牛刀の人気おすすめ包丁15選|有名ブランドから三徳包丁との違いまで紹介

すーさん 2022.09.02
大きめの肉や魚を切るのにも適している「牛刀」。そこで今回は、牛刀の特徴や選び方から、大きさ別のおすすめ商品まで詳しくご紹介します。刃の素材はもちろん、柄の素材にもしっかりと目を通して、自身の調理スタイルに合う一本をGETしましょう!

何を切るのに最適?「牛刀」の使い方とは

牛刀のおすすめ人気モデル

牛刀とは、刃渡りが長く、どちらかといえば刃幅が狭い外見が特徴的な包丁で、世界中でもよく使われており、フレンチナイフまたシェフナイフなどと呼ばれている西洋包丁です。

牛刀という名前のイメージから、肉を切る専用包丁と思われがちですが、肉専用包丁ということではありません。肉はもちろんのこと、魚や野菜などを切るのにも適した万能包丁として人気です。


よく間違えられる「三徳包丁」との違いは

三徳包丁は、日本生まれの万能包丁と呼ばれ、各家庭に一本はあるとされています。三徳包丁はもともと野菜用の包丁である菜切包丁を改良して作られました。どんな食材でもオールマイティーに切れる包丁として、牛刀と同じく人気があります。

では、牛刀と三徳包丁の違いは何なのか?

それは先端の形状の違いです。三徳包丁と牛刀を特徴づける一つといえるでしょう。牛刀の先端は鋭利な反面、三徳包丁は背の部分から先端に向けて丸みを帯びた形になっています。

先端の形状の違いから切り味も変わってきますが、一般的に三徳包丁は初心者向けと言われていますよ。

【参考記事】はこちら▽


牛刀選びで失敗しない「上手な選び方」とは?

一度購入したら長い付き合いになる調理道具なので、商品の特徴などをきちんと把握した上で満足いくものを購入したいですよね。ここからは、牛刀のどこを確認して購入したら良いのか、そのポイントをご紹介します。


牛刀の選び方1. 刃の長さをチェックして選ぶ

牛刀には刃渡りの長さが三徳包丁より長い物が多く、18cm、21cm、24cmの3パターンが主流として販売されています。サイズが大きくなるにつれて、刃渡りも長く全体として大きい包丁になるので、日ごろの調理の傾向や収納などを考えながら、最適な一本を選びましょう。


コンパクトで使いやすい「18cm」

刃渡り18cmの牛刀は、一般的な三徳包丁とほぼ同じサイズになり、牛刀としてはコンパクトな部類になります。

初めての包丁の購入をお考えの方や、キッチンが小さめの場合はコンパクトで使いやすい18cm牛刀がおすすめです。


普段使いに役立つ万能な「21cm」

三徳包丁の平均的な刃渡りの長さは18㎝ですが、それよりわずか3cm刃渡りが長い21cmの牛刀は、どんな食材をカットするにも非常に適した万能包丁です。

既に一本目の包丁を持っていて、日ごろからブロック肉を頻繁に調理する方におすすめです。


大きい肉や魚も切れる「24cm」

よく使われている18㎝の包丁と比べると6cmも長い牛刀24cmは、家庭で大きな野菜や魚、塊肉などをカットする際に大変便利なサイズです。

刃が長くなる分、大きな素材を難なく切ることができるので、料理が好きな方は料理がさらに楽しめるかもしれません。


牛刀の選び方2. 片刃か両刃のどちらかを確認して選ぶ

一般家庭で使われている包丁の多くは、両刃であることが多いようですが、包丁の刃は、片方に刃がある片刃と両方に刃がある両刃の2種類に分けられます。

片刃の場合は、文字通り片方にだけ刃がついていて、素材を薄く切ったり皮むきや刺身を引くのに向いています。一方で、両刃は、両方に刃がついているので、素材をまっすぐ切るのに優れています。

見た目にもしっかりこだわって仕上がりの美しさのレベルを上げたい方には、片刃がおすすめです。


牛刀の選び方3. 包丁の素材を確認して選ぶ

包丁は様々な材質で作られていますが、主に鋼、ステンレス、ダマスカス、セラミックという4つの材質が多く使用されています。

これらの材質によって、強度も違えば切れ味も異なり、お手入れのしやすさも大きく変わってくるので、包丁の材質を確認することも大事なポイントの一つといえるでしょう。


抜群の切れ味を誇る「鋼」

鋼包丁の一番の特徴は、その切れ味といえます。他の素材と比べてとても硬く、切りやすいのです。鋼は研ぎやすい素材として有名ですが、毎日の使用で消耗していくものですし、さびやすい性質もあります。

購入当初の抜群の切れ味を保つためには、きちんとお手入れをしておくことが必要になりますが、鋭い切れ味で応えてくれる素材でもあります。いつもお手入れを欠かさない方におすすめです。


耐久性に優れている「ステンレス」

世界的にみても、ステンレス包丁が多く使われていますが、一番の利点は錆に強いことがあげられます。錆びにくく耐久性がある素材ですので、使用のたびに水気をよく拭き取ったりする必要がありません。

錆に関してはあまり神経質になる必要がない、比較的お手入れが簡単な素材がステンレスといえます。気になる切れ味も平均的で基本的にはどんな食材にも対応できるので、お手入れがラクな包丁が一番いい方におすすめします。


デザイン性にも長けている「ダマスカス」

中東の都市「ダマスカス」を由来とする素材。木目調の模様がある鋼で、中世のダマスカスで生産されていましたが、現在はその製法技術が途絶えてしまっています。

現在のダマスカスは、包丁の芯材をたくさんの薄いステンレスの層で挟み込んで作られており、その構造によって神秘的な模様があらわれるようになっていますよ。

こちらは、かっこいい包丁で料理をする時の気分を盛り上げたいという方におすすめです。

【参考記事】はこちら▽


軽量モデルも多い「セラミック」

セラミック素材の包丁は、特殊加工されたセラミックで作られていて、切れ味がとてもよく、切れ味が長持ちするのも特徴です。また金属ではないので錆びることもなく、手入れも簡単ですし、食材を切った時に金属臭がつくこともありません。

軽い材質で作られているので、年配の方や女性、長時間調理する方にもおすすめです。

【参考記事】はこちら▽


牛刀の選び方4. 柄の素材にも目を通して選ぶ

刃の素材と同じように、柄の素材によって使用感が変わってくることがあります。大きく分けて「木製」「ステンレス」「樹脂」3種類の素材が使用されていますよ。

例えば「木製」の特徴は、手馴染みのよさといえるでしょう。「ステンレス」の柄は、刃本体の部分と継ぎ目がなく一体化していることが多いので、、清掃しやすいため清潔に保つことができます。「樹脂」の柄は、軽量で衛生的に使用することができます。

握り心地や重さなど、柄の素材にも目を通して、さらに使いやすい一本をみつけましょう。


牛刀の選び方5. 有名ブランドの牛刀を選ぶ

刃物の有名ブランドは、多くの場合、数十年も前から今に至るまで、刃物と向き合い研究を重ねたプロフェッショナルな会社です。単に有名なだけではなく、刃物を扱う食のプロからも支持されているのはこれまで研鑽を積んできたからこその高い品質があるから。

一朝一夕では成しえない、努力と研究心によって作られてきた刃物には信頼感があります。また、刃物のバリエーションも非常に豊富で、様々な素材の組み合わせから、ライフスタイルにぴったりの包丁を見つけることができますよ。


名実ともに有名な「牛刀」の人気ブランド4選

ここからは数多くの有名な刃物ブランドの中から、選りすぐった4つのブランドをご紹介します。

多くの人から品質が保証されている、名の通った有名な刃物ブランドのそれぞれの特徴から、欲しい牛刀を見つける参考にしてくださいね。


人気ブランド1. 「藤次郎」

刃物の産地で有名な燕三条市で、プロも納得する包丁を作り続けている会社です。伝統と革新を融合させた、高品質の包丁には、古くからの高度な技法も活かされています。

美しい模様が施されたダマスカス鋼の牛刀や、ステンレス製の牛刀が扱われており、柄も一体型や、特殊素材で耐久性のあるものなどバリエーション豊か。手ごろな価格で切れ味抜群の、ファースト牛刀を探している方におすすめです。


人気ブランド2. 「堺孝行」

堺打刃物600年の歴史と伝統を今に伝える伝統工芸士や、職人の技が息づく刃物を作り続けている「青木刃物製作所」が生み出した「堺孝行」ブランド。

磨き抜かれたクオリティーの高いダマスカスの牛刀や、切れ味の鋭いステンレス刃の牛刀、プロも愛用するグランドシェフシリーズの牛刀など多岐にわたります。包丁が好き、料理が大好きな人にはうってつけの包丁です。


人気ブランド3. 「貝印」

日常生活の様々な場面で使われている刃物ツールを作り出している100年の歴史を誇る「貝印」。

「関孫六」シリーズとして展開する包丁や、貝印スペシャルブランドとして「旬」シリーズでも磨き上げられた技術を惜しみなく注ぎ込んだ牛刀は、プロも納得の仕上がりです。

錆びにくい材質と握りやすい柄の確かな品質の牛刀ながらも、お手頃価格で納得の品質の牛刀がみつかりますよ。


人気ブランド4. 「Misono(ミソノ)」

800年の伝統を誇る刃物の町で、プロ向けの包丁を作っている包丁専門メーカーでは、熟練した職人たちの技術により最高品質の刃物で食のプロを支えています。

伝統とともに先端技術を融合させた加工方法を確立したり、高度なテクノロジーで一貫生産をしているので、見た目の華々しさよりも、実用的で信頼性の高い包丁を探している方に使ってほしい有能な包丁です。


【サイズ別】牛刀の人気おすすめ包丁15選

ここからは、高い人気を誇る国内、海外ブランドの牛刀をご紹介します。それぞれのサイズごとに、その魅力と特徴を合わせて、選りすぐったおすすめの牛刀ばかりなので、欲しいサイズと特徴を確認して、人気の牛刀をチェックしてみてくださいね。


【18cm】コンパクトでおすすめの人気牛刀5選

牛刀は使ってみたいけど、刃渡りの長さが気になる方も多いと思います。コンパクトサイズであれば、柄の部分も合わせても、一般家庭で使用されている三徳包丁と同じくらいのサイズになるので、手に取りやすいサイズといえますね。

早速どんなモデルが人気なのか、おすすめを見ていきましょう。


コンパクトなおすすめ牛刀1. 藤次郎 プロ DPコバルト合金鋼割込 牛刀 F-888

藤次郎 プロ DPコバルト合金鋼割込 牛刀 180mm F-888
  • コンパクトな18cmで初めて使うにも手に馴染みやすいサイズ
  • コバルト合金鋼を使用しているので耐久性があり、切れ味が鋭いのにお手入れが簡単にできる
  • 柄の部分もステンレスで一体型になっており、熱湯消毒も可能なので衛生的に使える

初めての牛刀が欲しいけど、それなりに納得できるものをとなると、安い買い物ではなくなるので絶対失敗したくないですよね。

この藤次郎プロは、柄の部分までオールステンレスで作られています。刃の部分に関しては、刃の芯にコバルト合金鋼を使用し、それを13クロームステンレスで挟み込む加工を施した両刃です。

業務用の切れ味と手軽なお手入れの2つが実現するというコストパフォーマンスに優れた牛刀は、マイファースト牛刀にぴったりです。

Amazonで詳細を見る
商品ステータス
  • 全体サイズ:35cm
  • 刃渡り:18cm
  • 刃の素材:ステンレス
  • 刃のタイプ:両刃
  • 柄の素材:ステンレス
  • ブランド:藤次郎

コンパクトなおすすめ牛刀2. 堺孝行 TUS 業務用牛刀包丁 18cm

  • 刃の部分にハイカーボンステンレスを使用し、丈夫で薄い刃に仕上げられ、抜群の切れ味を誇る
  • 柄の部分には木目が施されて、おしゃれな仕上がりになっている
  • ステンレス製で錆に強い

本格的な仕上がりの牛刀は気になるけど、見た目もオシャレな包丁も諦められない方に、ぜにひおすすめしたいのが、「堺孝行 TUS 業務用牛刀包丁」です。

刃本体の部分に硬いステンレス鋼を独自の正確な温度で熱処理した、切れ味抜群の包丁です。スラリと伸びる刃に合わせた柄の部分には、茶系の木目が施された合板が使用され、見た目もこだわりたい方が納得できる仕上がりです。

おしゃれな牛刀で千切りもはかどること間違いなしですよ。

楽天で詳細を見る
商品ステータス
  • 全体サイズ:ーcm
  • 刃渡り:18cm
  • 刃の素材:ステンレス
  • 刃のタイプ:両刃
  • 柄の素材: 樹脂
  • ブランド:堺孝行TUS

コンパクトなおすすめ牛刀3. 貝印 kai 関孫六 包丁 シェフ ナイフ

貝印 kai 関孫六 包丁 シェフ ナイフ 180mm 匠創 AB-5158
  • グリップ感の高い流線型の柄が採用されているので、指がかりがよく女性も持ちやすく作業しやすい
  • ハイカーボンステンレスを使用し、薄い刃への加工により鋭い切れ味が実現
  • 包丁全体がステンレス一体型になっているので、耐水性もよく衛生的に管理できる

柄の部分と一体型になっている牛刀は、衛生的だけど、握り心地や料理しやすいのかが気になりますよね。

関孫六のシェフナイフは、滑らかな流線型のグリップ間のある柄になっているので、従来のものより握りやすく作業がしやすいのが特徴です。ハイカーボンステンレスを使用し、薄い刃に加工しているため、刃の切れ味はお墨付きです。

握りやすい柄と切れ味の良い刃なので、大きい素材のカットも千切りもサクサク調理できる万能包丁をぜひ試してみてくださいね。

Amazonで詳細を見る
商品ステータス
  • 全体サイズ:31.3cm
  • 刃渡り:18cm
  • 刃の素材:ステンレス
  • 刃のタイプ:ー
  • 柄の素材:ステンレス
  • ブランド:関孫六

コンパクトなおすすめ牛刀4. ツヴィリング アーク シェフナイフ 180mm

Zwilling ツヴィリング 「 ツヴィリング アーク シェフナイフ 180mm 」 牛刀 洋包丁 ステンレス 日本製 38871-181
  • 新素材FC61を使用し、関市の職人の技術が融合した鋭い切れ味と持続性が実現
  • 重さで切るという独自の哲学を貫く、緻密に計算されたバランスの良い製品重量で作業がはかどる
  • 持ちやすさにもこだわり、従来のアーチ型を改良された丸みのあるデザインは、手に馴染みやすい

軽量の包丁よりも、少し重みのある包丁が好みの左利きの方におすすめなのが、ツヴィリングJ.Aヘンケルス社の牛刀です。

双子のマークで有名なツヴィリングの牛刀は、280年の歴史を誇るドイツの調理用具メーカーで、現在は刃物の町、岐阜県関市で製造されています。キッチンツールの軽量化が進む中でも、計算された重量感を貫いているため、手にした時の安定感がすばらしいと人気です。

握りやすくカーブしたグリップや切れ味など、全てが申し分ないので、左利きの人で包丁を探している人は是非試してみて。

Amazonで詳細を見る
商品ステータス
  • 全体サイズ:32cm
  • 刃渡り:18cm
  • 刃の素材:ステンレス
  • 刃のタイプ: 両刃
  • 柄の素材:樹脂
  • ブランド:ツヴィリング

コンパクトなおすすめ牛刀5. 貝印(Kai Corporation) 関孫六 ダマスカス 牛刀 180mm

貝印(Kai Corporation) 関孫六 ダマスカス 牛刀 180mm AE5204
  • 33層のダマスカス模様の施された包丁は、日本刀をも彷彿とさせる美しく品のある仕上がり
  • 柄の部分には、天然木に特殊加工した強化木を使用し、強度も高いうえ水や湿度に強い
  • こだわりの仕上げ技術により、鋭い切れ味が実現

ダマスカスの刃の模様は、どちらかというと控えめが好みな方もおられると思います。

関孫六のダマスカスなら、品のある美しいダマスカス模様を楽しめます。長年の刃付けの技術により培われてきた鋭い切れ味はもちろん健在なので、料理する際にも食材本来の味を引き出すことができる最高の包丁です。柄の部分には、強化木とステンレスを組み合わせたハンドルを採用し、より手に馴染みやすいよう逆三角形のシェイプになっています。

高級感ただよう、品のある包丁をお求めの方はぜひ検討してみてくださいね。

Amazonで詳細を見る
商品ステータス
  • 全体サイズ:31cm
  • 刃渡り:18cm
  • 刃の素材:ステンレス
  • 刃のタイプ:ー
  • 柄の素材:ー
  • ブランド:関孫六

【21cm】使い勝手抜群の人気おすすめ牛刀5選

刃渡りが長いながらも使い勝手が良いサイズで、大きい野菜や塊肉、さらに大きい魚を調理したり刺身を引くのにも使える、まさに万能包丁といえます。

調理の作業する広さが確保できる場所で調理できるプロや料理が好きな方に選ばれている人気のあるサイズです。


使い勝手抜群の牛刀1. Soufull ドイツ高炭素ステンレス鋼シェフナイフ

包丁牛刀 ドイツ高炭素ステンレス鋼シェフナイフ - Soufull 203mm  家庭用 専務用  万能包丁 鋭い切れ味 研ぎやすい庖丁 カバー付き キッチンナイフ 贈り物
  • 木材を特殊加工した持ち手は、程良い重量で握りやすく大きい食材を切る作業でも疲れにくい
  • 素材としては最高峰の、高炭素ステンレス鋼を使用しているので、抜群の切れ味も長持ちする
  • 錆に強い素材を使用しているので、お手入れが簡単

調理作業中に、包丁を握る手が疲れやすく、こだわりの持ち手をお探しの方には、ドイツメーカーが手掛ける牛刀がおすすめです。

持ち手部分の柄には積層強化木を使用し、軽量で人間工学的加工を施していて握りやすく、作業中も手が疲れにくい仕様になっています。ドイツ高炭素ステンレス鋼が採用された本体部分は、錆に強く耐久性を誇り、大きい食材をらくらく調理することができますよ。

プロの方はもちろん、料理が好きな方など長時間包丁を持つ方は、疲れないこのタイプがおすすめです。

Amazonで詳細を見る
商品ステータス
  • 全体サイズ:33.8cm
  • 刃渡り:21cm
  • 刃の素材:ステンレス
  • 刃のタイプ: 両刃
  • 柄の素材:木製
  • ブランド:Soufull

使い勝手抜群の牛刀2. 藤次郎 プロ DPコバルト合金鋼割込牛刀 F-889

藤次郎 プロ DPコバルト合金鋼割込 牛刀 210mm F-889
  • 刃の部分をコバルト合金鋼割込みを使用しているので、切れ味はプロ級
  • 特殊合金鋼製なので、切れ味が優れながらも研ぎ直しがしやすい
  • 滑りにくさを考慮したハンドルは手に馴染みやすく、一体型ゆえお手入れもラク

切れ味が良いのはもちろん、とにもかくにもお手入れがラクな包丁をご所望の方へは、安定の品質を誇る藤次郎プロのコバルト合金鋼割込牛刀を断然おすすめします。

芯材にはコバルト合金が使用され、それを両側から13クロームステンレスで挟み込んで仕上げたことにより、プロも納得する切れ味とお手入れの手軽さを両立でき、切れ味は当然のこと、とても研ぎやすく、切れ味も持続しやすい牛刀です。

柄の部分もステンレス仕上げなので、お手入れしやすい逸品をぜひ試してみてくださいね。

Amazonで詳細を見る
商品ステータス
  • 全体サイズ:35cm
  • 刃渡り:21cm
  • 刃の素材:ステンレス
  • 刃のタイプ: 両刃
  • 柄の素材:ステンレス
  • ブランド:藤次郎

使い勝手抜群の牛刀3. ミソノ UX10 スウェーデン鋼 牛刀

ミソノUX10 牛刀 No.712/21cm
  • スウェーデン製の高純度なピュアステンレス特殊鋼を使用し、ミソノ独自の伝統と新技術でプロも納得の切れ味
  • 長さがある上、切れ味も抜群、しかもお手入れがしやすく、耐久性に優れたプロ仕様
  • 黒強化木を使用したハンドル部分は、艶があり美しく、耐水性がある

プロが使うような玄人志向の包丁に憧れている方にぜひおすすめしたいのが、ミソノのUX10シリーズの牛刀です。

プロが絶大な信頼を寄せる、はがね包丁なみの切れ味は、EU製の高純度ピュアステンレスとミソノの伝統と新技術が生み出した最高峰のプロ仕様包丁です。切れ味も優秀ながら、研ぎやすさにおいても秀逸な牛刀はプロの現場でも愛用されています。

ミソノの登録商標でもあるUX10シリーズの千切りの切れ味は、プロ仕様の包丁を求めている方に大きい満足感をもたらしてくれるでしょう。

Amazonで詳細を見る
商品ステータス
  • 全体サイズ:34cm
  • 刃渡り:21cm
  • 刃の素材:ステンレス
  • 刃のタイプ:両刃
  • 柄の素材:木製
  • ブランド:ミソノUX10

使い勝手抜群の牛刀4. Toginon ECOFRIENDRY 牛刀包丁 左利き用

Toginon ECOFRIENDRY 牛刀包丁 左利き用 (替刃・初回無料研ぎ券付) ピンク C-210PI
  • 左利きの方専用に作られた包丁で、格段にアップした切れ味で料理が楽しくなる
  • 本通し仕様になっていて、耐久性に優れ、長く使える
  • 分解メンテナンスが可能で、衛生的にも安心できる

左利きの方は、なかなか上手に切れないという悩みをずっと抱えている方も多いですよね。

でも、左利きの方専用に刃付けがされたこのアイテムなら、簡単に長年の悩みを解消できます。刃の違いで、左利きの方が格段に使いやすくなっていますよ。

この牛刀は、清掃メンテナンスのために、コイン一枚で簡単に全部の部品を分解できます。綺麗に手入れしたり、替え刃と交換したりの対応も可能。

カットのしやすさやだけでなく、出来上がった料理の質も格段にアップして、楽しいキッチンライフを満喫できますよ。

Amazonで詳細を見る
商品ステータス
  • 全体サイズ:33.5cm
  • 刃渡り:21cm
  • 刃の素材:ステンレス
  • 刃のタイプ:両刃
  • 柄の素材:樹脂
  • ブランド:ECOFRIENDRY

使い勝手抜群の牛刀5. Utaki 牛刀包丁

Utaki 牛刀包丁 包丁 ダマスカス 67層 V金10号 200mm オシャレな手に馴染む丸みを帯びたアーチ型のハンドル
  • 高級刃物鋼仕様で、さびにくく、良い切れ味が長く続く
  • 刃の面に絶妙な凹凸がついていて、切った素材がこの牛刀にくっつきにくく、カット作業がはかどる
  • ダマスカス鋼のおしゃれな木目調で、キッチン仕事が楽しくなる

キッチン仕事も美しいデザインの道具があれば、やる気も断然アップするもの。

ダマスカス鋼の美しいデザインの牛刀を使えば、作業がもっと楽しくなること間違いなしです。何層にも重ねあわされた鋼の構造によって生まれる木目調のデザインは、ただ美しいだけでなく、その模様の絶妙な凹凸によって、切ったものが包丁にくっつきにくくなり、カット作業の効率が格段にアップします。

スタイリッシュなデザインと実用性を兼ねそろえたこのアイテムをぜひ試してみてくださいね。

Amazonで詳細を見る
商品ステータス
  • 全体サイズ:33cm
  • 刃渡り:20.5cm
  • 刃の素材:ダマスカス
  • 刃のタイプ:両刃
  • 柄の素材:木製
  • ブランド:-

【24cm以上】大きめの食材が切れる人気の牛刀5選

プロの技術で毎日食材と向き合っている職人の方や、広さのあるキッチンスペースで自慢の手料理をふるまうのが趣味の方など、腕に自信がある方は、基本的な道具にもしっかりこだわりがあります。

大きいサイズの牛刀はあらゆる使い道があり、料理のレベルもぐっと引き上げますよ。具体的にどんな包丁がおすすめなのか、アイテムを見ていきましょう。


大きめのおすすめ牛刀1.

貝印 kai 関孫六 包丁 牛刀 240mm べにふじ AB-5442
  • 貝印の独自の研削技術により、食材をカットする時の抵抗がより小さくなり、切りやすい
  • 水に強くなる加工を天然木素材に施して、耐久性がありながら持ちやすさも抜群
  • 本通し仕様で、堅牢性もしっかりで長持ち

包丁でカットするだけでも、結構腕の力を使うものです。毎日立つキッチンだから、ちょっとでも作業が楽になったら嬉しいですよね。

この牛刀は、貝印の技術によって、独自の研削加工がなされており、食材をカットした時に感じる抵抗が最小限に抑えられるようになっています。ハンドル部分も耐水加工を施された天然木でグリップの安定感も間違いなしです。

貝印の技術による鋭い切れ味で、キッチン仕事が楽になるのをぜひ実感してくださいね。

Amazonで詳細を見る
商品ステータス
  • 全体サイズ:37.8cm
  • 刃渡り:24cm
  • 刃の素材:ステンレス
  • 刃のタイプ:-
  • 柄の素材:木製
  • ブランド:べにふじ

大きめのおすすめ牛刀2. 貝印 関孫六 くじゃく 牛刀

  • 溶接金口で継ぎ目がないので、衛生的で安心
  • とても大きいプロ仕様の刃渡りで、広いキッチンなら調理スピードが格段にアップ
  • 本通し仕様で耐久性とグリップ力に優れており、疲れにくい

広いキッチンなので、大きい包丁を使って、プロのように効率的でスピーディーなキッチン仕事をこなしたいという要望に応えてくれる牛刀はこちら。

270mmの超大型の包丁で、大きい具材でもサクサクとカットしていけるから、プロ仕様のキッチン作業を楽しめますよ。本通し仕様なので、グリップ感もとてもよく、疲れにくくなっているのも大きいポイントの一つ。

プロのように使えて、堅牢で高級な作りの牛刀があれば、キッチン作業をより楽しくこなせるようになるでしょう。

楽天で詳細を見る
商品ステータス
  • 全体サイズ:40.5cm
  • 刃渡り:27cm
  • 刃の素材:ステンレス
  • 刃のタイプ:両刃
  • 柄の素材:木製
  • ブランド:関孫六

大きめのおすすめ牛刀3.グレステン Tタイプ 牛刀 24cm 724TK

グレステン Tタイプ 牛刀 24cm 724TK
  • 440Aベースグレステン鋼製の包丁本体は、何段階にもわたる特殊熱処理加工を施されており、プロのあらゆるニーズに見事に応えた最高峰の牛刀
  • 表面に施された凹凸のディンプル加工により、食材が刃に張りつきにくく、調理作業がスムーズにできる
  • ハンドル面には積層強化木が使用されており、耐水性がある

プロの手さばきにはかなわないけど、プロが愛用する機能的な道具を同じように使ってみたいという方におすすめが、グレステンの牛刀です。

刃渡りの長さがあるものの、440Aベースグレステン鋼製の刃の表面にディンプル加工が施されており、その凸凹により、キュウリやダイコンなどを輪切りにする際に、くっつかないのでストレスなく作業ができます

品質をあらゆる面から徹底追及した、各料理界のプロも頷く高品質の牛刀です。プロになった気分でキッチンに立つのが楽しみになる牛刀といえますよ。

Amazonで詳細を見る
商品ステータス
  • 全体サイズ:37cm
  • 刃渡り:24cm
  • 刃の素材:ステンレス
  • 刃のタイプ:両刃
  • 柄の素材:木製
  • ブランド:グレステン

大きめのおすすめ牛刀4. 一角別作 赤牛 牛刀 8寸/240mm(左利き用包丁

  • 左利き専用に作られた牛刀で、これまでとは全然違う切れ味で仕事がはかどる
  • モリブデン鋼使用で、サビにくく、抜群の切れ味が長く続く
  • 研ぎやすい鋼で、メンテナンス性も快適

左利きなので、なかなか上手にカットができないというお悩みの方には、左利きの方のためにつくられた包丁がおすすめ。

両刃の牛刀でも、たいていの製品は右利き用に調整されているもの。刃角の取り幅が、右利きの方が使いやすいようにすこしずらしてあるのです。この牛刀の刃は、左利きの方のために調整されているので、格段に使いやすさがアップ。

これまで切れ味に我慢してきた左利きの方にはぜひ試してほしい牛刀ですよ。

楽天で詳細を見る
商品ステータス
  • 全体サイズ:36.8cm
  • 刃渡り:24cm
  • 刃の素材:ステンレス
  • 刃のタイプ:両刃
  • 柄の素材:樹脂
  • ブランド:赤牛

大きめのおすすめ牛刀5. 正広 日本鋼口金牛刀 24cm

正広(マサヒロ) (日本鋼・ツバ付)牛刀 24cm
  • レストランで使われるプロ仕様の大きい牛刀で、大家族でもサクサク調理できる
  • ズッシリとしたプロ好みの使用感で、カット作業がはかどる
  • 日本製の鋼の抜群の切れ味で、キッチン仕事が楽になる

調理に携わる仕事についていると、家庭のキッチンの道具も業務用の優れたアイテムがほしいもの。

この牛刀包丁は、プロが好む使用感に仕上げられたこだわりのアイテムです。レストランで多くの食材を素早く調理することを可能にする、大きい刃渡りでずっしりとした手ごたえと、日本製の鋼を使った研ぎ澄まされた切れ味がおすすめ。風格のあるデザインも人気の秘密です。

プロ仕様のアイテムでキッチンを飾りたいなら、ぜひ試してみてくださいね。

Amazonで詳細を見る
商品ステータス
  • 全体サイズ:-cm
  • 刃渡り:24cm
  • 刃の素材:鋼
  • 刃のタイプ:-
  • 柄の素材:樹脂
  • ブランド:-

手入れの仕方は?牛刀を研ぐタイミングを紹介

料理の世界に携わるプロのように毎日お手入れするのが理想ですが、一般家庭での場合、最低でも月に一度はお手入れした方が、切れ味を保てます。

使用頻度などや使い方など家庭でそれぞれ違いがありますが、目安になるのは、トマトやパプリカなど皮に厚みのある野菜が切りにくく感じられたら研ぐことをおすすめします。

自宅で研ぐのが難しい場合は、比較的安い値段で、研ぎなおしてくれるサービスもあるので依頼してみるのもおすすめですよ。

【参考記事】はこちら▽


切れ味抜群の牛刀で美味しい料理を作りましょう!

左利きの人や初心者の人も使いやすい、有名ブランドの人気牛刀を紹介しました。

牛刀は、刃の素材やグリップの素材の組み合わせで、いくつもの種類があるので、手馴染みのよさや、ライフスタイルに合わせて、ぴったりの万能包丁をみつけてくださいね。


【参考記事】はこちら▽

よく一緒に読まれる記事

Enjoy Men's Life