前提として、ダークチョコレートとは?
ダークチョコレートとは、チョコレートの原材料の一つであるカカオの含有率が40%以上のチョコレートのこと。カカオ含有率の低いミルクチョコレートよりも、カカオマスの苦みを感じやすいのが特徴で、ビターチョコレートとも呼ばれています。
ダークチョコレートは甘いチョコレートが苦手な方や、カカオの苦みを好む方におすすめ。また、抗酸化成分のカカオポリフェノールが多く含まれていることから、健康や美容に気を配っている方にもおすすめです。
ダークチョコレートの選び方|購入する前に確認すべき点とは
ダークチョコレートは数多くのメーカーから販売されていますが、風味や食感は様々です。
そこで、まずダークチョコレートを賢く選ぶコツを紹介します。自分好みのダークチョコレートを見つけるために、ぜひ参考にしてくださいね。
ダークチョコレートの選び方1. 美容や健康を意識したカカオ含有量で選ぶ
チョコレートに含まれるるカカオ豆はスーパーフードともいわれるように、抗酸化物質であるカカオポリフェノールが多く含まれています。
カカオポリフェノールには血圧低下、動脈硬化予防、活性酸素を抑える美容効果、脳の活性化など嬉しい効果が期待できます。美容や健康を考えて選ぶなら、カカオ含有量がより多いダークチョコレートがおすすめです。
カカオ(50~70%前後)のものを選ぶ
一般的にダークチョコレートとして市販されているチョコレートの多くは、カカオ含有量が50%から70%です。ミルクチョコレートよりは苦みを感じますが、甘さもきちんと感じられるのでスイーツとして食べやすいのが魅力。
ダークチョコレートを美味しく食べて、適度にポリフェノールも摂取したいという方には、カカオを50%から70%前後の商品がおすすめです。
カカオ(80~90%以上)のものを選ぶ
カカオ含有量が80%や90%のダークチョコレートは、高カカオチョコレートとも呼ばれ、美容や健康を意識した女性に大人気です。
カカオ含有率が80%以上のものは甘みは少なく、カカオマス本来の苦みや渋みや酸味が強く感じられます。
同じ量を食べてもカカオポリフェノールをより多く接種できるので、カロリーや糖分は控えて効率的に摂取したい方におすすめです。
ダークチョコレートの選び方2. 苦味が強いものやフルーティなものなど香り、酸味で選ぶ
普通のチョコレートよりも甘さが控えめだからこそ、フレーバーや香りがより感じやすいのもダークチョコレートの醍醐味。
オレンジ、ブルーベリー、ラズベリーなど酸味のあるフルーツのフレーバーを加えたダークチョコレート、爽快感のあるミントフレーバーのダークチョコレートなど、ミルクチョコレートとは一味違った味わいが楽しめます。
いろいろなダークチョコレートを試してみて、自分好みの香りや味わいのものを選ぶと満足度が高くなりますよ。
ダークチョコレートの選び方3. 継続して食べ続けるなら「無添加」のものを選ぶ
せっかく健康や美容を意識してダークチョコレートを積極的に食べる場合は、健康に害のある添加物は極力避けたいところ。チョコレートに含まれることの多い食品添加物には、乳化剤、人口甘味料のアスパルテームやスクラロース、合成香料、合成着色料です。
ダークチョコレートを頻繁に食べたい場合は、安心して食べられる無添加のダークチョコレートを選ぶと良いでしょう。購入前に原材料をチェックして、添加物が含まれていないかを確認してください。
ダークチョコレートのおすすめ11選|スーパーフードとして注目!市販で買える高カカオのチョコレートを大公開
スーパーフードとしても注目されるカカオを多く含んだダークチョコレート。健康や美容にも嬉しい効果があって美味しく食べられるダークチョコレートですが、種類が多くてどれを選べば良いか悩みますよね。
ここでは、スーパーやコンビニでも購入できる市販の高カカオチョコレートより、特に人気のおすすめ商品をご紹介します。
【50~70%前後】ダークチョコレートのおすすめ6選
カカオ含有量が50%から70%前後のダークチョコレートは、適度な甘さと苦みで食べやすいのが魅力。甘すぎるチョコレートが苦手な方におすすめです。
ここでは、カカオ50%から70%のダークチョコレートの中でおすすめをご紹介します。
カカオ50~70%前後のおすすめ1. ラ・メゾン・デュ・ショコラ ノアール ロビュスト
- ショコラティエの作る高級チョコレートなので美味しい
- アフリカ産と南米産のカカオをブレンドした深い味わい
- 苦味の中にもカカオ特有の甘みを感じられる
ラ・メゾン・デュ・ショコラのダークチョコレートは、M.O.F.(フランス国家最優秀職人章)ショコラティエ部門の称号を持つショコラティエによって、作られるクオリティの高いダークチョコレートが堪能できます。
ちょっとリッチなご褒美チョコになるので、美味しい高級ダークチョコレートを食べたいときのとっておきに選んでみて。
商品ステータス
- カカオ含有量:74%
- 味:ブラック
- 添加物:ー
- メーカー:ラ・メゾン・デュ・ショコラ
カカオ50~70%前後のおすすめ2. 明治 チョコレート効果カカオ72%BOX 75g×5箱
- 1箱に個包装されたチョコレートが15枚入っており、量を決めて食べやすい
- カカオ含有量が72%と高めで、1日のポリフェノール摂取量は2枚だけで効果的に摂取できる
- 1枚約28kcalとカロリー控えめなので、ダイエット中に少しだけ甘いものを食べたいという方におすすめ
カロリーや糖分の高いチョコレートはダイエットの大敵ですが、ダイエット中でも甘い物が無性に食べたくなることがありますよね。
「明治」の『 チョコレート効果カカオ72%』は、その名の通りカカオ72%のダークチョコレートです。個包装された15枚のチョコレートは、1枚わずか28kcal。おやつに3枚だけ食べたり、ちょっと甘いものが食べたい時に1枚だけつまんだりと、量を決めて少しずつ食べられるのが魅力です。
カロリー控えめで食べ過ぎることのないダークチョコレートなので、ダイエット中に量を決めてチョコレートを食べたいという方におすすめです。
商品ステータス
- カカオ含有量:72%
- 味:ブラック
- 添加物:有
- メーカー:明治
カカオ50~70%前後のおすすめ3. 森永製菓 カレ・ド・ショコラ<クラシックビター> 21枚 ×6箱

- 香りの高いベネズエラ産のカカオ豆を使用しており、濃厚で華やかな香りを堪能できる
- カカオ55%と甘みと苦さのバランスがちょうどよく、甘いチョコレートを好む方でも美味しく食べやすい
- 高級感のあるスクエアタイプのチョコレートで、紅茶やコーヒーに添えるのに最適
甘いチョコレートが好きな方の中には、「ダークチョコレートは苦過ぎて味気ない」と感じる方も多いはず。
「森永製菓」で人気のチョコレートシリーズ『カレ・ド・ショコラ』より、カカオ55%のビターチョコレートです。ベネズエラ産のカカオ豆を使っており、シリーズ最高の香りの高さを誇ります。ミルクチョコレートの甘さとダークチョコレートの苦さのバランスがよく取れたチョコレートだから、甘党の方でも美味しく食べられますよ。
マイルドな甘さと豊かな香りで美味しく食べられるダークチョコレートなので、苦いだけのダークチョコレートは苦手という方にもおすすめです。
商品ステータス
- カカオ含有量:55%
- 味:ブラック
- 添加物:有
- メーカー:森永
カカオ50~70%前後のおすすめ4. ロッテ ガーナブラック

- 口の中でとろけるような極上のなめらかさで美味しい
- 1枚50gで約100円と安いコスパの高い商品だから、毎日ダークチョコレートを食べたい方におすすめ
- 世界各地から厳選したカカオを50%を含んでおり、カカオの芳醇な香りとすっきりとした後味が楽しめる
ダークチョコレートが大好きで毎日欠かさずに食べたい場合、気になるのがお値段。あまり値段の高いチョコレートでは、いくら美味しくてもお財布の負担になりますよね。
「ロッテ」のロングセラーとしてファンの多い『ガーナブラック』は、1枚約100円で毎日食べてもお財布に優しいコスパの高い板チョコです。香りの高い厳選したカカオを50%使用しており、程良いビター感ととろけるような口どけ感が特徴。
シンプルで食べ飽きない美味しさで価格も手頃なので、毎日食べたいというダークチョコレート好きの方におすすめします。
商品ステータス
- カカオ含有量:50%
- 味:ブラック
- 添加物:有
- メーカー:ロッテ
カカオ50~70%前後のおすすめ5. 江崎グリコ Libera(リベラ) カカオ50

- 食物繊維の難消化性デキストリンが配合されており、脂肪や糖の吸収を抑える効果があり、糖質コントロール中やダイエット中の方におすすめ
- カカオ50%の甘過ぎず苦過ぎないバランスの良いチョコレートで食べやすい
- 口当たりがまろやかで、舌ですっととろけるくちどけの良さを楽しめる
お菓子の中ではチョコレートが一番好きだけれど、糖質や脂質の取り過ぎは気になるという方も多いはず。
「江崎グリコ」の『リベラ カカオ50』は、トウモロコシのでんぷんから作られた水溶性食物繊維、難消化性デキストリンを配合しているのが特徴。カカオ50%の甘過ぎず苦過ぎない美味しいチョコレートなのに、難消化性デキストリンが脂肪や糖の吸収を抑えてくれるので、罪悪感なしで食べられます。
美味しい上に糖質や脂質もカットしてくれるから、糖質制限中やダイエット中の女性におすすめします。
商品ステータス
- カカオ含有量:50%
- 味:ブラック
- 添加物:有
- メーカー:江崎グリコ
カカオ50~70%前後のおすすめ6. 森永製菓 カレ・ド・ショコラ カカオ70&柚子

- カカオ含有率70%で程良いビター感と控えめの甘さで食べやすい
- 厳選した国産柚子を配合しており、爽やかな柚子の香りが楽しめる
- 柚子の瑞々しさと爽やかさとダークチョコレートの苦みがマッチしており、フレーバー付きのダークチョコレートを試したい方におすすめ
「たまにはフレーバー付きのダークチョコレートを食べてみたいな。」チョコレートを頻繁に食べる方は、ブラックのチョコレートばかりだと飽きてしまうこともありますよね。
「森永製菓」の人気シリーズ『カレ・ド・ショコラ』より、ほんのり香る柚子が新鮮なダークチョコレートです。カカオ70%の程良い苦さのダークチョコレートに、香りの高い国産柚子がよく似合い、一口食べるだけで爽快な気分になれますよ。
柚子とカカオのハーモニーが絶妙なので、ブラックチョコレートは食べ飽きたという方におすすめです。
商品ステータス
- カカオ含有量:70%
- 味:柚子
- 添加物:有
- メーカー:森永
【80%以上】ダークチョコレートのおすすめ5選
カカオ含有量が80%のダークチョコレートは、カカオポリフェノールを効率的に摂取することができ、健康や美容に関心の高い方におすすめ。
ここからは、カカオ含有率80%以上の高カカオのダークチョコレートの人気商品を紹介します。
カカオ80%以上のおすすめ1. 明治 チョコレート効果カカオ95%BOX 60g×5箱

- カカオ95%と市販のチョコレートでは最高レベルのカカオ含有率で、カカオポリフェノールを効率的に摂取したい方におすすめ
- 1枚あたり174mgのカカオポリフェノールを含んでおり、1日3枚から5枚食べるだけで充分摂取できる
- カカオ本来の香りや苦みが感じられるので、甘いものが苦手な方でも食べやすい
「健康や美容のためにポリフェノールを摂取したいけど、甘いものは苦手。」という方もいますよね。
「明治」の人気シリーズ『チョコレート効果』の中でも最高のカカオ含有率を誇るこちらの商品は、豊かな香りと強い苦みが特徴です。カカオ95%の高カカオのダークチョコレートで、1枚あたり約174mgのカカオポリフェノールを含んでいます。
1日に3枚から5枚食べるだけで、効率的にポリフェノールを摂取できますよ。
甘みはほぼ感じられないハイカカオチョコなので、甘い物が大の苦手という方におすすめです。
商品ステータス
- カカオ含有量:95%
- 味:ブラック
- 添加物:有
- メーカー:明治
カカオ80%以上のおすすめ2. 森永製菓 カレ・ド・ショコラ カカオ88

- カカオ分88%でカカオ豆本来のシャープな風味が感じられる
- おしゃれな四角いチョコレートなので、来客時にコーヒーと一緒に出すお茶請けにぴったり
- 雑味やえぐ味が抑えられているので、食べやすいハイカカオチョコを探している方におすすめ
「高カカオのチョコレートは苦すぎて美味しくなさそう」と思っている方も多いはず。
「森永製菓」の『カレ・ド・ショコラ カカオ88』は、カカオ分88%を含んだハイカカオチョコ。厳選されたカカオ豆と長年のチョコレート製造技術により、雑味やえぐ味を抑えて、カカオ豆本来の力強い風味を楽しめるチョコレートに仕上げています。
後切れがよく美味しいと好評のダークチョコレートなので、高カカオチョコレートは苦手と感じている方にこそ試してもらいたい逸品です。
商品ステータス
- カカオ含有量:88%
- 味:ブラック
- 添加物:有
- メーカー:森永製菓
カカオ80%以上のおすすめ3. 明治 チョコレート効果カカオ86%

- カカオ86%の食べやすいハイカカオチョコなので、美味しくカカオポリフェノールを摂取したい方におすすめ
- 940gの大容量ボックス入りで3,000円以下なので、毎日コツコツ食べやすい
- ほんのりとした甘さとほどほどの苦さのバランスが良い
健康や美容のためにコツコツとダークチョコレートを食べたいけれど、買い忘れて切らしてしまうことが多いという方も多いはず。
「明治」の『チョコレート効果カカオ86%』は、カカオ含有率86%と甘みと苦さのバランスのちょうど良いハイカカオチョコレートです。1箱に約188枚入って3,000円以下なので、1枚あたりの価格は約16円。大容量なので、食べたい時に気軽にダークチョコを楽しむための常備用に最適です。
毎日の生活にハイカカオチョコレートが欠かせないという方におすすめのコスパの高い商品です。
商品ステータス
- カカオ含有量:95%
- 味:ブラック
- 添加物:有
- メーカー:明治
カカオ80%以上のおすすめ4. ダーデン 有機チョコレート ダーク カカオ 100%

- フランスの老舗菓子メーカー「ダーデン社」の商品でパッケージがおしゃれ
- 原材料は有機カカオマスに有機カカオバターのみのシンプルさで、カカオそのものを堪能できる
- カカオ含有率100%なので、少量のチョコレートでより多くのポリフェノールを摂取したい方におすすめ
ポリフェノールを効率的に摂取するためだけにダークチョコレートを食べる場合、糖分や香料など余分な成分が一切入っていないものを選びたいですよね。
1897年に創業したフランスの「ダーデン社」が製造するこちらのダークチョコレートは、ペルー産カカオを使用しており、原材料は有機カカオマスと有機カカオバターのみのシンプルさ。カカオ成分100%だからごく少量でもポリフェノールをたくさん摂取できます。
カカオ本来の味わいを楽しみながら、ポリフェノールを毎日効率的に摂取したいという方に最適のチョコレートです。
商品ステータス
- カカオ含有量:95%
- 味:ブラック
- 添加物:有
- メーカー:明治
カカオ80%以上のおすすめ5. リンツ タブレットチョコレート エクセレンス 99%カカオ

- スイスのプレミアムチョコレートブランド「リンツ」の商品で、パッケージもおしゃれ
- カカオ分99%の究極のダークチョコレートなので、凝縮したカカオ豆本来の風味が楽しめる
- 高カカオ濃度なのに苦さよりもコクや旨味が感じられるので、本当に美味しいダークチョコレートを探している方におすすめ
「高カカオのダークチョコレートはいろいろ試してみたけれど、本当に美味しいと思える商品が見つからない」という方もいるでしょう。
プレミアムチョコレートブランドとして世界のチョコレート好きにファンの多いスイスブランド「リンツ」より、カカオ分99%の究極のダークチョコレートです。厳選した最高のカカオ豆を使い、リンツのチョコレート職人が作り上げたダークチョコレートで、カカオ豆の味わいが濃厚に感じられる逸品です。
カカオのコクや旨味がしっかり感じられるプレミアムのチョコレートなので、心から美味しいと感じるダークチョコレートにまだ出会えてない方はぜひ試してみて。
商品ステータス
- カカオ含有量:100%
- 味:ブラック
- 添加物:有
- メーカー:リンツ
美味しいダークチョコレートを見つけて、毎日のおやつタイムを楽しんで。
爽やかな苦味と健康や美容への嬉しい効果でファンの多いダークチョコレート。最近ではいろいろなメーカーからカカオ濃度の高いダークチョコレートが販売されており、どの商品を選ぶべきか悩んでしまいますよね。
今回ご紹介したカカオ含有量50%以上のダークチョコレートは、どれもスーパーやコンビニで購入しやすい商品ばかり。ダークチョコレートのほろ苦さを好む方も、カカオポリフェノールを効率的に摂取したい方も、ぜひ参考にしてくださいね。
【参考記事】はこちら▽
大切な人にシェアしよう。Enjoy Men’s Life!