くせ毛対策におすすめシャンプーの選び方/比較方法
髪が真っ直ぐでなく、うねりやくせ毛の場合、思い通りのヘアスタイルに仕上げにくく、スタイリングに思った以上に時間がかかってしまうことも多いもの。
ここでは、できるだけ扱いやすい髪に導くために、くせ毛対策に適したシャンプーの選び方を解説していきます。
くせ毛用シャンプーの選び方1. くせ毛の種類からタイプを選ぶ
くせ毛といってもくせの付き方によっていくつかの種類に分類でき、選ぶべきシャンプーが異なります。髪質に合わないシャンプーを選んでしまうとくせ毛対策には効果を得にくく、何も解決できないこともあるでしょう。
くせ毛の種類ごとのシャンプーの選び方は下記の通りです。
- 波状毛:波打つようなうねりを持つくせ毛で、湿度によって髪の毛が膨らみやすい髪質。髪の水分バランスが崩れているので、保湿力があるシャンプーがおすすめです。
- 捻転毛:髪が縄のように捻れた状態で、毛穴汚れや頭皮環境の乱れが原因。頭皮ケアできるシャンプーがおすすめです。
- 連球毛:髪が太くなったり細くなったり数珠状になっているタイプ。髪に栄養が不足して傷んでいるのが原因なので、ダメージ補修効果や栄養補給効果があるシャンプーがおすすめです。
- 縮毛:細かく縮れたタイプのくせ毛。保湿力のあるシャンプーと、縮毛矯正の併用で解消されることが多いです。
まずは自分がどの髪質なのかを良く把握した上で、効果が期待できるシャンプーを選びましょう。
くせ毛用シャンプーの選び方2. 洗浄成分をチェック
シャンプーに入っている洗浄成分は、いくつかの種類に分けられ、髪に与える影響や洗浄力が異なります。くせ毛との相性が良くないせっけん系や高級アルコール系などの洗浄成分が含まれていると、くせ毛に使うには洗浄力が高すぎて、油分や水分を奪ってしまうので、くせ毛が悪化してしまう場合があります。
くせ毛対策をするのであれば、優しい洗浄成分であるアミノ酸系やベタイン系の洗浄成分が含まれているシャンプーがおすすめです。
「ココイル〜」、「ココアンホ〜」、「ラウロイル〜」などの表記があると、アミノ酸系の洗浄成分が含まれているので、成分表示を良くチェックして選びましょう。
くせ毛用シャンプーの選び方3. シリコンの有無をチェック
シリコン入りのシャンプーは毛穴に詰まって頭皮に悪影響を与えると敬遠されがちですが、髪の毛の補修効果を得られる成分でもあります。
くせ毛のタイプによってはシリコン入りが向いている場合もあれば、シリコンが入っていないタイプが向いていることもあるので、自分の髪や頭皮の状態を把握して選ぶのが大切です。
- シリコン入り:縮毛矯正・ストレートパーマ・ヘアアイロンの使用などによるダメージヘアにおすすめ
- ノンシリコン:頭皮ケアをしたい捻転毛におすすめ
自分のくせ毛の種類や髪のダメージ状態などから判断した上で、シリコン入りが良いのかノンシリコンが良いのかを決めていきましょう。
くせ毛用シャンプーの選び方4. 補修成分や保湿成分をチェック
くせ毛は髪の水分量のバランスが崩れていることが多いため、シャンプーで保湿しないとさらに癖がひどくなってしまう場合があります。
また、くせ毛対策に縮毛矯正やストレートパーマなどを施している場合、髪の毛は傷みやすく、補修成分入りのシャンプーを選んでおかないと、髪の傷みがひどくなってしまうことも。
補修成分や保湿成分には、下記のようなものがあります。くせ毛や髪の傷みを少しでも抑えるためにも、補修・保湿成分が含まれたシャンプーを使って、思い通りの髪に導きましょう。
<補修成分>
- PPT
- 加水分解ケラチン
- シリコン
- 加水分解シルク
- ペリセア
- リピジュア
<補修・保湿成分>
- 植物オイル
- 馬油
- 植物エキス
- コラーゲン
<保湿成分>
- ヒアルロン酸
【2020最新】くせ毛対策に効果的なおすすめシャンプー人気ランキングTOP18
髪のうねりや広がりなど、くせ毛ならではの悩みを抑えて髪を扱いやすくするには、くせ毛に合うシャンプー選びは欠かせません。
ここでは、市販品やサロン専売品を含めたくせ毛対策に適したおすすめのシャンプーを2020年最新のランキング形式で紹介していきます。
【おすすめ人気ランキング第18位】マイラヴァーズ シャンプー グレースシャンプー
- 4種類の洗浄成分が含まれている製品なので、頭皮の汚れをしっかり取れる
- 毛髪補修成分も含まれており、ダメージを抑えて広がりがちな癖毛を防ぐ
- 通販だと515mlで2,000円程度と安いプチプラ製品で、コスパ抜群と人気
ノンシリコンのシャンプーは、頭皮には優しくても頭皮の汚れが取りきれるのか心配。
ランキング18位の『マイラヴァーズ シャンプー』にはアミノ酸系、ベタイン系など4種類の洗浄成分が含まれているから、さまざまなアプローチで頭皮の汚れに働きかけてくれます。
「頭皮がさっぱりしてツヤが出た」「しっとりタイプでもさっぱり感があり使いやすい」など口コミ評価も高いです。ノンシリコンでありながら頭皮の汚れをしっかり取り除いてくれる人気の市販品。頭皮の皮脂や汚れが気になる人でも、洗い残しを感じずに済みますよ。
商品ステータス
- 価格:1,980円
- 洗浄成分:アミノ酸系、ベタイン系
- シリコン:×
- 悩み:ぱさつき、頭皮ダメージ、髪のダメージ
- 補修/保湿成分:さとうきび、ヤシ、トウモロコシ、キャッサバ等由来成分
- 内容量:515ml
【おすすめ人気ランキング第17位】ミルボン プラーミア エナジメント シャンプー

- 髪に水分を与えてパサ付きを抑えてくれるので、広がりにくくなると人気がある
- 「サラサラでツヤツヤになった」との口コミがあるなど、パサパサな髪にツヤを与えてくれる
- サロン専売シャンプーで髪1本1本の水分バランスを整えられるから、スペシャルケアにおすすめ
年齢が上がると髪や頭皮が乾燥しやすくなることで、髪のパサ付きが気になってしまいがちです。
『ミルボン プラーミア エナジメント シャンプー』は老化によりパサパサしがちな髪でも水分バランスを整えて、髪の1本1本を集中ケアできる製品です。髪の保湿効果もあるシャンプーなので、広がりがちな髪でもまとまりやすくしてくれます。
髪の水分状態を整えてくれる癖毛向け人気シャンプー。年齢の変化でくせ毛のような髪質に変化した人でも、おさまりのある髪を取り戻せますよ。
商品ステータス
- 価格:1,980円
- 洗浄成分:ー
- シリコン:◯
- 悩み:ぱさつき、髪のダメージ
- 補修/保湿成分:加水分解ダイズエキス、オウゴンエキス、加水分解ケラチンなど
- 内容量:200ml
【おすすめ人気ランキング第16位】プロFアミノ海藻
- 髪に柔軟性を持たせてくれるシャンプーなので、まとまりのないくせ毛におすすめ
- 海藻のような落ち着いた香りは、メンズ用としても使える
- ネット通販で購入すると1,000mlの大容量で2,000円程度と容量の割に安いから、コスパが高い
「くせ毛をスタイリングしようにも、硬くて扱いにくい。」くせ毛って思い通りのスタイリングがなかなかできないのが悩みどころ。
『プロFアミノ海藻』なら海藻エキスと天然アミノ酸が髪に働きかけてくれ、ツヤのある柔軟な髪に導いてくれます。「くせのある髪が柔らかく落ち着いてきた」「髪がしっとりしてくせが落ち着いた」など口コミでも好評です。
扱いにくいくせ毛でもやわらかくして、セットしやすくなりますよ。
商品ステータス
- 価格:4,400円
- 洗浄成分:アミノ酸系
- シリコン:◯
- 悩み:ぱさつき、頭皮ダメージ、髪のダメージ
- 補修/保湿成分:アミノ酸(さとうきび由来)、海藻ミネラル
- 内容量:1,000ml
【おすすめ人気ランキング第15位】haru kurokamiスカルプ
- リンスやコンディショナー不要で使えるので、お風呂の時短を図りたい男性のメンズシャンプーとしておすすめ
- ヤシの洗浄成分が保湿しながら洗えるから、髪の水分バランスを整えたいくせ毛の人に人気がある
- 「くせ毛がまとまるようになった」との口コミがあるなど、髪のまとまりのなさに悩んでいる人に最適
「コンディショナーを使うのは面倒」くせ毛ケアをしたい男性でも、できればシャンプーだけで済ませたい人って多いですよね。
ランキング15位の『haru kurokamiスカルプ』はリンスやコンディショナー不要で使えるシャンプーで手軽に洗えて、メンズ用として人気があります。ヤシの洗浄成分が保湿しながら洗ってくれるので、水分が不足しがちなくせ毛のケアに人気。
これひとつで髪の洗浄も保湿もできる使いやすいシャンプーです。お風呂の時間を短くしたい男性ほど、メンズシャンプーとして手放せなくなりますよ。
商品ステータス
- 価格:3,960円
- 洗浄成分:アミノ酸系
- シリコン:×
- 悩み:頭皮ダメージ
- 補修/保湿成分:ソメイヨシノ葉エキス、センキュウ根茎エキスなど
- 内容量:400ml
【おすすめ人気ランキング第14位】rinRen(凜恋 リンレン) シャンプー

- シリコンやパラベンなどの添加物が含まれておらず、頭皮に優しい
- 香料は使っておらず天然精油の香りだから、癒し効果も期待できる
- ネット通販で買うと1,000円台と安いプチプラだからコスパが高い
いくら髪をきれいに保てるシャンプーであっても、肌に刺激が多いと使いにくいですよね。
こちらの製品は鉱物油やシリコン、パラベンなどの添加物を配合していないから、頭皮に刺激を与えにくいシャンプーです。高い水分保持力を誇る国産真珠エキスの働きで、髪にツヤや潤いを与えたり、頭皮のコンディショニングをしたりなどさまざまな効果が期待できます。
肌に優しいシャンプーだからこそ、頭皮への刺激をできるだけ避けたい敏感肌の人でも、安心して使えますよ。
商品ステータス
- 価格:2,035円
- 洗浄成分:アミノ酸系
- シリコン:×
- 悩み:ぱさつき、頭皮ダメージ、髪のダメージ
- 補修/保湿成分:ローズ花水、ローズ花エキス、ツバキ種子油、ツバキ種子エキスなど
- 内容量:520ml
【おすすめ人気ランキング第13位】ケラスターゼ バン オレオ リラックス

- くせ毛専用に開発されたシャンプーなので、湿度が高い日でも髪のまとまりを維持できる
- 毛髪補修成分が含まれているから、ダメージケアにおすすめ
- 絡まりやすいくせ毛でも、サラサラで扱いやすい髪に導いてくれる
晴れた日は思い通りにスタイリングできても、湿度が高い日にはくせ毛は扱いが大変ですよね。
『ケラスターゼ バン オレオ リラックス』はくせ毛専用に開発されたシャンプーで、湿度80%でも長時間まとまりを維持できる製品です。「くせ毛でもまとまりやすくサラサラになる」「サラサラな髪になるから手放せない」などの口コミもあります。
雨が続く梅雨でも、まとまりある髪をキープできるので、いつでも思ったようなヘアスタイルでいられますよ。
商品ステータス
- 価格:3,300円
- 洗浄成分:ベタイン系
- シリコン:ー
- 悩み:ぱさつき、髪のダメージ
- 補修/保湿成分:サラソウジュ種子脂
- 内容量:250ml
【おすすめ人気ランキング第12位】ミルボン オージュア アクアヴィア
- 偏りがちなくせ毛の水分に働きかけてくれるシャンプーなので、まとまりやすくなる
- 油分が髪の内部まで浸透しやすく、髪の柔軟性を上げて扱いやすくしてくれる
- 華やかな桜の香りは、女性らしい香りを好む人におすすめ
うねりがあるくせ毛って髪の方向がばらばらだから、スタイリングしようとしても扱いにくく困ってしまいがちです。
サロン専売シャンプーの『ミルボン オージュア アクアヴィア』なら偏りがちなくせ毛の水分に働きかけ、均一な水分状態へ導いてくれて、まとまりを出してくれます。毛髪内部まで浸透できる油分も含まれているから、髪の毛の柔軟性を高くしてくれるシャンプーです。
くせ毛を扱いやすくしてくれるくせ毛対策におすすめの人気シャンプー。理想通りのスタイリングに仕上げたい方は、ぜひ選んでみましょう。
商品ステータス
- 価格:4,620円
- 洗浄成分:ー
- シリコン:ー
- 悩み:ぱさつき、髪のダメージ
- 補修/保湿成分:TPG、アルカンオイル
- 内容量:500ml
【おすすめ人気ランキング第11位】エイト ザ タラソ ノンシリコン クレンジングリペア&モイスト 美容液シャンプー
- 美容液成分が含まれているシャンプーは、洗いながら髪に栄養を与えられて、エイジングケアにおすすめ
- 「くせ毛を抑えられて扱いやすくなった」との口コミもあるなど、くせ毛対策に人気がある
- 大容量でも1,000円台のプチプラ市販品だから、コスパが高い
「40代になって髪にくせが出てきた」年齢の変化で髪質が変わって、どうケアすればいいのか良くわからないという方もいるのではないでしょうか。
こちらのシャンプーはドラッグストアなどでも人気の市販品で、美容液で洗いながらエイジングケアできるシャンプーです。ノンシリコンタイプでもクリームのような泡立ちの製品なので、洗い心地の悪さを感じることもありません。
頭皮に栄養を与えながらパサ付きやうねりを防げます。髪のくせが気になり始めた40代以上の人は使ってみてください。
商品ステータス
- 価格:1,210円
- 洗浄成分:アミノ酸系
- シリコン:×
- 悩み:ぱさつき、頭皮ダメージ、髪のダメージ
- 補修/保湿成分:クリスマムマリチマムカルス培養液、リンゴ果実培養細胞エキス、ブドウ果実細胞エキスなど
- 内容量:400ml
【おすすめ人気ランキング第10位】リマーユ シャンプー
- 保湿力が高い馬油が含まれているシャンプーなので、頭皮や髪の水分バランスを整えてくれる
- 髪に水分を与えられるコラーゲンが含まれているから、髪にハリやツヤを与えてくれる
- 柑橘系のさわやかな香りは、メンズ用シャンプーとしても使い勝手抜群
くせ毛だと髪の水分バランスが崩れていることが多く、しっかり保湿できるシャンプーが望ましいところ。
ランキング10位の『リマーユ シャンプー』には高い保湿力がある馬油が含まれているから、保湿しながら使えるシャンプーです。水溶性コラーゲンも含まれており、髪にハリやツヤを与えてくれ、美髪に導いてくれますよ。
髪がパサパサしがちな人でも、しっとりとしたツヤのある髪になれるシャンプーなので、髪がパサパサしがちなくせ毛の人におすすめです。
商品ステータス
- 価格:2,530円
- 洗浄成分:アミノ酸系、ベタイン系
- シリコン:◯
- 悩み:ぱさつき、頭皮ダメージ、髪のダメージ
- 補修/保湿成分:馬油、センブリエキス、オタネニンジン根エキス、ヨーロッパシラカバ樹皮エキスなど
- 内容量:250ml
【おすすめ人気ランキング第9位】いち髪 なめらかスムースケア シャンプー

- 500mlで1,000円程度と安いシャンプーでくせ毛対策ができるからコスパが高い
- キューティクルを閉じて髪の毛をなめらかにしてくれるシャンプーは、くせ毛対策におすすめ
- ノンシリコンでも泡のキメが細かく、洗っていてもきしみにくい
サロン専売品ならくせ毛対策ができるシャンプーは選択肢が多いですが、できればプチプラの方が嬉しいですよね。
『いち髪 なめらかスムースケア シャンプー』は500mlの大容量ながら1,000円程度と安いプチプラ製品ながら、くせ毛対策にぴったりです。はがれやすいキューティクルを閉じて、髪の毛表面をなめらかに整えられるから、くせ毛を抑えやすいのが魅力的。
プチプラでもくせ毛対策に適した製品だから、できるだけコスパが高く安いシャンプーでケアしたい節約中の人におすすめです。
商品ステータス
- 価格:980円
- 洗浄成分:アミノ酸系
- シリコン:×
- 悩み:ぱさつき、頭皮ダメージ、髪のダメージ
- 補修/保湿成分:コメヌカ、アカコメ、ナデシコ、ムクロジなど
- 内容量:500ml
【おすすめ人気ランキング第8位】QUEEN'S BATHROOM クイーンズバスルーム 薬用ヘアソープ
- ノンシリコンでも保湿成分がたっぷり含まれているので、髪がきしみにくい
- 頭皮に必要な油分を奪わないから、いい肌状態に導いてくれる
- チョウジエキスなどの穏やかな香りは、メンズ用としても人気がある
ノンシリコンタイプのシャンプーは、洗った後のきしみが気になってしまうなんてことがありがち。
こちらのシャンプーには保湿成分がたっぷり配合されており、ノンシリコンタイプながらきしみにくいシャンプーです。油分など頭皮に必要な成分は守れる製品なので、頭皮の肌バランスを守っていい状態に道いてくれます。
ノンシリコンでもしっとり仕上げる人気シャンプー。頭皮にも髪にも優しいシャンプーを求めている人は、満足できる使い心地を感じられますよ。
商品ステータス
- 価格:2,530円
- 洗浄成分:アミノ酸系
- シリコン:×
- 悩み:ぱさつき、頭皮ダメージ、髪のダメージ
- 補修/保湿成分:チョウジエキス、冬虫夏草エキス、ヤシ油など
- 内容量:500ml
【おすすめ人気ランキング第7位】シズカ シャンプー くせ毛用
- 補修成分がたっぷり含まれており、髪のダメージ対策におすすめ
- 保湿成分の働きで、髪の内側から水分を与えてくれて、パサパサになりくくしてくれる
- キューティクルを整えてくれるシャンプーで、うねりを抑えて扱いやすい髪に導いてくれる
くせを整えようとアイロンやドライヤーなどでセットするほど傷みがひどくなり、さらに広がってしまうもの。
『シズカ シャンプー くせ毛用』はくせ毛対策に作られたシャンプーだから、乾燥やダメージなどのくせ毛の原因から髪を保護してくれます。ダメージが大きい髪もアルガンオイル、ベリセアなどが髪を補修してくれ、しっとりとまとまりやすい髪に導いてくれる市販品です。
しっかり補修してくれるくせ毛対策として人気のシャンプー。傷みがひどいくせ毛でも、サラサラな髪に導いてくれますよ。
商品ステータス
- 価格:5,060円
- 洗浄成分:アミノ酸系
- シリコン:×
- 悩み:ぱさつき、頭皮ダメージ、髪のダメージ
- 補修/保湿成分:ヒアロオリゴ、アルガンオイル、ベリセア
- 内容量:400ml
【おすすめ人気ランキング第6位】ラフィー シャンプー
- 頭皮の状態を整えてくれるから、頭皮のダメージが原因のくせ毛を抑えられる
- 「くせ毛がましになった」との口コミがあるなど、くせ毛対策におすすめ
- 頭皮や髪をバリアする成分が配合されており、エアコンや花粉などの外的刺激からも守れる
頭皮に合わないシャンプーを使って皮脂量のバランスが乱れてしまうと、知らず知らずのうちにくせ毛がひどくなってしまうもの。
『ラフィー シャンプー』は頭皮の状態を整えられるシャンプーで、美しい髪が生えてくる下地に導いてくれます。頭皮を保湿しつつも紫外線などの外部ダメージから守れるオキナワモズクエキスが含まれており、肌をいい状態に導いてくれる製品です。
頭皮の油分と水分のバランスを整え、頭皮や毛穴をいい状態に導いてくれて、いつのまにかくせが気になりにくくなりますよ。
商品ステータス
- 価格:4,800円
- 洗浄成分:ベタイン系
- シリコン:×
- 悩み:ぱさつき、頭皮ダメージ髪のダメージ
- 補修/保湿成分:沖縄モズクエキス、ヤシ油
- 内容量:1,000ml
【おすすめ人気ランキング第5位】ベルーガ アミノ酸 シャンプー アミノダメージケア

- 18種類のアミノ酸系美容成分を配合していて、40代以上の髪に不足しがちなアミノ酸を補える
- 洗浄成分もアミノ酸だから、頭皮のケアもしやすい
- 髪を洗うたびにはがれたキューティクルを補修できるので、美しいツヤ髪に導いてくれる
年齢が上がるにつれて髪質が変化し、くせ毛になってしまった人って意外と多いもの。
ランキング5位の『ベルーガ アミノ酸 シャンプー アミノダメージケア』は18種類のアミノ酸系美容成分を配合しており、髪を構成するアミノ酸を補ってくれます。洗浄成分もアミノ酸でできているので、頭皮にも悪影響を与えにくく、安心して使える市販品です。
足りなくなってきたアミノ酸を補ってくれるシャンプーだから、40代以上で髪がパサパサしてきたなと感じている人でも、ツヤのある髪を維持できるでしょう。
商品ステータス
- 価格:1,980円
- 洗浄成分:アミノ酸系
- シリコン:◯
- 悩み:ぱさつき、髪のダメージ
- 補修/保湿成分:アスパラギン酸、グリシン、トレオニン、プロリン、システイン、グルタミン酸など
- 内容量:400ml
【おすすめ人気ランキング第4位】モイストダイアン パーフェクトビューティー エクストラストレート シャンプー

- 水分バランスが乱れて傷んでしまった髪の表面に働きかけてくれて、うねりやハネ、広がりを防げる
- オーガニックオイルが髪の奥まで浸透しやすく、補修・保湿効果がある
- ノンシリコンタイプのシャンプーなので、頭皮ケアにもおすすめ
たとえひどいくせ毛であっても、毎日ヘアアイロンでスタイリングすると、髪が傷んでしまいがちです。
ランキング4位のこの製品は、水分バランスが乱れてうねってしまいがちな髪の表面に働きかけてくれて、うねりやハネ、広がりを抑えてくれます。配合されているオーガニックオイルは髪の奥まで浸透し、保湿・補修効果も抜群。
傷んだ髪をしっかりとサラサラに導いてくれるスグレモノ。毎日ヘアアイロンを使わなくても、扱いやすい髪に導いてくれますよ。
商品ステータス
- 価格:850円
- 洗浄成分:アミノ酸系
- シリコン:×
- 悩み:ぱさつき、頭皮ダメージ、髪のダメージ
- 補修/保湿成分:アルガンオイル、キヌアオイル、プルーンオイル、パオバブオイル、ケラチン
- 内容量:450ml
【おすすめ人気ランキング第3位】ディアボーテ オイルインシャンプー(リッチ&リペア)

- 湿気が原因の髪の広がりを抑えられる成分が含まれており、雨の日でも綺麗なヘアスタイルでいられる
- 価格が1,000円以下と安いプチプラ市販品だからコスパが高く、気軽に購入しやすい
- フルーツやフラワー、ウッド系などのさわやかな香りは、メンズ用としても人気がある
普段はスタイリングでなんとかなっても、雨の日には思い通りのヘアスタイルにしにくいくせ毛の人もいるはず。
ランキング3位の『ディアボーテ オイルインシャンプー(リッチ&リペア)』には湿気による髪の広がりを抑制する成分が含まれているシャンプーで、雨の日でも思い通りのヘアスタイルにできます。
どんな天気でも思い通りのヘアスタイルに仕上げられるので、強いくせを毎日スタイリングしている人でも、スムーズにヘアセットしやすいですよ。
商品ステータス
- 価格:886円
- 洗浄成分:アミノ酸系
- シリコン:×
- 悩み:ぱさつき、髪のダメージ
- 補修/保湿成分:オーガニックヒマワリオイル、ヒマワリ芽発酵エキス、ヒマワリ種子エキス、ヒマワリ花エキス
- 内容量:500ml
【おすすめ人気ランキング第2位】コタ アイケア シャンプーY

- 髪の広がりを抑えられるシャンプーだから、くせ毛におすすめ
- 保湿成分が含まれており、髪の水分バランスが乱れがちなくせ毛に使いやすい
- 髪をやわらかくしっとりさせてくれて、ごわつきが気になる人にも人気がある
くせ毛の人って、ただ髪をとかしただけでは髪が広がってしまいがちです。
ランキング2位の『コタ アイケア シャンプーY』は髪の広がりを抑えられるサロン専売シャンプーで、髪が広がりやすいくせ毛にぴったりです。保湿成分としてトウキンセンカ花エキスやモモ葉エキスなども含まれており、髪の水分バランスも整えてくれます。
広がりにくくしてくれる人気のくせ毛向けシャンプー。髪のうねりが強く広がってしまいがちなくせ毛の人にこそ毎日の使用におすすめですよ。
商品ステータス
- 価格:5,250円
- 洗浄成分:ー
- シリコン:ー
- 悩み:ぱさつき、髪のダメージ
- 補修/保湿成分:トウキンセンカエキス、モモ葉エキス
- 内容量:800ml
【おすすめ人気ランキング第1位】イオセラム クレンジング(シャンプー)

- くせ毛ならではの質感にアプローチできるシャンプーなので、強いくせ毛におすすめ
- 美容液が含まれているシャンプーは刺激が強すぎず、優しく洗い上げられると人気
- 花々やフラワーの華やかな香りは、気持ちもリフレッシュできる
髪が頭皮からうねっていると、思い通りの髪型に仕上げにくく、毎日の身支度が大変ですよね。
ランキング1位の『イオセラム クレンジング(シャンプー)』はくせ毛ならではの質感にアプローチしてくれるサロン専売シャンプーで、扱いやすくしてくれます。シャンプーには美容液が含まれており、優しく地肌や髪を洗い上げ、扱いやすくしてくれるのもポイント。
根元からうねりが大きい強いくせ毛の人でも、質感を整えてくれるので、思い通りのスタイリングができるでしょう。
商品ステータス
- 価格:2,757円
- 洗浄成分:タウリン系
- シリコン:×
- 悩み:髪のダメージ
- 補修/保湿成分:プルケネチアボルビリス種子油
- 内容量:600ml
くせ毛がまとまりやすくなるシャンプーを、毎日のヘアケアで使ってみて!
まとまりのないくせ毛を少しでも扱いやすくするためには、縮毛矯正などのスタイリングだけでなく、髪質に合うシャンプーを選ぶことは重要です。
この記事では、くせ毛対策におすすめな市販シャンプーの最新ランキングを紹介してきました。
まずは自分はどのようなくせ毛のタイプなのかを把握して、自分の髪質に適したくせ毛ケアができるシャンプーを選び、スタイリングも楽しんでいきましょう。