スピードガンアプリのおすすめ7選。精度の高い人気アプリを徹底ガイド

スピードガンアプリのおすすめ7選。精度の高い人気アプリを徹底ガイド

Ken 2025.08.26
アプリ調査隊:レン

アプリ調査隊:レン

アプリ調査隊の「レン」です。
今回は僕がスピードガンアプリを調べました!

「球速や走るスピードを測れる無料アプリって?」
「スマホだけでスピードをチェックしてみたい!」

野球の投球スピードを計測したい、ランニングや運動時のスピードを手軽に知りたいという方から注目を集めているのが、スピードガンアプリ。

そんなスピードガンアプリの中で今イチオシでおすすめなのがこちらの3つ!

スピードガンアプリTOP3

どれも使いやすく、スマホのカメラやセンサーを使ったスピード測定、履歴保存やグラフ表示など、それぞれ楽しく計測できる機能が揃っています!

もっと詳しく知りたい方は、アプリ好きの僕が使って作成した、スピードガンアプリのおすすめランキング7選をご覧ください!

\スピードガンアプリTOP5/

アイコン 野球スピードガン!フォーム比較できる最新の球速測定アプリその1 Smart_Speed__1_.png その1 その1 その1
アプリ名 野球スピードガン! 速度測定器:SmartSpeed Spo+Shot BallPathTracker EasySpeedGun
料金 無料で使える!! 無料で使える!! 無料で使える!! 無料で使える!! 無料で使える!!
総合評価 ★★★★★(4.8/5) ★★★★★(4.5/5) ★★★★☆(4.3/5) ★★★★☆(4.2/5) ★★★★☆(4.1/5)
iOS iPhoneはこちら iPhoneはこちら iPhoneはこちら iPhoneはこちら
Android Androidはこちら
ポイント AIが自動で球速を正確に算出してくれる!
スマホひとつで球速測定ができるアプリ
ランナーから自転車、投球まで幅広く対応!
屋内外で活躍する多用途スピードガンアプリ
投球や打球の速度・角度・飛距離を自動で数値化!
スマホ1台で分析できる多機能スピードガンアプリ
投球の初速・終速を自動で見える化!
軌道まで把握できる本格スピード測定アプリ
STARTとSTOPを押すだけで速度が分かる!
シンプル操作で直感的に使えるスピードガンアプリ
詳細情報 アプリの詳細を見る▼ アプリの詳細を見る▼ アプリの詳細を見る▼ アプリの詳細を見る▼ アプリの詳細を見る▼

目次から気になるアプリをチェック!


スピードガンアプリのおすすめ7選|精度の高い人気アプリを徹底ガイド

スピードガンアプリがどんなものか知ったところで、ここからは精度の高い人気のスピードガンアプリを紹介します。

アプリごとに異なる特徴やおすすめポイントもまとめているので、ぜひ自分にあったスピードガンアプリを探してみてください。


第1位. 野球スピードガン!:AIが自動で球速を正確に算出してくれる!スマホひとつで球速測定ができるアプリ

野球スピードガン!の評価
  • 総合評価:★★★★★(5/5)
  • 口コミ数:ー
  • 基本料金:無料
  • 課金機能:アプリ内課金あり
  • 測定対象:投球スピード
  • 対応単位:ー
  • 速度記録保存:ー
  • オフライン利用:ー
  • グラフ表示:〇
  • 測定結果共有:ー
  • 対応OS:iOS

『野球スピードガン!』は、iPhoneで投球動画を撮影するだけで球速を自動計測できるスピードガンアプリです。

ボールの移動距離と時間をAIが解析し、平均球速・初速・終速・減速率を正確に算出。

投球後の軌道は線で表示されるため、ボールの伸びや落ち際もひと目で確認できます。

初速と終速の差が自動で数値化されるため、ボールにノビがあるかを客観的にチェックできるのも魅力。

スマホひとつで球速の見える化とフォーム改善を同時に叶えたい方におすすめです。

iPhoneユーザーはこちら

第2位. 速度測定器:Smart Speed:ランナーから自転車、投球まで幅広く対応!屋内外で活躍する多用途スピードガンアプリ

速度測定器の評価
  • 総合評価:★★★★★(5/5)
  • 口コミ数:5.49万 件のレビュー
  • 基本料金:無料
  • 課金機能:アプリ内課金あり
  • 測定対象:その他
  • 対応単位:ー
  • 速度記録保存:ー
  • オフライン利用:〇
  • グラフ表示:×
  • 測定結果共有:ー
  • 対応OS:Android

『速度測定器:Smart Speed』は、スマホのカメラ映像と距離情報を使って、スピードを測れるスピードガンアプリです。

測定方法は、対象までの距離を入力して照準を合わせ、画面上をなぞるだけ。

たった2ステップで平均速度と最高速度をリアルタイムで表示してくれます。

測定対象に制限がなく、ランナーや自転車、投球ボールにも対応

UIは照準と速度表示だけの潔い構成で、誰でも直感的に操作可能です。

体育祭や地域イベントで“スピードを数値で伝えたい”ときにぴったりの一本。

Androidユーザーはこちら

第3位. Spo+Shot:投球や打球の速度・角度・飛距離を自動で数値化!スマホ1台で分析できる多機能スピードガンアプリ

Spo+Shotの評価
  • 総合評価:★★★★★(5/5)
  • 口コミ数:ー
  • 基本料金:無料
  • 課金機能:アプリ内課金あり
  • 測定対象:投球スピード/その他(打球速度・角度・飛距離)
  • 対応単位:ー
  • 速度記録保存:〇(端末保存・クラウド保存に対応)
  • オフライン利用:ー
  • グラフ表示:〇
  • 測定結果共有:ー
  • 対応OS:iOS

『Spo+Shot』は、iPhoneで撮影した動画をAIが解析し、速度だけでなく、角度・飛距離まで数値化するスピードガンアプリ。

マウンド横や打席横にスマホを固定し、240fpsで撮影した動画をアプリに読み込むだけ。

ボール軌道と時間をAIが自動で計測し、結果に応じて「ヒット」「アウト」なども自動判定されます。

スロー再生・コマ送り・2本並べた比較再生にも対応。

動画とデータをセットで見ながらフォームのクセを客観視できるので、細かい改善点に気づきやすくなります。

手元にあるiPhoneだけで、本格的な投球&打球分析を始めたい方におすすめです。

iPhoneユーザーはこちら

第4位. BallPathTracker:投球の初速・終速を自動で見える化!軌道まで把握できる本格スピード測定アプリ

BallPathTrackerの評価
  • 総合評価:★★★★★(5/5)
  • 口コミ数:ー
  • 基本料金:無料
  • 課金機能:アプリ内課金あり
  • 測定対象:投球スピード
  • 対応単位:ー
  • 速度記録保存:〇(保存数は無料版で制限あり)
  • オフライン利用:ー
  • グラフ表示:ー
  • 測定結果共有:〇(解析動画をSNS等で共有)
  • 対応OS:iOS

『BallPathTracker』は、撮影した投球動画を解析し、初速・終速・軌道を見える化する本格派スピードガンアプリ。

画像解析とAIがボールの移動距離と経過時間を検出し、動画上にレインボーの軌道線と速度変化を重ねて表示。

スマホを三脚に固定し、アプリに表示される手順通りに距離と球種を設定してから録画するだけでOKです。

計測対象は野球・ソフトボールの投球速度に特化。

バイクや車には使えませんが、ストレートと変化球の差やリリース後の減速も色で表現され、データが直感的に理解できます。

スマホで「球速+軌道+練習メモ」をまとめて管理したい投手には理想の1本。

iPhoneユーザーはこちら

第5位. Easy SpeedGun:STARTとSTOPを押すだけで速度が瞬時に分かる!シンプル操作で直感的に使えるスピードガンアプリ

Easy SpeedGunの評価
  • 総合評価:★★★★★(5/5)
  • 口コミ数:ー
  • 基本料金:無料
  • 課金機能:アプリ内課金あり
  • 測定対象:投球スピード
  • 対応単位:km/h、mph
  • 速度記録保存:ー
  • オフライン利用:ー
  • グラフ表示:ー
  • 測定結果共有:ー
  • 対応OS:iOS

『Easy SpeedGun』は、iPhoneで簡単に速度を測定できるスピードガン系アプリ。

使い方はシンプルで、測りたい対象までの距離を入力し、動き出す瞬間に[START]、止めたいタイミングで[STOP]を押すだけ。

表示された速度は画面上部に大きく表示され、タップすればkm/hとmphの切り替えも可能。

複雑な操作は一切なく、直感的に扱えるのが魅力です。

投球の球速を目安として知る場面に最適。

距離と計測時間の組み合わせで速度を表示するシンプル設計のため、車やバイクといった高速移動体より、スポーツや日常動作の速さを気軽に知りたい人に向いています。

無料で利用でき、iPhoneやiPadで手軽に始められるのもポイントです。

「専用機材を持っていないけれど、投球の速さをその場で知りたい人」におすすめ。

距離入力とワンタッチ操作でスピードを測れる、シンプルかつ実用的なスピードガンアプリです。

iPhoneユーザーはこちら

第6位. GPSスピードメーター:リアルタイムで速度を大きく表示して確認が簡単!ドライブやサイクリングを快適にサポートする計測アプリ

GPSスピードメーターの評価
  • 総合評価:★★★★★(5/5)
  • 口コミ数:ー
  • 基本料金:無料
  • 課金機能:アプリ内課金あり
  • 測定対象:車/バイク/その他(サイクリング・ボート等)
  • 対応単位:km/h、mph(ノット対応)
  • 速度記録保存:〇(トリップの保存・エクスポート可)
  • オフライン利用:ー
  • グラフ表示:ー
  • 測定結果共有:〇(GPX等でエクスポート可)
  • 対応OS:iOS

『GPSスピードメーター』は、スマホのGPSを使って移動速度をリアルタイムに表示できるスピード計アプリ。

車や自転車、ボートなど幅広い移動手段に対応し、km/h・mph・ノットの切替もワンタップで可能です。

シンプルに速度や距離、時間を表示するだけでなく、走行ルートを地図に記録して保存やエクスポートできるのも強みです。

トリップコンピューターを開けば、最高速度や平均速度に加え、距離や高度、方位、継続時間までまとめて把握可能。

ライブマップで現在地を確認しながら走行でき、テーマやレイアウトのカスタマイズも楽しめます。

HUD表示に対応しており、夜間はフロントガラスに速度を反射して安全にチェック可能

視認性の高さが移動中の安心感につながります。

PRO版にアップグレードすると、ピクチャ・イン・ピクチャで他アプリ使用中も速度を小窓で表示。

道路の制限速度を自動検出し警告する機能や、GPX形式での走行データ出力、G-Force(加減速の力)の計測といった上級者向け機能も解放されます。

制限速度の警告やデータ出力に対応するため、ツーリングやドライブをより本格的に記録したい人にも安心です。

「移動中の速度をリアルタイムで確認し、走行履歴まで残したい人」におすすめ。

ドライブやサイクリングをより快適にする、多機能スピード計アプリです。

iPhoneユーザーはこちら

第7位. スピードメーター速度測定速度計 km/h GPS 電車:GPSから移動速度をリアルタイムで自動表示!ドライブやライド中に役立つシンプル計測アプリ

スピードメーター速度測定速度計 km/h GPS 電車の評価
  • 総合評価:★★★★★(5/5)
  • 口コミ数:ー
  • 基本料金:無料
  • 課金機能:アプリ内課金あり
  • 測定対象:車/バイク/その他(自転車・電車・飛行機)
  • 対応単位:km/h
  • 速度記録保存:〇(最高速度の記録保持・位置と時間を表示)
  • オフライン利用:ー
  • グラフ表示:×
  • 測定結果共有:ー
  • 対応OS:iOS

『スピードメーター速度測定速度計 km/h GPS 電車』は、iPhoneのGPSを利用して移動速度をリアルタイムに表示するシンプルなスピード計アプリ。

計測はカメラではなく位置情報の変化を使う方式で、走り出すだけで現在の速度(km/h)と移動距離が自動表示されます。

最高速度は履歴に残り、更新した瞬間や指定速度を超えたときにバイブで通知。

どこで最高速を出したかは地図にマークされ、時刻とともに確認できる仕組みです。

オドメーターとして距離を記録できるのも魅力で、ルートを振り返る際に“最高速地点”がハイライトされるのは便利なポイントです。

実際の使い方は〈アプリを起動→単位(km/h)を確認→走行〉の3ステップで完結。

余計な操作は不要で、移動中に大きな数字で“いま何キロ出ているか”をひと目で確認できます。

最高速度を出した場所と時刻を地図に残せる仕組みは、ドライブやツーリングの記録としても役立ちます。

「移動中の速度を大きな数字で見やすく表示したい人」におすすめ。ドライブやライドをもっと安心して楽しめる、手軽で実用的なスピード計アプリです。

iPhoneユーザーはこちら

スピードガンアプリの選び方

一口にスピードガンアプリと言っても、使い方や測れるものはアプリによって違いが出てきます。

自分の目的にあったスピードガンアプリを探すために、スピードガンアプリの選び方を紹介するので、ぜひ参考にしてください。


1. 計測方法を確認して選ぶ

アプリによって、計測方法には違いがあります。

  • 画面上でボールをなぞって計測する扱いやすいタイプ
  • GPSなどを用い、iPhoneやAndroidなどのスマホの移動速度で正確に計測するタイプ
  • 動画や写真を使って距離から速度を計測するタイプ
  • ストップウォッチ風に計測するタイプ

など様々。

それぞれのタイプで、正確性・操作性・結果のわかりやすさにいいところがあるので、自分の使いたい目的に合わせて選べるように事前に確認しておくようにしましょう。


2. 単位を変更できるか確認して選ぶ

スピードガンアプリには、mphをkm/hに変換できるタイプがあります

メジャーリーグを見る時などはすぐにスピードがわかるので、野球がもっと身近に楽しく感じられますよ。

また、クラシックカーにはスピードメーターがmph表示のものもあります。運転中に車の速度をいちいち計算するのは面倒で危ないので、mphをkm/hに変えて表示してくれるアプリがおすすめです。


スピードガンアプリを使って、様々な速度を計測してみよう!

球速や回転数を測るだけでなく、電車や新幹線など乗り物の移動速度も測ることのできるスピードガンアプリ。

iPhoneやAndroidなどのスマホがあればいつでもどこでも使えるし、高価なスピードガンを買う必要もありません。その場にいなくても、球速を測ることができるのはアプリを使うことのおすすめポイントの一つ。

本記事でご紹介したスピードガンアプリを参考に、自分に最適な野球スピードガンアプリをダウンロードしてくださいね。

よく一緒に読まれる記事

Enjoy Men's Life