キャンプ用扇風機のおすすめランキング10選|アウトドアで便利な人気商品を徹底比較

キャンプへ持っていくのに最適な人気の扇風機を知りたい方へ。今記事では、アウトドアで扇風機を使うメリットや選び方から、おすすめランキングまで詳しくご紹介します。テントはもちろん、車中泊でも重宝するので、ぜひ有効活用してみてください!
恭平 2020.04.22

キャンプに扇風機は必要?アウトドアで役立つメリットとは

キャンプに扇風機は必要?

キャンプ時の心強い味方になってくれるのが扇風機です。しかし、アウトドアが好きな方でも扇風機がどのように役に立つのかイメージできない方も多いはず。

そこで、キャンプに扇風機を用意しておく2つのメリットを紹介します。


メリット1. 暑い夏場でも涼しく過ごせる

扇風機の主な役割であるのは体感温度を下げてくれること。部屋の中ではあまり使わない方も多いですが、テントなどクーラーの無いところでは扇風機の風があるだけでも快適性が異なりますよ

テント内は空気の循環がしづらいため、夏場などは暑い空気がこもりやすくなってしまいます。空気の循環を促しながら直接当たる風によって、夏場のキャンプも涼しく過ごせるのが大きなメリットです。


メリット2. 虫よけ対策としても効果的

キャンプ場の自然豊かな場所では、テントの光をめがけて虫が寄ってきててしまうことがありますよね。テントの内側から外側へ向けて扇風機で風を送ることで虫よけとしても活用できます。

扇風機の風量は自然の中ではあまりない強さなので、夏の蚊など嫌な虫は風を超えられずにテント内へ侵入するのを防いでくれますよ


キャンプ用扇風機の比較方法|野外でも便利な商品の選び方とは

キャンプ用の扇風機は部屋で使うものと同じように選んでしまうと、せっかく購入したのに使いづらく感じてしまうことがあります。

そこで、キャンプに最適な扇風機の比較方法を紹介していきますね。


キャンプ用扇風機の選び方1. 給電方法をチェックして選ぶ

キャンプ用扇風機の給電方法には、乾電池式とUSB式の大きく2つに分けられます。

そこで、2つの給電方法の特徴をそれぞれ解説していきますので、どちらの方法が自分の使い方に合っているのか考えておきましょう。


持ち運びに便利な「乾電池式」

乾電池式は、電池があればどこでも使えるのが大きなメリット。乾電池を用意する必要はありますが、外部バッテリーなどが必要にならず稼働させるために必要なアイテムも少なくなります。

また、乾電池はコンビニやキャンプ場などでも購入できるので、忘れたりなくなったりしてもすぐに補充できますよ。


モバイルバッテリーなどで使える「USB式」

USB式は、モバイルバッテリーなどを使いながら稼働させるタイプ。バッテリーをあらかじめ充電しておく必要はありますが、手持ちのバッテリーを使用できるため手軽に導入できます。

さらに、車内のシガーソケットなどを活用することもできるので、車中泊をする方にも便利です。


最近は充電式の扇風機も人気を集めている

USB式の新しいタイプとして、扇風機自体にバッテリーを搭載した『充電式タイプ』があります。外部からの給電に頼らずに長時間使用できるという手軽さから人気を集めていますよ

日中は充電、夜に稼働と分けておくことで、連泊する時などにも強い味方になります。


キャンプ用扇風機の選び方2. 持ち運びやすいコンパクトな製品を選ぶ

扇風機がキャンプに有用でも、キャンプ場まで持って行けなければ使うことはできません。特に、キャンプは持っていくアイテムが多くなりやすいため、サイズの大きなものは最初に持っていく荷物から外れてしまいますよね。

キャンプ場まで手軽に持っていくためにも、収納性に優れたコンパクトな製品を選びましょう。小型のキャンプ用扇風機なら家庭用よりも重量が小さくなり、持ち運びの手間を大きく減らせ、より簡単に扇風機のメリットをキャンプに活かせますよ


キャンプ用扇風機の選び方3. 取り付け方法はなるべくクリップ式を選ぶ

扇風機の形によって風量が変わることはあまりありませんが、土台の形状によってキャンプ時の使い勝手は異なります。例えば、テーブルなど置く場所がない時には、設置式の扇風機では置きたい場所に設置できなくなってしまいますよね。

そのため、なるべくクリップ式の形状の扇風機を選ぶのがおすすめです。クリップ式ならテントの柱や手すりなどに取り付けることができ、設置場所に縛られずに設置できますよ。


キャンプ用扇風機の選び方4. 熱気が一部に溜まらないよう首振り機能付きを選ぶ

一方向からの送風では、空気が上手に循環できず熱気が一部に溜まってしまいます。そこで、テントや車内の空気を広く循環させたい場合には、首振り機能のある扇風機を選ぶのが良いでしょう。

首振り機能によって、空間の中にまんべんなく送風されることで室内の空気を循環させやすくなります。また、複数人で風に当たることができたり、体を冷やしすぎたりするのを防ぐこともできるので、扇風機の使い心地をより体感できますよ。


キャンプ用扇風機の選び方5. 就寝中も使うなら静音性の高い製品を選ぶ

キャンプ場は周りに建物などが少ないため、テント内でも外の音が聞こえるほど静かな空間です。このような空間の中では、扇風機の稼働音が目立ってしまうことがあり、普段なら気にならない大きさでもキャンプの時には大きく聞こえてしまうことがあります。

口コミなどを確認しながら少しでも稼働音が小さいものを購入しましょう。テント内で寝るときに自然の音に耳を傾けながら静かに寝られますよ。


キャンプ用扇風機のおすすめランキング10選|人気の売れ筋商品を大特集

ここでは、キャンプにおすすめの扇風機をランキング形式で紹介していきます。

商品ごとの特徴やメリットなども解説していきますので、あなたの使い方やキャンプスタイルに合う扇風機を探してみてくださいね。


【キャンプ用扇風機のおすすめ第10位】AGPTEK ファン付き キャンプライト

AGPTEK ファン付き キャンプライト LED ランタン 扇風機付き 360度回転 野営・夜釣り・登山・防災・非常用 凉しい超明るい 懐中電灯 防災グッズ 地震・震災・津波・停電 緊急対応用品
  • 耐久性の高い素材を本体に用いることで、屋外でも安全に使える
  • ライトとファンは独立して動くので、細かい使い勝手が良い
  • 価格が安いので、必要に応じて複数買っても負担が少ない

アウトドアで使うことが多いからこそ、耐久性が気になりますよね。落として岩場に当ててしまって壊れるなんて状況は避けたいですよね。

『AGPTEK ファン付き キャンプライト』は本体に高品質のABS樹脂を使用することで、テーブルから落としてしまっても問題なく使えるほどの耐久性や耐衝撃性を発揮するのが魅力です。

また、ライトとファンは別々に動かせるため、照らしたいところをピンポイントに照らせる使い勝手の良さもポイント。屋外でも手軽に使いやすいものを求める方には、壊れにくくて操作性に優れたこの扇風機がベストです。

Amazonで詳細を見る

商品ステータス

  • サイズ:16 × 16 × 18 (cm)
  • 重量:-
  • 給電方法:乾電池式(単1電池×2本)
  • 首振り機能:×
  • 設置方法:クリップ式
  • 風量調整:◯
  • メーカー:AGPTEK

【キャンプ用扇風機のおすすめ第9位】OPOLAR 充電式スリムファン

OPOLAR充電式スリムファン 大容量10000mAh充電電池内蔵 首振り 卓上扇風機 3段階 2A高速充電 ハイタワーファン リビングファン ダブルファン 二人式 節電対策 熱中症対策 オフィス 室内野外など ホワイト
  • 2つのファンによって2方向への送風が可能で、夏場でも快適に過ごせる
  • 3種類の給電に対応しており、幅広いシーンで利用できる
  • 他にはない独特なデザインがおしゃれに見える

テーブルなどで扇風機を使用する場合、1人しか風が当たらず2人で当たるようにすると弱く感じてしまうことも。

『OPOLAR 充電式スリムファン』は2つのファンが付けられており、方向を変えることで2方向へ風を送ることが可能です。電源はUSBとAC、充電式と3種類に対応しており、幅広い場面で活躍してくれます。

大人数でも快適に夏のキャンプを過ごしたい方は、2つのファンで風量を弱めずにしっかりと涼めるこの扇風機がぴったりです

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る

商品ステータス

  • サイズ:17.4 × 11 × 41 (cm)
  • 重量:ー
  • 給電方法:AC、USB、充電式
  • 首振り機能:◯
  • 設置方法: 床置き
  • 風量調整:◯
  • メーカー:OPOLAR

【キャンプ用扇風機のおすすめ第8位】マキタ 充電式ファン CF102DZ

マキタ 充電式ファン羽根径18cm(18/14.4V) ACアダプタ付/バッテリ充電器別売 CF102DZ
  • バッテリーは着脱できるので、変えのバッテリーを用意しておけば再充電しなくても長く使える
  • 同系統のモデルにはファンの大きさ違いなどがあり、細かく機能を選べる
  • バッテリーの残量が表示されるので、残量を気にしながら使える

充電式の扇風機は便利な半面、なくなった後はコンセントなどが見つからず再充電が難しいことがあります。

『マキタ 充電式ファン CF102DZ』はバッテリーが着脱式になっているので、対応するバッテリーを購入することで、一つ電源がなくなってもすぐに対応できますよ。また、同系統のモデルには羽の大きさやタイマーの有無などで細かく選べるのも魅力。

周りの施設や販売されている商品が分からない初めて行くキャンプ場へ向かう方は、あらかじめバッテリー切れに備えておけるこの扇風機がおすすめです

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る

商品ステータス

  • サイズ:-
  • 重量:1.3 (kg)
  • 給電方法:充電式
  • 首振り機能:◯
  • 設置方法:クリップ式
  • 風量調整:◯
  • メーカー:マキタ

【キャンプ用扇風機のおすすめ第7位】ロゴス 扇風機 2電源・どこでも扇風機

ロゴス 扇風機 2電源・どこでも扇風機(AC・電池) 81336702
  • 薄型サイズの本体なので、かさばらずに持ち運べる
  • 電池とAC電源の2つの給電方法に対応しており、アウトドアでも自宅でも使いやすい
  • 電池でも約50時間作動するためコスパが高い

キャンプは多くの荷物を持っていかないといけないため、車などに乗せやすいサイズ感なのは重要なポイント。

『ロゴス 扇風機 2電源・どこでも扇風機』は奥行き9.5cmと薄型に作られており、荷物と荷物の間の少しの隙間でも入れられ持ち運びしやすくなっています。給電方法は、電池とAC電源の2種類に対応しており、アウトドア以外でも普段遣いしやすいように作られています。

かさばりづらいコンパクトなサイズなので、荷物が多くても持って行きやすいものを求める方にベストです。

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る

商品ステータス

  • サイズ:30 × 9.5 × 33.5 (cm)
  • 重量:1.2 (kg)
  • 給電方法:乾電池式(単1電池×8本) 、AC電源
  • 首振り機能: ×
  • 設置方法: 床置き
  • 風量調整:◯
  • メーカー:ロゴス

【キャンプ用扇風機のおすすめ第6位】ハイコーキ コードレスファン UF18DSDL

HiKOKI(ハイコーキ) 旧日立工機 14.4V 18V共用 コードレスファン 充電式 AC100V使用可 小型・軽量 蓄電池・充電器別売り UF18DSDL(NN)
  • 本体の重量が軽く作られており、柱などに取り付けてもぐらつかない
  • 独特な形状によって、床に置いても吊り下げても安定する
  • 高効率のファンとモーターを採用することで、強力な風を送風できる

テントの柱などに取り付ける場合、軽量なものほど安全で、落としてしまっても大きなケガをしたりモノを壊したりすることを防いでくれます。

『ハイコーキ コードレスファン UF18DSDL』は本体重量0.9kgと非常に軽く作られており、柱に取り付けても安定しやすいのが特徴です。特徴的な三角形の本体によって、吊り下げるのも簡単で、床に置いてもしっかりと安定しますよ。

安全に高い場所に取り付けたい方は、軽量に作られており落下時のリスクを減らしてくれるこの扇風機がベストです。

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る

商品ステータス

  • サイズ:25.6 × 19.9× 25.2 (cm)
  • 重量:0.9 (kg)
  • 給電方法:AC電源、充電式
  • 首振り機能:×
  • 設置方法:クリップ式
  • 風量調整:◯
  • メーカー:ハイコーキ

【キャンプ用扇風機のおすすめ第5位】OPOLAR 充電式クリップ扇風機

OPOLAR 充電式クリップ扇風機 大容量10000mAh電池内蔵 卓上扇風機 風量4段階調整 MicroUSB・type-C端子搭載 スマート急速充電対応 17cm大型ファン搭載 デスク・リビング・野外など ブラック
  • 大容量のバッテリーを搭載することで、途中でバッテリー切れを起こさずに長時間使える
  • 急速充電に対応しているので、バッテリーがなくなってしまっても素早く充電できる
  • 効率よく送風できるファンの形状で離れた距離まで強力な風が届く

充電式の扇風機は便利でも、すぐに電力が切れてしまったら使い心地は悪く感じてしまいますよね。

『OPOLAR 充電式クリップ扇風機』は10,000mAhのパワフルなバッテリーを搭載することで、キャンプ中にバッテリー切れが起こることを防いでくれます。さらに、急速充電にも対応しており、バッテリーが切れてしまってもすぐに電気を補充できるのも人気ポイント。

大容量バッテリーで長く稼働できるので、一晩中扇風機を稼働させておきたい方にぴったりです。

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る

商品ステータス

  • サイズ:20 × 13.5 × 25.4 (cm)
  • 重量:610 (g)
  • 給電方法: USB充電式
  • 首振り機能:×
  • 設置方法:クリップ式
  • 風量調整:◯
  • メーカー:OPOLAR

【キャンプ用扇風機のおすすめ第4位】Keynice USB扇風機

Keynice USB扇風機 自動首振り 静音 クリップ 卓上 小型 リズム 充電式 壁掛け USBファン 風量4段階調節 長時間連続使用 日本語取扱説明書付 (ブラック)
  • 稼働音が静かな静音設計なので、就寝中でも音が静かで気にならない
  • 風に強弱を付けたリズム風モードが搭載されているなど、安い価格からはイメージできない多機能性
  • ファンの面積が広く作られており、広範囲へ強力に送風できる

キャンプ中は周りが静かな環境だからこそ、小さな音でも大きく聞こえてしまうもの。

『Keynice USB扇風機』は静音設計になっているので、就寝中でも稼働音が静かで睡眠の邪魔になることはありません。さらに、強弱を付けたリズム風モードが搭載されており、風当たりの良い柔らかい風を送風することで心地良い眠りを後押しするのも人気の特徴。

就寝中でも静かな環境を作り出してくれるので、しっかり睡眠をとって全力でキャンプを楽しみたい方に最適です。

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る

商品ステータス

  • サイズ:-
  • 重量:-
  • 給電方法:USB充電式
  • 首振り機能:◯
  • 設置方法:クリップ式
  • 風量調整:◯
  • メーカー:Keynice

【キャンプ用扇風機のおすすめ第3位】キャプテンスタッグ LEDライト付き小型扇風機

  • ライトと扇風機がセットになっているので、1台で二役こなせ手荷物がコンパクトになる
  • 上から吊り下げるフックが付属しているので、ライトとして吊るしながら上から風を送風できる
  • 土台がきちんとついているので、床においても安定する

コンパクトさは持ち運びに重要ですが、複数の機能を兼ね備えていることも手荷物の削減に繋がります。

『キャプテンスタッグ LEDライト付き小型扇風機』は扇風機のカバー部分にLED、ライトが付けられており、ランタンとしても使える優れもの。土台から外すことでフックが現れるため、上から吊り下げて設置でき、テント全体に風が行き渡ります。

キャンプでのテーブルの上にライトを持っていく必要がないので、キャンプ時の荷物を少しでも減らして身軽に移動したい方にベストです

楽天で詳細を見る

商品ステータス

  • サイズ:17 × 16.5 × 23.5 (cm)
  • 重量:430 (g)
  • 給電方法:乾電池式(単1電池×2本)
  • 首振り機能:×
  • 設置方法:フック式 、 床置き
  • 風量調整:◯
  • メーカー:キャプテンスタッグ

【キャンプ用扇風機のおすすめ第2位】KEYNICE 扇風機

KEYNICE 扇風機 usb 卓上 充電式 ミニ 強風 静音 小型 長時間連続使用 ブラック
  • 手動による自由な角度調節によって理想の気流を作りやすい
  • クリップ式のため柱などに設置でき、置き場所を選ばず使える
  • 価格が安いので、設置する場所や用途、人数に合わせて複数購入しやすい

キャンプは限られたスペースを有効活用しなければならないため、設置する場所によってうまく気流が作れないことがあります。

『KEYNICE 扇風機』は縦と横360°の角度調整が可能なため、どこに置いても理想の風向きを作れますよ。また、土台はクリップ式になっているので、柱などのスペースに設置することができて使い勝手は抜群。

テントや車内を少しでも涼しくさせたい方は、自由な角度調節で快適に使えるこの扇風機がぴったりです

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る

商品ステータス

  • サイズ:16 × 19 (cm)
  • 重量:476 (g)
  • 給電方法:USB、USB充電式
  • 首振り機能: ×
  • 設置方法:クリップ式
  • 風量調整:◯
  • メーカー:KEYNICE

【キャンプ用扇風機のおすすめ第1位】FITFIRST キャンプファン

FITFIRST キャンプファン LEDライト 卓上扇風機 4400mAh 充電式 usbファン 小型 吊り下げ 壁掛け 12球LED 昼白色と暖色の切り替え テント用 超静音 オフィス アウトドア 釣り キャンプ 登山 災害 旅行にも適用 (R19)
  • 2つの給電方法に対応しており、状況やスタイルによって使い分けられる
  • 風向きの変更や首振り機能によって空気の循環を効率的に行える
  • つまみによって好みの風量に自由に調節できる

キャンプ場に着いてから電池を入れ忘れたり充電していなかったりすることが分かるなど、不測の事態に陥ることがありますよね。

『FITFIRST キャンプファン』は電池とUSB2つの給電方法に対応しており、状況に応じて使い分けられるのが人気のポイントです。例えば、電池が切れたときポータブルバッテリーから給電することができ、少ない手間で快適な時間を長く保てます

どんな事態になっても扇風機のメリットを活かしたい方は、状況に応じて給電方法を選択できるこの扇風機がおすすめです。

Amazonで詳細を見る

商品ステータス

  • サイズ:14.4 × 8 × 19.8 (cm)
  • 重量:289 (g)
  • 給電方法:乾電池式、 USB充電式
  • 首振り機能:◯
  • 設置方法:床置き
  • 風量調整:◯
  • メーカー:FITFIRST

キャンプに扇風機を持っていって、涼しい夏を過ごそう!

夏のキャンプの大きな味方になってくれる扇風機は、暑いテントの中でも快適に過ごせる便利なアイテム。しかし、使い方や自分のキャンプスタイルに合わないと使いづらく感じてしまうこともあります。

そのため、コンパクトに収納できるものや静かに使えるものなど、商品ごとの特徴を比較することが大切。キャンプ用扇風機を導入して、テントや車中泊での生活を快適に楽しみましょう。

よく一緒に読まれる記事