スピードガンアプリのおすすめ8選。精度の高い人気アプリを徹底ガイド
スピードガンアプリの魅力

スピードガンアプリとは、自分の球速などを簡単に調べることができるアプリのこと。
一台数万円するスピードガンがiPhoneやAndroidなどのスマホアプリで無料で使えるようになるのは非常に魅力的ですよね。定期的に自分の球速を知ることで、モチベーションの維持にもつながりますよ。
野球であればピッチャーの手からボールが離れた瞬間にボタンをタップし、キャッチャーのミットにおさまった瞬間に離すだけと操作も簡単。
基本的に誰でも簡単に扱えるアプリが多く展開されています。
スピードガンアプリの選び方
一口にスピードガンアプリと言っても、使い方や測れるものはアプリによって違いが出てきます。
自分の目的にあったスピードガンアプリを探すために、スピードガンアプリの選び方を紹介するので、ぜひ参考にしてください。
スピードガンアプリの選び方1. 計測方法を確認して選ぶ
アプリによって、計測方法には違いがあります。
- 画面上でボールをなぞって計測する扱いやすいタイプ
- GPSなどを用い、iPhoneやAndroidなどのスマホの移動速度で正確に計測するタイプ
- 動画や写真を使って距離から速度を計測するタイプ
- ストップウォッチ風に計測するタイプ
など様々。
それぞれのタイプで、正確性・操作性・結果のわかりやすさにいいところがあるので、自分の使いたい目的に合わせて選べるように事前に確認しておくようにしましょう。
スピードガンアプリの選び方2. 単位を変更できるか確認して選ぶ
スピードガンアプリには、mphをkm/hに変換できるタイプがあります。
メジャーリーグを見る時などはすぐにスピードがわかるので、野球がもっと身近に楽しく感じられますよ。
また、クラシックカーにはスピードメーターがmph表示のものもあります。運転中に車の速度をいちいち計算するのは面倒で危ないので、mphをkm/hに変えて表示してくれるアプリがおすすめです。
スピードガンアプリのおすすめ8選
スピードガンアプリがどんなものか知ったところで、ここからは精度の高い人気のスピードガンアプリを紹介します。
アプリごとに異なる特徴やおすすめポイントもまとめているので、ぜひ自分にあったスピードガンアプリを探してみてください。
アイコン |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|---|---|
アプリ名 | 速度測定器:SmartSpeed | スピードガン-球速測定器 | 野球スピードガン! | Spo+Shot | BallPathTracker |
料金 | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 |
iOS | ー | ー | iPhoneはこちら | iPhoneはこちら | iPhoneはこちら |
Android | Androidはこちら | Androidはこちら | ー | ー | ー |
ポイント |
ランナーから自転車、投球まで幅広く対応! 屋内外で活躍する多用途スピードガンアプリ |
GPSやカメラを使わずバッテリー節約! 誰でも使いやすいストップウォッチ型アプリ |
AIが自動で球速を正確に算出してくれる! スマホひとつで球速測定ができるアプリ |
投球や打球の速度・角度・飛距離を自動で数値化! スマホ1台で分析できる多機能スピードガンアプリ |
投球の初速・終速を自動で見える化! 軌道まで把握できる本格スピード測定アプリ |
詳細情報 | アプリの詳細を見る▼ | アプリの詳細を見る▼ | アプリの詳細を見る▼ | アプリの詳細を見る▼ | アプリの詳細を見る▼ |
スピードガンアプリのおすすめ1. 速度測定器:Smart Speed:ランナーから自転車、投球まで幅広く対応!屋内外で活躍する多用途スピードガンアプリ
『速度測定器:Smart Speed』は、スマホのカメラ映像と距離情報を使って、スピードを測れるスピードガンアプリです。
測定方法は、対象までの距離を入力して照準を合わせ、画面上をなぞるだけ。
たった2ステップで平均速度と最高速度をリアルタイムで表示してくれます。
測定対象に制限がなく、ランナーや自転車、投球ボールにも対応。
UIは照準と速度表示だけの潔い構成で、誰でも直感的に操作可能です。
体育祭や地域イベントで“スピードを数値で伝えたい”ときにぴったりの一本。
Androidユーザーはこちら商品ステータス
- 料金:無料
- 使い方:車・バイク・ランニングなど
- 対応している単位:km/h、mph
- 対応OS:Android
スピードガンアプリのおすすめ2. スピードガン - 球速測定器:GPSやカメラを使わずバッテリー節約!誰でも使いやすいストップウォッチ型アプリ
『スピードガン – 球速測定器』は、距離と時間だけで球速を割り出すシンプルなスピードガンアプリです。
計測方法は、任意の距離を入力してボールのリリース時に[START]、捕球の瞬間に[STOP]をタップするだけ。
距離単位はm/ft、速度単位はkm/h/mphに対応し、計測停止の操作も「再タップ」か「指を離す」かを選べる仕様です。
履歴は自動保存されるため、毎回の練習で球速の推移を簡単に記録可能。
GPSやカメラを使わない軽量設計で、バッテリーへの負荷も少なく、圏外のグラウンドでも安心ですよ。
市販のスピードガンが高くて手が出せない中高生ピッチャーにおすすめの一台です。
Androidユーザーはこちら商品ステータス
- 料金:無料
- 使い方:野球・ソフトボールなどの投球スピード測定
- 対応している単位:km/h、mile/h(mph)など
- 対応OS:Android
スピードガンアプリのおすすめ3. 野球スピードガン!:AIが自動で球速を正確に算出してくれる!スマホひとつで球速測定ができるアプリ
『野球スピードガン!』は、iPhoneで投球動画を撮影するだけで球速を自動計測できるスピードガンアプリです。
ボールの移動距離と時間をAIが解析し、平均球速・初速・終速・減速率を正確に算出。
投球後の軌道は線で表示されるため、ボールの伸びや落ち際もひと目で確認できます。
初速と終速の差が自動で数値化されるため、ボールにノビがあるかを客観的にチェックできるのも魅力。
スマホひとつで球速の見える化とフォーム改善を同時に叶えたい方におすすめです。
iPhoneユーザーはこちら商品ステータス
- 料金:無料
- 使い方:野球の投球速度計測、車・バイクの走行速度チェックなど
- 対応している単位:km/h、mph
- 対応OS:iOS
スピードガンアプリのおすすめ4. Spo+Shot:投球や打球の速度・角度・飛距離を自動で数値化!スマホ1台で分析できる多機能スピードガンアプリ
『Spo+Shot』は、iPhoneで撮影した動画をAIが解析し、速度だけでなく、角度・飛距離まで数値化するスピードガンアプリ。
マウンド横や打席横にスマホを固定し、240fpsで撮影した動画をアプリに読み込むだけ。
ボール軌道と時間をAIが自動で計測し、結果に応じて「ヒット」「アウト」なども自動判定されます。
スロー再生・コマ送り・2本並べた比較再生にも対応。
動画とデータをセットで見ながらフォームのクセを客観視できるので、細かい改善点に気づきやすくなります。
手元にあるiPhoneだけで、本格的な投球&打球分析を始めたい方におすすめです。
iPhoneユーザーはこちら商品ステータス
- 料金:無料
- 使い方:野球の投球速度、テニスサーブ、ゴルフスイング、ランニングなど
- 対応している単位:km/h、mph
- 対応OS:iOS
スピードガンアプリのおすすめ5. BallPathTracker:投球の初速・終速を自動で見える化!軌道まで把握できる本格スピード測定アプリ
『BallPathTracker』は、撮影した投球動画を解析し、初速・終速・軌道を見える化する本格派スピードガンアプリ。
画像解析とAIがボールの移動距離と経過時間を検出し、動画上にレインボーの軌道線と速度変化を重ねて表示。
スマホを三脚に固定し、アプリに表示される手順通りに距離と球種を設定してから録画するだけでOKです。
計測対象は野球・ソフトボールの投球速度に特化。
バイクや車には使えませんが、ストレートと変化球の差やリリース後の減速も色で表現され、データが直感的に理解できます。
スマホで「球速+軌道+練習メモ」をまとめて管理したい投手には理想の1本。
iPhoneユーザーはこちら商品ステータス
- 料金:無料
- 使い方:野球、ソフトボール
- 対応している単位:ー
- 対応OS:iOS
スピードガンアプリのおすすめ6. GPSスピードメーター

- 今の速度、平均速度と最高速度、距離、移動時間、標高など、さらにはGPS精度情報をリアルタイムで表示します
- 16色のカラーテーマがあり、気分に合わせてアプリをカスタマイズすることができ、楽しく使える
- 速度制限を設定することで、そのスピードを超えるたびにビジュアルアラートで警告されるから、安全運転に効果的
「スピードメーターを使うなら、かっこいいものがいい。」男性なら誰しもそう思うもの。
『GPS スピードメーター』は、乗り心地や気分に合わせて赤や紫、オレンジなど16色の中からカラーテーマを自分好みにカスタマイズできます。一つの画面に全ての情報を表示してくれるのも嬉しいですよね。また、速度制限モード搭載で安全運転にも効果を発揮してくれます。
機能性だけでなく、見た目のカッコよさにもこだわりたい人におすすめです。
iPhoneユーザーはこちら商品ステータス
- 料金:無料
- 使い方:車、バイク
- 対応している単位:km/h、mph/h、kph
- 対応OS:iOS
スピードガンアプリのおすすめ7. Easy SpeedGun

- 野球、男子・女子ソフトなど競技に合わせて測定距離を変えられるので、よりリアルな球速を測れる
- 起動してタップするだけのシンプルな操作で使いやすさ抜群
- 距離がわかればテニスやボーリングなど他のスポーツにも使えて、いろいろ楽しめる
スピードガンアプリをダウンロードするなら、一つで様々なスポーツに対応できるものがいいですよね。
『Easy SpeedGun』なら、距離さえしっかり設定すれば野球だけでなくテニスや50m走などの速さを測れます。その場にいなくてもタイミングさえわかれば測定できるので、撮影した動画やビデオなどの映像からでも速度を測れるのも魅力の一つ。
日々の成長を数字でしっかり確認できれば、子供のやる気アップにつ長くこと間違いなし。いろいろ測ってみたい人はぜひ使ってみてください。
iPhoneユーザーはこちら商品ステータス
- 料金:無料
- 使い方:野球
- 対応している単位:km/h、mph/h
- 対応OS:iOS
スピードガンアプリのおすすめ8. スピードメーター速度測定速度計 km/h GPS 電車

- 走っている速度のみを表示するシンプルなデザインで見やすいのが特徴
- 最高速度を更新するたび、バイブで通知してくれる
- 「広告もなく使いやすい」と口コミでも人気
電車や新幹線で子供から、「今、どのくらいの速さで走ってるの?」と聞かれて困ったことはありませんか。
このアプリを使えば、すぐに乗り物の移動速度を知ることができます。最高速度を更新するたびに通知が来て、どんどん速くなるスピードに子供も興奮すること間違いなし。シンプルな表示で見いやすいのも特徴の一つです。
子供の好奇心にしっかり答えてあげることで、お出かけがより楽しくなりますよ。乗り物に興味を持つ子供がいる人はぜひ使ってみて。
iPhoneユーザーはこちら商品ステータス
- 料金:無料
- 使い方:車
- 対応している単位:km/h
- 対応OS:iOS
スピードガンアプリを使って、様々な速度を計測してみよう!
球速や回転数を測るだけでなく、電車や新幹線など乗り物の移動速度も測ることのできるスピードガンアプリ。
iPhoneやAndroidなどのスマホがあればいつでもどこでも使えるし、高価なスピードガンを買う必要もありません。その場にいなくても、球速を測ることができるのはアプリを使うことのおすすめポイントの一つ。
本記事でご紹介したスピードガンアプリを参考に、自分に最適な野球スピードガンアプリをダウンロードしてくださいね。
大切な人にシェアしよう。Enjoy Men’s Life!