マッチングアプリの初デートで告白はあり?初対面ですぐ付き合う人はいる?

マッチングアプリの初デートで告白はあり?初対面ですぐ付き合う人はいる?

Masato.Kanei 2025.01.29

「マッチングアプリの初デートで告白はあり?」
「初対面で付き合うカップルはいる?」

マッチングアプリで気になった人と初デートで付き合いたいんだけど初めて会うのに告白はありなのか。

初対面で付き合える可能性はあるの?
初デートの告白じゃなくて何回目がいい?

今回はマッチングアプリを通して結婚した筆者が、マッチングアプリの初デートでの告白について解説します。

マッチングアプリの初デートで告白するのはあり?なし?

マッチングアプリの初デートで告白するのはあり?

マッチングアプリで異性とやりとりをしているうちに気持ちがたかぶって恋に落ちてしまう人もいるもの。

そのような人は初デートOKしてもらえると、「付き合えるかも!」と先走って考えてしまうケースもあります。

しかし、基本的に初デートで告白するのは、やめておいたほうがいいでしょう。

何度も連絡を取っているとはいえ、初対面の相手。大抵、一度会っただけでは付き合うほど相性がぴったりなのか分かりません

何度かデートを重ねて、「この人なら大丈夫」と思えてから告白するのがおすすめですよ。


稀に初対面で付き合えることもある

マッチングアプリの初デートで告白するのはあり?

告白するまでには数回デートを重ねるのがおすすめです。

しかし、絶対に初デートで付き合えないわけではありません。

初対面で付き合うカップルの特徴
  • 初対面の印象がお互いにバッチリすぎる
  • 初デートなのに波長がぴったり合う
  • ビデオ通話などでお互いを深く知っている

ただ数としてはあまり多くはなく、初デートから付き合えるのは全体の10%程度です。

そもそも初デートでどこまでOKなのかは「マッチングアプリの初デートはどこまでOK?初対面でしたらダメなことは?」で詳しく解説してます!


マッチングアプリの初デートで告白が失敗しやすい理由とは

マッチングアプリの初デートで告白するのはあり?

「初デートで告白して引かれてしまった」

「出会いが目的のマッチングアプリでも、初対面での告白はなしなの?」

マッチングアプリで知り合った相手との初デートで告白して失敗した経験がある人もいますよね。

なぜ初めてのデートで告白すると失敗する可能性が高いのでしょうか。

ここではなぜマッチングアプリで知り合った相手との初デートで告白するのは失敗しやすいのか解説していきます。


理由1. 信頼関係が築けていないから

マッチングアプリで知り合ってからの初デートは、まだお互いのことをよく知らない状態です。

不安要素の方が大きい中で、魅力を感じるのは難しいもの。

そんな状態で告白をしても、「いきなり好きと言われても、よく知らないし…」と相手のことを信用できる情報が少な過ぎるため、交際に前向きになれないのです。


理由2. 遊び目的だと思われるから

付き合うにはデートを繰り返しお互いを知っていくのが、一般的な流れ。

マッチングアプリで会う相手は、共通の知人もいなくプロフィールに書いてあることとメッセージでのやりとりでしか情報がないため、2回目も会うかどうか慎重に考えます

そのため、初デートで告白しても本気かどうかわからず「ただエッチしたいから言ってるだけじゃないの?」と思うのも普通のこと。

だから初対面でいきなり「付き合ってください」と言っても、あなたの気持ちは相手に伝わることはないでしょう。


理由3. 付き合っても、今後が心配になるから

一目惚れで真剣に好きになったとしても、女性にとっては「惚れっぽい男性じゃないの」と思われて不安材料になるケースもあります。

一目惚れしやすい男性と付き合っていると、「他の女性に惚れちゃうかも」と心配が消えないこともあるのです。

捨てられてしまうような不安がある人とは付き合いたくないと考える女性は少なくありません。


マッチングアプリの初デートで告白してくる人の心理

マッチングアプリの初デートで告白するのはあり?

「初対面で告白するなんて、どういうつもりなんだろう?」

「初デートで告白されたけど、真剣なのか、下心なのか気になる...」

マッチングアプリなどで知り合った男性に初対面で告白されても、女性としては戸惑ってしまいますよね。

ここではマッチングアプリを通して初めて会った時に告白してくる男性心理について詳しく解説します。


心理1. とにかく誰でもいいから彼女が欲しい

周りが結婚し始めていたり、普段からあまり出会いのない男性は、付き合えそうな女性が見つかると「どうにかして付き合いたい」という気持ちになります。

ただそれは、「彼女持ちである」というステータスが欲しいだけで、相手を選びません。

マッチングアプリでやりとりをしていて、勝手に良い感じになっていると思い込んでいるから、初デートで早く告白をして彼女にしたいと焦っているのでしょう。


心理2. 身体の関係を持ちたい

マッチングアプリは体の関係を持つのが目当ての「ヤリモク」の男性も多くいます。

このような男性の中には、とりあえず形だけ恋人になり体の関係を持とうと考える人もいるもの。

女性と体の関係になるのが目的なので、告白には真剣な気持ちはなく、遊びたいと考えているだけなのです。


心理3. 自分の思いを伝えたい

一目惚れなど瞬間的に恋に落ちてしまうことがあります。

好きな感情が燃え上がってしまうと、自分の気持ちを押さえきれなくなる場合もあるもの。

「とにかく好きな気持ちを伝えたい」そんな真剣な思いから、初めて会う機会を利用して告白するのです。


心理4. 他の男に取られたくない

マッチングアプリでは、同時進行で複数の異性とやりとりをすることを知っているからこそ、初デートを大事にしたいと考えています。

「初デートで告白しないと、他の男に取られる」と焦ってしまうことから、順序を考えずに先走ってしまうのです。

メッセージや会った時の会話で、男性から他の男性を気にする様子があるなら「他の男に取られたくない」と思う傾向が強いですよ。


心理5. 今しかチャンスがないと思っている

付き合うまでには、2回、3回以上のデートを重ねてから告白して恋人となるもの。

しかし、お互いの住んでいる場所が離れていてなかなか会えない距離だったり、仕事の休みが合わない同士だと、デートのハードルが高いですよね。

そのため、「2回目のデートがいつになるのかな」と思う気持ちから告白してきます。


心理6. 付き合う前提だから当たり前に思っている

マッチングアプリを「恋人と出会う」ためのツールと考えている人は多くいます。

そのため直接会える初デートにこぎつけた時点で、ゴールに到達した気になる男性も少なくありません。

「デートをするんだから自分に気がある」勝手に気持ちが盛り上がっているのです。


マッチングアプリの初対面の人に告白された時の対処法

マッチングアプリの初デートで告白するのはあり?

「初デートで告白されても相手が、どこまで真剣なのか分からない」

「初めてのデートで告白されたときの、振る舞い方を知りたい」

マッチングアプリなどで知り合った相手との初デートで、いきなり告白されると驚いてしまいますよね。

適切な対処ができないと、お互いに気まずくなって関係がそこで終わってしまうこともあるでしょう。

ここからはマッチングアプリで知り合った相手との初デートで告白されたときのおすすめの対処法を紹介します。


対処法1. まずは「ありがとう」と感謝を伝える

告白は気持ちをさらけ出す、勇気が必要な行動と言えます。

まずは、勇気を出して自分に対して好意を示してくれた男性心理に寄り添ってあげるべきです。

「好きって言ってくれてありがとう」と告白してくれたことに感謝の気持ちを伝えましょう。

まずはあなたが告白されたのを、嬉しいと思っていると男性に伝えて、安心させてあげるのが大切です。

その後に保留するにせよ、断るにせよ男性にショックを与えにくくなります。


対処法2. その場ですぐに返事をしない

初デートで告白をされると、突然のことに動揺してしまうでしょう。

気持ちが乱れたままだと冷静な判断はできなくなります。

その場ですぐに返事をするのはおすすめしません。

告白した男性もその場ですぐに断られてしまうとプライドを傷つけられ、逆ギレするケースも考えられます。

「突然で驚いちゃったから、少し気持ちの整理をさせて」と考える時間を持つようにしましょう。

「真面目に付き合ってくれそうだからOKしよう」

「あの人チャラい感じだしやめておこう」

など自分の気持ちが明確になり、適切な返答ができるようになります


対処法3. 何回か連絡やデートを重ねてみる

体の関係が目的の下心で近づく男性は、関係を持つために何度もデートを重ねることを時間の無駄のように感じるものです。

そのため、告白されたあとも何回かデートや連絡を重ねて、ゆっくり関係を深めていくのを提案してみましょう。

もし真剣な気持ちで告白した男性であれば、態度を変えずに関係を深めるため、向き合ってくれます。

下心で近づいてきている男性であれば、「面倒だな」となって離れていくものです。


対処法4. 好きなら告白を受け入れる

マッチングアプリでのやりとりから、実際に初デートをするに至って、相手にとても好印象を抱く場合もあるでしょう。

そんな相手が告白してくれたときに無下に断る理由はありません

「この人と付き合いたい」そんな気持ちの時は告白を受け入れてしまうのもありですよ。

ただし、その場で男性がホテルに誘ってくるなどしたら相手はヤリモクです。

安易に体の関係にならずに、日を改めるなどして相手の出方を見極めましょう。


対処法5. 「少し考えさせて」と言って連絡を断つ

マッチングアプリでのやりとりでは好感触でも、実際に会ってみるとイマイチと感じることもあります。

そんな男性から告白されても、

「断ったらどんな態度を取ってくるか不安」

「どこまでハッキリ言っていいのかな」

と思ってしまいますよね。

まずは「少し考えたい」とその場で返事は保留しましょう。

その後は少しずつフェードアウトするのもおすすめの対処法です。

連絡が少なくなってくれば「付き合う気はないんだな」と男性に間接的に伝わるもの。

その場での余計なトラブルを防げるでしょう。

もっと詳しく知りたい方は「告白されたら返事はどうする?好きと言われた時のLINE&電話での答え方も解説」をご覧ください!


マッチングアプリの人と付き合うなら2回目、3回目のデートの方が良い?

マッチングアプリの初デートで告白するのはあり?

マッチングアプリで出会う相手は、共通の知人もいないので、初デートでお互いのことを知るのは難しいです。

いくらメッセージやLINEでやりとりしていても、「会ってみたらなんか違う」なんて思うことはざらにあります。

また、初デートではお互いに自分をよく見せようとするので、2回、3回とデートを重ねた方が、その人の本性がより見えてくるでしょう。

何回かデートを重ねて、信頼できるポイントが見つかってから付き合うと失敗しにくいですよ。

もっと詳しく知りたい方は「マッチングアプリの告白は3回目のデート!成功率が上がる“モテ男の恋愛攻略法”」で解説しています!


マッチングアプリでの初デートの告白は、安易な気持ちで返事をしないように。

初デートで告白する人の心理や、うまくいきにくい理由、告白されたときの対処法など理解できたのではないでしょうか。

マッチングアプリなどで知り合った相手との初デートで、告白されて適切な返事ができなかった経験がある人もいると思います。

気持ちに迷いがある時は安易に返事をしないことが大切。

いったん考える時間をもらって冷静になり気持ちを整理してから返事をしましょう

自分に最善な返答ができるようになってくださいね。

【参考記事】マッチングアプリの初デートポイントを全て解説します▽

【参考記事】マッチングアプリで付き合うまでの流れを解説します▽

本サイトのコンテンツはあくまで筆者の体験に基づくものであり、内容の正確性を保証するものではありません。

よく一緒に読まれる記事

Enjoy Men's Life