美容師おすすめ!1000円以下の市販シャンプー14選。ドラッグストアのプチプラ商品を厳選

美容師おすすめ!1000円以下の市販シャンプー14選。ドラッグストアのプチプラ商品を厳選

美容師MiMiの自己紹介文

「1,000円以下で美容師がおすすめするシャンプーは?」

「美容師が推薦するプチプラシャンプーを知りたい」

1,000円以下の市販品にも良いシャンプーはありますが、 シャンプーに詳しくないとどれが良いか見分けがつきません。

しかしプロの美容師がおすすめするシャンプーなら、
1000円以下でもコスパ最高の優秀なシャンプーが見つけられます。

そこで今回は、Amazonや楽天市場など通販やドラッグストアで買える市販シャンプーの中から、美容師がおすすめする1,000円以下の市販シャンプーをランキングでご紹介。

\1000円以下の市販シャンプーのおすすめ14選/

商品画像 AFC 爽快柑 薬用アミノ酸シャンプー マー&ミー 親子で使える モイストリペア シャンプー ディアボーテ オイルインシャンプー リッチ&リペア いち髪 THE PREMIUM エクストラダメージケアシャンプー シルキースムース DROAS ドロアス ダメージリペアシャンプー KOSE ジュレーム iP タラソリペア シャンプー ディープモイスト Diane/ダイアン エクストラナイトリペアリラックス シャンプー エッセンシャル ザ ビューティ バリアシャンプー KOSE ジュレーム リラックス シャンプー ストレート&リッチ いち髪 なめらかスムースケア シャンプー 無印良品 ダメージケアシャンプー AHALO BUTTER/アハロバター モイスト&リペア オーガニックシャンプー ダイアン パーフェクトビューティー ミラクルユー サクセス リンスのいらない 薬用シャンプー
商品名 AFC 爽快柑 薬用アミノ酸シャンプー マー&ミー 親子で使える モイストリペア シャンプー ディアボーテ オイルインシャンプー リッチ&リペア いち髪 THE PREMIUM エクストラダメージケアシャンプー シルキースムース DROAS ドロアス ダメージリペアシャンプー KOSE ジュレーム iP タラソリペア シャンプー ディープモイスト Diane/ダイアン エクストラナイトリペアリラックス シャンプー エッセンシャル ザ ビューティ バリアシャンプー KOSE ジュレーム リラックス シャンプー ストレート&リッチ いち髪 なめらかスムースケア シャンプー 無印良品 ダメージケアシャンプー AHALO BUTTER/アハロバター モイスト&リペア オーガニックシャンプー ダイアン パーフェクトビューティー ミラクルユー サクセス リンスのいらない 薬用シャンプー
総合評価 ★★★★★(5/5) ★★★★★(5/5) ★★★★★(5/5) ★★★★☆(4/5) ★★★★☆(4/5) ★★★★☆(4/5) ★★★★☆(4/5) ★★★★☆(4/5) ★★★★☆(4/5) ★★★★☆(4/5) ★★★★☆(4/5) ★★★★☆(4/5) ★★★★☆(4/5) ★★★★☆(4/5)
Amazon Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る
楽天 楽天市場で見る 楽天市場で見る 楽天市場で見る 楽天市場で見る 楽天市場で見る 楽天市場で見る 楽天市場で見る 楽天市場で見る 楽天市場で見る 楽天市場で見る 楽天市場で見る 楽天市場で見る 楽天市場で見る 楽天市場で見る
ポイント ハリコシがないと悩んでいる人におすすめ。
ケやかゆみまで防げる1000円で買えるコスパ最強シャンプー。
植物由来のアミノ酸洗浄成分で洗える。
赤ちゃんでも使えるほど低刺激な安いシャンプー。
プチプラ価格とは思えない。
植物由来の保湿成分がたっぷり入った美容師おすすめの1000円以下シャンプー。
サラサラな仕上がりで指通りが良い。
美容師おすすめの1000円以下シャンプー。
クレイが汚れを吸着。
しっとりまとまる質感を求める人におすすめな1000円以下シャンプー。
1000円以下と思えない成分がたっぷり。
適度な洗浄力と高い保湿力を兼ね備えた美容師も認めるコスパ最強シャンプー。
美容師もおすすめ。
ダメージヘアに潤いやハリコシを与えるコスパの良いシャンプー。
ドラッグストアで購入できる。
高保湿成分でしっとりまとまる市販シャンプー。
香りにもこだわりたい人におすすめ。
頭皮や髪を優しく洗い上げるおすすめの1000円以下シャンプー。
1000円以下で買える市販シャンプーの先駆け。
美容師おすすめの1000円以下シャンプー。
圧倒的なコスパの良さ。
高級シャンプーと遜色ない成分でしっとりなめらかな指通りに。
保湿の王様と呼ばれるシアバター配合。
しっとりするのにベタつかない洗い上がりになるシャンプー。
大人気のダイアンシリーズ。
特にダメージがひどい髪におすすめの1000円以下シャンプー。
毛穴汚れがすっきり。
泡立ちが早くてリンス不要の便利な安いシャンプー。
詳細情報 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼

そもそも1000円以下のプチプラ市販シャンプーって良いの?悪いの?

1000円以下のシャンプーって良いの?悪いの?

結論、1,000円以下のプチプラシャンプーは、良い物と悪い物が混在しています。物によって品質が大きく違うため、きちんと選ぶことが重要です。

安いシャンプーの中には、悪質な洗浄成分や添加物を使った商品が紛れており、髪や頭皮に悪影響を与える可能性があります。一方で成分にこだわった地肌に優しい優秀なシャンプーもあります

1000円以下のシャンプー選びで困らないために、この後具体的な1,000円以下シャンプーの選び方を解説します。

コスパの良い優秀な市販シャンプーを見つける参考にしてくださいね!


美容師がおすすめする1000円以下の市販シャンプーの選び方

1000円以下のシャンプーの選び方

美容師がおすすめする1,000円以下の価格帯から、良いシャンプーを選ぶ方法や基準をご紹介します。この後紹介する、プロの目線で選んだ1,000円以下のおすすめシャンプーの共通点にもなります。

美容師が教える1000円以下シャンプーの選び方
  1. 低刺激な洗浄成分のシャンプーを選ぶ
  2. 着色料などを使ったシャンプーはNG
  3. シリコンの有無をチェックする
青文字をタップすると移動します

シャンプーの成分表を見るだけでも、良いシャンプーが買えるようになりますので、ぜひチェックしてみてください。


1. できるだけ低刺激なアミノ酸洗浄成分のシャンプーを選ぶ

できればアミノ酸系成分のシャンプーを選ぶ

アミノ酸成分の例

アミノ酸系成分の例
  • ココイルメチルタウリンナトリウム
  • ココイルグルタミン酸ナトリウム
  • ラウロイルグルタミン酸ナトリウム
  • ラウロイルグルタミン酸TEA

1,000円以下のシャンプーを購入するときに、一番気をつけたいのが"洗浄成分"。

おすすめは、アミノ酸系成分が使われた低刺激で優しい洗浄力のシャンプーを選ぶことです

肌や髪に優しい理由は、洗浄成分が皮膚や髪のタンパク質を構成するアミノ酸と同じ成分で、しかも肌と同じ弱酸性。

一般的に、安いシャンプーには安い素材が使われており、そのほとんどが洗浄力が強くて地肌への刺激が強い洗浄成分になります。

洗浄力が強いと必要な皮脂まで落としてしまい、乾燥したり過剰な皮脂分泌を促したりして、臭いやフケ、かゆみの原因にもなります。

また洗浄力が強いと、刺激が強いとアレルギーや肌荒れを起こす可能性もあり、おすすめできません。

洗浄成分にこだわるだけでも、1,000円以下の良いシャンプーに出会えますよ。

【参考記事】はこちら▽


2. 合成着色料や鉱物系添加物を使ったシャンプーは避ける

1000円以下のシャンプーは添加物を避けて選ぶ

できれば避けたい添加物

できれば避けたい添加物
  • 鉱物油系:石油系界面活性剤に使われ、洗浄力が強い。また頭皮に残りやすい。
  • 合成香料:様々な化学反応によって作られる化合物
  • 合成着色料:黄色4号、赤色3号など、色+◯号の表記のもの

安いシャンプーは、大量生産しても品質が安定するように、合成着色料や合成香料、鉱物油系の添加物がたくさん使われています。

添加物は髪や肌に良くない成分。負担がかかることで、アレルギーや強い刺激による肌荒れを起こす可能性があります。

全てをゼロにすることはできませんが、成分表の後ろの方に記載さている方が良いです。(成分表は使用量が多い順のため。)

鉱物油系は、洗浄成分でアミノ酸系を選べば避けられます。

合成着色料はほとんど見かけなくなりましたが、一部のシャンプーではまだ見かける成分。

合成香料は天然のものと比べると香りが強いので、匂いに敏感な方は頭痛や目眩がする可能性もあります。

品質維持のために必要な成分もありますが、使わないに越したことはありません。

【参考記事】はこちら▽


3. シリコンの有無をチェックする

1000円以下のシャンプーの選び方はシリコンの有無をチェックする

シリコンは、髪の状態に応じて使い分けるのがおすすめです。シリコン=悪のような風潮がありますが、シリコンは髪の表面に付着してキューティクルの代わりになります

シリコンによる髪の仕上がりは、以下のような違いがあります。

  • シリコン入り:しっとり指通りの良い仕上がり
  • ノンシリコン:サラサラして軽やかな仕上がり

キューティクルが剥がれてダメージが蓄積している場合は、シリコン入りを一時的に使うのが良いでしょう。


美容師おすすめ!1000円以下の市販シャンプー14選。ドラッグストアのプチプラ商品を厳選

プチプラでも良いシャンプーはたくさんあり、わざわざ高いシャンプーを買う必要はありません。

ここからは、通販やドラッグストアなど市販シャンプーの中から、美容師がおすすめする1000円以下のシャンプーを紹介します。

商品画像 AFC 爽快柑 薬用アミノ酸シャンプー マー&ミー 親子で使える モイストリペア シャンプー ディアボーテ オイルインシャンプー リッチ&リペア いち髪 THE PREMIUM エクストラダメージケアシャンプー シルキースムース DROAS ドロアス ダメージリペアシャンプー KOSE ジュレーム iP タラソリペア シャンプー ディープモイスト Diane/ダイアン エクストラナイトリペアリラックス シャンプー エッセンシャル ザ ビューティ バリアシャンプー KOSE ジュレーム リラックス シャンプー ストレート&リッチ いち髪 なめらかスムースケア シャンプー 無印良品 ダメージケアシャンプー AHALO BUTTER/アハロバター モイスト&リペア オーガニックシャンプー ダイアン パーフェクトビューティー ミラクルユー サクセス リンスのいらない 薬用シャンプー
商品名 AFC 爽快柑 薬用アミノ酸シャンプー マー&ミー 親子で使える モイストリペア シャンプー ディアボーテ オイルインシャンプー リッチ&リペア いち髪 THE PREMIUM エクストラダメージケアシャンプー シルキースムース DROAS ドロアス ダメージリペアシャンプー KOSE ジュレーム iP タラソリペア シャンプー ディープモイスト Diane/ダイアン エクストラナイトリペアリラックス シャンプー エッセンシャル ザ ビューティ バリアシャンプー KOSE ジュレーム リラックス シャンプー ストレート&リッチ いち髪 なめらかスムースケア シャンプー 無印良品 ダメージケアシャンプー AHALO BUTTER/アハロバター モイスト&リペア オーガニックシャンプー ダイアン パーフェクトビューティー ミラクルユー サクセス リンスのいらない 薬用シャンプー
総合評価 ★★★★★(5/5) ★★★★★(5/5) ★★★★★(5/5) ★★★★☆(4/5) ★★★★☆(4/5) ★★★★☆(4/5) ★★★★☆(4/5) ★★★★☆(4/5) ★★★★☆(4/5) ★★★★☆(4/5) ★★★★☆(4/5) ★★★★☆(4/5) ★★★★☆(4/5) ★★★★☆(4/5)
Amazon Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る
楽天 楽天市場で見る 楽天市場で見る 楽天市場で見る 楽天市場で見る 楽天市場で見る 楽天市場で見る 楽天市場で見る 楽天市場で見る 楽天市場で見る 楽天市場で見る 楽天市場で見る 楽天市場で見る 楽天市場で見る 楽天市場で見る
ポイント ハリコシがないと悩んでいる人におすすめ。
ケやかゆみまで防げる1000円で買えるコスパ最強シャンプー。
植物由来のアミノ酸洗浄成分で洗える。
赤ちゃんでも使えるほど低刺激な安いシャンプー。
プチプラ価格とは思えない。
植物由来の保湿成分がたっぷり入った美容師おすすめの1000円以下シャンプー。
サラサラな仕上がりで指通りが良い。
美容師おすすめの1000円以下シャンプー。
クレイが汚れを吸着。
しっとりまとまる質感を求める人におすすめな1000円以下シャンプー。
1000円以下と思えない成分がたっぷり。
適度な洗浄力と高い保湿力を兼ね備えた美容師も認めるコスパ最強シャンプー。
美容師もおすすめ。
ダメージヘアに潤いやハリコシを与えるコスパの良いシャンプー。
ドラッグストアで購入できる。
高保湿成分でしっとりまとまる市販シャンプー。
香りにもこだわりたい人におすすめ。
頭皮や髪を優しく洗い上げるおすすめの1000円以下シャンプー。
1000円以下で買える市販シャンプーの先駆け。
美容師おすすめの1000円以下シャンプー。
圧倒的なコスパの良さ。
高級シャンプーと遜色ない成分でしっとりなめらかな指通りに。
保湿の王様と呼ばれるシアバター配合。
しっとりするのにベタつかない洗い上がりになるシャンプー。
大人気のダイアンシリーズ。
特にダメージがひどい髪におすすめの1000円以下シャンプー。
毛穴汚れがすっきり。
泡立ちが早くてリンス不要の便利な安いシャンプー。
詳細情報 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼

美容師のおすすめ1. AFC 爽快柑 薬用アミノ酸シャンプー

通販価格:1,000円
公式価格:500円(50%OFF)

美容師/Artbar講師 Mimi (ミミ)

美容師/Artbar講師 Mimi (ミミ)

しっとりしててボリュームアップにもアプローチしてくれる感じ。

洗浄成分も優しいアミノ酸だからギシギシ髪改善にもかなりいいシャンプー!!

ハリコシがないと悩んでいる人におすすめ。ケやかゆみまで防げる1000円で買えるコスパ最強シャンプー。

柑橘系の香りがとっても心地良い「AFC」の爽快柑は、とにかく頭皮と髪に優しい薬用シャンプー。

薬用シャンプーと聞くと「洗浄力が高いのでは?」と思う人もいるかも知れませんが、爽快柑は全く違います。

サロン専売シャンプーに入っているようなアミノ酸系の洗浄成分と、とってもマイルドなベタイン系の洗浄成分が使われていて、乾燥肌や敏感肌の人でも使いやすい組み合わせ

他にも34種類もの保湿成分が入っていたり、フケやかゆみを抑える有効成分「グリチルリチン酸2K」が含まれているなど、頭皮ケアを始めようと思っている人に嬉しい成分ばかりです。

最近シャンプーが肌に合わないと感じていたり、フケやかゆみに悩んでいるなら、1000円以下で買える爽快柑を試してみて!

公式サイトで詳細を見る Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る

美容師のおすすめ2. マー&ミー 親子で使える モイストリペア シャンプー

価格:880円

美容師/Artbar講師 Mimi (ミミ)

美容師/Artbar講師 Mimi (ミミ)

赤ちゃんでも使える程優しい洗い心地です!
保湿成分も天然由来なので、価格に対して優秀なシャンプー!

植物由来のアミノ酸洗浄成分で洗える。赤ちゃんでも使えるほど低刺激な安いシャンプー。

敏感肌の赤ちゃんでも使えるくらい低刺激で優しい洗浄力の、「マー&ミー モイストリペア シャンプー」。1本で大人も子供も毛先まで潤って絡まない、指通りの良い髪に導いてくれます。

牛乳由来のミルクプロテインが、髪と地肌を優しく保湿。パサツキが気になる乾燥髪を優しく潤して、ツヤ感を出してくれます。

シャンプー後のきしみもなく、ドライヤー後は程よくサラサラでまとまります。髪が長い、ボリュームが出過ぎる方は、落ち着いた髪質になるので特におすすめです。

1,000円以下とは思えないほど、クオリティの高いシャンプーです。

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る

美容師のおすすめ3. ディアボーテ オイルインシャンプー リッチ&リペア

価格:820円

美容師/Artbar講師 Mimi (ミミ)

美容師/Artbar講師 Mimi (ミミ)

ひまわりから抽出した美髪成分が魅力!
うねりや広がりに悩んでいるなら使ってみて!

プチプラ価格とは思えない。植物由来の保湿成分がたっぷり入った美容師おすすめの1000円以下シャンプー。

アミノ酸成分を主体にしていますが泡立ちが良く、髪を優しく包み込むように洗える「ディアボーテ オイルインシャンプー」。

髪の脂質と水分をキープしながらダメージケアをして、髪が広がるのを抑えてくれる"レミアムヒマワリオイルEX"を配合。髪のゆがみやうねりが酷くてまとまりがないくせ毛や、ゴワゴワした髪に悩んでいる方に最適です。

ドラッグストアでも買える市販品。手に入りやすいプチプラ価格で、くせ毛を整えてくれるコスパに優れた1,000円以下のシャンプーです。

30代になって髪質が変化し、今までのシャンプーが合わなくなってきた方に試してほしいです。

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る

美容師のおすすめ4. いち髪 THE PREMIUM エクストラダメージケアシャンプー シルキースムース

価格:830円

美容師/Artbar講師 Mimi (ミミ)

美容師/Artbar講師 Mimi (ミミ)

1,000円以下とは思えない保湿成分の充実度!
ツヤが出てふわっとした仕上がりになります!

サラサラな仕上がりで指通りが良い。美容師おすすめの1000円以下シャンプー。

日本女性の髪を研究して行き着いた、和草成分を配合したいち髪シリーズ。「THE PREMIUM エクストラダメージケアシャンプー シルキースムース」は、1,000円以下とは思えない成分を配合したクオリティの高いシャンプーです。

コメヌカエキスやチャ種子油、米ぬか発酵液などを配合。

ただしダメージがひどい髪だと、洗った後きしみとパサつきをがやや感じます。また、ふわっとしたサラサラな仕上がりになります。軟毛や細毛でボリュームが出にくい髪の方に向いています。

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る

美容師のおすすめ5. DROAS ドロアス ダメージリペアシャンプー

価格:930円

美容師/Artbar講師 Mimi (ミミ)

美容師/Artbar講師 Mimi (ミミ)

しっかりした泡立ちと泡切れの良さ!
ボリューム感よりも、しっとり感を出したい方におすすめです。

クレイが汚れを吸着!しっとりまとまる質感を求める人におすすめな1000円以下シャンプー。

保湿成分として、モロッコ産泥岩のガスールクレイを配合した「DROAS/ドロアス ダメージリペアシャンプー」。髪のと地肌の汚れを優しく洗い落としながら、髪をケアしてくれます。

クレイ配合ですが、ヌルヌル感はなく、きちんと泡立って洗い流したときの泡切れがとても良いです。洗い上がり後はトリートメントなしでも髪がまとまります。ツヤツヤなしっとり系の髪に仕上がるので、ボリュームあるサラサラ系を望むなら、やや不向きかもしれません。

ブリーチを繰り返してパサパサのロングヘアがしっとりしてまとまるので、ダメージに悩んでいる方におすすめのシャンプーです。

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る

美容師のおすすめ6. KOSE ジュレーム iP タラソリペア シャンプー ディープモイスト

価格:890円

美容師/Artbar講師 Mimi (ミミ)

美容師/Artbar講師 Mimi (ミミ)

独自の保湿成分が優秀です!
髪と同じタンパク質成分なので、浸透しやすのがポイント。

1000円以下と思えない成分がたっぷり。適度な洗浄力と高い保湿力を兼ね備えた美容師も認めるコスパ最強シャンプー。

多くの美容師が驚くドラッグストアで購入できる市販シャンプーとしてSNSで話題になった「ジュレーム」のiPタラソリペアシャンプー。

洗浄成分はアミノ酸系+オレフィン系で比較的洗浄力は高め。

ただ、潤いを保ちながら洗うアミノ酸系が入っていることからもただ洗浄力が強いだけじゃないので、ハイダメージヘア以外の方ならどんな髪質の人も使いやすいです。

他にもペリセアといわれるダメージケア成分や髪にタンパク質を補充してくれる「イソステアロイル加水分解コラーゲンAMPD」が使われているので、保湿力も程良い組み合わせ。

1000円以下のシャンプーとは思えないくらい良い成分がたくさん使われているので、しっとり仕上がる感じが好みならぜひこちらを試してみて。

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る

美容師のおすすめ7. Diane/ダイアン エクストラナイトリペアリラックス シャンプー

価格:1,470円(2本セット)

美容師/Artbar講師 Mimi (ミミ)

美容師/Artbar講師 Mimi (ミミ)

人気のダイアンシリーズは間違いなし。
潤いたっぷりのしっとりまとまった髪に導いてくれます。

美容師もおすすめ。ダメージヘアに潤いやハリコシを与えるコスパの良いシャンプー。

本田翼さんのCMでも知られる「ダイアン」のリラックスナイトリペアシャンプー。

ダイアンはたくさんシリーズがありますが、“リラックスナイト”は寝ている間に潤いを届けて翌朝うるツヤな髪に仕上げるタイプ。

そのため、保湿成分がとっても豊富です。髪にハリ・コシを与えるPPT成分や髪と地肌に潤いを与えるたくさんの天然オイル、そして保湿力が高いセラミドが入っています。

しっとりまとまってしなやかな髪に仕上がるから、カラーやパーマをしている髪など、ダメージケアに力を入れたい人におすすめの市販シャンプーです。

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る

美容師のおすすめ8. エッセンシャル ザ ビューティ バリアシャンプー

価格:990円

美容師/Artbar講師 Mimi (ミミ)

美容師/Artbar講師 Mimi (ミミ)

充実した保湿成分に注目です。
カラーやパーマをして傷みが出ている髪もなめらかにまとまります。

ドラッグストアで購入できる。高保湿成分でしっとりまとまる市販シャンプー。

ノンシリコン、サルフェートフリーで洗う時のダメージを軽減してくれる「エッセンシャル」のバリアシャンプー。

販売されたばかりの新シリーズで、3種類のアミノ酸洗浄成分を使っているなど、頭皮にマイルドで優しい洗浄力となっています。

他にも毛髪を保護する「18-MEAオイル(ラノリン脂肪酸)」や「加水分解コラーゲン・スクワラン・シアバター」といった高保湿成分が使用されていてダメージケアに最適。乾燥や摩擦から髪を守ってくれますよ。

パサつきやすい髪も手触りの良い滑らかな髪に仕上げてくれるから、カラーやパーマをしている人にもおすすめのシャンプーです。

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る

美容師のおすすめ9. KOSE ジュレーム リラックス シャンプー ストレート&リッチ

価格:890円

美容師/Artbar講師 Mimi (ミミ)

美容師/Artbar講師 Mimi (ミミ)

うねりやクセが抑えられるシャンプー。
洗浄成分がとても肌に優しいので、頭皮が荒れがちな方でも安心です。

香りにもこだわりたい人におすすめ。頭皮や髪を優しく洗い上げるおすすめの1000円以下シャンプー。

ドラッグストアで買えるプチプラシャンプーなのに高品質と話題のブランド「ジュレーム」から販売されているリラックスシャンプー。

リラックスシリーズには髪質に合わせて種類が2つありますが、今回紹介するストレート&リッチはうねりやくせが気になる髪を扱いやすくしてくれるタイプ。

洗浄成分はアミノ酸系+ベタイン系で低刺激。頭皮と髪の水分を保ちながらしっとり洗い上げます。

はちみつやヒマワリ種子油、加水分解シルクなど保湿成分も適度に入っているから乾燥でパサつきやすい髪も潤ってまとまりやすくなりますよ。

香りにもこだわっていて、アロマティックジャスミンの香りのおかげで気分良く眠りにつけるのも人気のポイントです。

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る

美容師のおすすめ10. いち髪 なめらかスムースケア シャンプー

価格:710円

美容師/Artbar講師 Mimi (ミミ)

美容師/Artbar講師 Mimi (ミミ)

ドライヤーの熱に反応して修復する成分が優秀です。
でもダメージが酷いとパサつきがちなので、トリートメントとの併用がおすすめ。

1000円以下で買える市販シャンプーの先駆け。美容師おすすめの1000円以下シャンプー。

永野芽郁さんがイメージモデルを務める「いち髪」のなめらかスムースシャンプー。

アミノ酸系の中でも高い洗浄力を持つ「ラウロイルサルコシンTEA」をベースに低刺激で泡立ちの良いベタイン系の洗浄成分を配合した、すっきり気持ちよく洗えるシャンプーです。

ただ、洗い上がりはさっぱりしていて、ダメージの強い髪の人はちょっとパサつきを感じることも。トリートメントをすることで解消するので、シリーズ買いするようにしましょう。

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る

美容師のおすすめ11. 無印良品 ダメージケアシャンプー

価格:990円

圧倒的なコスパの良さ。高級シャンプーと遜色ない成分でしっとりなめらかな指通りに。

1,000円以下のシャンプーの中でも抜群のコスパを誇る優秀なシャンプーが、無印良品のダメージケアシャンプー。

2,000円以上するシャンプーとほとんど変わらないくらい優れた成分を使っています。地肌に優しく程よい泡立ちのアミノ酸系洗浄成分で、植物由来の保湿成分もたっぷり。

ダメージでぱさついたり、まとまりがない髪をしっとりなめらかな状態に導いてくれます。

パッケージは地味ですが、中身は素晴らしい成分で満たされています。見た目で敬遠していた方は一度使ってみてください。手放せなくなりますよ。

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る

美容師のおすすめ12. AHALO BUTTER/アハロバター モイスト&リペア オーガニックシャンプー

価格:990円

保湿の王様と呼ばれるシアバター配合。しっとりするのにベタつかない洗い上がりになるシャンプー。

保湿成分に、オーガニック成分を使っているアハロバターの「モイスト&リペア シャンプー」。

スキンケアではおなじみの、アルガンオイル、グリーンナッツオイル、シアバターを配合しています。

その他にも、ホホバオイルやアーモンドオイルなど植物由来の成分にこだわりを感じます。1,000円以下とは思えない成分配合はポイント高いですね。

サラサラだけどまとまりがありツヤも出ます。乾かした後も広がらず、アイロン後の様なサラサラストレート髪になれますよ。

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る

美容師のおすすめ13. ダイアン パーフェクトビューティー ミラクルユー

価格:970円

大人気のダイアンシリーズ。特にダメージがひどい髪におすすめの1000円以下シャンプー。

縮毛矯正やカラーリングで髪にダメージが酷い方にぜひ使ってほしいのが、「ダイアンパーフェクトビューティー ミラクルユー」。

泡立ちが良くて、洗った後にきしみ感もありません。また、まとまるのに軽くて髪がツルツルな質感になります。ダメージで指通りが悪い、乾燥してパサパサしている、そんな髪に悩んでいるなら一度試してください。

また香りが良いと評判が高いのもポイント。毎日使うものなので、いい香りだとテンション上がりますよね。

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る

美容師おすすめ14. サクセス リンスのいらない 薬用シャンプー

価格:809円

毛穴汚れがすっきり。泡立ちが早くてリンス不要の便利な安いシャンプー。

「サクセス リンスインシャンプー」は、髪や頭皮を短時間で洗える便利なシャンプーです。

アクアシトラスの香りが心地よく、洗髪中もリフレッシュ気分を味わえるのが特徴

リンス成分を配合しているので、髪がきしみにくい。

加えて泡切れが良く、スムーズに洗い流せますよ。

さらに、保湿成分として天然ユーカリエキスが含まれ、洗い終わりの髪をなめらかな仕上がりにしてくれます

手軽にシャンプーを済ませたい、忙しい毎日を送る方におすすめのシャンプーです。

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る
Amazonの口コミ・レビュー

迷った方は1,000円以下で買えるシャンプーの売れ筋ランキングをチェック!

どれにしようか迷っている方は、実際に売れている商品から選べば間違いありません

ぜひ各サイトの売れ筋ランキングもチェックしてみてくださいね!

Amazonの売れ筋ランキング 楽天の売れ筋ランキング

美容師がおすすめする1,000円以下のシャンプーはたくさんありますよ。

ドラッグストアの棚に並んでいるシャンプーは気をつけて選ばないといけません。しかし、1,000円以下でもいい成分を使ったシャンプーはたくさんあります。

ちょっといつもと違うシャンプーを使ってみたいな、というときはこの記事で紹介したシャンプーを選んでみてくださいね。

【参考記事】美容師が認めるドラッグストアで買える市販シャンプーはこちら

【参考記事】女性向け本当に良いシャンプーランキングはこちら

SmartlogはAmazonのアソシエイトとして適格販売により収入を得ています

よく一緒に読まれる記事

Enjoy Men's Life