静かな卓上扇風機のおすすめ人気ランキング。オフィスや自宅で便利な静音モデルとは

静かな卓上扇風機のおすすめ人気ランキング。オフィスや自宅で便利な静音モデルとは

恭平 2025.08.07

「静かな卓上扇風機のおすすめって?」

デスクワーク中や就寝時に、扇風機の音が気になって集中できない、眠れないという経験はありますよね。そんなときに役立つのが、静音性の高い卓上扇風機。

コンパクトながらしっかり風を届けてくれるため、パーソナルスペースを快適に保ちたい人にぴったりのアイテムです。

しかし、風量やデザインだけでなく、静音性やモーター音の質など選ぶポイントは多く、どれを選べばよいか迷ってしまうことも。

そこで今回は、静音性の高い卓上扇風機のおすすめをランキング形式でご紹介します。

失敗しない選び方のポイントも解説しているので、静かで快適な送風アイテムを探している方は、ぜひチェックしてみてください。

\静かな卓上扇風機の人気ランキング11選/

商品画像 FreeFly 卓上扇風機 充電式クリップ扇風機 アイリスオーヤマ 扇風機 TAF-MKM10-B Keynice USB扇風機 リズム シルキー・ウィンドS Umimile 卓上扇風機 テクノス 卓上扇風機 TI-3201 トップランド どこでもファン M7205-WT ドウシシャ ピエリア CFU-21U ニコー マグネットファン NA-MF103 eppinn 卓上扇風機 リンクス WinGLessFan
商品名 FreeFly 卓上扇風機 充電式クリップ扇風機 アイリスオーヤマ 扇風機 TAF-MKM10-B Keynice USB扇風機 リズム シルキー・ウィンドS Umimile 卓上扇風機 テクノス 卓上扇風機 TI-3201 トップランド どこでもファン M7205-WT ドウシシャ ピエリア CFU-21U ニコー マグネットファン NA-MF103 eppinn 卓上扇風機 リンクス WinGLessFan
総合評価 ★★★★★(5/5) ★★★★★(5/5) ★★★★★(5/5) ★★★★☆(4/5) ★★★★☆(4/5) ★★★★☆(4/5) ★★★★☆(4/5) ★★★★☆(4/5) ★★★★☆(4/5) ★★★★☆(4/5) ★★★★☆(4/5)
Amazon Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る
楽天 楽天市場で見る 楽天市場で見る 楽天市場で見る 楽天市場で見る 楽天市場で見る 楽天市場で見る 楽天市場で見る
ポイント 静音で快適な風を届ける卓上扇風機。
長時間使用でも安心の大容量バッテリーを搭載。
静音性と省エネを両立したコンパクト卓上扇風機。
広範囲に心地よい風を届けて快適な空間を実現。
設置場所を問わない3way仕樣。
大容量バッテリーを内蔵で電源のない場所でも使える扇風機。
独自形状の3D羽根を搭載した静音卓上扇風機。
小型の本体とは思えない風力で涼しく快適に。
パワフルな風が嬉しい大きめサイズ。
壁掛けもできるから置く場所を選ばない扇風機。
箱型で出っ張りが少ないから置きやすい。
デスク上で邪魔にならない静音卓上扇風機。
板状の薄型ボディで使わない時はコンパクトに収納可。
狭いデスクスペースでも使える扇風機。
水が蒸発する時の気化熱を利用して涼しい風を作り出す。
静音性に優れた冷風扇。
マグネットで垂直面にも設置可能。
スチール家具の多いスモールオフィスで便利に使える扇風機。
高級扇風機のような二重ファンを搭載。
小さくても送風能力が高い静音卓上扇風機。
羽なしだから静音性が高く安全。
子供のいる家庭でも安心して使える卓上扇風機。
詳細情報 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼

静音性の高い卓上扇風機はオフィスや自宅で活躍する人気アイテム

卓上扇風機とは

オフィスなど他の人がいる環境では、暑く感じてもエアコンの設定温度を勝手に低くするわけにいきませんよね。

小型サイズで自分の周りだけ風を送れる卓上扇風機はそんな環境で活躍してくれるアイテム。特に静音型の卓上扇風機は駆動音がほとんど気にならず、オフィスや寝室など大きな音を立てられない場所でも安心して使えると人気です。

扇風機は静かな場所で使うほど音が気になってしまうもの。静音性の赤い扇風機なら周りを気にせず使うことができますよ。


静音な卓上扇風機の選び方|どこで音が静かか判断すべき?

静音性の高い製品のほとんどはファンの駆動用に、動作音が静かなDCモーターを採用しています。

静音設計と明記されている製品ならほぼ間違いなくDCモーターが使われていますし、逆に明記されていなくてもスペック表にDCモーターと書かれていれば静音型と判断していいでしょう。

ただし、DCモーターを使っていてもファンや本体の形状が影響することで音の大きさは製品によって差があります。その差が気になるという人は、ネットの口コミやレビューを参考にすれば、きっと満足できる製品を手に入れられますよ


静かな卓上扇風機のおすすめランキング11選|静音設計の人気モデルを解説

卓上扇風機はメーカー各社がそれぞれ工夫をこらし、個性的な製品が数多く作られているアイテムです。いざ購入しようと販売店に足を運んでも、どれにしたらいいか迷ってしまうかもしれませんね。

そこでここからは、おすすめの静音な人気卓上扇風機をランキング形式でご紹介していきます。

ぜひ卓上扇風機を検討する時の参考にしてみてくださいね。

商品画像 FreeFly 卓上扇風機 充電式クリップ扇風機 アイリスオーヤマ 扇風機 TAF-MKM10-B Keynice USB扇風機 リズム シルキー・ウィンドS Umimile 卓上扇風機 テクノス 卓上扇風機 TI-3201 トップランド どこでもファン M7205-WT ドウシシャ ピエリア CFU-21U ニコー マグネットファン NA-MF103 eppinn 卓上扇風機 リンクス WinGLessFan
商品名 FreeFly 卓上扇風機 充電式クリップ扇風機 アイリスオーヤマ 扇風機 TAF-MKM10-B Keynice USB扇風機 リズム シルキー・ウィンドS Umimile 卓上扇風機 テクノス 卓上扇風機 TI-3201 トップランド どこでもファン M7205-WT ドウシシャ ピエリア CFU-21U ニコー マグネットファン NA-MF103 eppinn 卓上扇風機 リンクス WinGLessFan
総合評価 ★★★★★(5/5) ★★★★★(5/5) ★★★★★(5/5) ★★★★☆(4/5) ★★★★☆(4/5) ★★★★☆(4/5) ★★★★☆(4/5) ★★★★☆(4/5) ★★★★☆(4/5) ★★★★☆(4/5) ★★★★☆(4/5)
Amazon Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る
楽天 楽天市場で見る 楽天市場で見る 楽天市場で見る 楽天市場で見る 楽天市場で見る 楽天市場で見る 楽天市場で見る
ポイント 静音で快適な風を届ける卓上扇風機。
長時間使用でも安心の大容量バッテリーを搭載。
静音性と省エネを両立したコンパクト卓上扇風機。
広範囲に心地よい風を届けて快適な空間を実現。
設置場所を問わない3way仕樣。
大容量バッテリーを内蔵で電源のない場所でも使える扇風機。
独自形状の3D羽根を搭載した静音卓上扇風機。
小型の本体とは思えない風力で涼しく快適に。
パワフルな風が嬉しい大きめサイズ。
壁掛けもできるから置く場所を選ばない扇風機。
箱型で出っ張りが少ないから置きやすい。
デスク上で邪魔にならない静音卓上扇風機。
板状の薄型ボディで使わない時はコンパクトに収納可。
狭いデスクスペースでも使える扇風機。
水が蒸発する時の気化熱を利用して涼しい風を作り出す。
静音性に優れた冷風扇。
マグネットで垂直面にも設置可能。
スチール家具の多いスモールオフィスで便利に使える扇風機。
高級扇風機のような二重ファンを搭載。
小さくても送風能力が高い静音卓上扇風機。
羽なしだから静音性が高く安全。
子供のいる家庭でも安心して使える卓上扇風機。
詳細情報 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼

【第1位】FreeFly 卓上扇風機 充電式クリップ扇風機

静音で快適な風を届ける卓上扇風機。長時間使用でも安心の大容量バッテリーを搭載。

手頃な価格で多機能な卓上扇風機をお探しの方にぴったりの「FreeFly 充電式クリップ扇風機」は、デスクやリビング、さらには野外でも活躍する便利なアイテムです。

10000mAhの大容量バッテリーを内蔵し、フル充電で弱風なら最大32時間の連続使用が可能。USB充電方式を採用しており、パソコンやUSB充電器から手軽に充電できるため、長期旅行でも安心して使用できます。

360度の角度調整が可能で、風量も3段階に調整できるため、使用シーンに応じて最適な風を届けます。

オフィスのデスクで使用する際には、静音モードが20dB以下と非常に静かで、作業に集中しやすい環境を提供。

クリップ式のデザインにより、最大直径約7.5cmまでしっかり固定でき、車内や洗面所など様々な場所に設置可能です。

この価格帯でこれだけの機能が揃っているのは非常に魅力的で、日常生活の様々なシーンで活躍すること間違いないでしょう。

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る

商品ステータス

  • サイズ:記載なし
  • 重量:386g
  • 給電方法:USB
  • 設置方法:卓上、クリップ、吊り下げ
  • 便利機能:360度角度調整、風量3段階調整、超静音、スマート急速充電対応、コードレス対応
  • メーカー:SKYGOO
Amazonの口コミ・レビュー

【第2位】アイリスオーヤマ 扇風機 TAF-MKM10-B

静音性と省エネを両立したコンパクト卓上扇風機。広範囲に心地よい風を届けて快適な空間を実現。

静音性を重視しつつ手頃な価格を求める方にぴったりの選択肢が、アイリスオーヤマの「マカロンmini マットデザイン 卓上扇風機」。

デスクワークや寝室での使用に特におすすめで、コンパクトながら65°の自動首振り機能を備え、広範囲に風を届けます。この機能により、部屋全体に心地よい風が循環し、快適な空間を実現します。

実際に使ってみるとその静音性に驚くはず。特に寝室での使用時にその静かさが実感できるでしょう。

夜間の使用でも音が気にならず、枕元に置いても快適に過ごせるため、寝苦しい夜を快適にするアイテムとして活躍します。

風量調節が可能で、風向きも横方向と縦方向に調整できるため、個々のニーズに応じた使い方が可能です。デスクワーク中には適度な風力を提供し、エアコンなしでも快適に過ごせるとの声もあり、日常的な扱いやすさが際立っています。

省スペースで静かな環境を求める方には、ぜひ検討していただきたい製品です。

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る

商品ステータス

  • サイズ:幅約17×奥行約12.6×高さ約20.9cm
  • 重量:約900g
  • 給電方法:AC 100V、50/60Hz
  • 設置方法:卓上
  • 便利機能:65°自動首振り、風量調節3段階、リズム風機能、正面カバー取り外し可能
  • メーカー:アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA)
Amazonの口コミ・レビュー

【第3位】Keynice USB扇風機

設置場所を問わない3way仕樣。大容量バッテリーを内蔵で電源のない場所でも使える扇風機。

卓上扇風機がいくら小さいとはいえ、必ずしも机の上に設置する余裕があるとは限りません。もし「自分の机に置けるかな」と不安を感じるようであればKeyniceの「USB扇風機」を選ぶことをおすすめします。

KeyniceのUSB扇風機は自由に設置できる3way仕様。置くだけでなく、クリップで机の端に固定したり壁掛けにしたりして自由な設置方法を選べるので、机の上が狭くて置き場のない環境でも気持ちの良い風で涼むことができますよ。

静音モードで20db以下とオフィスや寝室など音がたてられない場所でも安心

机の上が狭くてもこの製品なら心配ありません。好きな場所に設置してデスクワークを快適にしましょう。

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る

商品ステータス

  • サイズ:ー
  • 重量:689 (g)
  • 給電方法:USB/充電式
  • 設置方法:床置き型/クリップ式/壁掛け型
  • 便利機能:首振り/風量調整
  • メーカー:Keynice

【第4位】リズム シルキー・ウィンドS

独自形状の3D羽根を搭載した静音卓上扇風機。小型の本体とは思えない風力で涼しく快適に。

小型の卓上扇風機は場所を取らないで使える反面、風力の点で物足りなさを感じる時があります。「でも大きいものは置けないし」という人はリズムの「シルキー・ウィンドS」を使ってみてください。

シルキー・ウィンドSは独自形状の3D羽根を搭載した小型のUSB扇風機。3D羽根は一般的な羽根の形状と異なり、抑揚をつけた形状をしているので送風能力が高いことが特徴です。とてもパワフルな風が出るので机の隅に置いてもしっかり涼むことができますよ。

口コミでも「本当に静か。」ともちろん静音性も評価されています

小さな卓上型で涼風を思う存分浴びたいならこれがおすすめ。机に小型しか置けない人はぜひ検討してみてください。

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る

商品ステータス

  • サイズ:幅10.2 × 奥行7.7 × 高さ12.2 (cm)
  • 重量:220 (g)
  • 給電方法:USB
  • 設置方法:床置き型
  • 便利機能:角度調整/風量調整
  • メーカー:リズム時計工業

【第5位】Umimile 卓上扇風機

パワフルな風が嬉しい大きめサイズ。壁掛けもできるから置く場所を選ばない扇風機。

一般の扇風機と比較してしまうと、羽根の小ささからどうしてもパワーの点で見劣りしてしまうのが卓上扇風機。もし大きな羽根でコンパクトな製品があれば使ってみたいと思いませんか。Umimileの「卓上扇風機」ならそんな希望をきっと満たしてくれますよ。

この製品は平均的なものと比較して幅と奥行が2倍ほどのサイズ。その大きさを活かした17cm径5枚羽根の強力なパワーが人気となっている製品です。2倍サイズとはいえ実物の外観は充分にコンパクト。置き場所に困ることはないので安心して購入できます。

図書館の物音より静かでオフィスや赤ちゃんが寝ているベッドの近くで使ってもOK

使ってみると2倍ある大きさの性能差は歴然。これまでの卓上扇風機より少し大きな設置場所を確保できる人はぜひ使ってみてくださいね。

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る

商品ステータス

  • サイズ:幅19 × 奥行19 × 高さ18 (cm)
  • 重量:610 (g)
  • 給電方法:USB
  • 設置方法:床置き型/壁掛け型
  • 便利機能:首振り/角度調整/風量調整
  • メーカー:Umimile

【第6位】テクノス 卓上扇風機 TI-3201

箱型で出っ張りが少ないから置きやすい。デスク上で邪魔にならない静音卓上扇風機。

電気の節約でオフィスがエアコンの冷房を控えめに設定していると暑がりの人は大変ですよね。冷え方がもの足りないので卓上扇風機を使っている人も多いと思いますが、いかにも扇風機といったデザインではオフィス空間で目立ってしまって恥ずかしくありませんか。

そんな人でもオフィスでさり気なく使えるのがテクノスの「卓上扇風機 TI-3201」です。一般的な卓上扇風機の形状とは異なる箱型であることが見た目の大きな特徴。木目調にデザインされているのでオフィスの中で目立たず、思う存分涼しい風を浴びることができますよ。

「風は強いけど音も静か」といった口コミもあって、おしゃれさだけでなく静音性もバッチリ。仕事で隣の人の邪魔になりにくいのも嬉しいですね。

オフィスで机の上に私物を目立たせたくない人におすすめ。夏場のオフィスの空調にもの足りなさを感じているならこれが最適です。

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る

商品ステータス

  • サイズ:幅18 × 奥行14.5 × 高さ15 (cm)
  • 重量:1.1 (kg)
  • 給電方法:コンセント式
  • 設置方法:床置き型
  • 便利機能:角度調整/風量調整
  • メーカー:テクノス

【第7位】トップランド どこでもファン M7205-WT

板状の薄型ボディで使わない時はコンパクトに収納可。狭いデスクスペースでも使える扇風機。

神経質な人にとって、使っていないアイテムを出しっぱなしにするというのは我慢できないことかもしれませんね。しかし、卓上扇風機の場合は小型とはいえ、片付けるとなると思った以上に収納場所に困ることもあります。

トップランドの「どこでもファン M7205-WT」ならちょっとしたスペースに片付けることができて便利ですよ。どこでもファンは板状ボディのユニークな製品。スタンド部分を折りたたんでしまえば本棚や引き出しのわずかな隙間に収まってしまいます。これなら収納場所に困ることはありませんね。

作動音も静かで仕事やテレビ鑑賞などの邪魔にならないのもGOOD。もちろん睡眠を妨げる心配がないので、夏にフル稼働させるのも良いですね。

きちんと片付けられるどこでもファンは整理整頓にこだわる人に嬉しい製品。いつも机の上を綺麗にしておきたいならぜひ使ってみてください

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る

商品ステータス

  • サイズ:幅21 × 奥行7.2 × 高さ21 (cm)
  • 重量:500 (g)
  • 給電方法:コンセント式
  • 設置方法:床置き型
  • 便利機能:角度調整/風量調整
  • メーカー:トップランド

【第8位】ドウシシャ ピエリア CFU-21U

水が蒸発する時の気化熱を利用して涼しい風を作り出す。静音性に優れた冷風扇。

いくら風量が強くても普通の扇風機では作り出せる涼しさに限界があります。また、風量が強すぎても風を鬱陶しく感じてしまうことがありますよね。

優しい風でクーラーのような気持ちよさを体感したいなら冷風扇機能付きのドウシシャ「ピエリア CFU-21U」がおすすめです。

冷風扇とは水が蒸発する時に熱を奪う気化熱現象を利用した冷房機器のこと。ピエリアのタンクに水を入れて使えば実測値で周囲より3度低い温度の風が作られ、心地良い冷風に体が包まれます。風量は4段階に調整できますが、最も弱い風量でも充分な涼しさを体感できるので、強い風が苦手な人でも快適に使えますよ。

冷風扇機能のあるピエリアは一度使えば手放せなくなること間違いなし。エアコンの冷房が苦手という人にもおすすめなので、ぜひ使ってみてくださいね。

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る

商品ステータス

  • サイズ:幅14.5 × 奥行15 × 高さ14 (cm)
  • 重量:700 (g)
  • 給電方法:コンセント式/USB
  • 設置方法:床置き型
  • 便利機能:角度調整
  • メーカー:ドウシシャ

【第9位】ニコー マグネットファン NA-MF103

マグネットで垂直面にも設置可能。スチール家具の多いスモールオフィスで便利に使える扇風機。

卓上扇風機を使いたいのに机の上には設置する余裕がなく、壁掛け式を使おうにも固定用のフックを取り付けるための壁が机の近くにない。そんなオフィス環境で働いているなら、ニコーの「マグネットファン NA-MF103」を選ぶといいですよ。

この卓上扇風機はスタンド部分にマグネットが装備されていることが大きな特徴。設置するスペースを用意できなくても磁石がくっつく素材があればそこに固定することができるので、オフィスのようなスチール家具が多い環境では特に便利に利用することができます。

「風量はあって静か。」など口コミでも静音性を評価されており、オフィスで周りの人の迷惑になりにくいですよ。

スチール家具があるならマグネットファンはかなり便利なアイテム。賃貸で壁にフックを付けられないオフィスにおすすめです

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る

商品ステータス

  • サイズ:幅14.6 × 奥行9.5 × 高さ15.2 (cm)
  • 重量:620 (g)
  • 給電方法:コンセント式
  • 設置方法:床置き型/マグネット式
  • 便利機能:角度調整/風量調整
  • メーカー:ニコー

【第10位】eppinn 卓上扇風機

高級扇風機のような二重ファンを搭載。小さくても送風能力が高い静音卓上扇風機。

小型の卓上扇風機は狭いスペースにも置くことができて便利ですが、首振りや角度調整機能が省略されている製品も多く、そこに不満を感じている人もいるでしょう。

もし、小型卓上扇風機にもフルサイズの扇風機と同じ機能性を求めるのであれば、eppinnの「卓上扇風機」を使ってみてはいかがでしょうか。

eppinnの卓上扇風機は約10cm角ほどのスペースがあれば設置できる超小型製品ながら、首振りや角度調整、2段階の風量調整といった便利機能が全て搭載されています。さらにファンも高級扇風機のような、パワーと静音性を両立する二重ファンを採用

小さいボディと侮れないポテンシャルの高さで人気です。これまでの小型卓上扇風機に不満を感じていた人がいたらぜひお試しください。

Amazonで詳細を見る

商品ステータス

  • サイズ:幅10.2 × 奥行8 × 高さ15.1 (cm)
  • 重量:330 (g)
  • 給電方法:USB
  • 設置方法:床置き型
  • 便利機能:首振り/角度調整/風量調整
  • メーカー:eppinn

【第11位】リンクス WinGLessFan

羽なしだから静音性が高く安全。子供のいる家庭でも安心して使える卓上扇風機。

某有名掃除機メーカーが販売している羽なしの扇風機。とても魅力的ですが高価でなかなか手を出せませんよね。でも小型扇風機なら同じ仕組みのリンクス「WinGLessFan」が安い価格帯で販売されていますよ。

羽なしタイプの小型扇風機WinGLessFanは充電式であることが大きな特徴です。3時間ほどの充電で、風量にもよりますが1.5〜3.5時間の連続使用が可能。台座から分離してハンディタイプとしても使用できます。やや大きめのサイズではありますが持ち運びも充分可能なので、外出時に屋外で涼むこともできますよ。

1,500円と安い値段で羽なしタイプが手に入るのはとても魅力的。小型の羽なしタイプが欲しかった人はぜひ検討してみてくださいね。

Amazonで詳細を見る

商品ステータス

  • サイズ:幅6.9 × 奥行4.3 × 高さ19.6 (cm)
  • 重量:ー
  • 給電方法:充電式
  • 設置方法:床置き型/手持ち式
  • 便利機能:風量調整
  • メーカー:リンクス

音が邪魔にならない”静かな卓上扇風機”をオフィスや寝室などで使ってみて。

エコロジーに対する意識の高まりとともに、最近では冷房の温度もほどほどに抑えるオフィスが多くなりました。しかし、それでは涼しさを感じないと不満を抱える人がいることも確かです。

そのような人たちにとって、音が小さく周囲に迷惑をかけない静音タイプの卓上扇風機は冷房の補助としてかなり役に立ってくれるアイテムです。メーカー各社もそれぞれ強みを持った製品をリリースしているので、自分に合った製品を見つけやすいことも嬉しいですね。

ぜひ静音タイプの卓上扇風機をデスクに置いて、仕事をしやすいオフィス環境を作ってみてください。

SmartlogはAmazonのアソシエイトとして適格販売により収入を得ています

よく一緒に読まれる記事

Enjoy Men's Life