入籍祝いでプレゼントを贈る際の予算相場は?
入籍祝いにプレゼントを贈る際は、5,000円~10,000円程度で用意する方が多いです。
ただ、特にお世話になっている職場の先輩や親友、身内など、関係性が深い相手の場合はもう少し高額なプレゼントを贈る方もいます。
予算相場はあくまで目安なので、相手との関係をよく考えて適切な価格帯のギフトを検討してみてくださいね。
入籍祝いでプレゼントを贈る最適なタイミング|いつまでも渡すのがベスト?
入籍祝いは、「入籍しました」という報告を受けた1ヶ月以内に贈るのがベストです。
もし結婚式を挙げることが決定しているなら、結婚式の1週間前くらいに手渡し、あるいは郵送で渡すと良いでしょう。
入籍報告を受けてから何ヶ月も経過してしまうと、相手は「せっかく報告したのに祝ってもらえないのかな?」と不信感を抱いてしまう恐れがあります。心からの祝福を伝えるためにも、あまり間隔をあけず早めにお祝いを用意したいですね。
入籍祝いで喜ばれるプレゼント選びのコツ|リサーチしておくのがおすすめ!
入籍すると、多方面からお祝いをもらうでしょう。せっかく用意したプレゼントが他の人とかぶるのは嫌ですよね。そうした事態を避けるためにも、欲しいものを事前にリサーチしておくことがおすすめです。
基本的には夫婦で使えるもの、新生活で役立つものが喜ばれますよ。例えば、「一緒に住み始めたばかりだから、あまりお揃いのものを持ってないんだよね…。」などの情報があれば、夫婦茶碗を贈るなど。
新婚夫婦の現状をしっかり把握し、相手が「こんなのが欲しかったんだ!」と喜んでくれるような入籍祝いを贈りましょう。
入籍祝いで喜ばれるプレゼントランキング|新婚夫婦が喜ぶ人気ギフトTOP10
2人の門出を祝うためにも、素敵な入籍祝いをプレゼントしたいところ。しかし、具体的にどんなギフトが新婚夫婦に喜ばれるのか分からないと頭を悩ませている方も多いでしょう。
そこでここからは、入籍祝いに贈ると喜ばれるおすすめプレゼントを紹介します。
入籍祝いで喜ばれるプレゼント|ランキング第10位:キッチン家電
キッチン家電には様々なアイテムがありますが、数千円の安いものから数万円と高価なものまでピンキリです。新生活には何かとお金がかかるので、せっかくなら入籍祝いで素敵なキッチン家電を贈りたいところ。
そこで、新婚夫婦への入籍祝いで喜ばれるおすすめキッチン家電を紹介します。
新生活で大活躍間違いなしのアイテムばかりなので、ぜひ検討してみてください。
キッチン家電のおすすめ1. ブラウン ハンドブレンダー MQ535

- 約720gと軽く片手で楽に操作できるので、重いものを持つのが苦手な女友達におすすめ
- きざむ、つぶす、混ぜる、泡立てるの4役をこなす優れモノだから、効率よく料理ができて便利
- パワフルモーター仕様だけど振動と音を抑える設計となっているため、安定した使い心地を味わえる
2017年にハンドミキサーメーカー別の金額シェアNo.1を獲得した「ブラウンハウスホールド」のハンドブレンダーです。
パワフルモーターを搭載していながら約720gと軽いので、楽々と調理に活用できます。女性でも、片手で持てて使いやすいと満足してもらえるはずです。
重いものを持つのが苦手な華奢な女友達にぜひプレゼントしてあげてください。「これなら旦那さんのために料理を頑張れる!」と喜んで受け取ってもらえますよ。価格は約7,700円。
キッチン家電のおすすめ2.プリンセス ホットプレート
- 煙が出にくい設計になっているため、賃貸に住む新婚夫婦におすすめ
- 遠赤外線で中までしっかり熱を通すから、火が通りにくい根菜やブロック肉なども調理しやすい
- セラミックコーティングで焦げ付きにくいプレートなので、お手入れが簡単
オリジナリティ溢れる機能・デザインの家電を生み出している人気ブランド「プリンセス」のホットプレートです。
プレートの中央に穴が開いており、食材の油を穴を通して下の受け皿に落とすから、煙が出にくくなっています。焼き物料理をしても部屋が煙たくならないので、気軽に活用してもらえるはず。
「部屋を汚したくない。」という賃貸住まいの新婚夫婦に絶対喜ばれるから、ぜひプレゼントしてみて。価格は約14,300円。
キッチン家電のおすすめ3.ビタントニオ ジューサー
- 野菜や果物の繊維も刻んで美味しいスムージー作りができるから、健康を考えた料理を作ろうと気合を入れる女友達におすすめ
- 4色のカラー展開があるので、相手の好みに合った色を選んであげられる
- 専用のキャップもついているため、作ったドリンクはそのまま冷蔵庫で保管もできて便利
オーブントースターやホットサンドメーカーなど、多様な家電を展開している「ビタントニオ」のジューサーです。
氷も砕くハイパワーなジューサーなので、野菜や果物の繊維もしっかり刻んで滑らかな口当たりのスムージー作りができます。美味しいスムージーを自宅で作れるから、きっと毎日活用してもらえますよ。
「旦那さんの健康を守るためにも、しっかり栄養を摂れる料理を作らなきゃ!」と気合を入れている女友達におすすめのアイテムです。健康的な食事のサポートができて感謝されること間違いなしですよ。価格は約4,400円。
入籍祝いで喜ばれるプレゼント|ランキング第9位:コーヒーギフト
入籍すると、結婚式の準備や新生活の準備などで何かと忙しくなるもの。幸せを実感しながらも疲れも溜まりやすいはずなので、ほっと一息つけるよう美味しいコーヒーをプレゼントしてあげたいですよね。
そこで、コーヒー好きも唸る入籍祝いで贈りたい美味しいコーヒーギフトを紹介します。
忙しい新婚夫婦を労わって、体だけでなく心もリラックスさせてくれるコーヒーをプレゼントしましょう。
コーヒーギフトのおすすめ1. マメーズ ギフトセット 20個入り

- 朝昼晩とコーヒーを飲むタイミングごとに最適な味にブレンドしているため、1日に何杯もコーヒーを飲む方への入籍祝いにおすすめ
- 窒素ガスで充填することで焙煎後の鮮度を守っているので、より美味しいコーヒーを味わえる
- ドリップコーヒーが20個も入っているから、ボリュームがあって満足してもらえる
自宅で美味しいコーヒーが飲めると人気の「マメーズ焙煎工房」のギフトセットです。
美味しいコーヒーを味わえるよう、朝昼晩と飲むタイミングごとにコーヒーが入っています。コーヒーを飲みたい時に最高の1杯を味わえるから、美味しいと喜んでもらえるはず。
1日の中でも違った味わいを楽しめるので、よくコーヒーを飲む方にぜひ贈りたい入籍祝いギフトです。価格は約3,700円。
コーヒーギフトのおすすめ2.スターバックス オリガミ
- 自宅でスタバの美味しいコーヒーが飲めるよう計算し尽くされたギフトなので、スタバ好きな新婚夫婦におすすめ
- 開封、カップに固定、お湯を注ぐの3ステップで簡単に美味しいコーヒーを淹れられるから便利
- 3種類のフレーバーがセットになっているため、気分に合わせて好きな味を楽しめる
国内・海外問わず大人気のコーヒーショップ「スターバックス」の『オリガミ』です。
自宅で美味しいコーヒーが飲めるよう、豆の挽き方や分量を考え尽くして作られたギフト。手軽にスタバの味を自宅で楽しめるから、大喜びしてもらえるでしょう。
スタバファンなら絶対に喜ぶおすすめギフトです。よくデートでスタバに行くという新婚夫婦に、ぜひプレゼントしてみて。価格は約3,200円。
コーヒーギフトのおすすめ3.トートコーヒー アイスコーヒーギフト3
- 高級なコーヒーギフトだから、関係が深い兄弟や従兄弟など身内への入籍祝いにおすすめ
- ブラックのアイスコーヒーだけでなく、牛乳と合わせてカフェオレにするなど手軽にアレンジを楽しめる
- 香料、保存料などの添加物を一切使用していないため、コーヒーにうるさい方も満足させられる
使用する豆だけでなく、焙煎するタイミングや豆を入れる袋などにもこだわるコーヒー専門店「トートコーヒー」の『アイスコーヒーギフト3』。
アイスコーヒーのパックが4本と、ドリップバッグが入って5,000円以上という内容も価格も贅沢なギフトセットです。プレミアムなコーヒーのプレゼントに、相手も喜んで飲んでくれるでしょう。
数あるコーヒーギフトの中でも高級なギフトだから、兄弟や仲良しの従兄弟など、関係が深い身内への入籍祝いにおすすめです。価格は約5,700円。
「コーヒーギフト」のプレゼント記事も参考に▼
入籍祝いで喜ばれるプレゼント|ランキング第8位:フォトフレーム
2人の眩しい思い出を飾っておくには、フォトフレームが必要不可欠。新居を2人の愛で満たせるような空間にするためにも、素敵はフォトフレームを贈りたいですよね。
そこでここからは、新婚夫婦が入籍祝いで渡されて喜ぶフォトフレームのプレゼントを大公開!
何年経っても飾ってもらえるおしゃれなアイテムばかりなので、ぜひ入籍祝いに検討してみてくださいね。
フォトフレームのおすすめ1. フランフラン ナチュラル フォトフレーム
出典:zozo.jp
- 4つ窓がついたフォトフレームで、複数枚の写真を収納できるため、よく写真を撮る兄弟への入籍祝いにおすすめ
- ナチュラルな木目調のデザインなので、どんなインテリアにも合わせられて飾りやすい
- 置くだけでなく壁掛けも可能だから、好きな場所に設置できる
おしゃれ雑貨が多くの女性たちに支持されている人気ブランド「フランフラン」のフォトフレームです。
4つの窓がついたデザインなので、写真を1枚に厳選せずたくさん飾っておけます。「お気に入りの写真を何枚も飾れて嬉しい!」と満足してもらえるでしょう。
頻繁にカメラを構える兄弟姉妹なら、夫婦の写真をたくさん持っているはずなので、複数枚収納できるこちらは間違いなく喜んでもらえます。ぜひ入籍祝いに贈ってはいかがでしょうか。価格は約3,000円。
フォトフレームのおすすめ2.ガラスフォトフレーム
- 一般的なL版を2枚収納できるため、わざわざフォトフレームのサイズに合わせた現像をする必要がなく、どんな新婚夫婦にもおすすめ
- 文字入れが可能なので、特別感のある入籍祝いを贈れる
- クリアなガラス製のフォトフレームだから、どんな雰囲気の部屋にも合わせられる
楽天ランキングで1位を獲得した人気の『ガラスフォトフレーム』です。
一般的な横向きのL版写真を2枚収納できるアイテムなので、フォトフレームに合わせてわざわざ写真を縦向きに現像したり、小さくカットしたりする必要がありません。手軽に使えて便利だから、プレゼントしてすぐに活用してくれるでしょう。
どんな方でも満足できるおすすめのアイテムなので、ぜひ入籍祝いに贈ってみて。価格は約5,500円。
フォトフレームのおすすめ3.ダブルリング フォトフレーム
- リングを2つ重ねたデザインでおしゃれなので、ラブラブな2人の入籍祝いに最適
- 2,000円台とリーズナブルだから、お菓子などの他ギフトと合わせて贈るのもおすすめ
- ブライダルシーンにぴったりなデザインのため、新居に飾るだけでなく結婚式の受付に飾るなど、多様な活用ができる
「新婚さんにぴったり!」と口コミで高く評価されている人気の『ダブルリング フォトフレーム』です。
リングを2つ重ねたようなデザインで、フレームには「with this ring」「thee wed」(この指輪で結婚しました)と書かれています。新婚のラブラブ感をフォトフレームが演出してくれるから、きっと新婚夫婦も大満足してくれるはず。
結婚した2人にこそ相応しいおしゃれなフォトフレームなので、ぜひラブラブなカップルさんの入籍を祝ってプレゼントしてみてはいかがでしょうか。価格は約2,200円。
入籍祝いで喜ばれるプレゼント|ランキング第7位:お菓子/スイーツ
お菓子やスイーツなどの食べ物系ギフトは、形に残らないから素直に受け取ってもらいやすい定番ギフト。新婚夫婦が仲良く食べてくれるような食べ物ギフトを選びたいけど、最近は有名店の美味しいスイーツギフトが多く販売されているので、1つに決めるのが難しいですよね。
そこで、口コミ評価が高く、入籍祝いでのプレゼントで喜んでもらえる人気のお菓子・スイーツギフトを紹介します。
ラブラブで甘い2人のために、ぜひほっぺがとろけるような甘くて美味しいスイーツを贈りましょう。
お菓子/スイーツのおすすめ1. 銀座千疋屋 銀座フルーツクーヘン 16個入り
- 様々なフルーツの味が楽しめるバウムクーヘンだから、どんな方への入籍祝いにもおすすめ
- 個包装されているため、自宅はもちろん外出先でも楽しめる
- 4種類の味が全て各4個ずつ入っているので、2人で仲良く分けて食べられる
高級フルーツを取り扱う一流ブランド「銀座千疋屋」の『銀座フルーツクーヘン』です。
フルーツ果汁を練り込んだ生地で作られているため、フルーツの瑞々しさや風味を楽しめます。いろんなフルーツの味を満喫できて、「美味しい!」と満足してもらえそう。
フルーツに絶対的な自信を持つ銀座千疋屋だからこそ作れる絶品バウムクーヘンなので、どんな方への入籍祝いに選んでも喜ばれますよ。価格は約3,200円。
お菓子/スイーツのおすすめ2.ルタオ ドゥーブルフロマージュ
- 原材料にこだわって作られたチーズケーキなので、甘い物好きな友達夫婦へのギフトにおすすめ
- ワンホール12cmとコンパクトなサイズだから、2人でも食べ切りやすい
- 2,000円未満と手頃な価格なので、フラワーギフトなど他のプレゼントと一緒に贈るのもおすすめ
北海道の有名スイーツブランド「ルタオ」の代表スイーツ『ドゥーブルフロマージュ』。
北海道産の乳製品や濃厚なイタリア産マスカルポーネチーズなど、原材料にこだわって作られた絶品チーズケーキです。「美味しすぎてペロッと食べちゃった!」と満面の笑みを見せてくれるでしょう。
ぜひ甘い物が大好きな友達夫婦へのお祝いに。テレビでも紹介されるほど大人気のスイーツなので、大喜びで受け取ってくれること間違いなしですよ。価格は約1,700円。
お菓子/スイーツのおすすめ3.銀座千疋屋 銀座プレミアムアイス
- 良質な素材にこだわって作られた絶品アイスなので、グルメな方への入籍祝いにおすすめ
- 1個のサイズが大きめだから、たっぷりとアイスを楽しめる
- 5種類のフレーバーが入っているため、どの味を食べるかを考える楽しみもプレゼントできる
フルーツを使ったスイーツを多く展開している人気ブランド「銀座千疋屋」の『銀座プレミアムアイス』です。
本当に美味しいアイスクリームを目指し、良質な素材にこだわって作り出した至高のアイス。市販のアイスとは違う濃厚な味わいに、相手も大満足してくれますよ。
グルメな方への入籍祝いを選ぶなら、絶対におすすめしたいギフト。「美味しかったよ!」と喜んでもらえるから、ぜひ選んでみて。価格は約5,400円。
入籍祝いで喜ばれるプレゼント|ランキング第6位:食器
食器類は毎日の食事に絶対に使うものだから、頻繁に活用してもらえるようおしゃれなデザインを選んであげたいところ。ただ、どんなデザインなら喜ばれるか分からず、なかなか候補を絞れないとお悩みの方もいるでしょう。
そんな方に向けて、ここでは「センスが良いね!」と喜ばれる入籍祝いのプレゼントでおすすめのおしゃれな食器を紹介。
新婚夫婦の団らんの時間が楽しくなるよう、素敵な食器をプレゼントしてあげましょう。
食器のおすすめ1. ディズニー パスタプレートセット

- カラフルなデザインで食卓を彩るから、おしゃれな雑貨が好きな方への入籍祝いにおすすめ
- 所々ミッキーのデザインが入っているところがキュートで素敵
- 5枚も入ったセットになっているため、来客時にも対応できて便利
キャラクターデザインの食器を多く展開している「三郷陶器」の『ディズニー パスタプレートセット』です。
カラフルなデザインプレートに、所々ミッキーのデザインが入っています。鮮やかなデザインが食卓を彩るから、頻繁に愛用してもらえるでしょう。
おしゃれな雑貨が好きな方なら絶対に満足してくれる食器なので、ぜひ結婚のお祝いに贈ってあげてはいかがでしょうか。価格は約3,200円。
食器のおすすめ2.木製食器 ギフトセット
- ワンプレート料理ができることで洗い物が少なく済むから、面倒くさがりな方への入籍祝いに最適
- 朝昼晩のどのシーンにも使える万能プレートなので、食器をたくさん持ちたくない方にも喜ばれる
- プレートだけでなく、スプーンやキッチンタオルなどもついているから、ボリュームがあるギフトになって満足感を与えられる
木のぬくもりを感じられるおしゃれなプレートが人気のギフトセットです。
3つのスペースに仕切られたスクエア型のプレートなので、料理をワンプレートに盛りつけられます。「洗い物が少なく済むから、片付けが楽で嬉しい!」と新妻に喜ばれるでしょう。
この1枚で料理が完結することで洗い物も最小限に減らせるため、面倒くさがりな兄弟や友達夫婦におすすめです。価格は約8,700円。
食器のおすすめ3.ル・クルーゼ ラウンド・プレート・セット
- 取り皿や副菜の盛り付けなど、普段使いしやすいと好評なサイズ感だから、どんな夫婦にも喜ばれる
- 知名度抜群の人気ブランドのギフトセットなので、喜んで受け取ってもらえる
- 幸せを呼ぶサムシングブルーを思わせる鮮やかな青と、上品なホワイトの2色展開があり、どちらもブライダルシーンに最適だから入籍祝いに最適
鮮やかな色合いの食器類がおしゃれと人気のブランド「ル・クルーゼ」の『ラウンド・プレート・セット』です。
19cmのラウンドプレートと、直径7cmの小ぶりな器の計4点がセットになっています。取り皿や副菜の盛り付けなど、普段使いしやすいサイズ感が好評なので、相手にも喜んでもらえるはず。
どんな新婚夫婦にも喜んでもらえる食器セットだから、ぜひプレゼントしてみてはいかがでしょうか。価格は約5,500円。
入籍祝いで喜ばれるプレゼント|ランキング第5位:お酒
今まで1人で晩酌をしていた兄弟や友達も、結婚をして2人で晩酌を楽しめるようになるでしょう。だからこそ、2人で美味しく飲めるようなお酒をプレゼントしたいですよね。
そこでここからは、入籍祝いにおすすめのお酒ギフトを大公開。
お祝いの気持ちとともに、ぜひ晩酌にぴったりなお酒をプレゼントして喜ばせてあげましょう。
- 口当たりが柔らかく飲みやすいので、どんな方への入籍祝いにもおすすめ
- 市販ではなかなかお目にかかれないお酒だから、特別感を演出できる
- 歴史のあるブランドのシャンパンなので、シャンパン好きの方も満足させられる
1000年以上の歴史を持つアルロー家の「シャンパーニュ アルロー」。その中でも特に人気が高いのが、『アルロー・ブリュット・グラン・キュヴェ』です。
完熟ブドウと、温めたブリオッシュ、ハチミツを思わせる香りが特徴の1本。口当たりがとても柔らかく飲みやすいので、新婚夫婦のお酒が進むでしょう。
フルーティーな味わいが男性・女性問わず大人気。どんな方への入籍祝いにもおすすめだから、ぜひ贈ってみて。価格は約7,700円。
お酒のおすすめ2.blossomさくら梅酒
- ボトルの形、お酒の色など、見た目が可愛らしいギフトなので、女性への入籍祝いにおすすめ
- 梅と仄かなさくらの香りで上品な味わいのお酒だから、おしゃれな晩酌を楽しめる
- ボトルに桜のチャームがついているため、ネックレスやブレスレットなどにも活用できる
見た目の可愛らしさが印象的な『blossomさくら梅酒』。
丸みを帯びたつぼ型のボトルに、鮮やかなピンク色の梅酒が入っています。とても可愛らしいルックスだから、女性なら「可愛い!」と大喜びしてくれるはず。
女性ウケ抜群のギフトなので、女友達や女性の先輩・同僚の入籍祝いにおすすめです。きっとこのお酒のようにキュートな笑顔で受け取ってくれますよ。価格は約4,000円。
お酒のおすすめ3.梅乃宿酒造 あらごしシリーズ720ml お味が選べる3本セット
- 果汁をたっぷり使用したお酒なので、ジュースっぽいお酒が好きな方への入籍祝いにおすすめ
- 5種類の味の中から3種類をセレクトできるため、相手の好みに合わせたお酒をプレゼントできる
- 3本も入っていながら5,000円未満と手頃なので、他のギフトと合わせて贈るのもおすすめ
1893年から続く伝統的な酒造「梅乃宿酒造」の『あらごしシリーズ』です。
果物の果汁をたっぷり使用しているため、濃厚な美味しさを味わえます。「本物の果物を食べているみたいで美味しい!」と喜んで飲んでくれるでしょう。
フルーツの甘さ、香り、瑞々しさを存分に感じられて男性・女性問わず人気のお酒。ビールや日本酒ではなく、カクテルなどのジュースっぽいお酒が好きな友達や職場の同僚にぜひ贈ってみてはいかがでしょうか。価格は約4,800円。
入籍祝いで喜ばれるプレゼント|ランキング第4位:タオルギフト
お風呂上りや手を洗った後など、日常生活で何かと使うシーンが多いタオル。新生活を始めた2人には絶対に必要となるアイテムですが、つい安物で済ませてしまう方も多いので、せっかくなら上質なタオルをプレゼントしてあげたいですよね。
ここでは、入籍祝いで贈るプレゼントにおすすめな高品質タオルを紹介します。
「肌触りが良くていいね!」と喜ばれるアイテムばかりなので、実用的なギフトをお考えの方は必見です。
タオルギフトのおすすめ1. さらら 縁-en-

- 水引きをイメージした飾り紐からお祝いの気持ちが伝わるため、どんな夫婦への入籍祝いにもおすすめ
- 白地で端にカラフルなラインが走るシンプルなデザインだから、男性・女性問わず使いやすい
- 肌触りが良いと人気なので、喜んで普段使いしてもらえる
タオルギフトのスペシャリストが作り上げた今治タオルブランド「さらら」の『縁-en-』です。
白地タオルの端にカラフルなラインを入れたシンプルなデザイン。さらに、水引きをイメージした飾り紐がついているため、おめでたい入籍祝いにぴったりのギフトです。蓋を開けた瞬間にお祝いの気持ちが伝わり、2人とも大喜びしてくれるでしょう。
どんな夫婦に贈っても喜ばれるから、ぜひ入籍祝いに贈ってみて。価格は約6,100円。
タオルギフトのおすすめ2.今治謹製 極上タオル
- 有名ブランドの商品なので、安心してプレゼントできる
- ふわふわとした触り心地のタオルだから、肌触りが良いものが好きな友人への入籍祝いにおすすめ
- 木箱に入ったタオルギフトなので、高級感のあるプレゼントを贈れる
高品質なタオルを生み出す有名ブランド「今治謹製」の『極上タオル』です。
通常のタオルに比べて長い糸をたっぷり使用しており、ふわふわとした心地良い肌触りを楽しめます。肌が触れるたびに「気持ち良くていいね!」と喜んで使ってくれるはず。
フリースの服やカシミヤのマフラーなど、肌触りが良いアイテムばかり持っている友人に贈れば、新生活に愛用してくれるでしょう。ぜひ入籍祝いに選んでくださいね。価格は約5,800円。
タオルギフトのおすすめ3.今治謹製 至福タオル
- 幸せを呼ぶ鈴がついているため、身内や親友など心から祝福したい相手のギフトにおすすめ
- 白とベージュの2枚入りで、男性・女性問わず使いやすい色だから、新生活で使いやすい
- 言わずと知れたタオルブランドのギフトなので、どんな方にも喜ばれる
ギフトシーンで高い人気を誇る「今治謹製」の『至福タオル』です。
「幸せを呼ぶ」とされる鈴をつけているのが特徴のタオルギフト。「幸せになりますように」という願いを込めてプレゼントできるので、相手も素直に喜んでくれますよ。
身内や親友など、心から幸せを願う相手への入籍祝いにぴったりです。想いがこもった素敵なギフトに、相手も心の底から感謝してくれるでしょう。価格は約3,100円。