アキレス腱の効果的なストレッチ方法|柔らかくするメリットや注意点もご紹介!

織田琢也 2023.07.05
簡単にできるアキレス腱のストレッチ法を知りたい方へ。本記事では、アキレス腱やふくらはぎを柔らかくする効果やメリットから、自宅で簡単にできるアキレス腱のストレッチ法まで大公開!アキレス腱が硬い人にはおすすめの内容になっていますので、気になった方はぜひ活用してみてください!

アキレス腱のストレッチをするメリット|どんな効果が得られるの?

アキレス腱のストレッチをするメリット|どんな効果が得られるの?

足首の後ろ側にある「アキレス腱」は、ふくらはぎの筋肉と、かかとの骨を結ぶ体の中で最も大きな腱です。

歩いたり走ったりはもちろんジャンプしたりする時など足を動かすときに重要な役割を果たします。

ここからは、アキレス腱を柔らかくするメリットについて紹介。ストレッチを行う前に一度確認しておきましょう。

アキレス腱を柔らかくするメリット
  1. ケガの予防に繋がる
  2. 代謝が上がる
  3. 疲労回復効果も期待できる
  4. 冷え性が軽減される
タップすると移動します

アキレス腱を柔らかくするメリット1. ケガの予防に繋がる

ケガの予防に繋がる

スポーツをする上でアキレス腱は、下半身にかかる衝撃を和らげるクッションのような役割を果たしてくれます。

しかし、足首が硬いと瞬間的な負担に耐えられず、炎症や断裂などの外傷を起こすことも。しかも、一度痛みが出ると治療が長期にわたることもあります。

そのため、日頃からマッサージやストレッチで柔らかくしておくことが怪我の予防に効果的。

アキレス腱を柔らかくすることで、とっさの動きや激しい動きにも対応できるので、捻挫や肉離れなどのスポーツ障害を事前に予防できますよ。


アキレス腱を柔らかくするメリット2. 血流が促進され、代謝が上がる

アキレス腱を柔軟にするということは、アキレス腱と繋がっているふくらはぎの筋肉にも影響を与えるのです。

ふくらはぎは「第二の心臓」とも呼ばれ、下半身の血液を心臓に戻すポンプのような役割をしています。ふくらはぎが柔らかくなることで、血液の循環が促進され、代謝アップに効果的。代謝が上がると痩せやすくなるだけでなく、免疫力も上がるため、病気の予防にもなります。

アキレス腱を柔らかくすると、ふくらはぎもほぐれ血流にも良い影響があるので、アキレス腱のストレッチは日頃から体調に気にしている人にもぴったりですね。


アキレス腱を柔らかくするメリット3. 疲労回復効果も期待できる

疲労回復効果も期待できる

先ほど説明したように、アキレス腱はふくらはぎと連動していて、血液の循環を促す大切な役割を持ちます。

そのため、アキレス腱が硬いとふくらはぎも硬くなり、血液の循環がうまく行われないことに。血行が悪くなると疲労物質が溜まり、少し立っているだけでも疲れやすい状態になります。

アキレス腱をストレッチして柔らかくすることで、血流が良くなり溜まっていた疲労物質が排出され、疲労回復に効果的。足の疲労が回復することで、睡眠の質が上がったり、日々の生活に良い影響を与えてくれるのでしっかりストレッチをしていきましょう。


アキレス腱を柔らかくするメリット4. 冷え性が軽減される

冷え性は睡眠や食生活、生活習慣の乱れなどにより、体内の血流が悪くなって起こります。特に心臓から一番遠い手足の毛細血管にまで新鮮な血液が運ばれにくくなり、末端冷え性に悩む人も多いものです。しかもこの冷え症を放っておくと、頭痛や肩こり、不眠など様々な症状があらわれ、体の不調を引き起こす原因にも。

上で紹介した通り、アキレス腱を柔らかくすることで血流が良くなるので、下半身を中心に血液が循環。足の指先まで血液が行き渡り、冷え性改善が期待できます。

一見冷え性には関係なさそうなアキレス腱ですが、ストレッチやマッサージを行うことで血流が促進され、長年の冷えから解放されますよ。


▷次のページ:アキレス腱ストレッチの正しいやり方|ふくらはぎを柔らかくする効果的な方法を紹介!

よく一緒に読まれる記事