ウルトラワイドモニターのおすすめ比較。仕事やゲームが捗る人気機種とは

ウルトラワイドモニターのメリットや選び方、サイズ別のおすすめモデルをご紹介!イラストやプログラミングといった仕事はもちろん、FF14やフォートナイトなど、ゲーム用としても重宝する優れもの。画面サイズや解像度など、細かいスペックにもこだわって、最高のモニターをGETしましょう!

ウルトラワイドモニターならではの「メリット」とは

ウルトラワイドモニターのおすすめ

一般的なモニターでは縦横の比率が4:3や16:9であるのに対して、21:9などの比率でデザインされているものがウルトラワイドモニターと呼ばれています。横幅がそれだけ大きくなっている分、ゲームや映画などに利用すれば、大迫力のパノラマ映像が表示できます

また、Excelなどのビジネスアプリに利用すればスクロールさせなくても大量のデータを表示させたり同時に複数のアプリを立ち上げておいたりできるので、作業効率が上がるというメリットがあります。


ウルトラワイドモニターの選び方|比較ポイントはどこ?

ウルトラワイドモニターは人気のジャンルであるため、多くのメーカーから様々な製品が販売されています。

ここではウルトラワイドモニターの詳しい選び方を解説します。どうやって商品を比較したら良いかまとめているので、ぜひ確認しながら最適なモデルを探していきましょう。


ウルトラワイドモニターの選び方1. 設置環境に合うサイズを選ぶ

ウルトラワイドモニターを選ぶ時にまず注目したいポイントはモニターサイズです。主流なのは25インチから35インチのモデルであり、価格と性能のバランスがよく使いやすいモデルが揃っています。

画面サイズが大きければ大きいほど作業領域が広くなって利便性が高くなりますが、比例して設置に必要な横幅が大きくなってくるため、設置場所のスペースを考慮した上でモニターサイズから商品を絞り込んでいくといいでしょう。


ウルトラワイドモニターの選び方2. 形状をチェックして選ぶ

ウルトラワイドモニターには平面型の湾曲型の2種類があります。それぞれにメリットとデメリットがあるため、自分の用途にはどちらが向いているかを確認して選んでください。

以下で平面型と湾曲型の特徴を解説します。


仕事で使うのに適している「平面タイプ」

平面型は一般的なモニターと同じ感覚で使用できるところが特徴。従来のモニターから単純に横の作業幅を広げて、仕事効率を上げられます

特にデザイン作成や、写真・動画の編集などに使用するモニターの場合は、湾曲型モニターを使うと完成した作品がイメージと異なる仕上がりになってしまうことがありますから、平面型のモニターを選んでおいたほうが良いでしょう。


ゲームや映画鑑賞に適した「湾曲タイプ」

湾曲タイプのモニターは弧を描くように湾曲しており、モニターと正対した時に包み込まれるような感覚が得られることが特徴です。また、平面型と比べると、画面の真ん中と端のほうで近い距離感で画面を見られるというメリットもあります。

迫力や臨場感のある映像が楽しめるため、動画鑑賞やゲーム利用におすすめです。


ウルトラワイドモニターの選び方3. 解像度を確認して選ぶ

液晶モニターは色のついたドット(数)を無数に敷き詰めて映像を描画します。ドットの数が解像度という数値になり、解像度が高ければ高いほど緻密に映像を表現できます。

ウルトラワイドモニターなら最低でもフルハイビジョン(解像度:1920×1080)以上である2560×1080程度の解像度はほしいところですし、商品によっては3840×1600や5120×2160の解像度のモニターもありますので、用途と予算に合わせて選ぶといいでしょう。


ウルトラワイドモニターの選び方4. リフレッシュレートの数値を確認して選ぶ

ウルトラワイドモニターをゲームプレイや動画鑑賞に使うなら、どれだけ早い動きに対応できるかということもポイントになります。その指標がリフレッシュレートです。

リフレッシュレートとは、モニターが1秒間に何回画面を書き換えるかの数値で「Hz」という単位で表します。

120hzなら1秒間に120回画面を書き換えることを示しており、数値が大きいほど動きの早い画面も滑らかで、チラつきを少なくして描写できます。


ウルトラワイドモニターの選び方5. 光沢の有無をチェックして選ぶ

液晶モニターのパネルは表面に光沢ある「グレア液晶」と表面の反射が少ない「ノングレア液晶」に分けられます。

以下で両者の違いを解説しますので、ウルトラワイドモニターをどういった用途に使うかによって選んでください。


光沢がある「グレア液晶」

グレアパネルとはいわゆる「ツヤピカ液晶」のことで、表面に光沢のあるコーティングがされている液晶パネルです。明暗比が高く、くっきりはっきりメリハリのある絵になって、映像を生で見ているかのように美しく見えるように調整されています。

ウルトラワイドモニターを、主に動画を見たりゲームをしたりするのに使う方におすすめのタイプです。


光沢のない「ノングレア液晶」

ノングレアパネルとは、表面に光沢のないタイプの液晶モニターです。見た目の派手さがないため、パッと見た時の印象ではグレアパネルタイプよりも画質が劣るように見えるかもしれませんが、実際には画質で不利ということはありません。

表面の反射が抑えられている分、目への負担が少ないため、事務作業などにモニターを使う方にはノングレアタイプのほうがおすすめです。


ウルトラワイドモニターの選び方6. 応答速度を確認して選ぶ

応答速度とはモニターが映像信号を受け取ってから、画面の色を切り替えるのに要する時間のこと。

「ms(ミリセカンド)」という単位で表しており、5msなら5/1000秒で画面の色を書き換えられるという意味です。数値が小さければ小さいほどハイスペックであり、より残像感やチラつきなく映像を見られます。

特に動きの早いゲームにウルトラワイドモニターを使いたい方には、応答速度が早いモニターがおすすめです。


ウルトラワイドモニターの選び方7. ブルーライトカット機能の有無をチェックして選ぶ

目の疲れの原因として有名なブルーライト。液晶モニターの中にはブルーライトをカットする機能を備えたものもあり、長時間モニターを使用していても目が疲れにくくなっています

エンターテインメントと仕事を問わず、モニターを見る時間が長時間におよぶ方はブルーライトをカットできるモニターがおすすめ。ブルーライトをカットできるモニターなら目の疲労を最小限にしてゲームや動画を楽しんだり、効率よく仕事をこなしたりできるでしょう。


【サイズ別】おすすめの人気ウルトラワイドモニター10選

近年、ウルトラワイドモニターは人気が高まっており、複数のメーカーから様々な商品が販売されています。

ここでは人気のウルトラワイドモニター10機種を紹介します。機種によってメリットとデメリットがあるため、それぞれのスペックを比較して自分に合ったモデルを選んでください。


【30インチ以下】省スペースで置けるウルトラワイドモニター3選

作業性の優れるウルトラワイドモニターを導入しようと思っても、机のうえのスペースが限られていて大型のモニターは置けないということも珍しくないでしょう。

ここではウルトラワイドモニターのなかでも比較的小型な30インチ以下のモデル3機種を紹介します


コンパクトなウルトラワイドモニター1. LGエレクトロニクス 29WK600-W

  • HDR技術を搭載して、高画質に映像を表示できる
  • コンパクトでありながら、2560×1080と解像度が高く高精細な映像を描写できる
  • スペックの割りに価格が安いコスパの高さが魅力

「ウルトラワイドモニターを導入しようと思ったものの、どれを買えばいいか分からない」という方も多いでしょう。そんな時には、価格と性能のバランスがとれたものから製品を選ぶと失敗のない買い物ができます。

『LGエレクトロニクス 29WK600-W』は35000円ほどという手頃な価格でありながら、映像の高画質化を実現するHDR技術を搭載し、映画やゲームなどを美しく表示してくれます。

基本的な性能を満たしつつ価格が抑えめになっているので、コスパの高いお買い得なモニタがほしい方におすすめです。

楽天で詳細を見る
商品ステータス
  • 画面サイズ:29インチ
  • 形状:平面タイプ
  • リフレッシュレート:ー
  • 応答速度:ー
  • 液晶タイプ:ノングレア液晶
  • ブルーライトカット:ー
  • メーカー:LG

コンパクトなウルトラワイドモニター2. LG モニター ディスプレイ 29UM59-P

【Amazon.co.jp限定】LG モニター ディスプレイ 29UM59-P 29インチ/21:9 ウルトラワイド(2560×1080)/IPS 非光沢/HDMI×2
  • ブルーライトをカットする仕様になっており、目の疲れを軽減できる
  • 暗部のはっきり描写するゲーム機能を搭載し、暗い部分もしっかり視認できる
  • 発色に優れるIPSパネルを採用しており、動画などを見ても美しい映像が楽しめる

「長時間パソコンで事務仕事をしていると目が疲れる」と悩んでいませんか。液晶モニターからはブルーライトが出ていて、これが眼精疲労の要因の一つになっています。

ブルーライト低減機能を搭載した液晶モニターもあり、『LG モニター ディスプレイ 29UM59-P』がその一つ。

目が疲れにくい仕様になっているので、仕事柄モニターを見ている時間が長いという方におすすめのウルトラワイドモニターです。

Amazonで詳細を見る
商品ステータス
  • 画面サイズ:29インチ
  • 形状:平面タイプ
  • リフレッシュレート:ー
  • 応答速度:ー
  • 液晶タイプ:ノングレア液晶
  • ブルーライトカット:◯
  • メーカー:LG

コンパクトなウルトラワイドモニター3. LG 25UM58-P

LG 25UM58-P 25-Inch 21:9 UltraWide IPS Monitor with Screen Split by LG Electronics
  • 本体サイズがコンパクトなためスペースの限られたところにも設置できる
  • ブルーライトを低減し、目の疲労を抑えられる
  • 価格が安いのでオフィスにいっせいに導入するモニターとしても選びやすい

「作業効率を高めるためにウルトラワイドモニターを導入したいけど、机が広くないので、あまりサイズの大きなものは置きたくない」という方もいるでしょう。

『LG 25UM58-P』はウルトラワイドモニターとしては最小クラスの25インチパネルを採用し、本体サイズも横幅60センチ、高さ40センチとコンパクトなところが特徴。

あまり場所をとりませんから、狭い机のうえで最大限に作業効率を高めたい時におすすめです。

Amazonで詳細を見る
商品ステータス
  • 画面サイズ:25インチ
  • 形状:平面タイプ
  • リフレッシュレート:ー
  • 応答速度:ー
  • 液晶タイプ:ノングレア液晶
  • ブルーライトカット:ー
  • メーカー:LG

【30インチ以上】臨場感あふれるおすすめのウルトラワイドモニター7選

30インチを超えるウルトラワイドモニターは画面領域が圧倒的に広がるため、事務仕事に使えば作業効率を高められ、動画鑑賞やゲームプレイに使えば大迫力でコンテンツを楽しめます。

次に、大画面のウルトラワイドモニターのおすすめ7機種を紹介します。仕事はもちろん映画鑑賞など趣味の幅も広がるので、ぜひチェックしてみてくださいね。


大画面のウルトラワイドモニター1. エイスース Designo Curve MX38VC

  • ワイヤレス充電システムQiに対応しており、対応するスマートフォンを充電できる
  • DispleyPortやHDMIなど多彩な入力端子を備え、いろいろな機器の映像を映せる
  • オーディオメーカー「Harman Kardon」との共同開発により迫力のサウンド再生を行える

どうせパソコン周りで作業をしているなら、手の届く範囲でできるだけの用を済ませたいもの。スマートフォンの充電のために別の場所に行くのも面倒ですし、テーブルの上に置きっぱなしにしてつい充電を忘れてしまったなんて経験がある方も多いでしょう。

この液晶モニターはQi対応のワイヤレス充電ステーションを搭載していて、対応しているスマートフォンならモニターの台座部分の上に置いておくだけで充電ができます

スマートフォンの定位置をモニタースタンドの上にしておけば、事務仕事をしながらスマートフォンの充電が可能。スマホの充電をつい忘れがちな人におすすめのモニターです。

楽天で詳細を見る
商品ステータス
  • 画面サイズ:37.5インチ
  • 形状:湾曲タイプ
  • リフレッシュレート:ー
  • 応答速度:5ms
  • 液晶タイプ:ノングレア液晶
  • ブルーライトカット:◯
  • メーカー:ASUS

大画面のウルトラワイドモニター2. デル ウルトラワイドモニタ U3415W

  • 画面分割により複数台の端末のデータを一度に表示できて、視点移動を最小限にできる
  • 1組のマウスとキーボードで2台のパソコンを操作するという使い方ができるので、作業効率が高い
  • 額縁が狭いので複数台を並べて置いた時にフレームが目立たず、作業に集中しやすい

「スマートフォンに入ったデータを見ながらパソコンで作業をしようとすると、あちこち視点移動させないといけないので作業効率が悪い」と感じたことのあるビジネスマンも多いでしょう。

液晶モニターの中には『DELL U3415W』のように複数台の機器をつないで、画面分割によりそれぞれの画面を映せるから、半分で資料を広げながらもう半分でプログラミングをするという使い方などもできます。

モニターとあちこちの資料を見比べて作業をせずに済むので、仕事の能率を上げたい時に選んでください。

楽天で詳細を見る
商品ステータス
  • 画面サイズ:34インチ
  • 形状:湾曲タイプ
  • リフレッシュレート:60Hz
  • 応答速度:5ms
  • 液晶タイプ:ノングレア液晶
  • ブルーライトカット:ー
  • メーカー:DELL

大画面のウルトラワイドモニター3. ヒューレット・パッカード(HP) カーブドディスプレイ 6JM50AA#ABJ

  • 「AMD Radeon freesync」によりカクつきやチラつきが少なくなってゲームに集中できる
  • 85度から115度の範囲で角度を調整でき、ゲームプレイにちょうどよく設置ができる
  • フルメタル製のスタンドが高級感がありおしゃれ

「負荷の大きなゲームをしていると、時々チラつきがでてしまって、一瞬動きが止まってしまった。」そんな経験がある方もいるのではないでしょうか。ハードウェアの性能のためにゲームで負けることほど悔しいことはありませんね。

『HP 6JM50AA#ABJ』なら、「AMD Radeon freesync」により負荷の高いゲームをプレイしていてもカクつきや画像の乱れが少なくなります

オンラインゲームなど処理が集中しがちなゲームなどもしっかり対応。高負荷のゲーム用に調整されているので、高画質なゲームを楽しみたい方にぴったりなモニターです。

楽天で詳細を見る
商品ステータス
  • 画面サイズ:34インチ
  • 形状:湾曲タイプ
  • リフレッシュレート:ー
  • 応答速度:ー
  • 液晶タイプ:ー
  • ブルーライトカット:◯
  • メーカー:HP

大画面のウルトラワイドモニター4. JAPANNEXT JN-VC34102UWQHDR

JAPANNEXT JN-VC34102UWQHDR 34インチ HDR対応ウルトラワイド曲面液晶ディスプレイ
  • 大画面の曲面ウルトラワイドモニターでありながら、価格が安い
  • 画素ピッチ(画素と画素の間の距離)が狭く、緻密で美しい映像を描写できる
  • VESAマウントに対応しており、ディスプレイアームを使って宙吊りにして机のうえをすっきりさせられる

「大画面で湾曲タイプのウルトラワイドモニターがほしいけど、高価なものが多いので、なかなか手を出せない」と考える方も多いでしょう。

しかし、『JAPANNEXT JN-VC34102UWQHDR』は34インチの湾曲モニターでありながら価格が安いことで有名であり、ぜひチェックしてほしい製品。

価格の安い高コスパモデルですから、価格がネックになってウルトラワイドモニターの導入に踏み切れずにいる方におすすめです。

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る
商品ステータス
  • 画面サイズ:34インチ
  • 形状:湾曲タイプ
  • リフレッシュレート:100Hz
  • 応答速度:ー
  • 液晶タイプ:ノングレア液晶
  • ブルーライトカット:◯
  • メーカー:JAPANNEXT

大画面のウルトラワイドモニター5. IODATA GigaCrysta LCD-GCWQ341XDB

I-O DATA ゲーミングモニター 34型(75Hz) ウルトラワイド(3440×1440) GigaCrysta RPG向き HDMI×2 DP×1 USB Type-C×1 高さ調整 リモコン付 LCD-GCWQ341XDB
  • 応答速度が速く、対戦相手の動きにすばやく反応できる
  • 「Night Clear Vision」により暗い部分の表現に強く、暗闇に潜んだ敵なども見つけやすい
  • 高さや角度の調整幅が大きい「ゲーミングスタンド」を採用、肩や首の疲労を抑える

「ゲーミングモニターとして使うので、表示の遅延なども優秀なものでないと困る」という方なら応答速度に優れたモニターが必要ですよね。

『IODATA GigaCrysta LCD-GCWQ341XDB』はオーバードライブ機能により、最速で2msの応答速度に対応するなどゲーミングモニターとして徹底的なチューニングがされています。

対戦相手の動きなどにすばやく対応できてゲームを勝利に導けるのが大きなポイント。ハードウェアの差でアドバンテージをとられたくないというゲーマーの方におすすめです。

Amazonで詳細を見る
商品ステータス
  • 画面サイズ:34インチ
  • 形状:平面タイプ
  • リフレッシュレート:75Hz
  • 応答速度:2ms
  • 液晶タイプ:ノングレア液晶
  • ブルーライトカット:◯
  • メーカー:I・O DATA

大画面のウルトラワイドモニター6. MSI 34インチゲーミングモニター Optix MAG341CQ

MSI Optix MAG341CQ 湾曲 34インチ ゲーミングモニタ UWQHD 対応 ウルトラワイド (3440×1440) 3年保証 MN414
  • 人間工学的に最適な角度でパネルが湾曲しており、深い没入感が得られる
  • チラつきやブルーライトを抑え、長時間集中しやすくなっている
  • 画面サイズが大型であるため、画面分割をしてもそれぞれのウィンドウの視認性がよく、プログラミングなどの細かな作業も進めやすい

大型の湾曲型のモニターを使うからには、視界全体が映像で満たされるような没入感を得たいもの。

このモニターは曲率1800Rのパネルを採用し、データ入力やプログラミングなどの事務仕事からゲーミングに至るまでの広範囲なアプリケーションで優れた集中力を発揮して、作業の効率を上げられます。なおかつチラつきを抑える仕組みが導入しているため、疲労を抑えて長時間の作業やゲームプレイが可能。

没入感を高められる仕組みになっているからこそ、集中して作業やゲームプレイをしたい方におすすめです。

Amazonで詳細を見る
商品ステータス
  • 画面サイズ:34インチ
  • 形状:湾曲タイプ
  • リフレッシュレート:100Hz
  • 応答速度:8ms
  • 液晶タイプ:ノングレア液晶
  • ブルーライトカット:◯
  • メーカー:MSi

大画面のウルトラワイドモニター7. Acer ゲーミングモニター ディスプレイ 34型 X34Pbmiphzx

Acer ゲーミングモニター ディスプレイ 34型  X34Pbmiphzx (IPS/非光沢/3440x1440/21:9/300cd/4ms/HDMI・DisplayPort/デジタル)
  • 高い色再現性でコンテンツの魅力を最大限に引き出す
  • リフレッシュレートが高く動きの早い動画やゲームを映しても、遅延やカクつきが少ない
  • 高さや角度の調整幅が大きく最適な環境を作りやすい

「モニターにはコンテンツの映像美を100%表現できるスペックを求めたい。」ということなら、まず重視するべきは色の再現性。

sRGBカバー率100%の『Acer X34Pbmiphzx』は、高い色再現性で動画でもゲームでもコンテンツの魅力を最大限に引き出したモニターです。加えて120Hzのリフレッシュレートで遅延やカクつきも最小限に低減します。口コミでも「コスパが良い」と人気を獲得。

映画や動画コンテンツに収録された色情報を可能な限り忠実に再現できるようになっていますから、最高の環境で思い切りコンテンツを楽しみたい方におすすめのモニターです。

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る
商品ステータス
  • 画面サイズ:34インチ
  • 形状:湾曲タイプ
  • リフレッシュレート:120Hz
  • 応答速度:4ms
  • 液晶タイプ:ノングレア液晶
  • ブルーライトカット:◯
  • メーカー:Acer

ウルトラワイドモニターの広い画面をゲームや仕事に有効活用してみて!

ウルトラワイドモニターは作業効率の高さや視野いっぱいに映像が広がることによる迫力が魅力。とはいえ、それなりの価格がするものなだけによく分からず気軽に買ってしまうのは躊躇してしまうでしょう。

ここではインターネット上の口コミなどをもとに評判の高いウルトラワイドモニターを集めてみました。それぞれのスペックの違いや口コミを参考にして、自分にぴったりなモニターを見つけてください。


【参考記事】はこちら▽

よく一緒に読まれる記事