ガラス製ペンダントライトのおすすめ特集。高級感が出るおしゃれな照明を大公開

すーさん 2024.11.12
おすすめのガラス製ペンダントライトをお探しの方へ。本記事では、ガラス製ペンダントライトの選び方や比較方法、お部屋の雰囲気を格段に上げてくれる人気の照明を大公開!モダンな商品からアンティーク調のライトまで紹介していますので、気になった方はぜひチェックしてください。

ガラス製ペンダントライトの選び方|購入する前に確認すべき点とは

ガラス製ペンダントライトのおすすめ

おしゃれで高級感溢れるガラス製のペンダントライト。光の反射がとても綺麗なので、インテリアに取り入れるだけで、部屋をより魅力的に演出できるのが魅力です。

ただ、デザインや形状が様々な商品が販売されているため、どれを選ぶか迷ってしまう人も多いでしょう。

そんな方に向けて、まずはガラス製ペンダントライトの選び方について解説します。


ガラス製ペンダントライトの選び方1. 取り付け方法を確認して選ぶ

ペンダントライトの取り付け方法には、「簡易取り付け式」と「ライティングレール」の二種類があります。

それぞれの特徴を踏まえた上で、自分に合ったタイプを選ぶようにしましょう。ここからは、タイプごとに詳しく解説していきます。


手軽に付けられる「簡易取り付け」

「簡易取り付け式」のペンダントライトは、天井の「引掛シーリングローゼット」にはめ込んで設置します。

特別な工事が不要で簡単に設置できるのが魅力。基本的にワンタッチで設置完了するため、女性一人でも難なく扱えるでしょう。ただし、引掛シーリングローゼットがある場所にしか設置できないのがデメリット。

設置場所にこだわりがなく、手軽にペンダントライトを取り入れたい方におすすめです。


並べて付けられる「ライティングレール」

「ライティングレール」はダクトレールとも呼ばれ、照明器具を取り付けるためのレールのこと。

天井にレールを取り付けるには、大掛かりな電気工事が必要ですが、レール対応のペンダントライトは、レールの範囲内で好きな位置に移動したり、複数並べたりできるのがメリット。

照明の使い方にこだわりたい方にはぴったりのタイプだと言えます。


ガラス製ペンダントライトの選び方2. W数を確認して選ぶ

ペンダントライトにはW数の違いがあり、数字が大きくなるほど明るい見え方になります。

40Wの照明は、穏やかな光でほんのり空間を照らしたい時にぴったり。100Wの照明は、夜でも読書や細かい作業をするのに問題ない明るさです。「暗すぎては困る」という方は、明るいペンダントライトを選んでおくと安心ですよ。

照明器具によってはW数が限られている場合があるため、使いたい場所やシーンに合ったW数であることをチェックして選びましょう。


ガラス製ペンダントライトの選び方3. ガラスならではのデザインを楽しめるものを選ぶ

ガラス製ペンダントライトの魅力は何といっても、ガラスがもつ透明感や光を反射した際のきらめきの美しさです。

デザインによっては幻想的だったりモダンだったり、同じガラス製でも見た目の印象はずいぶん異なります。カラーガラスを使った商品であれば、ステンドグラスのような幻想的な雰囲気を楽しめます。ぜひ、インテリアの雰囲気に合ったデザインを選びましょう。

また、ガラス製ペンダントライトは消灯時も十分美しいため、普段から部屋をおしゃれに演出するのに役立ちますよ。


【簡易取り付け式】ガラス製ペンダントライトの人気おすすめ15選

ガラス製のペンダントライトはデザイン性が高い商品が多く、どれも魅力的。いざ選ぼうと思っても、「一つに決めるのが難しい」と迷ってしまいますよね。

ここからは、おすすめの簡易取り付け式ガラス製ペンダントライトをご紹介します。

どれもインテリアに取り入れるだけで、部屋をおしゃれに見せてくれる人気商品ばかりです。ぜひ参考にしてください。


簡易取り付け式ガラス製ペンダントライト1. インターフォルム ペンダントライト

おすすめポイント
  • ダイヤモンド型のシェードなので、光をよく反射して部屋が華やかに見える
  • 厚めのガラスは高級感があり、ワンランク上のインテリアに仕上がる
  • 小ぶりなサイズなので、部屋の二箇所目の照明としても使える

ダイヤモンド型のガラスシェードがおしゃれな「インターフォルム」のペンダントライト。なかの電球を灯せばシェードに光が反射して、天井や壁にきらめくような陰影を映し出します

ブラックの格子と無色のガラスの組み合わせなので、かわいいインテリアにもクールなインテリアにも合わせやすいです。

「インテリアに華を添える照明が欲しい」そんな方に、ぜひ選んでほしいダイヤモンド型のペンダントライトです。

Amazonで詳細を見る

商品ステータス

  • 素材:ガラス
  • シェードサイズ: 20 × 20 × 16 (cm)
  • W数: 40 W

簡易取り付け式ガラス製ペンダントライト2. ディクラッセ エトワール ペンダントランプ

おすすめポイント
  • 星型ペンダントライトなので、神秘的な空間にぴったり
  • 一部が開閉する仕様なため、スムーズに電球交換ができる
  • 真鍮製のフレームは、経年変化で深い色合いになっていくのを楽しめる

「ディクラッセ」の『エトワールペンダントランプ』は、星型のユニークなフォルムが特徴。神秘的な雰囲気や、ロマンチックなインテリアが好きな方にはたまらないデザインの照明です。天井から吊り下げるだけでもインテリアのアクセントとなるでしょう。点灯時には天井や壁に影が映し出され、幻想的な空間に。

また電源コードがチェーン風になっているのも、さりげなくこだわりを感じさせます。ガラスの一部は扉になっているため、自由に開閉でき、スムーズに電球交換ができるのも嬉しいですね。

お部屋をもっとムーディーに演出したい方は、デザインや光の陰影が幻想的なこちらのペンダントライトが、最適な選択となるでしょう。

Amazonで詳細を見る

商品ステータス

  • 素材:ガラス, 真鍮
  • シェードサイズ: 30 × 30 × 32 (cm)
  • W数: 40 W

簡易取り付け式ガラス製ペンダントライト3. ペンダントライト 花

おすすめポイント
  • かわいいフラワーモチーフの照明。フェミニンなインテリアによく似合う
  • 華やかなシェードだから、消灯時にもオブジェのように楽しめる
  • 大きすぎないので、廊下や玄関にも設置しやすい

「Sukuma Wiki」のペンダントライトは、花をいくつも組み合わせたかわいらしい見た目が魅力です。花束のような華やかさがあり、部屋を明るい印象に変えたい時やフェミニンな要素をプラスしたい時にうってつけだと言えるでしょう。

大きすぎないサイズ感なので、玄関や廊下のちょっとしたスペースに設置したり、リビングで二台目の照明にしたり、家の中の様々な場所に合わせやすいですよ。

昼間でも家にいることが多い方は、消灯時でもかわいい見た目を楽しめるこちらのペンダントライトがおすすめです。

楽天で詳細を見る

商品ステータス

  • 素材:ガラス、真鍮、スチール、ファブリックコード
  • シェードサイズ: 15.5 × 15.5 × 16.5 (cm)
  • W数: 60 W

簡易取り付け式ガラス製ペンダントライト4. Cerdeco ペンダントライト

おすすめポイント
  • 四角いガラスパーツが連なり、豪華なきらめきが実現
  • 明るい昼間でも日光を反射し、インテリアの主役になるほどの存在感がある
  • モダンなデザインだから、洋室の照明にぴったり

いくつもの四角いガラスを合わせた「Cerdeco」のペンダントライト。ガラスは虹色に輝くk9クリスタルを使用し、シャンデリアのような贅沢な輝きが実現しています。部屋の中に吊るすだけで光をキラキラと反射するため、インテリアをゴージャスに見せたい時にうってつけです。

キューブ型なので、華やかさの中にもほどよくクールな印象があり、モダンな空間によく似合うでしょう。

明るく華やかなインテリアが好み」という方には、ガラスの輝きが一段と華やかなこちらのペンダントライトがおすすめです。

Amazonで詳細を見る

商品ステータス

  • 素材:ガラス、鉄
  • シェードサイズ: 直径17.5 × 15 (cm)
  • W数: 最大60 W

簡易取り付け式ガラス製ペンダントライト5. ZEKOO ペンダントライト

おすすめポイント
  • ガラスの表面がでこぼこした模様がどことなくクラシカルだから、素朴であたたかみを感じられる
  • コード調節器具付き。好きな高さで吊り下げられる
  • ガラスと木の組み合わせだから、和室や北欧インテリアの照明として人気

「ZEKOO」のペンダントライトは、雫のような形が控えめでおしゃれなデザイン。ガラスの表面のでこぼこした模様はハンドメイドによるもので、素朴な風合いとあたたかみを感じさせます。ソケット部分が木製になっているため、家具や床を木目で統一した部屋には非常に相性が良いですよ。

コードは長めですが自由に調整が可能。低めに設置すれば、明るさが欲しい場所だけをピンポイントで照らすことができます。

あたたかみのある部屋を作りたい方は、ハンドメイドと木のぬくもりが魅力のこちらのペンダントライトが最適です。

Amazonで詳細を見る

商品ステータス

  • 素材:ガラス、木
  • シェードサイズ: 16 × 30 (cm)
  • W数: 40 W

簡易取り付け式ガラス製ペンダントライト6. 共同照明 ペンダントライト

おすすめポイント
  • エレガントな見た目なので、空間を上品に演出してくれる
  • ガラスと真鍮のシンプルな組み合わせだから、どんな部屋にも馴染む
  • 2,000円台と安いため、ペンダントライトに興味のある方にとって試しやすい

「共同照明」から販売されているペンダントライトは、どこか懐かしいクラシカルなデザインが印象的。シンプルな形のガラスシェードなので、どんなインテリアにもよく似合います。大きさは幅14.5cmの大人の手のひらに乗せられるコンパクトさ。十分なスペースがないトイレや玄関に設置しても、邪魔に感じることはないでしょう。

2,000円台と安いのも魅力で、リーズナブルに高級感を演出できると人気です。

昔ながらのレトロな趣の部屋にしたい方は、クラシカルな佇まいのペンダントライトがあると、理想の空間に近付けますよ。

Amazonで詳細を見る

商品ステータス

  • 素材:ガラス、真鍮
  • シェードサイズ: 直径14.5 (cm)
  • W数: 最大60 W

簡易取り付け式ガラス製ペンダントライト7. ZEKOO ペンダントライト

おすすめポイント
  • 直径25cmで存在感抜群なので、部屋のおしゃれなアクセントとして最適
  • ライトグレーのガラスシェード。モダンインテリアやクールな部屋にマッチする
  • スモークガラスだから、明るすぎず柔らかな光で照らせる

「ZEKOO」は、グレーがかったボール状のガラスがかっこいいペンダントライトを販売。直径25cmのガラスボールはインパクト抜群で、一つ設置するだけで部屋の雰囲気をがらりと変えられます。丸いシェードは、モダン、シック、インダストリアル、北欧風といった様々なインテリアに馴染むでしょう。

明るさは40Wでやや暗め、さらにスモークガラスで光が穏やかになるため、明るさよりも雰囲気を重視するシーンに適しています。

取り入れるだけでおしゃれに見えるハイセンスな照明が欲しいという方に、ぜひ選んでほしいペンダントライトです。

Amazonで詳細を見る

商品ステータス

  • 素材:ガラス
  • シェードサイズ: 直径25 × 26 (cm)
  • W数: 40 W

簡易取り付け式ガラス製ペンダントライト8. 億兆堂 ガラス製ペンダントライト

おすすめポイント
  • ステンドガラス風の模様がおしゃれ。幻想的な雰囲気を演出できる
  • 本体にスイッチが付いているため、その場で電気のオン・オフが可能
  • 青っぽいガラスシェードなので、インテリアの差し色として活用できる

「億兆堂」からは、青みがかったガラス素材が美しいペンダントライトが販売されています。三角形のガラスを繋ぎ合わせたステンドグラス風のデザインは、インテリアに幻想的なムードを添えてくれるでしょう。

ガラスの表面がでこぼこしていることで、シェードから透ける光は柔らかな印象になります。ほんのり周囲を照らすため、このライトの下ではリラックスしたひとときを過ごせますよ。

寒色系の小物やファブリックを取り入れたインテリアが好きな方にとって、ぴったりのペンダントライトだと言えます。

Amazonで詳細を見る

商品ステータス

  • 素材:ガラス、アルミ
  • シェードサイズ: 直径20 × 14 (cm)
  • W数:ー

簡易取り付け式ガラス製ペンダントライト9. 共同照明 ペンダントライト

おすすめポイント
  • シェードから電球がはみ出るデザインなので、周囲全体がほんのり明るい
  • 無色透明のガラス製だから、清潔感を重視したい洗面所やトイレにぴったり
  • 波打つ形が特徴的なシェード。壁に映る美しい陰影を楽しめる

「共同照明」のペンダントライトは、フラットな形状のガラス製シェードが特徴。王道な形は設置する場所を選ばす、どんなインテリアにも合わせやすい照明だと言えます。シェードから電球がはみ出るデザインなため、電球を全て覆うタイプに比べて周囲全体を明るく照らすのがメリット。空間そのものを明るくしたい時に適しています。

無色透明なガラスは清潔感があり、部屋全体を爽やかで明るい空間に見せる効果もありますよ。

ダイニングなどの広さがある場所に設置するなら、広範囲をしっかり照らせるこちらのペンダントライトがおすすめです。

Amazonで詳細を見る

商品ステータス

  • 素材:ガラス
  • シェードサイズ: 21.6 × 6.3 (cm)
  • W数: 最大60 W

簡易取り付け式ガラス製ペンダントライト10. インターフォルム ペンダントライト

おすすめポイント
  • 5つの丸いライトがつき、ダクトレールがない場所でも複数の照明を楽しめる
  • ボール状のガラスシェードがおしゃれ。モダンインテリアにぴったり
  • ユニークなデザインだから、人と被らないインテリアを意識している人におすすめ

「インターフォルム」のペンダントライトは、簡易取り付け式では珍しい多灯タイプのデザイン。3種類のボール状ガラスシェードがランダムに吊り下がったハイセンスな照明です。5つの電球を使うため、この照明一台で十分な光量を確保できます。そのため、広めのリビングや天井が高い場所に設置するのに最適だと言えるでしょう。

見た目にもおしゃれでユニークなデザインなので、インテリアのアクセントとしても人気。

書斎でも使いやすい明るい照明が欲しいという方は、多灯タイプのペンダントライトがぴったりな選択となります。

Amazonで詳細を見る

商品ステータス

  • 素材:ガラス、スチール
  • シェードサイズ: 46 × 59 × 44 (cm)
  • W数: ー

簡易取り付け式ガラス製ペンダントライト11. Miyohouse ペンダントライト

おすすめポイント
  • シンプルなデザインなので、他のインテリアを邪魔しない
  • すりガラスのシェードなため、周囲をやわらかい光で照らす
  • 見た目にも清潔感があり、トイレや洗面所の照明としても最適

「Miyohouse」のペンダントライトは、ガラスの中でもすりガラスを素材にした珍しいデザイン。クリアなガラスと比べて光の透け方が穏やかなので、点灯時にはやわらかい印象になるのが特徴です。落ち着いた雰囲気を演出したい場にはうってつけな照明だと言えるでしょう。

筒状のシンプルな形状なので、他のインテリアを邪魔しないのも嬉しいポイントです。昼間でも目立ちすぎず、控えめで上品な印象ですよ。

リビングや寝室の照明が明るいとリラックスできない方は、すりガラス素材で穏やかに周囲を照らすペンダントライトがイチオシです。

Amazonで詳細を見る

商品ステータス

  • 素材:ガラス、ニッケル、金属
  • シェードサイズ: 直径12 × 20 (cm)
  • W数: 最大60 W

簡易取り付け式ガラス製ペンダントライト12. 神戸マザーズランプ アンティークステンドグラスペンダントライト

おすすめポイント
  • 飽きのこない洗練されたデザインなので、長く愛用できる
  • 太めの真鍮フレームだから、インテリアにさりげなく高級感を添えてくれる
  • コードの長さは10cm~90cmの間で調整可能。好きな高さで設置できる

「神戸マザーズランプ」のペンダントライトは、多角形のガラスシェードを使用したおしゃれデザインで、どんなテイストの部屋にも合わせやすいのが特徴です。飽きがこないシンプルさがあり、長く愛用するのに最適です。真鍮の色合いがインテリアにさりげなく高級感を添えてくれるでしょう。

シェードの直径は12cmとコンパクトなので、トイレなどの狭い場所に設置したり、メインライトと併用するなど、様々な使い方ができます。

流行に左右されないオーソドックスなインテリアが好みなら、こちらのペンダントライトはイチオシな商品です。

Amazonで詳細を見る

商品ステータス

  • 素材:ガラス、真鍮
  • シェードサイズ: 12 × 12 (cm)
  • W数: ー

簡易取り付け式ガラス製ペンダントライト13. Betorcy ペンダントライト

おすすめポイント
  • 王道なアメリカンデザインの照明は、クールで無骨な部屋にぴったり
  • ガラスシェードは厚みがあり、安っぽく見える心配がない
  • 中がよく見えるため、エジソン電球をつけるとさらにおしゃれ

「Betorcy」のペンダントライトは、王道アメリカンデザインともいえるお馴染みのフォルムが特徴。ガラス素材も無色の物を選べば、インテリアとの配色を考える必要がなく、インテリアセンスに自信がない方でも選びやすいでしょう。無機質でスタイリッシュなライトは、部屋に一点投入するだけでぐんとクールな印象に。

また中の電球が良く見えるので、ヴィンテージ感のあるエジソン電球と組み合わせてもおしゃれに決まります。

かっこいい雰囲気で部屋を統一したい方は、定番デザインでガラス製なペンダントライトがおすすめです。

Amazonで詳細を見る

商品ステータス

  • 素材:ガラス、真鍮
  • シェードサイズ: 28 × 15 (cm)
  • W数: 最大60 W

簡易取り付け式ガラス製ペンダントライト14. インターフォルム ペンダントライト

おすすめポイント
  • 優しげなブラウンのガラスシェード。アットホームな空間を作れる
  • 厚めのガラスシェードなので、素朴で温かみのある部屋によく似合う
  • ガラスと木の組み合わせは、北欧インテリアとの相性抜群

「インターフォルム」から販売されているブラウンカラーが美しいペンダントライト。ハンドベルのようなシンプルな形のシェードも、ガラス素材を落ち着いたブラウンにすることで上品で落ち着いた印象に。ソケット部分には木を使用しており、ナチュラルなインテリアにもなじみやすいデザインになっています。

この照明を取り付けるだけで、アットホームな空間やホッと安らぎたい場所に早変わりするでしょう。

家族で過ごすリビングなどに照明を追加したい方には、温かみのあるこちらのペンダントライトがうってつけです。

Amazonで詳細を見る

商品ステータス

  • 素材:ガラス、木
  • シェードサイズ: 直径15.5 × 15.5 (cm)
  • W数: 60 W

簡易取り付け式ガラス製ペンダントライト15. ASCELINA ペンダントライト

おすすめポイント
  • 琥珀色のガラスシェードなので、インテリアをアンティーク風に変えたい時に最適
  • ダイヤモンド型が美しく、インテリアを上品に引き締められる
  • 高級感がある見た目に反して安いため、コスパ重視の方におすすめ

「ASCELINA」のペンダントライトは、他にはなかなかない琥珀色のガラスを使用しています。そのため、高級感やレトロな雰囲気があり、アンティークテイストのインテリアによく似合います。

また、ダイヤモンドのようなシェードの形は光をよく反射し、周囲を華やかに見せてくれるでしょう。そのままでも十分ゴージャスな見た目なので、シンプルな空間に設置すればインテリアのアクセントとしても役立ちます。

インテリアにアンティークな要素をプラスしたい方は、琥珀色がゴージャスで華やかなこちらのペンダントライトが最適ですよ。

Amazonで詳細を見る

商品ステータス

  • 素材:ガラス、真鍮、ブロンズ
  • シェードサイズ: 直径18 × 15 (cm)
  • W数: 最大60 W

【レール用】ガラス製ペンダントライトの人気おすすめ5選

ダクトレールがある家庭は、複数のペンダントライトを並べて設置したい方も多いでしょう。なかには3個セットや5個セットの商品もあるため、どれにすべきか迷ってしまいますよね。

ここからは、おすすめのレール用ガラス製ペンダントライトをご紹介します。


レール用ガラス製ペンダントライト1.Takumi Light ペンダントライト

おすすめポイント
  • ぷくぷくしたフォルムなため、ユニークなデザインが好みな方におすすめ
  • 3個セットなので、並べて設置すれば十分な光量を確保できる
  • 無色のガラスだから、インテリアの配色で悩まない

「Takumi Light」のペンダントライトは、遊び心溢れるボール状のガラスシェードが印象的。見た目がおしゃれでかわいいとレビューでも人気の商品です。ダイニングやキッチンカウンターに設置すれば、明るく華やかな空間に早変わりするでしょう。珍しいデザインなので、来客時にも注目されること間違いなしですよ。

個性的とはいえ、ガラスは無色なのでインテリアの配色に悩まされる心配もありません。

ユニークな照明で人と差をつけたインテリアにしたいなら、泡のようなデザインがかわいいこちらの商品がおすすめです。

Amazonで詳細を見る

商品ステータス

  • 素材:ガラス、スチール
  • シェードサイズ: 直径11 × 75 (cm)
  • W数: 30 W

レール用ガラス製ペンダントライト2. Venus ティファニーライト ペンダント

おすすめポイント
  • ステンドグラス風のガラスシェードなので、見ているだけでも癒される
  • シェードから漏れる光は穏やかなため、寝室の照明として最適
  • レトロな雰囲気があり、アンティークな物を好む人に人気

「Venus」のペンダントライトは、グリーンとクリアのガラスを互い違いに並べたステンドグラス風のデザイン。どこか懐かしさのあるアンティーク風なたたずまいで、見ているだけでも和やかな気持ちになれます。シェードのくびれたような形が独特で、ただかわいいだけではないおしゃれな見た目に。

1点だけでも十分存在感がありますが、3点並べると部屋がより重厚な雰囲気に変わりますよ。

自宅をもっと癒しの空間にしたい方にとって、こちらのステンドガラス風のペンダントライトはぴったりな選択となるでしょう。

Amazonで詳細を見る

商品ステータス

  • 素材:ガラス、銅
  • シェードサイズ: 直径15 × 29 (cm)
  • W数: ー

レール用ガラス製ペンダントライト3. 億兆堂 ペンダントライト K-197-70DG3

おすすめポイント
  • 氷のような四角型がかわいい。さりげなくおしゃれさを演出できると人気
  • キューブ型のシェードだから、モダンな部屋やクールなインテリアに馴染む
  • コードが細めで主張しすぎないため、すっきりして見える

「億兆堂」のペンダントライトは、氷のようなキューブ型のシェードが3個セットになっています。シンプルなデザインの中にもさりげない個性があり、おしゃれさはありつつも、どんなインテリアにも合わせやすい万能なデザインに。設置する部屋のテイストを選ばないため、年数が経ってインテリアの好みが変わっても変わらず愛用できるでしょう。

吊り下げ用のコードは細めで目立ちにくいため、すっきりした見た目になりますよ。

新築やリフォームをきっかけに照明を新調するなら、長く愛用できるこちらのペンダントライトがおすすめです。

Amazonで詳細を見る

商品ステータス

  • 素材:ガラス、スチール
  • シェードサイズ: 7 × 7 × 7 (cm)
  • W数: 60 W

レール用ガラス製ペンダントライト4. Cerdeco ペンダントライト

おすすめポイント
  • ガラス×ウッドの組み合わせ。和室や北欧インテリアに似合う
  • ミルクガラスのシェードなので、やわらかい光で部屋を照らしてくれる
  • 照明の光が強くなりすぎないため、くつろぎ時間の照明としても最適

「Cerdeco」のペンダントライトは、ウッド×ミルクガラスのあたたかみのあるデザインが特徴。明かりを灯せばミルクガラスからほんのり光が漏れ、周囲を優しく照らしてくれます。光が強すぎないため、寝室やリビングといったくつろぎスペースで重宝するでしょう。

ミルクガラスを引き締めるウッド調のソケットもおしゃれ。ダークトーンの木目が上品で落ち着きを感じさせます。

北欧インテリアに似合う照明を検討しているなら、ウッドとミルクガラスの組み合わせたこちらの商品がイチオシです。

Amazonで詳細を見る

商品ステータス

  • 素材:ミルクガラス、ウッド
  • シェードサイズ: 直径17.2 × 21.5 (cm)
  • W数: 最大60 W

レール用ガラス製ペンダントライト5. 億兆堂 ペンダントライト K-313-3DG 313

おすすめポイント
  • 落ち着きのあるグレーカラー。モダンやシックなインテリアによく似合う
  • 1灯ずつ販売しているので、必要な個数だけ揃えられる
  • ぷっくりした丸いフォルムは、見ているだけでも心を和ませてくれる

「億兆堂」が販売するこちらのペンダントライトは、丸みを帯びたガラスシェードがおしゃれな商品です。電球を一回り大きくしたようなデザインで、無駄のないシンプルさが魅力。淡いグレーのガラスシェードはどんなテイストにも合いますが、特にモダンやシックなインテリアにはぴったりなカラーだと言えます。

また、1灯ずつ販売しているため、必要な数だけ購入できるのもメリットです。

大人っぽく落ち着いたインテリアが好みな方にとって、こちらのペンダントライトはぴったりな商品となるでしょう。

Amazonで詳細を見る

商品ステータス

  • 素材:ガラス
  • シェードサイズ: 直径18 × 23 (cm)
  • W数: 60 W

インテリアにこだわりたいなら、おしゃれなガラスのペンダントライトを取り入れてみて。

インテリアをおしゃれに演出するのに最適な「ガラス製ペンダントライト」。デザインの幅が広く、様々なテイストに似合う商品が販売されています。そのため、自分の部屋に合った商品を見つけるのが難しいと感じている方も多いはず。

取り付け方法や使うシーンをイメージしてから選ぶと失敗がないですよ。

おしゃれなガラス製ペンダントライトがあれば、住まいがもっと魅力的で快適な空間になるでしょう。

【参考記事】はこちら▽

SmartlogはAmazonのアソシエイトとして適格販売により収入を得ています

よく一緒に読まれる記事

Enjoy Men's Life