40代女性にとって、化粧下地が重要な理由とは?
40代の女性は、肌がぐっと衰えてきたと感じやすい年代です。小じわ、くすみ、たるみ、しみ、毛穴の開きなど、お肌の悩みも増えますよね。
それまで気に入って使っていたファンデーションを使っても、化粧のノリが悪いと感じることも増えてきます。お肌のツヤやハリが失われ、毛穴が目立ったり、シワやたるみで肌の表面に凹凸ができていたりするので、ファンデーションを塗る前の化粧下地が重要になります。
30代の頃に使っていた化粧下地よりも、エイジングケア、保湿、紫外線対策に力を入れた化粧下地を選ぶことで、化粧ノリの悪さを改善していけます。
40代におすすめの化粧下地の選び方|正しい比較方法を解説します
プチプラコスメブランドからデパコスまで、化粧下地にはいろいろな種類がありますよね。数ある商品の中から40代の女性のニーズに適った化粧下地を選ぶには、どんな点に注目すれば良いのでしょうか。
ここからは、お肌の衰えを感じやすい40代女性が、化粧下地選びの時に押さえておくべき5つのポイントを詳しく解説します。
40代向け化粧下地の選び方1. ナチュラルに毛穴カバーしてくれるかをチェック
40代になると肌の乾燥やたるみから、毛穴の目立ちが気になる女性も多いですよね。毛穴が開いた状態の肌表面は凹凸があるため、ファンデーションがなかなか均一に塗れません。ファンデーションだけでカバーしようとすると厚塗り感が出てしまったり、ファンデーションが毛穴落ちしてしまってかえって毛穴を目立たせてしまうことも。
化粧下地を選ぶ時には毛穴補正効果があるかチェックしましょう。ファンデーションを塗る前に毛穴の開きを目立たなくしてくれる化粧下地なら、ファンデーションの厚塗りを防げ、ナチュラルに仕上がります。
40代向け化粧下地の選び方2. 美容保湿成分をチェック
20代がピークだった皮脂の分泌量は40代になるとぐっと減り、お肌の水分量が奪われやすくなり肌が乾燥しがち。お肌が乾燥したままの状態でファンデーションを塗っても、カサついたり毛穴落ちをしてしまったりと、綺麗な仕上がりは望めません。
40代の女性に必要な保湿や美容成分をしっかりと配合した化粧下地を選ぶと、美容液や保湿クリーム代わりにもなり経済的です。ヒアルロン酸、スクワラン、セラミド、グリセリン、トラネキサム酸やビタミンC誘導体など、肌の悩みにあった美容保湿成分が配合されているかを調べてください。
40代向け化粧下地の選び方3. 化粧崩れにくさ&テカリにくさをチェック
若い頃に比べると皮脂の分泌が少ない40代女性でも、汗ばむことの多い夏場や忙しくて化粧直しができない時など、化粧崩れが気になりますよね。
化粧がすぐに崩れてしまい頻繁なメイク直しが必要と感じている方は、皮脂や汗に強い化粧下地を選びましょう。また、ツヤ肌を通り越したテカリが気になる方は、テカリ防止に優れた化粧下地がおすすめ。自分の肌質に合った化粧下地を選ぶことで、メイク直後の綺麗な肌を長くキープできるようになりますよ。
40代向け化粧下地の選び方4. シーンに合わせたUV効果をチェック
乾燥やシミの原因になる日焼けは、40代の女性にとって大敵です。紫外線の強い春夏だけでなく秋冬も、紫外線をしっかりブロックしたいですよね。しかし、必ずUV効果の高い化粧下地が良いとも限りません。
一日のアクティビティを想定して、活動シーンや季節に見合ったUV効果がある化粧下地を選びましょう。真夏の海やプール、炎天下でのレジャーなど、紫外線の影響を受けやすいアクティビティなら、SPF50/PA++++以上がおすすめ。屋外での軽いスポーツや、街中でのショッピングなどの場合は、SPF20/PA++からSPF40/PA+++。
オフィスでの仕事などほぼ一日中屋内で過ごす時や、秋冬でも全く日焼けしないわけではないため、SPF10/PA+からSPF20/PA++の化粧下地を選ぶようにしてください。
40代向け化粧下地の選び方5. 購入しやすいプチプラから試してみる
年齢を重ねるにつれて、「高い化粧品を使わなくては」とプレッシャーを感じる女性が増えてきます。もちろん、デパコスなどの高価な化粧下地は、最新のコスメテクノロジー駆使したり良質の原料を使ったりと、一般的に品質の高い物が多いのは確か。しかし、誰もが高級な化粧品を気軽に購入できるわけではありませんよね。
毎日使う化粧下地なので、無理なく購入できる価格であることも重要です。以前は若い世代をターゲットにしていたプチプラコスメですが、最近では40代をターゲットにしたプチプラ商品も増えてきています。求めている成分や効果が期待できるプチプラの化粧下地があれば、まず試してみてはいかがでしょうか。
【プチプラ&デパコス】40代向け化粧下地の人気おすすめランキングTOP15
ドラッグストアなどで購入しやすいプチプラから、憧れのデパコスまで、40代の女性におすすめの化粧下地をランキング形式で紹介します。
40代の女性のお肌にあった化粧下地を選べば、お化粧の仕上がりがぐんと良くなりますよ。
【おすすめ人気ランキング第15位】ナチュラグラッセ UVプロテクションベースN

- 厳選されたオーガニック成分を使った肌に優しい処方
- オリーブ果実油、ホホバ種子油、ヒポファエラムノイデス果実油で、しっとりと保湿する
- 天然由来原料で紫外線、ブルーライト、近赤外線を効果的にカットし、肌を守る
紫外線だけでなく、ブルーライトや近赤外線もお肌への影響が気になるという女性もいますよね。
ナチュラグラッセの『UVプロテクションベースN』は、紫外線吸収剤を使用せずに、紫外線、ブルーライト、近赤外線から肌を守ってくれる化粧下地。オリーブ果実油やホホバ種子油などがうるおいのベールで肌を守り、ビルベリー葉エキスやダイズ種子エキスで肌の角層の水分量を整えます。
光ダメージからお肌を守りたいという女性にぴったりの化粧下地です。
商品ステータス
- 値段:3,520円
- 肌質:敏感肌
- 保湿成分:オリーブ果実油、スクワラン、ホホバ種子油
- 特徴:紫外線コントロール、オーガニック
- UV効果:SPF50+ PA+++
- カラーラインナップ:ー
- 内容量:30mL
【おすすめ人気ランキング第14位】オルナ オーガニック 化粧下地

- 合成香料、合成着色料、紫外線吸収剤などを使用しておらず、敏感肌の方も安心して使える
- 毛穴のや小じわなど、肌の凹凸をカバーしなめらかな肌へ導く
- 日本人の肌色に合わせたベージュカラーで、自然で健康的な肌色に見せる
年齢を重ねるにつれ肌質が変わり、それまで使っていた化粧下地が肌に合わなくなったと感じませんか。
オルナのオーガニック化粧下地は、合成着色料や合成香料を使わない肌に優しい無添加処方のオーガニック下地。植物由来の美容エキスや贅沢な美容成分を配合しているので、乾燥したお肌をしっとりとうるおしながら、毛穴や小じわなどの凹凸もしっかりカバーします。色は自然なベージュで、血色の良い健康肌に見せてくれます。
40代を迎えて肌への刺激が少ない化粧下地を選びたいという女性は、ぜひ試してみてください。
商品ステータス
- 値段:2,037円
- 肌質:敏感肌
- 保湿成分:ヒアルロン酸、コラーゲン、セラミド、ビタミンC誘導体
- 特徴:保湿、皮脂コントロール、5種類の無添加
- UV効果:SPF50 PA++++
- カラーラインナップ:ー
- 内容量:25g
【おすすめ人気ランキング第13位】富士フイルム アスタリフト ホワイトパーフェクトUV クリアソリューション

- 高い紫外線カット効果で、UVB、UVA、長波紫外線もカットできる
- 紫外線に反応しリリースするUVアクションカプセルから、日中の美肌成分補給ができる
- UVセンサーキャップが色で紫外線の強さを伝える
「屋外でも日陰だから大丈夫と油断してたら日焼けをしてしまった」なんて、経験はありませんか。
富士フイルム『アスタリフト ホワイトパーフェクトUV クリアソリューション』は、そんなうっかり日焼けを防ぐ日焼け止め効果の高い化粧下地です。SPF50/PA+++と高いUVカット効果で、UVA、UVB、長波紫外線から肌を守ります。UVアクションカプセルは紫外線に反応し、美容成分をリリース。紫外線によって色が変わるUVセンサーキャップで、曇りの日や窓ガラス越の長波紫外線をチェックでき、知らない間に日焼けしてしまうのを防ぎます。
40代になってしっかり日焼け対策をしたいと考えている女性に、おすすめの商品です。
商品ステータス
- 値段:7,190円
- 肌質:全肌質
- 保湿成分:ナノアスタキサンチン、3種のコラーゲン、ナノAMA、シトラスエキス
- 特徴:保湿、紫外線カット
- UV効果:SPF50 PA+++
- カラーラインナップ:ー
- 内容量:30g
【おすすめ人気ランキング第12位】ミノン アミノモイスト ブライトアップベース

- 敏感肌や乾燥肌の方によるパッチテストやスティンギングテストをしているので安心して使える
- 9種類の保潤アミノ酸と2種類の清透アミノ酸により、うるおい、ハリ、ツヤのある美肌を目指せる
- 香料、合成着色料、アルコール、パラベン、紫外線吸収剤を使用しないので、肌に優しい
敏感肌や乾燥肌に悩む40代女性は、肌への刺激が少なくしっかり保湿ができる化粧下地を選びたいですよね。
ミノンの『アミノモイスト ブライトアップベース』は、敏感肌や乾燥肌の方によるパッチテストやスティンギングテストを行った、敏感肌や乾燥肌の方も安心して使える化粧下地。肌を刺激しやすい香料、合成着色料、アルコール、パラベン、紫外線吸収剤は無添加なので、さらに安心です。保潤アミノ酸や清透アミノ酸により、お肌に必要なうるおいを与え、ハリやツヤのあるお肌へと導きます。
他の化粧下地では、お肌への負担を感じていたという女性におすすめです。
商品ステータス
- 値段:1,728円
- 肌質:敏感肌、乾燥肌
- 保湿成分:9種の保潤アミノ酸
- 特徴:保湿、紫外線カット、無添加処方
- UV効果:SPF47 PA+++
- カラーラインナップ:ー
- 内容量:25g
【おすすめ人気ランキング第11位】マキアレイベル モイストリッチベース

- 美容液成分が82.4%で、乾燥、しわ、たるみの気になる年齢肌に対応できる
- ゴールドパールとバイオレットパールの2種類のパールで透明感のあるツヤ肌へ導く
- すぐにうるおすターゲット保湿と、ずっとうるおすモイストパックのダブル保湿で、リッチなうるおいを持続する
極端な乾燥肌の人や、乾燥の強い環境で過ごすことが多い人は、化粧したてはうるおいを感じられても、すぐにカサカサしてしまうことがありますよね。
マキアレイベル『モイストリッチベース』は、美容液成分が82.4%というリッチな化粧下地です。乾燥を感知するドライセンサーカプセルが乾燥したお肌をすぐにうるおし、ヒアルロン酸の潤いネットでそのうるおいを持続させます。
乾燥から化粧崩れや毛穴落ちしてしまうという女性は、ダブル保湿のうるおいを実感してみて。
商品ステータス
- 値段:3,608円
- 肌質:乾燥肌
- 保湿成分:ヒアルロン酸、セラミド
- 特徴:保湿、美容効果、無添加処方
- UV効果:SPF31 PA+++
- カラーラインナップ:ー
- 内容量:25mL
【おすすめ人気ランキング第10位】イヴサンローラン ラディアントタッチブラープライマー
![【イヴサンローラン】ラディアント タッチ ブラープライマー 30ml [並行輸入品]](https://m.media-amazon.com/images/I/318uKvezUDL._SL500_.jpg)
- 衛生的なポンプ式なので適量を出しやすく、コスパも高い
- 4種類の美容オイル入りのジェルテクスチャーで、伸びが良く薄付きの仕上がり
- フラットゴールドパールで肌に温かみのある輝きを与える
シワや毛穴をカバーしたいけれど、化粧下地をたっぷり塗ると厚塗り感が出てしまうし、コスパも悪いですよね。
デパコス下地の中でも口コミで評判の高いイヴサンローラン『ラディアントタッチブラープライマー』は、のびの良いジェルテクスチャーが特徴。ポンプ式でワンプッシュで適量が出せ、するすると薄く伸びるので、デパコスプライスながらコスパは高め。薄付きながらフラットゴールドパールが肌に輝きを与え、毛穴や小じわをカバーしながら自然で明るい肌へと導きます。
コスパとカバー力の高いデパコスの化粧下地を探している女性に、ぴったりの商品です。
商品ステータス
- 値段:6,930円
- 肌質:ー
- 保湿成分:ー
- 特徴:保湿、皮脂コントロール、ぼかし効果
- UV効果:ー
- カラーラインナップ:プライマー
- 内容量:30mL
【おすすめ人気ランキング第9位】ビオレUV 化粧下地

- くすみ補正、シミ・毛穴カバー、皮脂テカり防止と、悩みに対応した3つのタイプから選べる
- SPF50+/PA++++と紫外線ブロック効果が高く、強力な紫外線から肌を守れる
- 1,000円と安いため、予算の少ない人でも購入しやすい
40代の女性だからといって、全員が同じ悩みを持っているとは限りませんよね。
ビオレの『UV化粧下地』は、くすみ補正、シミ・毛穴カバー、皮脂テカり防止と、悩みに対応した3つのタイプから自分の肌の悩みに合ったものを選べるのが魅力。紫外線ブロック効果も高く、真夏の強い日差しからもお肌を守ってくれます。1,000円と価格も安いから3種類を揃えて、季節や肌のコンディションに合わせて使い分けることもできますよね。
くすみ、シミ・毛穴、皮脂テカりと、特定の悩みを持つ女性にぴったりのプチプラ化粧下地です。
商品ステータス
- 値段:1,073円
- 肌質:全肌質
- 保湿成分:ー
- 特徴:くすみ補正、シミ・毛穴カバー、皮脂テカり防止
- UV効果:SPF50+ PA++++
- カラーラインナップ:〇〇、〇〇、
- 内容量:30g
【おすすめ人気ランキング第8位】クリスチャンディオール ディオールスキン フォーエヴァー&エヴァー ベース
- オイルフリーなので、べたつき感がなくさらりとした使い心地
- 毛穴や色むらなどの欠点が目立たなくなり、ソフトフォーカスのような美肌効果がある
- どんな肌色にも合い、自然な明るい肌へ導く
ファンデーションを塗っても、毛穴の開きや色むらがカバーしきれないと感じることはありませんか。
人気のデパコスブランド、クリスチャンディオールの『ディオールスキン フォーエヴァー&エヴァーベース』は、ソフトフォーカスのような美肌を作れると口コミで好評の化粧下地です。ポアレス エフェクトで毛穴などのお肌の欠点を隠し、なめらかで化粧のりの良いお肌へと整えます。
究極のなめらかな肌を目指す女性におすすめしたい、デパコス化粧下地です。
商品ステータス
- 値段:5,940円
- 肌質:全肌質
- 保湿成分:ー
- 特徴:オイルフリー、毛穴カバー
- UV効果:SPF20 PA++
- カラーラインナップ:ユニバーサル シェード
- 内容量:30mL
【おすすめ人気ランキング第7位】マキアージュ ドラマティックスキンセンサーベース EX

- みずみずしいテクスチャーで、なめらかでのびがよく、さらりとした塗り心地
- うるさらセンサーパウダーが過剰な汗や皮脂を吸収し、テカリを防ぐ
- 乾燥すると水分を放出するので、カサつきを防ぐ
屋外は蒸し暑くても室内は冷房で乾燥しているなど、夏の肌コンディションは落ち着きませんよね。
マキアージュの『ドラマティックスキンセンサーベース』は、うるさらセンサーパウダーを配合した化粧下地。過剰な汗や皮脂を吸収し、テカりや化粧崩れを防止し、お肌のさらさら感を保ちます。逆に乾燥した環境では水分を徐々に放出し、お肌のカサつきを防いでくれますよ。
汗や皮脂、乾燥に対応できる化粧下地として、冷房のきついオフィス環境で働く女性におすすめです。
商品ステータス
- 値段:2,860円
- 肌質:全肌質対応
- 保湿成分:水溶性コラーゲン、アセチルヒアルロン酸Na
- 特徴:保湿、皮脂コントロール、くずれ防止
- UV効果:SPF25 PA+++
- カラーラインナップ:ー
- 内容量:25mL
【おすすめ人気ランキング第6位】オルナ オーガニック 化粧下地

- 合成香料、合成着色料、紫外線吸収剤などを使用しておらず、敏感肌の方も安心して使える
- 毛穴のや小じわなど、肌の凹凸をカバーしなめらかな肌へ導く
- 日本人の肌色に合わせたベージュカラーで、自然で健康的な肌色に見せる
若い頃と肌質が変わって刺激物により敏感になり、今まで使っていた化粧品が合わなくなることもあります。
オルナのオーガニック化粧下地は、合成香料や合成着色料など5つの添加物を使わないオーガニックの化粧下地。保湿美容成分として、23種類の植物由来美容エキスと12種類の美容成分を配合し、お肌を贅沢にうるおし、毛穴や小じわなどをカバー。シミや日焼け跡などのトラブルスポットも、ナチュラルベージュカラーで自然に隠してくれます。
40代になって肌が敏感になってしまったと感じる女性は、ぜひ試してみて。
商品ステータス
- 値段:2,037円
- 肌質:敏感肌
- 保湿成分:ヒアルロン酸、コラーゲン、セラミド、ビタミンC誘導体
- 特徴:保湿、皮脂コントロール、5種類の無添加
- UV効果:SPF50 PA++++
- カラーラインナップ:ー
- 内容量:25g
【おすすめ人気ランキング第5位】コフレドール 化粧下地

- SPF50+、PA+++なので、真夏の紫外線からデリケートな肌を守れる
- 薄付きなのに毛穴の凹凸もカバーし、卵のようなつるんとしたお肌へ導く
- 汗や皮脂に強いので、テカらない綺麗な仕上がりを持続できる
紫外線の強い夏日に欠かせない日焼け止めですが、化粧下地と別に塗るのは面倒な上、お金もかかりますよね。
コフレドールの化粧下地は、SPF50+と高いUVカット効果を誇る化粧下地。日焼け止めを別塗りしなくても、真夏の紫外線からお肌を守ってくれます。さらに汗や皮脂に強いので、化粧崩れやテカリを防ぎ、綺麗な仕上がりを保ちます。
日焼け止めと化粧下地を一度に塗って、メイク時間の短縮やコスパを重視したい女性におすすめです。
商品ステータス
- 値段:2,233円
- 肌質:ノーマル
- 保湿成分:水溶性コラーゲン
- 特徴:保湿、皮脂コントロール、毛穴カバー、紫外線対策
- UV効果:SPF50+ PA+++
- カラーラインナップ:ー
- 内容量:25mL
【おすすめ人気ランキング第4位】セザンヌ 皮脂テカリ防止下地 保湿タイプ

- 15種類の保湿成分で肌を潤しながら、皮脂によるテカリは抑え、しっとりサラサラな仕上がりを実現する
- 770円というプチプラなので、予算が少ない人でも気軽に購入できる
- 明るいオレンジベージュカラーが顔色を明るくし、気になるシミやくすみを自然にカバーする
保湿や紫外線対策もできる優秀な化粧下地が欲しいけれど、予算に限りがあるという方も多いですよね。
プチプラコスメブランドのセザンヌ『皮脂テカり防止下地』は、770円と安いのに保湿力とカバー力が高いと口コミでも評判です。植物性オイルを中心に15種類の保湿成分でお肌をしっとり潤しながら、毛穴や色ムラはしっかりとカバー。明るいオレンジベージュで、くすみがちな40代女性のお肌を明るく仕上げてくれます。
保湿しながらしっかりカバーできるプチプラ化粧下地として、テカリやくすみの気になる大人の女性におすすめです。
商品ステータス
- 値段:770円
- 肌質:ノーマル
- 保湿成分:ノバラ油、ローマカミツレ花油、オリーブ果実油、ホホバ種子油、ヒマワリ種子油、カニナバラ果実油、スクワランなど
- 特徴:保湿、皮脂コントロール
- UV効果:SPF28 PA++
- カラーラインナップ:オレンジベージュ
- 内容量:30mL
【おすすめ人気ランキング第3位】資生堂 クレ・ド・ポーボーテ ヴォワールコレクチュール

- 素肌を均一な状態に整え、ファンデーションが美しく仕上がる
- ライトエンパワリングエンハンサーにより輝きのある肌へと導く
- 皮脂によるテカリを抑えて、化粧崩れや色クスミを防ぐ
40代の女性はファンデーションをしっかり塗っても、肌のくすみやツヤ感のなさが気になりがち。
資生堂の最高級デパコスライン、クレ・ド・ポーボーテ ヴォワールコレクチュールの化粧下地は、肌の表面を滑らかに整え、輝きのある仕上がりへ導いてくれるのが特徴。保湿・整肌成分を配合し、化粧を落とした後もうるおいとなめらかさが続きます。素肌を均一な状態に整え、皮脂をコントロールすることで、テカりや色くすみのない美しい仕上がりを実現します。
年齢を感じさせない素肌のような美しい輝きを目指す40代から50代の女性は、ぜひ使ってみてください。
商品ステータス
- 値段:3,080円
- 肌質:普通
- 保湿成分:ヒアルロン酸、カミツレ花エキス
- 特徴:保湿、皮脂コントロール
- UV効果:SPF20 PA++
- カラーラインナップ:ー
- 内容量:25mL
【おすすめ人気ランキング第2位】プリマヴィスタ 皮脂くずれ防止化粧下地UV

- 汗や皮脂に強いオイルブロック処方で、皮脂崩れを防ぐ
- テカリのないサラサラとした綺麗な肌が長持ちする
- ヒアルロン酸やカミツレ花エキスで乾燥の気になるお肌をしっとりと保つ
夏はすぐにおでこや鼻先がテカったり、気が付くと化粧崩れしていたりと、綺麗な仕上がりを保つのは難しいですよね。
プリマヴィスタの『皮脂くずれ防止化粧下地UV』は、夏にぴったりの化粧下地。汗や皮脂に強い処方で、蒸し暑い日でもテカリのない綺麗な仕上がりを持続できます。ヒアルロン酸などの保湿成分で肌の潤いは保ちながら、サラサラとした肌触りでお化粧崩れを防いでくれます。
テカりが気になる女性の化粧下地として、おすすめですよ。
商品ステータス
- 値段:3,080円
- 肌質:普通
- 保湿成分:ヒアルロン酸、カミツレ花エキス
- 特徴:保湿、皮脂テカリ防止
- UV効果:SPF20 PA++
- カラーラインナップ:ー
- 内容量:25mL
【おすすめ人気ランキング第1位】エリクシール シュペリエル デーケアレボリューション W 2

- コラーゲンなどの保湿成分を配合しており、乾燥による小じわを目立たなくする
- 美容乳液、UVカット効果、化粧下地効果の3つの機能をかねており、メイク時間を短縮できる
- アクアフローラルの香りでリラックスできる
40代になると、「最近、小じわやシミが増えてきたな」と感じることが多くなりますよね。
エリクシールの『シュペリエル デーケアレボリューション W2』は、保湿成分や美白成分を配合。化粧下地だけでなく、美容乳液や日焼け止めとしての機能もある1本3役なので、朝のスキンケア時間を大幅に短縮できます。豊かな保湿成分が気になる小じわを目立たなくしてくれて、メラニンの生成を抑えるトラネキサム酸がシミやソバカス対策ができます。
朝の洗顔後に化粧水の後につけるだけでシミや小じわの目立たない肌へ導いてくれるので、40代から50代までの女性の毎日のスキンケアに取り入れたいですね。
商品ステータス
- 値段:3,080円
- 肌質:普通
- 保湿成分:水溶性コラーゲン、グリセリン
- 特徴:美白効果、保湿
- UV効果:SPF30 PA++++
- カラーラインナップ:ー
- 内容量:35mL
優秀な化粧下地を使って、40代のメイクを楽しもう!
お肌の衰えや化粧のりの悪さを実感しやすい40代の女性は、30代の頃まで愛用していた化粧品を見直すのに良い時期です。乾燥、小じわ、毛穴の開き、くすみなど、肌トラブルに対応した化粧下地を選べば、年齢を感じさせないお肌を手に入れられそう。
40代も50代もずっと綺麗でいたいという女性は、ぜひ今回ご紹介した化粧下地を参考に、予算や肌の悩みにぴったり合ったものを選んでくださいね。
【参考記事】はこちら▽
大切な人にシェアしよう。Enjoy Men’s Life!