ベタイン系シャンプーのおすすめ17選。ドラッグストアの市販品を厳選【美容師監修】

ベタイン系シャンプーのおすすめ17選。ドラッグストアの市販品を厳選【美容師監修】

美容師MiMiの自己紹介文

「頭皮や髪に優しいシャンプーが欲しい。」

「しっとりした髪を手に入れたい...」

世の中で販売されているシャンプーのほとんどはただ汚れを落とすことだけを考えられており、髪や頭皮に対しては刺激が強すぎると言われています。

そんな中、最近注目を浴び始めたのが髪や頭皮に優しいベタイン系シャンプー。保湿成分を豊富に含む商品が多く、最近ではドラッグストアなどでも見かけるようになり、どんどん利用者が増えています。

ただ、使う人が増えると商品もどんどん増えてしまい、結局どれが良いのかわからなくなるもの。

そこで今回は、Amazonや楽天市場など通販やドラッグストアで買える市販ベタイン系シャンプーの中から、おすすめのベタイン系シャンプーを美容師がご紹介

髪がサラサラになりながらも、髪、地肌に優しいシャンプーはどれか。

ぜひこの機会にお自分に合う最高のシャンプーを見つけてください!

\ベタイン系シャンプーのおすすめ17選/

商品画像 無印良品 エイジングケアシャンプー アンドハニー ディープモイスト 1.0 ディアボーテ オイルイン リッチ&リペア オルナ オーガニック シャンプー MEDULLA/メデュラ SHAMPOO & REPAIR いち髪 THE PREMIUM シャイニーモイスト アロマキフィ/AROMAKIFI オーガニック BOTANIST/ボタニスト モイスト バイタリズム/VITALISM スカルプケア ハホニコ ラメイ ヘアクレンジング セラティス ナイトリペア CLAYGE(クレージュ) トリートメント【S】 500ml ヘアレシピ 和の実 つるんシャンプー BOTANIST ルース ボタニカルスカルプセラム エアリー Pure NATURAL/ピュアナチュラル M Bio Lucia/ビオルチア オーガニック ANGFA/アンファー スカルプDボーテ ナチュラスター
商品名 無印良品 エイジングケアシャンプー アンドハニー ディープモイスト 1.0 ディアボーテ オイルイン リッチ&リペア オルナ オーガニック シャンプー MEDULLA/メデュラ SHAMPOO & REPAIR いち髪 THE PREMIUM シャイニーモイスト アロマキフィ/AROMAKIFI オーガニック BOTANIST/ボタニスト モイスト バイタリズム/VITALISM スカルプケア ハホニコ ラメイ ヘアクレンジング セラティス ナイトリペア CLAYGE(クレージュ) トリートメント【S】 500ml ヘアレシピ 和の実 つるんシャンプー BOTANIST ルース ボタニカルスカルプセラム エアリー Pure NATURAL/ピュアナチュラル M Bio Lucia/ビオルチア オーガニック ANGFA/アンファー スカルプDボーテ ナチュラスター
総合評価 ★★★★★(5/5) ★★★★★(5/5) ★★★★★(5/5) ★★★★☆(4/5) ★★★★☆(4/5) ★★★★☆(4/5) ★★★★☆(4/5) ★★★★☆(4/5) ★★★★☆(4/5) ★★★★☆(4/5) ★★★★☆(4/5) ★★★★☆(4/5) ★★★★☆(4/5) ★★★★☆(4/5) ★★★★☆(4/5) ★★★★☆(4/5) ★★★★☆(4/5)
Amazon Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る
楽天 楽天市場で見る 楽天市場で見る 楽天市場で見る 楽天市場で見る 楽天市場で見る 楽天市場で見る 楽天市場で見る 楽天市場で見る 楽天市場で見る 楽天市場で見る 楽天市場で見る 楽天市場で見る 楽天市場で見る 楽天市場で見る
ポイント アミノ酸系とベタイン系で優しい洗浄力。
敏感肌におすすめのコスパ抜群の高品質シャンプー。
90%以上が保湿成分で潤いたっぷり。
髪や頭皮に優しいはちみつたっぷりのベタイン系シャンプー。
広がりを抑えてしっかりまとまる。
口コミ評価の高い人気のひまわりシャンプー。
オーガニック認証成分と8種の無添加。
家族全員で使える肌に優しいベタイン系シャンプー。
ベタイン系を探さなくてもいい。
質問に答えると最適なシャンプーが見つかるオーダーメイド。
ダメージを修復し指通りが良くなる。
ドラッグストアで買える大人気ベタイン系シャンプー。
サラサラでツヤのあるサロン帰りの仕上がり。
95%以上の自然由来原料を使ったベタイン系シャンプー。
しっとりした感動の指通りを実現。
保湿力が抜群の肌への優しさにこだわったシャンプー。
サロン品質の洗浄力と保湿力。
クリーミーな泡で指通りのいい髪へ導くベタインシャンプー。
洗い上がりツルツルのパサつきのない髪へ。
カラーやパーマ髪に優しいベタインシャンプー。
非常に低刺激で嬉しい成分が豊富。
うねりもケアして乾燥しないうるサラ髪へ導くベタインシャンプー。
地肌をケアしながら潤いを与える。
フローラル&ムスクの香りを楽しめるベタイン系シャンプー。
もちもち泡でダメージ毛もツヤ髪へ。
マイルドな洗浄力と無添加で肌に優しいベタインシャンプー。
ノンシリコンでマイルドな洗浄力。
本格的な頭皮ケアできるスカルプシャンプー。
敏感肌や乾燥肌でもスッキリ洗える。
無添加で低刺激のベタイン系シャンプー。
ハリコシを与える高品質ベタインシャンプー。
ベビーシャンプーにも使われるベタイン成分配合。
保湿力抜群でまとまりやすい髪へ。
地肌を優しく洗える女性用スカルプシャンプー。
詳細情報 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼
合わせて読みたい記事
青文字をタップすると移動します

ベタイン系シャンプーとは?どんな成分なの?

ベタイン系のシャンプーとは

主なベタイン系成分

主なベタイン系成分
  • コカミドプロピルベタイン
  • ココアンホ酢酸Na
  • ラウラミドプロピルベタイン
  • パーム核脂肪酸アミドプロピルベタイン
  • ラウリルベタイン

ベタイン系シャンプーとは、アミノ酸の1つである『ベタイン系』の洗浄成分を配合したシャンプーのことを指します

植物由来で優しい洗い心地なので、子供や敏感肌の方でも使いやすい洗浄成分なのが特徴。

ベタイン系洗浄成分の特徴
  • 植物由来
  • 弱酸性で低刺激
  • 地球環境にやさしい
  • 泡立ちが良い
  • 原料価格は高い
  • 洗浄力は弱い
美容師/Artbar講師 Mimi (ミミ)

美容師/Artbar講師 Mimi (ミミ)

市販品には、ベタイン系成分だけで作ったシャンプーはありません。
ベタイン系成分が多いシャンプーという区分になります。

ベタイン系シャンプーの成分は植物由来で原料価格が高いため、ベタイン系だけで作ったシャンプーはほぼありません。

またベタイン系のみだと洗浄力が弱すぎるので、シャンプーとして物足りなさも感じます。

ベタイン系洗浄成分は、他の洗浄成分と組み合わせて使われる洗浄成分ということを覚えておきましょう。


ベタイン系成分のシャンプーを使うメリット・デメリット

項目内容
メリット・低刺激
・天然由来成分
・髪や頭皮に優しい
・保湿効果が期待できる
デメリット・洗浄力が弱い
・値段が高い
・さっぱり感が薄い

美容師 Mimi (ミミ)

美容師 Mimi (ミミ)

デメリットがマイナスに感じなければ良いですが、
ベタイン系にもデメリットはあることに注意です。

ベタイン系シャンプーは、メリット/デメリットもはっきりしています。

ベタイン系の一番のメリットは低刺激ですが、裏を返せば洗浄力が弱いということになります。

また天然由来成分で赤ちゃんでも使えるほど安心ですが、成分自体の値段が高くシャンプー価格も高くなります。

ベタイン系=良いという形ではなく、シャンプーに求める特徴が合っているかで選ぶのがおすすめです。


ベタイン系シャンプーとアミノ酸系シャンプーの違いは?

シャンプーの種類
成分特徴
ベタイン系・低刺激
・泡立ちが良い
・値段が高い
・保湿力が高い
アミノ酸系・低刺激
・泡立ちはそこそこ
・値段が安い
・髪と同じ成分

美容師/Artbar講師 Mimi (ミミ)

美容師/Artbar講師 Mimi (ミミ)

含まれる成分の量が多い方で分類されるのが一般的です。
どちらも髪や地肌に良い成分なので、値段や好みで選んでもらって大丈夫です。

アミノ酸系もベタイン系も両性界面活性剤の分類になり、明確な違いはありません。

ベタイン系が多く含まれていればベタイン系シャンプー
アミノ酸系が多く含まれていればアミノ酸系シャンプー
ということになります。

どちらも低刺激ですが、泡立ちはベタイン系の方が良く、値段はアミノ酸系のほうが安いなど、特徴は異なります。お互いの成分を補うために複数の成分を使った方が、シャンプーとしての機能性に優れている点に注意です。

成分表の最初の方にベタイン系があればベタイン系シャンプーになるので、成分表をチェックしてくださいね。

【参考記事】アミノ酸シャンプーのおすすめはこちら


市販のベタイン系シャンプーの選び方

ベタイン系シャンプーの選び方

市販されているベタイン系シャンプーの選び方をご紹介します。

ベタイン系成分だけで作った市販シャンプーはほとんどなく、基本的に他の洗浄成分と合わせて使われることが一般的。

ベタイン系シャンプーをどう選んだらいいか迷っている方は、ぜひ参考にしてみてください。

美容師/Artbar講師 Mimi (ミミ)

美容師/Artbar講師 Mimi (ミミ)

ベタイン系成分だけに注目するのはよくありません。
洗浄成分以外に注目してほしいポイントを解説します。


1. ベタイン系と一緒に使われる洗浄成分に注目して選ぶ

成分おすすめ度
アミノ酸系◎(最も良い組み合わせ)
高級アルコール系✕(おすすめできない)
石けん系△(場合によってはあり)
オレフィン系✕(おすすめできない)
美容師/Artbar講師 Mimi (ミミ)

美容師/Artbar講師 Mimi (ミミ)

ベタイン系シャンプーを選ぶときは、一緒に使われる洗浄成分を見ること!!

おすすめはアミノ酸との組み合わせ♡

アミノ酸との組み合わせならとっても頭皮に優しいし、しっとり気持ち良く洗えるよ!

ベタイン系成分は値段の高さや洗浄力が弱いなどの理由から、他の洗浄成分と組み合わるのが一般的。

一緒に使われる他の洗浄成分次第で、ベタイン系の良さを消したシャンプーになる可能性もあります。

一緒に使う成分で良いのがアミノ酸系成分。ベタイン系の長所を消さず、短所を補ってくれます。

オレフィン系と高級アルコール系は、洗浄力が強すぎる、アレルギーなどを引き起こす可能性があるため、ベタイン系の良さを完全に消してしまいます。

石けん系は洗浄力が強いですが天然由来なので、敏感肌やアトピー肌に悩んでいるならアリ。

ベタイン系+アミノ酸系のシャンプーを選ぶようにしてください。


2. 成分表の前の方にベタイン系成分が記載されているシャンプーを選ぶ

シャンプーの成分表を見る

ベタイン系成分だけのシャンプーはほとんどないのは解説しました。成分の恩恵を受けるには、配合量が多いシャンプーを選ぶのが重要です。

成分表記は配合量が多い順なので、原材料の欄をチェックしてください

ベタイン系成分の表記は、〇〇ベタインと表記されます。

  • コカミドプロピルベタイン
  • ココアンホ酢酸Na
  • ラウリルベタイン

などの成分がベタイン系の成分表記として記載されています。成分表を見ることで、ベタイン系シャンプーを選べますよ。

美容師/Artbar講師 Mimi (ミミ)

美容師/Artbar講師 Mimi (ミミ)

成分表記は多い順になってるよ!

最初の方にあれば、ベタイン系の分類になるからね♪


3. 保湿成分が入っているシャンプーを選ぶ

保湿成分が入っているシャンプーを選ぶ

ベタイン系主成分のシャンプーを使う場合は、必ず保湿成分が入ったシャンプーを選ぶようにしてください。

特に高級アルコール系成分と一緒に使われている場合、洗浄力が高くなるので必要な皮脂なども落としてしまうことがあります。

そうなると頭皮環境の悪化にも繋がるので、保湿成分でカバーできるシャンプーを選びましょう。

美容師/Artbar講師 Mimi (ミミ)

美容師/Artbar講師 Mimi (ミミ)

どんなに頭皮に優しい洗浄力でも保湿力が低いときしみとかパサつきが出ちゃうから気をつけて!最近はシャンプーでも保湿力の高いものが売られてるから見つけやすいと思うな♡


4. コスパの良さ(価格)を加味して選ぶ

シャンプー自体のコスパで選ぶ

せっかく自分に合うシャンプーでも、毎回購入するのが難しいと、意味がありません。

ちなみにベタイン系成分はそれ自体の値段が高いので、他の洗浄成分と混ぜて値段を抑えた商品が多くなります。

それでも市販のシャンプーの中では高い傾向になるで、継続して使える値段のシャンプーを選ぶようにしましょう。

美容師/Artbar講師 Mimi (ミミ)

美容師/Artbar講師 Mimi (ミミ)

ベタイン系成分が多いとその分値段も高くなりやすいんだけど…やっぱりシャンプーは毎日使い続けることが大事だからコスパもしっかり考えていこう


ベタイン系シャンプーのおすすめ17選。ドラッグストアの市販品を厳選

ここからは、Amazonや楽天市場など通販やドラッグストアで買える市販ベタイン系シャンプーの中から、おすすめのベタイン系シャンプーをご紹介

選び方でも解説した通り、べタイン系洗浄成分のみで作られたシャンプーはほとんどないので、なるべく多く配合されたシャンプーと言う形で選定しています。

成分の何番目かに言及しているので、ぜひ参考にしてみてください。

商品画像 無印良品 エイジングケアシャンプー アンドハニー ディープモイスト 1.0 ディアボーテ オイルイン リッチ&リペア オルナ オーガニック シャンプー MEDULLA/メデュラ SHAMPOO & REPAIR いち髪 THE PREMIUM シャイニーモイスト アロマキフィ/AROMAKIFI オーガニック BOTANIST/ボタニスト モイスト バイタリズム/VITALISM スカルプケア ハホニコ ラメイ ヘアクレンジング セラティス ナイトリペア CLAYGE(クレージュ) トリートメント【S】 500ml ヘアレシピ 和の実 つるんシャンプー BOTANIST ルース ボタニカルスカルプセラム エアリー Pure NATURAL/ピュアナチュラル M Bio Lucia/ビオルチア オーガニック ANGFA/アンファー スカルプDボーテ ナチュラスター
商品名 無印良品 エイジングケアシャンプー アンドハニー ディープモイスト 1.0 ディアボーテ オイルイン リッチ&リペア オルナ オーガニック シャンプー MEDULLA/メデュラ SHAMPOO & REPAIR いち髪 THE PREMIUM シャイニーモイスト アロマキフィ/AROMAKIFI オーガニック BOTANIST/ボタニスト モイスト バイタリズム/VITALISM スカルプケア ハホニコ ラメイ ヘアクレンジング セラティス ナイトリペア CLAYGE(クレージュ) トリートメント【S】 500ml ヘアレシピ 和の実 つるんシャンプー BOTANIST ルース ボタニカルスカルプセラム エアリー Pure NATURAL/ピュアナチュラル M Bio Lucia/ビオルチア オーガニック ANGFA/アンファー スカルプDボーテ ナチュラスター
総合評価 ★★★★★(5/5) ★★★★★(5/5) ★★★★★(5/5) ★★★★☆(4/5) ★★★★☆(4/5) ★★★★☆(4/5) ★★★★☆(4/5) ★★★★☆(4/5) ★★★★☆(4/5) ★★★★☆(4/5) ★★★★☆(4/5) ★★★★☆(4/5) ★★★★☆(4/5) ★★★★☆(4/5) ★★★★☆(4/5) ★★★★☆(4/5) ★★★★☆(4/5)
Amazon Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る
楽天 楽天市場で見る 楽天市場で見る 楽天市場で見る 楽天市場で見る 楽天市場で見る 楽天市場で見る 楽天市場で見る 楽天市場で見る 楽天市場で見る 楽天市場で見る 楽天市場で見る 楽天市場で見る 楽天市場で見る 楽天市場で見る
ポイント アミノ酸系とベタイン系で優しい洗浄力。
敏感肌におすすめのコスパ抜群の高品質シャンプー。
90%以上が保湿成分で潤いたっぷり。
髪や頭皮に優しいはちみつたっぷりのベタイン系シャンプー。
広がりを抑えてしっかりまとまる。
口コミ評価の高い人気のひまわりシャンプー。
オーガニック認証成分と8種の無添加。
家族全員で使える肌に優しいベタイン系シャンプー。
ベタイン系を探さなくてもいい。
質問に答えると最適なシャンプーが見つかるオーダーメイド。
ダメージを修復し指通りが良くなる。
ドラッグストアで買える大人気ベタイン系シャンプー。
サラサラでツヤのあるサロン帰りの仕上がり。
95%以上の自然由来原料を使ったベタイン系シャンプー。
しっとりした感動の指通りを実現。
保湿力が抜群の肌への優しさにこだわったシャンプー。
サロン品質の洗浄力と保湿力。
クリーミーな泡で指通りのいい髪へ導くベタインシャンプー。
洗い上がりツルツルのパサつきのない髪へ。
カラーやパーマ髪に優しいベタインシャンプー。
非常に低刺激で嬉しい成分が豊富。
うねりもケアして乾燥しないうるサラ髪へ導くベタインシャンプー。
地肌をケアしながら潤いを与える。
フローラル&ムスクの香りを楽しめるベタイン系シャンプー。
もちもち泡でダメージ毛もツヤ髪へ。
マイルドな洗浄力と無添加で肌に優しいベタインシャンプー。
ノンシリコンでマイルドな洗浄力。
本格的な頭皮ケアできるスカルプシャンプー。
敏感肌や乾燥肌でもスッキリ洗える。
無添加で低刺激のベタイン系シャンプー。
ハリコシを与える高品質ベタインシャンプー。
ベビーシャンプーにも使われるベタイン成分配合。
保湿力抜群でまとまりやすい髪へ。
地肌を優しく洗える女性用スカルプシャンプー。
詳細情報 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼

ベタイン系シャンプーのおすすめ1. 無印良品 エイジングケアシャンプー

価格:1,090円

美容師/Artbar講師 Mimi (ミミ)

美容師/Artbar講師 Mimi (ミミ)

無印商品のシャンプーはお値段以上!

成分に無駄がなく、髪や肌のことが考えられてて、とってもとってもおすすめ♡

アミノ酸系とベタイン系で優しい洗浄力。敏感肌におすすめのコスパ抜群の高品質シャンプー。

無印良品のシャンプーは、値段や購入のしやすさからは考えられないほど、成分が充実しています。

アミノ酸系成分に加えて、ベタイン系のコカミドプロピルベタインを4番目に多く使っています。優しい洗い上がりなのに洗浄力はそこそこある優秀なシャンプーですよ。

それだけでなく、10種の天然美髪成分と7種類の潤い成分が配合され、地肌に優しくて髪に潤いを与えてくれます。

パサツキやうねりなど髪の毛をセットしようとしても、言うことを聞かなくて悩んでいる方は、無印良品のエイジングケアシャンプーを使ってみてください。

ベタイン系成分を4番目に多く配合しているのに、1,090円という価格設定もお得ですよ。

  • ベタイン系成分:コカミドプロピルベタイン
  • 保湿成分:ペンチレングリコール、アセチルヒアルロン酸Na、水溶性コラーゲンなど
  • シリコン:含まない
  • 男女兼用
Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る

ベタイン系シャンプーのおすすめ2. アンドハニー ディープモイスト 1.0

価格:1,540円

美容師/Artbar講師 Mimi (ミミ)

美容師/Artbar講師 Mimi (ミミ)

保湿力の高いはちみつ入りだから、しっとり重めの仕上がりが好きな人におすすめ

2番目にベタイン系成分が多いので、とても優しい洗い上がりですよ♪

90%以上が保湿成分で潤いたっぷり。髪や頭皮に優しいはちみつたっぷりのベタイン系シャンプー。

原材料の水の次に、ラウラミドプロピルベタインと呼ばれるベタイン系洗浄成分を使っている贅沢なベタイン系シャンプー

はちみつ成分を中心にした保湿成分がたっぷりはいっているので、髪に適度な潤いを与えてしっかりとまとまるように。

非常に泡立ちが良くてもっちりとした泡が作れるので、頭皮の隅々や髪の毛の1本1本までしっかりと行き届いて包んでくれます。泡のキレも良いので、洗い流しやすくてしっとりとした仕上がりになります。

ほんのり香る蜂蜜の香りがとても上品で、毎日使いたくなるシャンプーになること間違いなしです。

  • ベタイン系成分:ラウラミドプロピルベタイン、ミリスチルベタイン
  • 保湿成分:ローヤルゼリーエキス、プロポリスエキス、はちみつ、加水分解シルクなど
  • シリコン:含まない
  • 男女兼用
Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る

ベタイン系シャンプーのおすすめ3. ディアボーテ オイルイン リッチ&リペア

価格:820円

広がりを抑えてしっかりまとまる。口コミ評価の高い人気のひまわりシャンプー。

3番目にパーム核脂肪酸アミドプロピルベタインと呼ばれるべ体型成分を使っている、「ディアボーテ オイルインシャンプー」。通称ひまわりシャンプー。

美容師さんにおすすめされたという口コミがあったり、またYouTuberが紹介していたり、注目度の高いシャンプーなので一度は聞いたことがあるはず。

ヒマワリから抽出したヒマワリ芽発酵エキス、ヒマワリ種子エキス、ヒマワリ花エキスなどが、脂質&水分をキープ。

うねりやクセ、パサツキが酷く、髪のゆがみに悩まされている方でも、広がりが抑えられてしっとりまとまる髪に導いてくれます。

特に、30代後半から髪質の変化が気になり始めた女性におすすめしたいベタイン系シャンプーです。

美容師/Artbar講師 Mimi (ミミ)

美容師/Artbar講師 Mimi (ミミ)

1000円以下とは思えないくらい、コスパの良いシャンプーがコレ!洗い上がりはしっとり系かな♪

人によってはきしみが気になるかもしれないんだけど、そこはトリートメントで対応してみて!

  • ベタイン系成分:パーム核脂肪酸アミドプロピルベタイン
  • 保湿成分:ヒマワリ種子油、グリセリンなど
  • シリコン:含まない
  • 男女兼用
Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る

ベタイン系シャンプーのおすすめ4. オルナ オーガニック シャンプー

価格:1,935円

オーガニック認証成分と8種の無添加。家族全員で使える肌に優しいベタイン系シャンプー。

3番目にコカミドプロピルベタインと呼ばれるベタイン系成分を配合した「オルナオーガニック」のシャンプー。アミノ酸系成分と組み合わせることで、程よい洗い上がりを実現しているオーガニックシャンプーです。

刺激が少ない無添加のオーガニック認証の成分配合なので、地肌を優しくいたわるように頭皮環境を整えられます。男性はもちろん、子どもでも使える優しいシャンプーです。

洗い上がりは軽やかでなめらかな触り心地なので、ヘタったり髪の指通りが良くないことで悩んでいる方に使ってみて欲しいシャンプーになります。

オーガニック成分配合のシャンプーを探しているなら、ぜひ一度お試しください。

美容師/Artbar講師 Mimi (ミミ)

美容師/Artbar講師 Mimi (ミミ)

オーガニック成分にこだわってて、香りもアロマ系で癒やされる!

洗浄成分はアミノ酸との組み合わせだから頭皮にも優しくて、低刺激なシャンプーを探してる人におすすめだよ♡

  • ベタイン系成分:コカミドプロピルベタイン
  • 保湿成分:シア脂、加水分解コラーゲン、オリーブ果実油など
  • シリコン:含まない
  • 男女兼用
Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る

ベタイン系シャンプーのおすすめ5. MEDULLA/メデュラ SHAMPOO & REPAIR

メデュラのシャンプー

通常価格:9,256円
定期コース:2,178円(初回は76%OFF)


ベタイン系を探さなくてもいい。質問に答えると最適なシャンプーが見つかるオーダーメイド。

ベタイン系のシャンプーはなかなか売ってないので、探すのが面倒。

でも、『メデュラ』のシャンプーは髪質診断の質問に答えていくだけで、最適なシャンプーを提案してくれる機能が魅力

香りも7種類あり、おすすめされたシャンプーに好みの香りを合わせたものを使えるので、パーソナライズされた自分だけのシャンプーが使えます。

また、ホワイトムスクやラベンダーハーブなど、女性好みの癒やされる香りがラインナップされています。好きな香りでバスタイムをリラックスできる時間に変えてみてくださいね。

美容師/Artbar講師 Mimi (ミミ)

美容師/Artbar講師 Mimi (ミミ)

自分に合うシャンプーってなかなか出会えないよね。私もひどい時は5,6個試したりしてた…!!

もしまだ合うシャンプーに出会えてないなら、自分にぴったりな成分でシャンプーを作ってくれるメデュラを試してほしい♡

  • ベタイン系成分:アミノ酸系
  • 保湿成分:ー
  • シリコン:含まない(※シャンプーのみ)
  • 男女兼用
公式サイトで詳細を見る
Amazonで詳細を見る

【参考記事】はこちら▽


ベタイン系シャンプーのおすすめ6. いち髪 THE PREMIUM シャイニーモイスト

価格:792円

ダメージを修復し指通りが良くなる。ドラッグストアで買える大人気ベタイン系シャンプー。

サクラの香りがふんわりと香り、大人女性の雰囲気が作れるシャンプー「いち髪 THE PREMIUM エクストラダメージケア」。

米ぬか発酵導入美容液と呼ばれる独自の美容成分を配合。また和草エキスを配合しているので、潤い豊かな指通りしやすい髪へと導いてくれます。

大人女性の悩みであるパサツキやきしみを感じる髪も、ツルンとしたつやつや髪へと導いてくれます。ノンシリコンなのでふわっとした軽い仕上がりにもなります。

一般的なドラッグストアなどでも購入できる市販品なのに、ここまで成分にこだわっているのは驚きです。

アミノ酸系とベタイン系を組み合わせることで、低刺激だけど泡立ちがよくて洗い上がりはさっぱりに仕上がっています。

  • ベタイン系成分:ラウラミドプロピルベタイン
  • 保湿成分:コメ胚芽油、BGなど
  • シリコン:含まない
  • 女性向け
Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る

ベタイン系シャンプーのおすすめ7. アロマキフィ/AROMAKIFI オーガニック

価格:1,498円

サラサラでツヤのあるサロン帰りの仕上がり。95%以上の自然由来原料を使ったベタイン系シャンプー。

自然由来原料を95%以上使用してい作られた「アロマキフィ(AROMAKIFI) オーガニック シャンプー」。

まるでサロン帰りのような保湿とツヤがある髪に導いてくれるハイスペックなベタイン系シャンプーです。

コカミドプロピルベタインが4番目に、保湿成分のアロエベラ液汁が2番目に多く配合されているので、髪を洗いつついたわってくれるシャンプーになります。

ダメージがひどすぎる髪の場合はカバーしきれいないとの口コミもチラホラ見られますが、脂性肌でもサラサラな仕上がりになるという口コミもあるので、今以上にサラサラな髪質を目指したい方におすすめのシャンプーと言えそうです。

アロマの本場フランス産の精油を100%使ったシトラスハーブの香りが心も体もゆったりとリラックスした気分にさせてくれます。

  • ベタイン系成分:コカミドプロピルベタイン
  • 保湿成分:カミツレ花エキス、BG、アロエベラ葉汁など
  • シリコン:含まない
  • 男女兼用
Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る

ベタイン系シャンプーのおすすめ8. BOTANIST/ボタニスト モイスト

価格:1,463円

しっとりした感動の指通りを実現。保湿力が抜群の肌への優しさにこだわったシャンプー。

3番目に多くコカミドプロピルベタインを配合している「ボタニスト モイスト」シャンプー

オリーブ葉エキスやシラカンバ樹液、ブドウ種子エキスなどボタニカル成分を中心に配合しているので、優しい洗い上がりでサラッとした仕上がりになります。

保湿成分としてセラミドNG、加水分解コラーゲンなど十分すぎるくらい配合されているので、潤い感じるしっとりまとまりのある髪へ導いてくれます。

またわずかながら、グリチルリチン酸2Kを配合しているので、頭皮のかゆみなどが気になる方にもおすすめです。

アミノ酸系成分よりもベタイン系成分を多く配合しているので、価格の割にコスパの良いシャンプーという印象を受けます。

  • ベタイン系成分:コカミドプロピルベタイン、ラウラミドプロピルベタイン
  • 保湿成分:グリセリン、シラカンバ樹液、サボンソウ葉エキスなど
  • シリコン:含まない
  • 男女兼用
Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る

ベタイン系シャンプーのおすすめ9. バイタリズム/VITALISM スカルプケア

価格:2,653円

サロン品質の洗浄力と保湿力。クリーミーな泡で指通りのいい髪へ導くベタインシャンプー。

開発プロデューサーに美容外科医を迎えて商品化されたシャンプー「バイタリズム(VITALISM) スカルプケア」。

サロン専売品に使われるような成分コラーゲンKを配合しているので、優しい洗浄力だけでなく髪に潤いと輝きを与えてくれるシャンプーになります。

また、オーガニック認証植物成分配合で頭皮環境を優しく整えてくれるので、最近頭皮環境の悪化を感じる方にもおすすめです。

石油系界面活性剤や合成着色料もフリー。ハリコシを与える加水分解シルクやピロミジロールなどを配合しているので、ダメージケアシャンプーとしてもおすすめ。

  • ベタイン系成分:コカミドプロピルベタイン
  • 保湿成分:加水分解コラーゲンK、加水分解シルクなど
  • シリコン:含まない
  • 女性向け
Amazonで詳細を見る

ベタイン系シャンプーのおすすめ10. ハホニコ ラメイ ヘアクレンジング

価格:2,241円

洗い上がりツルツルのパサつきのない髪へ。カラーやパーマ髪に優しいベタインシャンプー。

カラーやパーマのダメージを軽減してくれる成分、ヘマチン配合の「ハホニコ ラメイ ヘアクレンジング シャンプー」。サロン専売品シャンプーになります。

からーやパーマによるダメージ軽減をしてくれるので、カラーリングのやスタイリングの維持が期待できるシャンプーです。

オーガニック原料9種類を中心に、抗酸化作用に優れた各種植物エキスが入っているので保湿もバッチリ。トリートメントをしたかのようにしっとりサラサラ髪に導いてくれます。

クシ通りが悪くきしみやパサツキ感じる傷んだ髪や枝毛が目立つなど、カラーやパーマによるダメージが気になる髪質の方はまず一回試してみてください。

  • ベタイン系成分:コカミドプロピルベタイン
  • 保湿成分:加水分解ケラチン、キュウリ果実エキスなど
  • シリコン:含む
  • 男女兼用
Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る

ベタイン系シャンプーのおすすめ11. セラティス ナイトリペア

価格:1,540円

非常に低刺激で嬉しい成分が豊富。うねりもケアして乾燥しないうるサラ髪へ導くベタインシャンプー。

夜寝ている間にうねりや寝癖を落ち着かせてくれる美容液を90%以上も配合している「セラティス ナイトリペア シャンプー」。

ケラチンやコラーゲン、加水分解乳タンパクなどの成分が寝ている間に髪に浸透。寝癖や酷いうねりを抑えてコントロールしてくれます。

ぐっすり眠れるアロマのような香りも人気で、ナイトラベンダーアロマの香り。女性はもちろん、男性もいい香りに包まれて眠ることができますよ。

石油系界面活性剤ゼロで、アミノ酸系成分とラウラミドプロピルベタイン、コカミドプロピルベタインの2種類のベタイン系成分が上位に表示されています。

アミノ酸系とベタイン系のいいとこ取りのような、非常に低刺激ながら洗浄力があるシャンプーです。

  • ベタイン系成分:ラウラミドプロピルベタインコカミドプロピルベタイン
  • 保湿成分:水溶性コラーゲン、加水分解シルクなど
  • シリコン:含む
  • 男女兼用
Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る

ベタイン系シャンプーのおすすめ12. CLAYGE(クレージュ) トリートメント【S】 500ml

地肌をケアしながら潤いを与えるベタインシャンプー。フローラル&ムスクの香りで気持ち良くヘアケアできる。

CLAYGE(クレージュ)のシャンプーは、温冷泡パックで髪や肌を優しく洗えるアイテムです。

泡立てながら地肌から髪の毛までなじませて、しばらく地肌をパック。

お湯でしっかり洗い流せば、地肌の汚れや皮脂を吸着除去しつつも髪や肌に潤いを与えてくれます。

ヤシ由来の洗浄成分と浸透美容液成分も入っており、髪の内部から外側までダメージを補修し、指通りのよいさらさらな仕上がりに。

フローラル&ムスクの香りも優しく、気持ちよく洗えるのも良いですね。

ベタイン系でもあって、髪と肌への優しさはピカイチ!ぜひ毎日のケアに使ってみてください。

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る

ベタイン系シャンプーのおすすめ13. ヘアレシピ 和の実 つるんシャンプー

価格:1,700円

もちもち泡でダメージ毛もツヤ髪へ。マイルドな洗浄力と無添加で肌に優しいベタインシャンプー。

お米の形をしたとっても可愛いシャンプーがヘアレシピの和の実つるんシャンプー。

洗浄成分にはマイルドな洗浄力で低刺激なラウラミドプロピルベタインを使っていて、そこに洗浄力が高いココイルイセチオン酸Naがサポートしてくれます。

そして保湿成分には浸透性保湿成分のコメヌカ油を配合。さらに、ノンシリコン、サルフェートフリー、ノンパラベン、鉱物油フリー、着色料不使用など、無添加シャンプーにこだわっています。

香りはしょうがとレモンの香りでちょっぴり和風な感じなので、和の香りが好きな女性はぜひ使ってみてくださいね。

  • ベタイン系成分:ラウラミドプロピルベタイン
  • 保湿成分:コメヌカ油
  • シリコン:ノンシリコン
  • 女性向け
Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る

ベタイン系シャンプーのおすすめ14. BOTANIST ルース ボタニカルスカルプセラム エアリー

価格:1,187円

ノンシリコンでマイルドな洗浄力。本格的な頭皮ケアできるスカルプシャンプー。

ノンシリコンシャンプーの先駆者とも言える有名なボタニストから販売されているルースボタニカルスカルプセラムシャンプー。

洗浄成分は、ラウラミドプロピルベタインのベタイン系とラウロイルメチルアラニンNaのアミノ酸系、ココイルメチルタウリンNaのタウリン系が入っています。

適度な洗浄力はあるけど、いずれも低刺激で乾燥肌や敏感肌の人も使いやすいシャンプーといえますよ。

香りは、爽やかで透明感のあるベルガモットとアニス。ペアのトリートメントとは香りが違っていてダブルフレグランスを楽しめます。

ベタイン系シャンプーで香りもこだわりたいならボタニストルースのシャンプーとトリートメントのセットを購入してみては。

  • ベタイン系成分:ラウラミドプロピルベタイン、コカミドプロピルベタイン
  • 保湿成分:ウコン根茎エキス、チョウジエキス、トウシキミ果実/種子油、コメヌカ油、スクワラン
  • シリコン:ノンシリコン
  • 女性向け
Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る

ベタイン系シャンプーのおすすめ15. Pure NATURAL/ピュアナチュラル M

価格:1,106円

敏感肌や乾燥肌でもスッキリ洗える。無添加で低刺激のベタイン系シャンプー。

ヘアサロン専門メーカーが作った無添加&低刺激のヘアケアブランドがピュアナチュラル。

そんなピュアナチュラルのしっとりタイプのシャンプーは、ラウリルベタインがベースの洗浄力。

そこにココイルグルタミン酸KやコカミドDEA、ココイルグルタミン酸Naが加わり、ベタイン系のマイルドな洗浄力をサポートしてくれています。

とっても優しい洗い心地なので、脂性肌やオイリー肌、スタイリング剤を使う人にはおすすめできませんが、乾燥肌の人にはとても相性が良いシャンプーですよ。

  • ベタイン系成分:ラウリルベタイン
  • 保湿成分:ヒマワリ油、ホホバエステル
  • シリコン:ノンシリコン
  • 男女兼用
Amazonで詳細を見る

ベタイン系シャンプーのおすすめ16. Bio Lucia/ビオルチア オーガニック

価格:5,035円

ハリコシを与える高品質ベタインシャンプー。ベビーシャンプーにも使われるベタイン成分配合。

髪と頭皮に向き合う育毛の研究から誕生したヘアケアブランドが「ビオルチア」。

ビオルチアのオーガニックシャンプーの洗浄成分は、コカミドプロピルベタインがベースになっていて、これはベビーシャンプーにも使われることがあるくらい優しくマイルドな洗浄力。

さらに、ココイルグルタミン酸2NaやコカミドメチルMEA、トリイソステアリン酸PEG-120メチルグリコースなどが洗浄力や泡立ちをサポートしてくれます。

ちなみに髪にハリやコシを与えてまとまりも良くしてくれますよ。

香りはフルーティローズで女性なら苦手な人も少ない良い匂いだから、ちょっと高級でも良いシャンプーを使ってみたい方におすすめです。

  • ベタイン系成分:コカミドプロピルベタイン
  • 保湿成分:キュウリ果実エキス、タチジャコウソウ花/葉エキス、ラベンダー花エキス、セイヨウサンザシ果実エキス、アルテア根エキス、ローズマリー葉エキス、カミツレ花エキス、トウキンセンカ花エキス、ゴボウ根エキス、セージ葉エキス
  • シリコン:ノンシリコン
  • 女性向け
公式サイトで詳細を見る
Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る

ベタイン系シャンプーのおすすめ17. ANGFA/アンファー スカルプDボーテ ナチュラスター

価格:1,887円

保湿力抜群でまとまりやすい髪へ。地肌を優しく洗える女性用スカルプシャンプー。

ヘアケア商品だけでなく、まつげ美容液なども販売している有名なメーカー「アンファー」から販売されているスカルプDボーテのナチュラスターシャンプー。

女性向けに作られたシャンプーで、洗浄成分のメインはコカミドプロピルベタイン。

さらにココイルメチルタウリンNaのアミノ酸系とオレフィン(C14-16)スルホン酸Naのオレフィン系がベタイン系のマイルドな洗浄力をカバーしてくれます。

そしてこのシャンプーにはたくさんの植物エキスが入っていて保湿力抜群。しっとりまとまりやすい髪の毛に仕上げてくれますよ。

  • ベタイン系成分:コカミドプロピルベタイン
  • 保湿成分:フムスエキス(フルボ酸)、シロキクラゲエキス
  • シリコン:ノンシリコン
  • 女性向け
Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る

迷った方はベタイン系シャンプーの売れ筋ランキングをチェック!

どれにしようか迷っている方は、実際に売れている商品から選べば間違いありません

ぜひ各サイトの売れ筋ランキングもチェックしてみてくださいね!

Amazonの売れ筋ランキング 楽天の売れ筋ランキング

ベタイン系が主成分のシャンプーは高いので、コスパも考えて選んでみて。

ベタイン系は天然由来なので、地球環境にも優しいですが、成分自体の価格が高いので、シャンプーも値段が高い傾向に。

一番いいのはアミノ酸系成分と合わせたシャンプーが洗浄力やコストの面で優れています。

【参考記事】美容師が認めるドラッグストアで買える市販シャンプーはこちら

SmartlogはAmazonのアソシエイトとして適格販売により収入を得ています

よく一緒に読まれる記事

Enjoy Men's Life