寝室用加湿器のおすすめ18選。寝る時の乾燥対策に便利な人気モデルを大公開!

寝室用加湿器のおすすめ18選。寝る時の乾燥対策に便利な人気モデルを大公開!

「寝室用加湿器のおすすめって?」

快適な睡眠環境を作れる寝室用加湿器。

寝室に加湿器を取り入れることで、乾燥を防ぐだけでなく、肌や喉のケアにもつながります。

しかし、加湿器は種類が多いため、どれを選べば良いのか迷うこともありますよね。

今回は、寝室向け加湿器のおすすめのモデルをご紹介します。

自分の寝室にぴったりの加湿器を見つけて、より快適な眠りを手に入れてください。

寝室向け加湿器の選び方|購入する前に確認すべき点とは

寝室向け加湿器の選び方

寝る時の室内の湿度を一定に保ち喉や肌の乾燥を防ぎ、風邪予防もできる寝室向けの加湿器。

いろいろなメーカーから様々な種類の加湿器が販売されており、どの商品を選ぶべきか迷ってしまいますよね。

ここでは、寝室で使うのに適した加湿器の選び方を詳しく解説します。


寝室向け加湿器の選び方1. 加湿方式|自分の求める効果を発揮してくれるのか

加湿器と一口に言っても、加湿させる方式によって使い勝手や加湿力が異なるため、寝室の環境や期待する加湿力に合ったタイプを選ぶことが大切です。

寝室向けの加湿器で多くみられる4つの加湿方式とそれぞれの特徴を、以下でご紹介します。


安価で高温になりにくい「超音波式」の特徴

超音波式の加湿器は、超音波を使って振動を起こしミスト状の水の粒子を発生させます。高温になりにくく、小さなお子様がいても比較的安全に使えますよ。

また、他のタイプに比べるとコンパクトで、安い商品が多いのも魅力的。種類も豊富でデザイン性の高いもの、エッセンシャルオイルを加えてアロマも楽しめるものなど、加湿器をおしゃれに取り入れたいからも人気を集めています。

ただし、水を加熱しないことで雑菌やカビが繁殖しやすいため、洗いやすい商品を選ぶと良いでしょう。


加湿力の高い「スチーム式」の特徴

スチーム式の加湿器は、水を入れて100度以上に煮沸させ蒸気を作るタイプです。

蒸気でお部屋の湿度を上げるため加湿力が高いのが特徴で、空気が乾燥しやすい冬場の加湿にぴったり。煮沸効果で雑菌やカビの繁殖を抑えることができるので、お手入れも比較的簡単です。

加湿器の手入れを面倒に感じる方や、免疫力の低い赤ちゃんやお年寄りのお部屋におすすめ。

ただし、蒸気が高温になるため、小さなお子さんがいる家庭では置き場所に注意が必要です。


和室で使いたい人におすすめの「気化式」の特徴

気化式の加湿器は、水を含んだフィルターに風を当てて気化*せます。熱も蒸気も出ないため、湿度が上がりすぎないのが特徴です。

湿度が高くなりすぎて窓が結露したり、障子やふすまなどを傷めたりする心配がなく、特に和室での使用に向いています。

ただし、気化式は煮沸をしないため、雑菌やカビが繁殖しないように定期的にふき取り掃除をしたりフィルターを手入れするようにしましょう。


生活空間と寝室が同じ人におすすめの「ハイブリッド式」の特徴

ハイブリッド式の加湿器とは、スチーム式と気化式、スチーム式と超音波式の方式を採用したタイプで、特にスチーム式×気化式が人気。

2つの加湿方式を合わせることで、双方のメリットを取り入れています。

寝室兼リビングで大活躍してくれるため、1Kや1Rなどに住んでいる方におすすめです。


寝室向け加湿器の選び方2. 加湿量|寝室の広さや作りに合っているのか

寝室で加湿器を使う場合、部屋に合った加湿量を提供できる加湿器を選ぶことが大切になります。

毎時ごとに供給される加湿量は「ml/h」という単位で表され、加湿量が多いほど加湿能力が高くなります。また同じ広さの部屋でも、木造よりも気密性の高いプレハブ、和室よりも洋室の方が、少ない量でも湿度が上がります。

以下は、部屋の種類で選ぶ加湿量の目安です。

  • 【木造・和室】6畳 350ml/h、8畳 450ml/h、10畳 600ml/h

  • 【木造・洋室】6畳 260ml/h、8畳 350ml/h、10畳 450ml/h

  • 【プレハブ・和室】6畳 315ml/h、8畳 420ml/h、10畳 520ml/h

  • 【プレハブ・洋室】6畳 200ml/h、8畳 300ml/h、10畳 350ml/h

この数値をベースに天井が高いお部屋なら加湿量は多めに、本や障子など湿気で傷むものが多いお部屋は加湿量は少なめになど、部屋の構造や状況も加味して適切な加湿量を選びましょう。


寝室向け加湿器の選び方3. 便利機能の有無|快適な睡眠を送れるか

睡眠中に加湿器を使う場合、室内を加湿しすぎてしまったり逆にタンク内の水が無くなったりしても、気が付くのは難しいですよね。また、朝起きて加湿器の電源をそのままにして、一日中稼働させてしまうこともあるかもしれません。

寝室向けの加湿器を選ぶなら、

  • 湿度調整機能:湿度を自動的にコントロールしてくれる

  • 空焚き防止機能:水が無くなったら自動的に停止する

  • タイマー機能:消し忘れを防止する

など、安心して使いやすい便利機能付きの商品がおすすめです。


寝室向け加湿器の選び方4. リラックスして眠れるよう「アロマオイル」が使えるか

ラベンダーやベルガモットなどは、緊張やストレスを和らげる効果があり、古くから枕元向けのアロマとして人気がありますよね。

適度な湿度とアロマの香りで寝室が満たされていると、自然と呼吸が深くなり寝つきが良くなります。心身ともにリラックスでき、質の良い睡眠を得られますよ。

加湿器でアロマオイルを使いたい場合、アロマオイルに対応していない加湿器では故障の原因になる恐れがあるため、必ずアロマオイル対応の加湿器を選びましょう。

【参考記事】おすすめのアロマ加湿器を厳選しました!▽


寝室向け加湿器のおすすめ18選|乾燥予防にぴったりな人気家電を大公開!

寝室で使う加湿器を購入しようと思っても、種類が豊富だからどれを選べば良いのか悩んでしまいますよね。

ここからは、寝室向けに人気が高いおすすめ加湿器を厳選してご紹介します。

加湿器を導入してより質の高い睡眠を目指している方は、ぜひ参考にしてください。


【超音波式】寝室向け加湿器のおすすめ7選

超音波の振動で水を細かなミスト状にし、ファンで室内へ散布する超音波式

コンパクトなサイズで置き場所を取らないため、ナイトスタンドの上など枕元に置くのに適しています。

静音性が高いので寝る時のノイズに敏感な方や赤ちゃん部屋におすすめ。

また、デザインも豊富なので、寝室のインテリアの一部として加湿器を取り入れたい方にも人気です。

ここからは、超音波式でおすすめの寝室用加湿器をご紹介します。

商品画像 超音波加湿器 加湿器 次亜塩素酸水対応 ウイルス対策 KEECOON 加湿器 タワー 8L 大容量 加湿器 卓上 超音波式 大容量 3.5L 1byone しずく型加湿器 MUSON  Smile1 JANRD 卓上超音波式加湿器 KNGUVTH 加湿器
商品名 超音波加湿器 加湿器 次亜塩素酸水対応 ウイルス対策 KEECOON 加湿器 タワー 8L 大容量 加湿器 卓上 超音波式 大容量 3.5L 1byone しずく型加湿器 MUSON  Smile1 JANRD 卓上超音波式加湿器 KNGUVTH 加湿器
総合評価 ★★★★★(5/5) ★★★★★(5/5) ★★★★★(5/5) ★★★★☆(4/5) ★★★★☆(4/5) ★★★★☆(4/5) ★★★★☆(4/5)
Amazon Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る
楽天 楽天市場で見る 楽天市場で見る 楽天市場で見る 楽天市場で見る 楽天市場で見る
ポイント 大きめサイズだから長時間稼働できる。
水切れ自動停止機能も付いている超音波式の寝室用加湿器。
スケルトンの水位線付き。
タンク内の水量が目で確認できる超音波式の寝室用加湿器。
大容量タンクなので頻繁に給水する必要がない。
上部給水式だから給水が簡単で手入れもしやすい加湿器。
色が変えられるLEDライト付き。
枕元に置いてナイトライトとしても兼用できる寝室用加湿器。
自然の音やピアノ曲などの癒し音楽が内蔵。
音で睡眠をサポートしてくれる寝室用加湿器。
加湿器全体がLEDライトで7色に光る。
寝室をおしゃれに演出できる超音波式加湿器。
稼働中の動作音が26dB以下と静音性が高い。
睡眠の妨げをしない超音波式の寝室用加湿器。
詳細情報 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼

超音波式のおすすめ1. 超音波加湿器 加湿器 次亜塩素酸水対応 ウイルス対策

大きめサイズだから長時間稼働できる。水切れ自動停止機能も付いている超音波式の寝室用加湿器。

水を煮沸しない超音波式は、手入れを怠るとタンク内でカビや雑菌の繁殖しがち。

せっかく快適な睡眠のために加湿器を導入しても、カビや雑菌を部屋に放出させてしまっては健康への害も心配ですよね。

「アンド・デコ・ホーム」の超音波加湿器は、高耐久ステンレス製振動子とAg+加工の施された抗菌タンクを搭載しており、カビや雑菌繁殖を防いで清潔に使いやすいのが特徴。

次亜塩素酸水にも対応しているので、インフルエンザの流行時などはウイルス対策もできますよ。

清潔に使えてウイルス対策もできる加湿器。清潔に使いやすい加湿器を手に入れたいという方におすすめします。

楽天で詳細を見る
商品ステータス
  • 加熱量:80~250ml/7畳
  • 清音性:17㏈
  • タイマー機能:×
  • ライト機能:×
  • アロマ機能:×
  • サイズ:17.6 × 17.6 × 27.2 (cm)
  • 重量:ー
  • メーカー:アンド・デコ・ホーム

超音波式のおすすめ2. KEECOON 加湿器 タワー 8L 大容量

スケルトンの水位線付き。タンク内の水量が目で確認できる超音波式の寝室用加湿器。

「寝る時に加湿器を付けたら、夜中に湿度が上がり過ぎてしまった」という経験がある方も少なくないはず。

「KEECOON」の『加湿器タワー』は、定湿機能付きで好みの湿度を細かく設定できるのが魅力。

乾燥しやすい冬は高めの湿度に、夏は低めになど、本体のデジタル表示で好みの湿度に設定するだけで自動的に湿度を調節してくれます。

ミストの量も弱、中、強の3段階で調節可能です。

室内の湿度を一定に保ちたい方は、ぜひ「KEECOON」の加湿器を選んでみてください。

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る
商品ステータス
  • 加熱量:300ml/ー
  • 清音性:35db
  • タイマー機能:◯
  • ライト機能:◯
  • アロマ機能:×
  • サイズ:ー
  • 重量:ー
  • メーカー:KEECOON

超音波式のおすすめ3. 加湿器 卓上 超音波式 大容量 3.5L

大容量タンクなので頻繁に給水する必要がない。上部給水式だから給水が簡単で手入れもしやすい加湿器。

加湿器の給水は、頻繁に行う必要があったり給水するのにタンクを本体から取り外す必要があったりと、面倒に感じる方も多いでしょう。

「AirExpect」の『卓上超音波式加湿器』は、蓋を取り外して直接給水できる上部給水式です。

タンクは3.5Lと大容量なので頻繁に給水必要なく、就寝前に給水すれば朝まで安心して使えます。

タンクを取り外す必要がなく、給水の時に水を零す心配もないため、タンク内を直接拭けるお手入れの簡単さも魅力的。

手入れがしやすく給水の手間も省ける便利な加湿器を探している方におすすめです。

Amazonで詳細を見る
商品ステータス
  • 加熱量:250ml/約5条(木造和室)、約8畳(プレハブ洋室)
  • 清音性:30db
  • タイマー機能:◯
  • ライト機能:×
  • アロマ機能:◯
  • サイズ:17.7 × 17.7 × 28 (cm)
  • 重量:1.361kg
  • メーカー:AirExpect

超音波式のおすすめ4. 1byone しずく型加湿器

色が変えられるLEDライト付き。枕元に置いてナイトライトとしても兼用できる寝室用加湿器。

寝る時もアロマも楽しみたいという場合、加湿器とアロマディフューザーの両方をセッティングするのは面倒ですよね。

「1byone」の『しずく型加湿器』は、アロマトレー付きでアロマも楽しめる加湿器です。

アロマトレーにオイルを数滴垂らすだけで、ミストとともに好みの香りがお部屋中に広がります。

しずく型のタンク部分はLEDライトで光るので、寝る時のナイトライトとしても併用できますよ。

香りで夜寝る時に癒やされる加湿器。アロマの良い香りに包まれて寝たい方におすすめです。

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る
商品ステータス
  • 加熱量:210ml/6~9畳
  • 清音性:30db
  • タイマー機能:◯
  • ライト機能:◯
  • アロマ機能:◯
  • サイズ:ー
  • 重量:0.683kg
  • メーカー:1byone

超音波式のおすすめ5. MUSON  Smile1

自然の音やピアノ曲などの癒し音楽が内蔵。音で睡眠をサポートしてくれる寝室用加湿器。

睡眠をしっかりとることが大切だとわかっていても、体は疲れているはずなのになかなか寝付けないという方も多いはず。

「MUSON」の『 Smile1』は、加湿、アロマ、音楽、ライトの1台4役で安眠をサポートしてくれる多機能加湿器です。

自然が奏でる7種類の音と2曲のピアノ曲を内蔵しており、ホワイトノイズ効果とアロマのリラックス効果ですっと眠りにつけますよ。

LED優しい明るい光は強弱2段階で選べ、ベッドサイドのナイトライトとしても使えます。

寝室を眠りに付きやすい環境に演出してくれる多機能な加湿器を導入したいと考えている方におすすめです。

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る
商品ステータス
  • 加熱量:500ml/ー畳
  • 清音性:ー
  • タイマー機能:◯
  • ライト機能:◯
  • アロマ機能:◯
  • サイズ:16.4 × 16.4 × 11.8 (cm)
  • 重量:ー
  • メーカー:MUSON

超音波式のおすすめ6. JANRD 卓上超音波式加湿器

加湿器全体がLEDライトで7色に光る。寝室をおしゃれに演出できる超音波式加湿器。

夜中に加湿量を調節したりライトを消したりするために、わざわざベッドから出るのって億劫ですよね。

「JANRD」の加湿器はリモコン付きの超音波式の卓上タイプ。枕元などに置いておけば、ベッドから動かずに調整できます。

LEDライト付き、アロマ対応、タイマー付きの多機能タイプで、寝室に置くのにぴったり。

加湿力の調整、タイマー、ライトのオンオフなど、6つのメニューから、ベッドから出ことなく自在に操作できますよ。

リモコン付きで使い勝手の良い加湿器を探している方には、こちらの商品がおすすめです。

Amazonで詳細を見る
商品ステータス
  • 加熱量:500ml/8畳
  • 清音性:35dbなど
  • タイマー機能:◯
  • ライト機能:◯
  • アロマ機能:◯
  • サイズ:16.8 × 16.8 × 12.5 (cm)
  • 重量:0.57kg
  • メーカー:JANRD

超音波式のおすすめ7. KNGUVTH 加湿器

稼働中の動作音が26dB以下と静音性が高い。睡眠の妨げをしない超音波式の寝室用加湿器。

自宅でアレクサやグーグルアシスタントを使いこなしている方なら、加湿器もスマホから音声で操作したいと思うはず。

「KNGUVTH」の加湿器は、アレクサやグーグルアシスタント対応のスマート加湿器

スマホアプリを使えばリモコンのように、目標湿度を設定したり、スケジュール設定をしたりと、手元から操作できます。

また、アレクサを使って加湿器の電源をオンにしたりオフにしたりと、音声でもコントロールできますよ。

スマホや音声で自在に操作できる便利な加湿器を探している方におすすめです。

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る
商品ステータス
  • 加熱量:ーml/6~28畳
  • 清音性:26dbなど
  • タイマー機能:◯
  • ライト機能:◯
  • アロマ機能:◯
  • サイズ:ー
  • 重量:ー
  • メーカー:KNGUVTH

【スチーム式】寝室向け加湿器のおすすめ3選

水を入れて100度以上に煮沸させて蒸気を作るスチーム式加湿器

煮沸効果で雑菌やカビの繁殖を抑えることができるため比較的お手入れもしやすく、より清潔に加湿器を使いたい方におすすめ。特に免疫力の低い赤ちゃんやお年寄りのお部屋にぴったりです。

ここでは、スチーム式でおすすめの寝室向け加湿器をご紹介します。

商品画像 象印 加湿器 2.2L [山善] スチーム式 加熱式 加湿器 VICKS スチーム式加湿器
商品名 象印 加湿器 2.2L [山善] スチーム式 加熱式 加湿器 VICKS スチーム式加湿器
総合評価 ★★★★★(5/5) ★★★★★(5/5) ★★★★★(5/5)
Amazon Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る
楽天 楽天市場で見る 楽天市場で見る 楽天市場で見る
ポイント 沸騰させた蒸気を約65℃まで冷まして噴出する。
カビや雑菌が繁殖しにくい寝室用加湿器。
マグネットプラグを採用しているから転倒防止になる。
安全対策ができた人気の寝室用加湿器。
長時間連続して加湿できる寝室用加湿器。
喉が痛い時など一晩中や一日中使いたい方におすすめ。
詳細情報 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼

スチーム式のおすすめ1. 象印 加湿器 2.2L

沸騰させた蒸気を約65℃まで冷まして噴出する。カビや雑菌が繁殖しにくい寝室用加湿器。

小さな子供のいる家庭では、誤って倒してお湯が漏れたり蒸気に子供が触って火傷をしたりなど、スチーム式の加湿器を使うことに不安を感じる方も多いでしょう。

「象印」のスチーム式加湿器は、チャイルドロック、ふた開閉ロック、転倒湯漏れ防止構造と、安全設計が特徴

沸とうさせた清潔な蒸気は、約65℃まで冷ましてから加湿するため、スチームが熱過ぎる心配もありません。

上部が大きく開くデザインで、タンク内を洗いやすいのもポイント。

小さなお子さんの寝室でも安心して使えるデザインなので、安全面重視の方におすすめです。

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る
商品ステータス
  • 加熱量:350ml/木造和室6畳、プレハブ洋室10畳
  • 清音性:ー
  • タイマー機能:◯
  • ライト機能:◯
  • アロマ機能:×
  • サイズ:24 × 26 × 27.5 (cm)
  • 重量:ー
  • メーカー:象印

スチーム式のおすすめ2. [山善] スチーム式 加熱式 加湿器

マグネットプラグを採用しているから転倒防止になる。安全対策ができた人気の寝室用加湿器。

最近の加湿器は機能が豊富なものが多いですが、年配の方の中にはいろいろな機能が付いていても使いこなせないと感じてる方も多いでしょう。

「山善」のスチーム式加湿器は、電源ボタンと加湿量の切り替えボタンのみを搭載したシンプルさが魅力

複雑な機能を一切省くことで操作ボタンは2つのみと見た目もシンプルで、誰でも簡単に操作できますよ。

簡単に使える加湿器を探している年配の方には、ぜひおすすめしたい商品です。

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る
商品ステータス
  • 加熱量:500ml/木造和室8.5畳、プレハブ洋室14畳
  • 清音性:ー
  • タイマー機能:×
  • ライト機能:×
  • アロマ機能:×
  • サイズ:19.5 × 20 × 28.5 (cm)
  • 重量:2.05kg
  • メーカー:山善

スチーム式のおすすめ3. VICKS スチーム式加湿器

長時間連続して加湿できる寝室用加湿器。喉が痛い時など一晩中や一日中使いたい方におすすめ。

インフルエンザや風邪をひいてしまった時は、寝室の空気が乾燥していると喉や鼻が辛いもの。

「VICKS」のスチーム式加湿器は、喉の調子が悪い時や風邪予防として使うのに最適なスチーム式加湿器です。

3.7リットルと大容量タンクなため、強なら約12時間で一晩中、弱なら約27時間で丸一日、連続加湿が可能。

メンソール成分を含んだリフレッシュ液をすれば、喉に潤いをとどけながら爽やかな香りでリフレッシュできます。

しっかりとケアしたい時にこそ、枕元に置いて使ってほしいおすすめ商品です。

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る
商品ステータス
  • 加熱量:300ml/ー畳
  • 清音性:ー
  • タイマー機能:×
  • ライト機能:×
  • アロマ機能:◯
  • サイズ:16.5 × 27.5 × 30.5 (cm)
  • 重量:1.8kg
  • メーカー:VICKS

【気化式】寝室向け加湿器のおすすめ3選

気化式の加湿器は、水を含んだフィルターに風を当てて気化させるため、熱や蒸気を出さないのが特徴

室内の温度や湿度が高くなり過ぎることがなく、結露させたり室内の本や障子などを傷めたりする心配が少ないのが魅力です。寝室に本棚を置いている方や、障子やふすまのある和室での使用に向いています。

ここからは、気化式でおすすめの寝室向け加湿器をご紹介します。

商品画像 シャープ 加湿 空気清浄機 プラズマクラスター 7000 パナソニック 加湿機 気化式 ナノイー搭載 BONECO HEALTHY AIR
商品名 シャープ 加湿 空気清浄機 プラズマクラスター 7000 パナソニック 加湿機 気化式 ナノイー搭載 BONECO HEALTHY AIR
総合評価 ★★★★★(5/5) ★★★★★(5/5) ★★★★★(5/5)
Amazon Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る
楽天 楽天市場で見る 楽天市場で見る 楽天市場で見る
ポイント プラズマクラスターが静電気を除去。
ホコリやハウスダストなどを抑える気化式の寝室用加湿器。
長寿命の加湿フィルターを採用。
押し洗いでしっかり洗えて最長10年使用できる気化式の寝室用加湿器。
ヒーターを使わないから高温にならない。
小さなお子さんやペットがいる家庭でも安心の加湿器。
詳細情報 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼

気化式のおすすめ1. シャープ 加湿 空気清浄機 プラズマクラスター 7000

プラズマクラスターが静電気を除去。ホコリやハウスダストなどを抑える気化式の寝室用加湿器。

花粉症やアレルギーのある方は、空気清浄機も使用していることが多いですが、加湿器と空気清浄機を両方を寝室で使うとなるとお手入れや電気代が気になりますよね。

「シャープ」の『プラズマクラスター7000』は、約17畳までのお部屋で使える空気清浄機も兼ねた加湿器です。

静電HEPA フィルターがホコリ、ハウスダスト、花粉、ペットの毛などを除去し、お部屋の空気を清浄します。

1日稼働させても27円と電気代も気になりません。

タンクキャップにAg+イオンカートリッジを装着することでタンクやトレーの除菌ができお手入れも簡単ですよ。

加湿器と空気清浄機の両方を電気代を抑えながら手軽に使いたいという方におすすめの加湿器です。

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る
商品ステータス
  • 加熱量:650ml/17畳
  • 清音性:54dbなど
  • タイマー機能:◯
  • ライト機能:×
  • アロマ機能:×
  • サイズ:42 × 24.2 × 63.7 (cm)
  • 重量:8.6kg
  • メーカー:シャープ

気化式のおすすめ2. パナソニック 加湿機 気化式 ナノイー搭載

長寿命の加湿フィルターを採用。押し洗いでしっかり洗えて最長10年使用できる気化式の寝室用加湿器。

寝る時に加湿器を付けても、寝室全体の湿度が上がるまでにかなり時間がかかりますよね。

「パナソニック」の加湿器は、お急ぎモードを選択するとファンが高速回転してあっという間にお部屋を快適な湿度にしてくれます

その他にも、おまかせモードなら湿度60%を目安に自動運転、喉・肌モードなら乾燥対策に、運転音が気になる方は静かモードにと、使用シーンに合わせてモードを選べますよ。

就寝前に素早く加湿し、就寝中は静かな運転音で快適に眠りたいという方におすすめの一台です。

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る
商品ステータス
  • 加熱量:700ml/ー
  • 清音性:15~22dB
  • タイマー機能:◯
  • ライト機能: ×
  • アロマ機能:×
  • サイズ:18.6 × 37.5 × 37.5 (cm)
  • 重量:5.2kg
  • メーカー:パナソニック

気化式のおすすめ3. BONECO HEALTHY AIR

ヒーターを使わないから高温にならない。小さなお子さんやペットがいる家庭でも安心の加湿器。

乾燥対策やウイルス対策として一晩中加湿器を使いたくても、コンパクトな加湿器の場合は夜中に水切れしてしまうことも多いですよね。

「BONECO」の『HEALTHY AIR』は、コンパクトな見た目ながらタンクはたっぷり6リットルと大容量で、一晩中使っても水切れしないのが魅力。

乾燥しがちな季節でもしっかり室内を潤し、安心して睡眠できますよ。

美容や健康のために、一晩中加湿器を付けていたいという方におすすめの一台です。

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る
商品ステータス
  • 加熱量:400ml/木造和室6畳、プレハブ洋室9.8畳
  • 清音性:40db
  • タイマー機能:◯
  • ライト機能:×
  • アロマ機能:◯
  • サイズ:43 × 28 × 465 (cm)
  • 重量:6.1kg
  • メーカー:BONECO

【ハイブリッド式】寝室向け加湿器のおすすめ5選

スチーム式と気化式を組み合わせたものが主流のハイブリッド式の加湿器

異なる加湿方式を合わせることで両方のメリットを得ることができ、より機能性や利便性が高くなります。季節やシーンによって運転法を切り替えたい方や、多少値段が高くなっても効果の高いものを選びたいという方におすすめのタイプです。

ここからは、ハイブリッド式の中でおすすめの寝室用加湿器をご紹介します。

商品画像 ダイニチ (Dainichi) 加湿器 ハイブリッド式 AND・DECO UV除菌機能付き ハイブリッド加湿器 アイリスオーヤマ ハイブリッド式加湿器 PH-UH35-W モダンデコ 加湿器 maxzen ハイブリッド式加湿器
商品名 ダイニチ (Dainichi) 加湿器 ハイブリッド式 AND・DECO UV除菌機能付き ハイブリッド加湿器 アイリスオーヤマ ハイブリッド式加湿器 PH-UH35-W モダンデコ 加湿器 maxzen ハイブリッド式加湿器
総合評価 ★★★★★(5/5) ★★★★★(5/5) ★★★★★(5/5) ★★★★☆(4/5) ★★★★☆(4/5)
Amazon Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る
楽天 楽天市場で見る 楽天市場で見る 楽天市場で見る 楽天市場で見る 楽天市場で見る
ポイント 広範囲の加湿が可能。
ロフトなど天井が高い寝室や広い寝室におすすめのハイブリッド式加湿器。
UVライトと熱の両方で強力除菌し衛生的なミストを発する。
赤ちゃんや子供の寝室にもおすすめの一台。
ナチュラルな木目調だからインテリアに溶け込みやすい。
おしゃれな加湿器を探している方におすすめ。
加熱した水を超音波振動で拡散する加湿器。
効率よく加湿したい人におすすめ。
清潔で加湿力が高い寝室用加湿器。
アロマオイルにも対応しているから香りも楽しめる。
詳細情報 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼

ハイブリッド式のおすすめ1. ダイニチ (Dainichi) 加湿器 ハイブリッド式

広範囲の加湿が可能。ロフトなど天井が高い寝室や広い寝室におすすめのハイブリッド式加湿器。

天井の高いお部屋や広いお部屋の場合、一晩中加湿器を使っていても部屋の空気が乾燥したままになってしまうことも。

「ダイニチ」のハイブリッド式加湿器は、木造和室なら25畳、プレハブ洋室なら42畳と、広いお部屋に対応できるパワフルな加湿器です。

畳数の多い部屋はもちろん、ロフト付きなどで天井が高いお部屋や広々としたワンルームのお部屋でもしっかり加湿できますよ。

温風気化式でパワフルに加湿し、気化式で省エネ加湿を続けるため、電気代も抑えられるのも魅力的。

広いお部屋でも乾燥知らずでぐっすり眠りたいという方は、ぜひパワフルな加湿を実感してみて。

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る
商品ステータス
  • 加熱量:ーml/木造和室25畳、プレハブ洋室42畳
  • 清音性:ー
  • タイマー機能:◯
  • ライト機能: ×
  • アロマ機能: ×
  • サイズ:45 × 34.8 × 41 (cm)
  • 重量:9.4g
  • メーカー:ダイニチ

ハイブリッド式のおすすめ2. AND・DECO UV除菌機能付き ハイブリッド加湿器

UVライトと熱の両方で強力除菌し衛生的なミストを発する。赤ちゃんや子供の寝室にもおすすめの一台。

赤ちゃんや小さなお子さんのいる家庭では、タンク内の雑菌の繁殖や熱い蒸気による事故など、加湿器を使うことに不安を感じる方も多いはず。

「AND・DECO」の『UV除菌機能付き ハイブリッド加湿器』は、UVライトとヒーター機能の両方でタンク内を強力除菌

放出されるミストは清潔かつ温度が下がった状態なので、赤ちゃんや小さなお子さんの寝室でも安心で安全です。

安全面と衛生面を重視して加湿器を選びたい方におすすめの商品です。

楽天で詳細を見る
商品ステータス
  • 加熱量:550ml/木造和室10畳、プレハブ7畳
  • 清音性:23~37dbなど
  • タイマー機能:◯
  • ライト機能:×
  • アロマ機能:◯
  • サイズ:20 × 25.6 × 34 (cm)
  • 重量:2.6kg
  • メーカー:AND・DECO

ハイブリッド式のおすすめ3. アイリスオーヤマ ハイブリッド式加湿器 PH-UH35-W

ナチュラルな木目調だからインテリアに溶け込みやすい。おしゃれな加湿器を探している方におすすめ。

あまり大きな加湿器や機能性重視のデザインの加湿器では、寝室の雰囲気を損ねてしまいますよね。

「アイリスオーヤマ」のハイブリッド式加湿器は、コンパクトなサイズ感とナチュラルな木目調のデザインが特徴。

木製のナイトスタンドやドレッサーの上に置いてもしっくり馴染むおしゃれなデザインで、インテリアの邪魔になりません。

アロマにも対応しているので、アロマを使って寝室の雰囲気作りにも役立ちそう。

インテリアにこだわっている方へ、枕元に置いておしゃれに使える加湿器としておすすめします。

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る
商品ステータス
  • 加熱量:350ml/木造和室6畳、プレハブ洋室10畳
  • 清音性:35dbなど
  • タイマー機能:◯
  • ライト機能:×
  • アロマ機能:◯
  • サイズ:23 × 16.5 × 31.2 (cm)
  • 重量:1.9kg
  • メーカー:アイリスオーヤマ

ハイブリッド式のおすすめ4. モダンデコ 加湿器

加熱した水を超音波振動で拡散する加湿器。効率よく加湿したい人におすすめ。

乾燥しやすい季節は加湿器を置いていても、部屋全体にミストが行き渡っていないと感じる方も多いはず。

「モダンデコ」の加湿器は、ハイタイプのロータイプのトップカバーを使い分けられるのが特徴。

ハイタイプのトップカバーは床に直置きしても、より高く遠くまでミストを飛ばせるので、部屋全体にミストが行き渡ります。

ロータイプのトップカバーはコンパクトに収まり、ナイトスタンドの上など枕元に置いて使うのに最適。季節や好みで使い分けると、効率的な加湿が可能ですよ。

部屋全体にミストを届けられる人気の寝室向け加湿器。乾燥が気になる方におすすめです。

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る
商品ステータス
  • 加熱量:300ml/木造和室5畳、プレハブ洋室8畳
  • 清音性:ー
  • タイマー機能:◯
  • ライト機能:◯
  • アロマ機能:◯
  • サイズ:22 × 22 × 75.6 (cm)
  • 重量:1.68kg
  • メーカー:モダンデコ

ハイブリッド式のおすすめ5. maxzen ハイブリッド式加湿器

清潔で加湿力が高い寝室用加湿器。アロマオイルにも対応しているから香りも楽しめる。

部屋の湿度が上がり過ぎてしまったり、逆に加湿力が弱くて乾燥対策にならなかったりと、寝室内の湿度を一晩中一定に保つのは難しいもの。

「Maxzen」のハイブリッド式加湿器なら、室内湿度を40%~80%の間で細かく設定できます

室内湿度をセンサーで感知し、加湿量を自動調節してくれるので、寝ている間も好みの湿度を保ってくれますよ。

美容や健康のために寝室の湿度を一定に保ちたいという方は、ぜひこちらの加湿器を選んでみて。

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る
商品ステータス
  • 加熱量:550ml/6~14畳
  • 清音性:45dbなど
  • タイマー機能:◯
  • ライト機能:◯
  • アロマ機能:◯
  • サイズ:ー
  • 重量:ー
  • メーカー:maxzen

寝室に加湿器を設置して、乾燥や風邪をしっかり予防しましょう!

乾燥対策や風邪予防にもなる加湿器。加湿方式や機能が豊富で、どの商品を選ぶべきか悩んでしまうでしょう。

今記事では4つの加湿方式より様々な加湿器を取り上げましたが、どれもお手入れがしやすく使い勝手の良いおすすめの商品ばかりです。

室内の湿度をコントロールして快適な睡眠を得たいという方は、ぜひお気に入りの加湿器を見つけてくださいね。


【参考記事】おすすめ加湿器の総まとめ記事もチェック!▽

【参考記事】卓上式のおすすめ加湿器はこちら▽

【参考記事】はこちら▽

SmartlogはAmazonのアソシエイトとして適格販売により収入を得ています

よく一緒に読まれる記事

Enjoy Men's Life