洗車用脚立のおすすめ12選。ルーフも洗える高さのある人気の足場台を厳選【2025】

洗車用脚立のおすすめ12選。ルーフも洗える高さのある人気の足場台を厳選【2025】

恭平 2025.02.17

「洗車用脚立のおすすめって?」
「ミニバンも洗車できる脚立は?」

洗車をする際、車の上部やタイヤの部分など高い位置をきれいにするためには、足場が必要です。そこで役立つのが「洗車用脚立」。

特に車のサイズに合わせた適切な脚立を選ぶことで、作業が格段に楽になります。

今回は、戦車用脚立のおすすめ12選をご紹介します。

自分にぴったりの洗車用脚立を見つけて、より効率的で安全な洗車ライフを手に入れましょう!

\洗車用脚立のおすすめ12選/

商品画像 アルインコ(ALINCO) アルミ足場台3段 PXGV910A コーナンオリジナル アルミ洗車台 WHATNOT フォールディングステップ 長谷川工業 BLACK LABEL 脚部伸縮足場台 DRSWB-1200 アルインコ アルミ足場台3段 PXGV910FK 長谷川工業 RZB-06a ピカコーポレイション 四脚アジャスト式足場台 DWX-6908C ピカコーポレイション 折り畳み式作業台 リョーマ DXD-50P 折り畳み式5段脚立 XB-5 WHATNOT 折りたたみチェア トレードワン 踏み台 セノ・ビー 幅ひろ君 イノマタ化学 かしこいバケツ17L ブラック
商品名 アルインコ(ALINCO) アルミ足場台3段 PXGV910A コーナンオリジナル アルミ洗車台 WHATNOT フォールディングステップ 長谷川工業 BLACK LABEL 脚部伸縮足場台 DRSWB-1200 アルインコ アルミ足場台3段 PXGV910FK 長谷川工業 RZB-06a ピカコーポレイション 四脚アジャスト式足場台 DWX-6908C ピカコーポレイション 折り畳み式作業台 リョーマ DXD-50P 折り畳み式5段脚立 XB-5 WHATNOT 折りたたみチェア トレードワン 踏み台 セノ・ビー 幅ひろ君 イノマタ化学 かしこいバケツ17L ブラック
総合評価 ★★★★★(5/5) ★★★★★(5/5) ★★★★★(5/5) ★★★★☆(4/5) ★★★★☆(4/5) ★★★★☆(4/5) ★★★★☆(4/5) ★★★★☆(4/5) ★★★★☆(4/5) ★★★★☆(4/5) ★★★★☆(4/5) ★★★★☆(4/5)
Amazon Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る
楽天 楽天市場で見る 楽天市場で見る 楽天市場で見る 楽天市場で見る 楽天市場で見る 楽天市場で見る 楽天市場で見る 楽天市場で見る 楽天市場で見る 楽天市場で見る 楽天市場で見る 楽天市場で見る
ポイント 使いやすさと安全性を両立。
洗車用脚立で安心して作業を。
洗車初心者でも安心。
広い足場で安定した作業が可能な洗車用脚立。
とにかく頑丈で壊れにくい。
乗ってもグラグラしない安定感抜群の洗車用脚立。
収納に困らない洗車用脚立。
コンパクトに折りたたんで車に収納。
屋根が高い車も簡単に洗える。
洗車用脚立でミニバンをすっきり仕上げる。
重さ2.7kgで簡単に持ち運び可能。
洗車の手間を軽減する便利な脚立。
高さを自由に調整できる洗車用脚立。
腰への負担を減らして楽に洗車ができる。
洗車台が必要な小柄な方にぴったり。
軽自動車用の高さが絶妙な洗車用脚立。
おしゃれな洗車用脚立で作業も楽しく。
スタイリッシュなデザインで洗車がもっと楽になる。
洗車用脚立が低価格で手に入る。
錆びにくくて持ち運びも楽々。
滑り止め付きで安全性抜群。
洗車用脚立で作業がもっと快適に。
洗車用脚立で作業がラクラク。
収納時も省スペースで便利。
詳細情報 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼

そもそも「洗車用脚立」は必要なの?

洗車用脚立のおすすめ

脚立を使わず、タイヤや車体に足をかけてルーフを洗うことも可能ですが、足場が不安定なため、綺麗にするはずが靴で車体を汚してしまうことになったり、足を滑らせてケガをしてしまう恐れがあります。

洗車用脚立を使うことで、高さがあって洗いにくい車のルーフ部分を楽に洗うことが可能

洗車用脚立を使うことで安全、且つしっかりとルーフの汚れを落とすことができるので、おすすめですよ。


洗車用脚立のおすすめ12選。ルーフも洗える高さのある人気の足場台を厳選【2025】

それでは、厳選したおすすめの洗車用脚立12選を紹介させて頂きます。

安定感のあるものや、持ち運びやすいもの等様々な角度から人気商品を選びました。

ぜひこちらを参考に、ご自分や車に最適な洗車用脚立を探してみて下さい。

商品画像 アルインコ(ALINCO) アルミ足場台3段 PXGV910A コーナンオリジナル アルミ洗車台 WHATNOT フォールディングステップ 長谷川工業 BLACK LABEL 脚部伸縮足場台 DRSWB-1200 アルインコ アルミ足場台3段 PXGV910FK 長谷川工業 RZB-06a ピカコーポレイション 四脚アジャスト式足場台 DWX-6908C ピカコーポレイション 折り畳み式作業台 リョーマ DXD-50P 折り畳み式5段脚立 XB-5 WHATNOT 折りたたみチェア トレードワン 踏み台 セノ・ビー 幅ひろ君 イノマタ化学 かしこいバケツ17L ブラック
商品名 アルインコ(ALINCO) アルミ足場台3段 PXGV910A コーナンオリジナル アルミ洗車台 WHATNOT フォールディングステップ 長谷川工業 BLACK LABEL 脚部伸縮足場台 DRSWB-1200 アルインコ アルミ足場台3段 PXGV910FK 長谷川工業 RZB-06a ピカコーポレイション 四脚アジャスト式足場台 DWX-6908C ピカコーポレイション 折り畳み式作業台 リョーマ DXD-50P 折り畳み式5段脚立 XB-5 WHATNOT 折りたたみチェア トレードワン 踏み台 セノ・ビー 幅ひろ君 イノマタ化学 かしこいバケツ17L ブラック
総合評価 ★★★★★(5/5) ★★★★★(5/5) ★★★★★(5/5) ★★★★☆(4/5) ★★★★☆(4/5) ★★★★☆(4/5) ★★★★☆(4/5) ★★★★☆(4/5) ★★★★☆(4/5) ★★★★☆(4/5) ★★★★☆(4/5) ★★★★☆(4/5)
Amazon Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る
楽天 楽天市場で見る 楽天市場で見る 楽天市場で見る 楽天市場で見る 楽天市場で見る 楽天市場で見る 楽天市場で見る 楽天市場で見る 楽天市場で見る 楽天市場で見る 楽天市場で見る 楽天市場で見る
ポイント 使いやすさと安全性を両立。
洗車用脚立で安心して作業を。
洗車初心者でも安心。
広い足場で安定した作業が可能な洗車用脚立。
とにかく頑丈で壊れにくい。
乗ってもグラグラしない安定感抜群の洗車用脚立。
収納に困らない洗車用脚立。
コンパクトに折りたたんで車に収納。
屋根が高い車も簡単に洗える。
洗車用脚立でミニバンをすっきり仕上げる。
重さ2.7kgで簡単に持ち運び可能。
洗車の手間を軽減する便利な脚立。
高さを自由に調整できる洗車用脚立。
腰への負担を減らして楽に洗車ができる。
洗車台が必要な小柄な方にぴったり。
軽自動車用の高さが絶妙な洗車用脚立。
おしゃれな洗車用脚立で作業も楽しく。
スタイリッシュなデザインで洗車がもっと楽になる。
洗車用脚立が低価格で手に入る。
錆びにくくて持ち運びも楽々。
滑り止め付きで安全性抜群。
洗車用脚立で作業がもっと快適に。
洗車用脚立で作業がラクラク。
収納時も省スペースで便利。
詳細情報 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼

1. アルインコ(ALINCO) アルミ足場台3段 PXGV910A

使いやすさと安全性を両立。洗車用脚立で安心して作業を。

安定感があり足をしっかりと乗せられるため、使いやすいところが特徴。

足裏で台の端を感知できる「足裏感知板」を搭載しており、脚立からの落下を未然に防げます。

アルミ製なので軽量で持ち運びやすく、収納時や移動時に負担を感じにくいところもポイント。収納時にはコンパクトに折りたたむことも可能です。

安全性に配慮した洗車用の脚立を使いたい人は、ぜひチェックしてみてください。

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る

商品ステータス

  • 使用時サイズ:幅45.3 × 奥行139.1 × 高さ80 (cm)
  • 収納時サイズ:ー × ー × ー (cm)
  • 足場面積:幅30 × ー (cm)
  • 材質:アルミ
  • 重さ: 5.3 (kg)
  • 耐荷重: 100(kg)
Amazonの口コミ・レビュー

2. コーナンオリジナル アルミ洗車台

洗車初心者でも安心。広い足場で安定した作業が可能な洗車用脚立。

脚立に乗って洗車するのって、慣れてないとバランスを取りにくくて難しいですよね。

『コーナンオリジナル アルミ洗車台』は、幅90センチと足場台が広いのが特徴。

安定感があり、移動もしやすいので、洗車に不慣れな方も安心して作業することができるでしょう。

持ち手がついているため、持ち運びやすいのもポイントです。

足場の上でもバランスをとりやすく、作業もしやすい脚立なので、洗車台を使うのが初めてだという方におすすめです。

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る

商品ステータス

  • 使用時サイズ:127.5 × 30 × 60 (cm)
  • 収納時サイズ91 × 42 × 14 (cm)
  • 足場面積:87 × 30 (cm)
  • 材質:アルミニウム
  • 重さ: 4.5 (kg)
  • 耐荷重: 100.0 (kg)
Amazonの口コミ・レビュー 楽天の口コミ・レビュー

3. WHATNOT フォールディングステップ

とにかく頑丈で壊れにくい。乗ってもグラグラしない安定感抜群の洗車用脚立。

『WHATNOT フォールディングステップ』は、耐荷重150kgとかなり頑丈な作りの洗車用脚立。

安定性を高める網目の深い金型と強化素材を使用しているため、乗ってもグラグラする心配なし。体重が100kg近い体が大きな男性でも、安心して使用できますよ。

衝撃に強く、長く使用し続けられるのも魅力的。

しかも、コンパクトに折り畳めるから、使用しない時は車庫や物置のちょっとしたスペースに収納可能。

車内に常備しておけば、キャンプの際のちょっとした椅子代わり、クーラーボックス置きなど、様々なシーンで利用できるのも便利です。

安定感が高い洗車用脚立が欲しい方はもちろん、他の用途でも使いたい方は、ぜひ活用してみてください!"

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る

商品ステータス

  • 使用時サイズ:‎39×33×40cm
  • 収納時サイズ:39×4.5×54cm
  • 材質:ポリプロピレン、炭酸カルシウム
  • 重さ: 約1.5kg
  • 耐荷重: 150kg
Amazonの口コミ・レビュー

4. 長谷川工業 BLACK LABEL 脚部伸縮足場台 DRSWB-1200

収納に困らない洗車用脚立。コンパクトに折りたたんで車に収納!

「脚立って洗車する時には脚立は便利そうだけど、収納場所に困ってしまう。」洗車用脚立を使ってみたくても、収納できるかどうかが不安だと一歩踏み出せませんよね。

『長谷川工業 DRSWB-1200』は、折りたたむとかなりコンパクトになるので、車のトランクに収納することができるのがおすすめポイント。

持ち手がついているから、持ち運びやすい点も魅力的です。

車外に収納場所を確保する必要がないので、ガレージが狭かったり、収納が少ないお部屋にお住まいの方にぜひ使ってもらいたい脚立です。

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る

商品ステータス

  • 使用時サイズ:全幅54~60×奥行137~153 (cm)
  • 収納時サイズ:長さ103×幅54×厚み18 (cm)
  • 足場面積:長さ100×幅42 (cm)
  • 材質:ABS、アルミニウム
  • 重さ:7.9 (kg)
  • 耐荷重: 100 (kg)
Amazonの口コミ・レビュー 楽天の口コミ・レビュー

5. アルインコ アルミ足場台3段 PXGV910FK

屋根が高い車も簡単に洗える。洗車用脚立でミニバンをすっきり仕上げる。

「屋根の高いミニバンの洗車は特に大変だ。」一般的な洗車用脚立使ってしまうと、ルーフまで手が届かなくて洗い残しや拭き残しになってしまう箇所ができてしまいますよね。

『アルインコ アルミ足場台3段  PXGV910FK』は、使用時の踏み台の高さが80㎝あるので、屋根が高い車もしっかり洗車することができます。

アルミ製だから、錆につよく耐久性に優れ、軽量で持ち運びやすいため使いやすいです。

高いルーフの掃除も簡単に行えるので、大型ミニバンに乗っている方にぜひ使ってもらいたい脚立です。

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る

商品ステータス

  • 使用時サイズ:45.3 ×139.1 × 80 (cm)
  • 収納時サイズ:45.3 ×92.5 × 17.8 (cm)
  • 足場面積:30 × 88.1 (cm)
  • 材質:アルミニウム
  • 重さ: 5.3 (kg)
  • 耐荷重: 100 (kg)
Amazonの口コミ・レビュー 楽天の口コミ・レビュー

6. 長谷川工業 RZB-06a

重さ2.7kgで簡単に持ち運び可能。洗車の手間を軽減する便利な脚立。

「ルーフを反対側に回って掃除する時、脚立を持ち運ぶけど重くて大変。」

洗車をしていると、どうしても脚立を動かさないといけなくなりますが、一般的な脚立だと重いし、手や肩が痛くなってスムーズに持ち運べませんよね。

『長谷川工業 RZB-06a』は、重量わずか2.7kgと軽いのが売り。

さらに踏ざん裏に張りをもたせてあるので、肩にかけて持ち運ぶ際の当たりが柔らかいのも魅力的です。

持ち運びやすい脚立なため、力の無い女性に特に人気の脚立です。

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る

商品ステータス

  • 使用時サイズ: 43 × 49 × 60 (cm)
  • 収納時サイズ:43 × 17 × 64 (cm)
  • 足場面積: ー (cm)
  • 材質:アルミニウム
  • 重さ: 2.7 (kg)
  • 耐荷重:130 (kg)
Amazonの口コミ・レビュー 楽天の口コミ・レビュー

7. ピカコーポレイション 四脚アジャスト式足場台 DWX-6908C

高さを自由に調整できる洗車用脚立。腰への負担を減らして楽に洗車ができる。

車高が高い車の洗車で、天板が高い洗車台を使うとルーフは洗いやすい。

でも、地面からでは届きにくいけれど低めのフロント中央部等を洗う時にはかがまなければいけなくて、足腰に負担がかかりますよね。

『ピカコーポレイション 四脚アジャスト式足場台 DWX-6908C』は、高さを変えられる可変式なのが大きな特徴。

足場の高さを60㎝から91㎝まで調整できるので、高いところはもちろん低いところもしっかり洗うことができます。

脚の長さを自由に変えられるから、体に無理をさせたくない腰痛持ちの方に特におすすめです。

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る

商品ステータス

  • 使用時サイズ:47.3 × 141.9 × 91 (cm)
  • 収納時サイズ:42 × 89 × 18 (cm)
  • 足場面積:30 × 82.5 (cm)
  • 材質:アルミニウム
  • 重さ: 6.94 (kg)
  • 耐荷重: 100 (kg)
Amazonの口コミ・レビュー 楽天の口コミ・レビュー

8. ピカコーポレイション 折り畳み式作業台 リョーマ DXD-50P

洗車台が必要な小柄な方にぴったり。軽自動車用の高さが絶妙な洗車用脚立。

軽自動車は車高が低めなので、身長が高い人は洗車台なしでも洗うことが可能です。しかし、洗車台が必要な小柄な方もいらっしゃるはず。

『ピカコーポレイション 折り畳み式作業台 リョーマ DXD-50P』は、足場の高さが50㎝と軽自動車にちょうど良い高さの洗車台。

二段の脚立なので上りやすく、足場の奥行きが40㎝もあって作業がしやすい点もおすすめポイントといえるでしょう。

足場が高すぎない脚立だから、軽自動車を洗車する際に最適です。

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る

商品ステータス

  • 使用時サイズ: 78 × 74 × 50 (cm)
  • 収納時サイズ:89 × 79 × 13 (cm)
  • 足場面積: 60.7× 40 (cm)
  • 材質:アルミニウム
  • 重さ:6.4 (kg)
  • 耐荷重: 100 (kg)
Amazonの口コミ・レビュー

9. 折り畳み式5段脚立 XB-5

おしゃれな洗車用脚立で作業も楽しく。スタイリッシュなデザインで洗車がもっと楽になる!

「脚立ってどれも同じようなデザインで、おしゃれなものがない。」あらゆるものをおしゃれなもので揃えたいという方もいらしゃるはず。

脚立は銀一色で無骨なものが多いですが、『折り畳み式5段脚立 XB-5』は、黒と白のツートンカラーでおしゃれな見た目

洗う場所の高さに応じて、5段のステップを登り降りすることができるので、高いところも低いところ洗いやすいのもメリットでしょう。

デザインがおしゃれだから、用具の見た目にもこだわりたい方はぜひこちらを使ってください。

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る

商品ステータス

  • 使用時サイズ:47.5 × 89 × 136 (cm)
  • 収納時サイズ:47.5 ×12 × 150 (cm)
  • 足場面積:26 × 38 (cm)
  • 材質:スチール、ポリプロピレン
  • 重さ:8.85 (kg)
  • 耐荷重: 100 (kg)

10. WHATNOT 折りたたみチェア

洗車用脚立が低価格で手に入る。錆びにくくて持ち運びも楽々!

「洗車用脚立は便利だから欲しいけど、値段が高いものが多いから手が出ない。」そうお悩みの方も結構いるでしょう。

『WHATNOT 折りたたみチェア』は、価格が一番の売り。なんと2,000円以下で手に入れることができます

ポリプロレン製なので、水がかかっても錆びにくく、軽くて持ち運びやすいのもメリットといえるでしょう。

価格が安いから、できるだけ洗車用具にお金をかけたくないという方におすすめします。

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る

商品ステータス

  • 使用時サイズ:39 × 33 × 40 (cm)
  • 収納時サイズ:39 × 4.5 × 54 (cm)
  • 足場面積:39 × 33 (cm)
  • 材質:ポリプロレン・炭酸カルシウム [滑り止め]ゴム(TRP)
  • 重さ: 1.5 (kg)
  • 耐荷重: 150 (kg)
Amazonの口コミ・レビュー 楽天の口コミ・レビュー

11. トレードワン 踏み台 セノ・ビー 幅ひろ君

滑り止め付きで安全性抜群。洗車用脚立で作業がもっと快適に!

洗車台を使っていると、乗った場所が悪く、台が転倒しそうになってヒヤリとすることってありますよね。

『トレードワン 踏み台 セノ・ビー 幅ひろ君』は、足場表面と脚の底に滑り止めがついているので、洗車時にバランスを崩しにくく転倒しにくい安全な脚立。

金属ではなくポリプロレン樹脂でできているから、水に濡れても錆びる恐れが無く、耐久力が高いのもおすすめポイント。

安定感があって倒れにくい洗車台なので、洗車台を初めて使う方にも安心しておすすめできる脚立です。

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る

商品ステータス

  • 使用時サイズ:45.5 × 30 × 32 (cm)
  • 収納時サイズ:45.5 × 6.1 ×47 (cm)
  • 足場面積:38 × 22 (cm)
  • 材質:ピリプロピレン樹脂
  • 重さ: ー (kg)
  • 耐荷重: 100 (kg)
Amazonの口コミ・レビュー 楽天の口コミ・レビュー

12. イノマタ化学 かしこいバケツ17L ブラック

洗車用脚立で作業がラクラク。収納時も省スペースで便利!

「洗車台を車の中に収納したいけど、他の洗車道具があるから収納場所が確保できない。」と、お困りの方もいらっしゃいますよね。

『イノマタ化学 かしこいバケツ17L ブラック』の売りは、洗車用バケツを兼ねているところ。中が空洞になっているので、収納時には洗車用品を中に収納できるのもメリットです。

洗車用品トータルでの収納スペースをかなり抑えることができるから、車内の少ない収納スペースにどうしても脚立を収納したいという方にぜひ使って頂きたいです。

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る

商品ステータス

  • 使用時サイズ:36 × 35 × 30 (cm)
  • 収納時サイズ:36 × 35 × 30 (cm)
  • 足場面積:36 × 35 (cm)
  • 材質:ポリプロピレン
  • 重さ: 1.67 (kg)
  • 耐荷重: 100 (kg)
Amazonの口コミ・レビュー 楽天の口コミ・レビュー

洗車用脚立の選び方|購入する前に確認すべき点とは

洗車用脚立も色んな種類があるので、どれが自分に合っているのか判断するのって難しいですよね。

そこで、自分に合った洗車用脚立を探す為に、注目すべきポイントをいくつか紹介してまいります。

それぞれの特徴を知り、自分に合った最適な洗車用脚立を探しましょう。


選び方1. 車の高さに合わせて選ぶ

脚立の高さをチェックしないで購入してしまうと、いざルーフを洗おうとした時に、手が届かない場所があって綺麗に洗えないなんてことがあるかもしれません。

低めの脚立から、高めの脚立まで様々販売されているので、その中からルーフの中央部までしっかりと洗える高さの脚立を使いましょう。

足場台に載った時に、腰からおへその辺りが車の天井と同じくらいの高さのものが理想的なサイズになります。ご自身の身長と車の高さを目安に脚立の高さを選んでください。


選び方2. 錆びにくい素材を選ぶ

洗車時にはたくさんの水を使います。ほとんどの場合、洗車用脚立は、洗車に使った水でびしょびしょに濡れてしまうでしょう。

脚立の材質をきちんとチェックしておかないと、脚立がすぐに錆びてしまってすぐに買い替える必要が出てくる恐れも…。

鉄製やスチール製のものなどを選んでしまうと、特に錆びやすいので注意が必要。

脚立を選ぶ際には、表面に被膜をはって内部が錆びるのを防いでくれるアルミニウム製や、金属でないのでそもそも錆びないプラスチック製などの錆びにくい材質のものを選ぶのがベストです。


選び方3. 足場の広さを確認して選ぶ

広い足場の脚立は一度に広範囲を洗うことができるのがメリットです。脚立を何度も移動させる必要がありません。しかし、大きすぎるものを選んでしまうと重いので、持ち運びが大変です。

狭い足場の脚立は持ち運びやすいのが特徴。一度に洗えるスペースが小さいのはデメリットですが、収納スペースが少なくて済むのも嬉しいポイントでしょう。

足場の広いもの、狭いもの、それぞれメリット、デメリットがあるので、選ぶ際の参考にしてください。


迷った方は洗車用脚立の売れ筋ランキングをチェック!

どれにしようか迷った方は売れている商品を選べば間違いありません。ぜひ各サイトの売れ筋ランキングもチェックしてみてください!

Amazonの売れ筋ランキング 楽天の売れ筋ランキング

車をより綺麗にするために洗車用脚立を使ってみて。

洗車用脚立を使わなくても、洗車自体は可能ですが、洗い残し、拭き残しができてしまったり、届きにくいところを無理やり洗おうとして車を傷つけてしまう恐れもあるでしょう。

最適な洗車用脚立を使って洗車すると、今まで以上に車を綺麗に掃除できるし、安全に洗車できるようになります。

綺麗になった愛車に乗れば、カーライフをより充実したものにできるでしょう。


【参考記事】はこちら▽

SmartlogはAmazonのアソシエイトとして適格販売により収入を得ています

よく一緒に読まれる記事

Enjoy Men's Life