保温ポットの比較方法|温度を長時間キープできる商品の選び方とは
保温ポットは保温性はもちろんのこと、ポットの機能性や容量にも目を向ける必要があります。
具体的に、どんなポイントに注目して選べばいいのか。満足できる保温ポットを購入するために、これから解説する選び方を参考にしてみてくださいね。
保温ポットの選び方1. ”6時間以上”の保温力がある製品を選ぶ
保温時間は保温ポットの評価に直結する重要なポイントです。
いくら保温ポットとはいえ、時間が経てば少しずつぬるくなってしまうもの。熱々の状態で入れたはずなのに、必要な時にぬるすぎてはがっかりしてしまいます。
お茶などが熱すぎずぬるすぎず、ちょうどいい温かさで美味しく飲める温度の目安は60〜70度ぐらいです。最近は、10時間以内なら70度以上で飲み物が保温できる商品も増えてきました。長時間使うことを考えて使いやすい保温ポットを選ぶなら、最低でも6時間以上は60〜70度以上がキープできる商品を選んでみてください。
保温ポットの選び方2. 冷めないよう容量は1リットル前後の飲みきりサイズを選ぶ
いくら長時間キープできるとはいえ、3リットルなどあまりにも大容量だと飲みきる前に冷えてしまったり、最後まで飲めなくて捨ててしまうことも。
1〜3人程度で利用するなら、容量が1リットル前後の保温ポットが理想です。200mlのマグカップ5杯分なので、冷めないで飲み物を飲みきれます。
使う人数が多ければ容量も大きくなりますが、大きすぎてぬるくなってしまったり捨てることになってしまわないように、1人1〜2杯飲むことを目安に容量を選ぶことがおすすです。
アウトドアで使うなら2リットル前後の大容量モデルもおすすめ
アウトドアなど多数の人で使うなら、2リットル前後の大容量モデルを選ぶのもおすすめです。
最近は大容量でも軽くて持ち歩き可能なステンレス製の保温ポットが人気です。お湯を注ぐ時もレバーなどが軽い設計のものも多く、簡単に操作できますよ。
子どものスポーツ大会など、もっと大人数で使う場合は3リットルタイプもあります。冷めないことも大切ですが、容量不足にならないことも念頭に選んでいきましょう。
保温ポットの選び方3. 洗いやすいよう口径は7cm前後を選ぶ
洗いやすい保温ポットを選ぶなら、口径の大きさも重視したいところ。
人気がある口径の大きさは、ポットの中の手入れがしやすい広口7cmです。手やスポンジが入りやすく、いつでもラクに洗えます。
長時間飲料をキープするから、コーヒーやお茶の茶渋が中につきやすいことが気になりますよね。毎日使うものだから、いつでも綺麗な状態が保てるように洗いやすい商品を選びたいもの。購入する時は、ぜひ口径の大きさもチェックしてみてください。
保温ポットの選び方4. 子供の火傷リスクを防ぐためにロック機能付きを選ぶ
小さいお子さんがいる場合、保温ポットの安全性も気になることでしょう。
安全性を重視するなら、ロック機能付きや漏れ防止設計の商品が人気です。保温ポットの中の熱い飲み物がこぼれてやけどしないか心配ですが、フタが勝手に開いたりしないようにロックできたり、転倒しても漏れない設計であれば安心。
小さいお子さんのやけど予防のためにも、安全性を考えてフタにロック機能が付いたものや、漏れ防止設計の商品がおすすめですよ。
保温ポットのおすすめ人気ランキング12選|保温力に優れたアイテムを徹底比較
ここからは、おすすめの保温ポットをランキング形式で紹介します。
温度が長時間保てる人気商品や、広口で洗いやすい商品、口コミでも評判のかわいいデザインの商品やコスパ最強の安い商品などがランクイン。
使うシーンを考えて、自分に合った商品を見つけてくださいね。
【保温ポットのおすすめ第12位】タイガー魔法瓶 エアーポット とら~ず

- 丈夫なステンレスで屋外でも使える、大容量3リットルの保温ポット。
- フタには、やけど防止にもなるロック付きだから子供がいても安心。
- ポット内面はスーパークリーン加工で、さっと洗うだけで清潔に保てる。
子どものスポーツ大会など屋外で使う時に、安全性の高い大容量の保温ポットを探している人もいるはず。
「タイガー魔法瓶」の『とら~ず』は、子どものスポーツの練習や試合の時にも活躍する3リットルと大容量のステンレス保温ポットです。ステンレス製で壊れにくく、フタはやけど防止にもなる安全ストッパー付きで安心。
電気を使わないから感電などの危険がなく、安全ストッパーでやけども防げて安心。屋外で使える安全性の高い大容量の保温ポットを探している人は、『とら~ず』がおすすめです。
商品ステータス
- 保温時間:74度以上10時間
- 保冷:7度以下10時間
- 容量:3 (L)
- サイズ:幅17.8 × 奥行24.5 × 高さ31.3 (cm)
- 重量:1.6 (kg)
- 口径:ー
- 素材:ステンレス
- メーカー:タイガー魔法瓶
【保温ポットのおすすめ第11位】リバーズ サーモジャグ キート

- ステンレス製のシンプルなボディと、天然木のハンドルの組み合わせがおしゃれ。
- 注ぎ口の開閉はボタンを押すだけ、アウトドアでも簡単操作でラクラク。
- アウトドア使用でも安心の、丈夫なダブルウォールステンレス設計。
バーベキューなど友達と集まって楽しく過ごすアウトドアシーンでは、おしゃれな保温ポットを使いたいもの。
「リバーズ」の『サーモジャグ キート』は、洗練されたフォルムと天然木のハンドルの組み合わせがおしゃれなシルバーの保温ポットです。丈夫なダブルウォールステンレスなので、キャンプやバーベキューなど、アウトドアシーンでも使えるのがポイント。
おしゃれなサーモジャグなら、友達からもセンスが良いと思われること間違いありませんし、丈夫で使いやすいから安心。アウトドアでも使えるおしゃれな保温ポットを探している方におすすめです。
商品ステータス
- 保温時間:90度以上1時間、71度以上6時間
- 保冷:ー
- 容量:1.3 (L)
- サイズ:幅19.4 × 高さ21.3 × 奥行き13 (cm)
- 重量:0.78 (kg)
- 口径:ー
- 素材:ステンレス
- メーカー:リバーズ
【保温ポットのおすすめ第10位】象印マホービン エアーポット

- 高保温力がある昔ながらのガラス製の魔法びんが3,000円以下の安い価格でお得。
- ニオイ移りを抑えて、本来の味が楽しめる。
- 傾倒時や傾斜時も安心の「傾斜湯もれ防止」付きだから、子どもがいても安心。
「ステンレス製はニオイ移りが気になるから、ガラス製の魔法びんが欲しい。」ステンレス製はお茶などのニオイ移りが気になることもありますよね。
「象印マホービン」のエアーポットは、お茶など飲み物のニオイが移りにくいガラス製。保温性が高く長年人気の魔法びんで、家族で使える2.2リットルサイズです。転倒時や傾斜時に湯もれしにくい構造になっていて、プッシュボタンにはロック機能が付いているから、子どもがいても安心ですよ。価格も3,000円以下と安い価格とコスパ最強。
お茶などのニオイ移りを気にせず使える魔法びんを探している方には、ぜひチェックしてほしい商品です。
商品ステータス
- 保温時間:60度以上24時間、76度以上10時間
- 保冷:7度以下10時間
- 容量:2.2 (L)
- サイズ:幅18.5 × 奥行24.5 × 高さ31 (cm)
- 重量:1.6 (kg)
- 口径:ー
- 素材:中びん/ガラス
- メーカー:象印マホービン
【保温ポットのおすすめ第9位】ヘリオス サーモパード ペンギン

- ドイツの老舗魔法瓶メーカーの、スリムでかわいいペンギンの保温ポット。
- 高品質のガラス製で、紅茶やコーヒーの淹れたての香りを長く楽しめる。
- ユニバーサルデザインが採用されていて、ハンドルが握りやすいなど使い心地が良い商品。
「子どもも喜ぶかわいいデザインのものを探している」方には、「ヘリオス」の『サーモパード ペンギン』がぴったり。
愛嬌のあるペンギンが、家族みんなのアイドルになること間違いなしのかわいい保温ポットです。ドイツの老舗メーカーの高品質ガラス製なので、紅茶やコーヒーなどの風味を損なうことなく楽しめる商品ですよ。保温力が高く、簡単に冷めないのもポイント。
子どもも卓上に置いてあるかわいいペンギンに大喜び!
子どもも大人も家族みんなで楽しめるかわいいデザインの保温ポットが欲しい方は、ぜひチェックしてみてくださいね。
商品ステータス
- 保温時間:60度以上10時間
- 保冷:ー
- 容量:1 (L)
- サイズ:13.6 × 13.6 × H25.2 (cm)
- 重量:0.662 (kg)
- 口径:ー
- 素材:中びん/ガラス
- メーカー:ヘリオス
【保温ポットのおすすめ第8位】タイガー魔法瓶 ステンレスポット

- コーヒーカップ5杯分が入る、ステンレス製の小型保温ポット。
- 軽くて持ち運びしやすく、仕事中や勉強中の自室で使うのに便利。
- 飲み物を注ぐ時は、プッシュレバーで操作も簡単。
保温ポットは持ち運びできることも魅力ですが、重すぎる製品では移動が大変です。
「タイガー魔法瓶」の600ml用卓上ステンレスポットは、サイズが11.8×16.5×14.7 (cm)、重さ0.47 (kg)の小型で軽い保温ポットです。コーヒーカップ5杯分が保温できて持ち運びも簡単。
自室などで仕事や勉強をする時も、気軽に持って行くことができますよ。自室で使える小型サイズの保温ポットを探している人におすすめです。
商品ステータス
- 保温時間:35度以上24時間、54度以上10時間
- 保冷:12度以下10時間
- 容量:0.6 (L)
- サイズ:幅11.8 × 奥行16.5 × 高さ14.7 (cm)
- 重量:0.47 (kg)
- 口径:5.8 (cm)
- 素材:ステンレス
- メーカー:タイガー魔法瓶
【保温ポットのおすすめ第7位】サーモス フィールドポット

- 10時間持ち歩いても72度の温かさが保てて、「冷めない」という口コミを集めている
- スリムなボディで運びやすく、漏れ防止のロック付きで持ち歩きも安心。
- 注ぎ口がカバーで保護されているから、ホコリやゴミが入りにくい。
「持ち歩きすると、飲み物が漏れて困る。」ハイキングなどで持ち歩くと、飲み物が漏れて荷物が濡れてしまうことがありますよね。
「サーモス」の『フィールドボット』は、アウトドアで使うことが想定された保温ポットで、万が一転倒してもオートロック付き開閉ボタンが漏れを防いでくれるから安心。また、注ぎ口からホコリやゴミが入らないように、カバー付きだから屋外にそのまま置いておけるのも魅力です。
最近ではアウトドアに保温ポットを持って行く人も増えており、漏れ防止は重要なポイントです。アウトドア用の保温ポットを探している人は、ぜひチェックしてみてください。
商品ステータス
- 保温時間:72度以上10時間
- 保冷:10度以下10時間
- 容量:1.5 (L)
- サイズ:幅11.5 × 奥行16 × 高さ27.5 (cm)
- 重量:0.699 (kg)
- 口径:5.4 (cm)
- 素材:ステンレス
- メーカー:サーモス
【保温ポットのおすすめ第6位】タイガー魔法瓶 卓上ステンレスポット

- 日本製で、汚れやニオイが付きにくいガラス製保温ポット。
- シンプルなデザインで、どんな部屋にでも飽きずに使える。
- 日本製保温ポットなのに、4,000円以下の安い価格で購入できてコスパ抜群。
安全性や信頼性を考えて、日本製のガラスの保温ポットが欲しい人もいるはず。
「タイガー魔法瓶」の『卓上ステンレスポット』は、日本製で中びんがガラス製、胴部がステンレスの保温ポットです。ガラス製まほうびんなので、ニオイや汚れがつきにくいのでお手入れ簡単なのが魅力。シンプルなデザインなので、飽きることもありません。4,000円以下の安い価格でコスパが良いのも嬉しいポイントです。
生産国やポットの構造にこだわりのある方に特に人気の保温ポットですよ。
商品ステータス
- 保温時間:51度以上24時間、66度以上10時間
- 保冷:ー
- 容量:0.99 (L)
- サイズ:幅12.9 × 奥行17.8 × 高さ26.3 (cm)
- 重量:0.82 (kg)
- 口径:ー
- 素材:中びん/ガラス
- メーカー:タイガー魔法瓶
【保温ポットのおすすめ第5位】象印マホービン ステンレスポット

- 1.9リットルたっぷり入って、保温保冷力が高い。
- コーヒードリップが使えるから、ホームパーティーやイベントでも活躍。
- 本体丸洗い可能で、栓の部分が分解できて洗いやすい。
「オフィスやホームパーティーなどで使いたいけれど、量が増えたら保温力が下がるのでは。」容量が大きいと、お湯の温度が下がりやすいのではないかと心配になりますよね。
「象印」のステンレスポットは、たっぷり入る1.9リットルで、76度以上なら10時間保てる高い保温力があるのが魅力です。量が少なくなっても、つまむだけでフタが開閉できるから補充も簡単。コーヒードリップもできるので、パーティーやイベントでコーヒーがたくさん必要になっても安心です。
「保温力が高い!」と口コミで冷めにくいことも評価されていますよ。オフィスのイベントやホームパーティーなどで使える保温ポットを探している人は、ぜひチェックしてみてくださいね。
商品ステータス
- 保温時間:62度以上24時間、76度以上10時間
- 保冷:8度以下10時間
- 容量:1.9 (L)
- サイズ:幅13 × 奥行16.5 × 高さ28 (cm)
- 重量:0.921 (kg)
- 口径:6.5 (cm)
- 素材:ステンレス
- メーカー:象印マホービン
【保温ポットのおすすめ第4位】ドウシシャ moshタンク 卓上ポット

- 「かわいい!」と大人気のmosh!シリーズの卓上ポットで、おしゃれさにこだわる人におすすめ。
- ミルクタンクがモチーフになったおしゃれなデザインで、好みやインテリアに合わせて5色から選べる。
- ポットの口が広くて洗いやすい。
「卓上で毎日使うものだからこそ、デザイン性を重視したい。」よく目に付く卓上で使うポットは、おしゃれなものを選びたいですよね。
「ドウシシャ」の『moshタンク』は、牧場のミルクタンクがモチーフになったかわいいデザインの保温ポット。アクセントの木目調ハンドルもおしゃれです。テーブルの上に置いたまま、向きが変えられるターンテーブル付きで使いやすいのも魅力。
口コミでも「かわいい」と評判なので、インテリアとしても使えるおしゃれなデザインの卓上保温ポットを探している人にはおすすめですよ。
商品ステータス
- 保温時間:43度以上24時間、62度以上10時間
- 保冷:11度以下10時間
- 容量:1 (L)
- サイズ:W12.4 × D18.7 × 19.6 (cm)
- 重量:0.748 (kg)
- 口径:7 (cm)
- 素材:ステンレス
- メーカー:ドウシシャ
【保温ポットのおすすめ第3位】パール金属 卓上ポット

- 2リットルの大容量で、事務所など人が多い場所でも使える。
- エアーポットに比べて軽く、レバーを押して簡単操作で飲み物が注げる。
- 低予算でも4,000円以下の安い価格で購入でき、節電・節約にもなる。
事務所などで使える容量の大きい商品をお探しの方におすすめなのが、「パール金属」の卓上ポット。
2リットルと大容量で、事務所など人が集まる場所でも使える卓上ポット。4,000円以下と低予算でも買えるコスパの良い安い価格帯の商品です。飲み物を注ぐ時はレバーを押すだけで簡単に開栓でき、操作がラクだから誰でも使えます。
「会社内のメンバーが好きな時にお湯が使えるように保温しておきたい。」という方は、この卓上ポットがおすすめですよ。
商品ステータス
- 保温時間:55度以上24時間、70度以上10時間
- 保冷: ー (保冷はできるが、温度などの詳細情報は不明)
- 容量:2 (L)
- サイズ:幅17.5 × 奥行14.5 × 高さ26.5 (cm)
- 重量:0.84 (kg)
- 口径:ー
- 素材:ステンレス
- メーカー:パール金属
【保温ポットのおすすめ第2位】タイガー魔法瓶 保温卓上ポット

- 見た目はスリムなのにポットの口が広く、手やスポンジを入れて洗いやすい。
- 内側は汚れやニオイが付きにくい加工だから、清潔に使えて安心。
- 気になるフタも分解できるから、すみずみまでしっかり洗える。
「お茶を飲むために保温ポットを毎日使いたいけれど、洗うのが面倒。」そんな人におすすめなのが、「タイガー魔法瓶」の保温卓上ポット。
ポットの底まで洗いやすいように、広口7.5cmのワイド設計を実現。本体は丸洗いでき、ポットの中は汚れやニオイがつきにくいように、「スーパークリーン加工」されているのも魅力です。「保温効果もしっかりある」といった声もあり、人気を獲得。
クリーン加工で汚れやニオイがつきにくく、広口で洗いやすいから、忙しい時もお手入れラクラク。できるだけラクにしっかり洗えて、清潔さをキープしたい方におすすめですよ。
商品ステータス
- 保温時間:66度以上10時間
- 保冷:10度以下10時間
- 容量:1.2 (L)
- サイズ:幅13 × 奥行16.6 × 高さ20.8 (cm)
- 重量:0.689 (kg)
- 口径:7.5 (cm)
- 素材:ステンレス
- メーカー:タイガー魔法瓶
【保温ポットのおすすめ第1位】サーモス ステンレスポット THV-1501

- 72度以上なら10時間、55度以上なら24時間キープできる高保温力。
- 0.6kgと軽いから、自宅だけでなくオフィスなどどこにでも持ち運びしやすい。
- 倒れても漏れないように、小さい子どもがいても安心して使える設計。
高保温力で使いやすい卓上ポットが欲しい方にぴったりなのが、100年以上の歴史がある「サーモス」のステンレスポット。
10時間以内なら72度以上がキープして紅茶も作れる高保温力のあるポットです。また、1.5リットル用なのに軽くて、ワンタッチレバーで片手でラクに注げるのもポイント。倒れても漏れないように設計されているので、小さい子どもがいても安心ですよ。「カラーがかわいい。」「おしゃれ感がある!」といったデザインに対しての口コミも好評です。
長時間温かさを保つことができて、使いやすさ抜群と口コミでも評判のステンレスポット。「できるだけ長く保温できて使い勝手が良いポット」を探している人にぜひおすすめしたい商品です。
商品ステータス
- 保温時間:72度以上10時間、55度以上24時間
- 保冷:10度以下10時間
- 容量:1.5 (L)
- サイズ:19 × 12.5 × 23 (cm)
- 重量:0.6 (kg)
- 口径:7 (cm)
- 素材:ステンレス
- メーカー:サーモス
冷めにくい保温ポットがあれば、お湯を沸かす手間が省けて便利!
温かい飲み物を飲みたくなるたびにお湯を沸かしていては、電気代も手間もかかってしまいます。
保温ポットは、電気を使わず長時間お湯が冷めないで、お財布にも優しいアイテムです。
自宅や職場、アウトドアなど様々なシーンで使えるので、この機会にぜひ自分にぴったりのポットを見つけてくださいね。