勉強アプリの人気おすすめ比較。子供/大人が無料で使える最強学習アプリとは
「勉強アプリ」を活用するメリットとは
学校の勉強でも資格試験の勉強でも、まとまった時間の勉強をしようとすると「やる気」が必要ですよね。ついそこがネックになって勉強を進められないという方も多いでしょう。
そういう方におすすめしたいのがiPhoneやAndoroidスマホに入れる勉強アプリ。スマホのアプリを使って勉強をすることの最大のメリットは、電車での移動中や人との待ち合わせ時間など、ちょっとした空き時間を有効活用して勉強を進められる点にあります。
勉強を補助してくれるアプリと併用するとより効果的
ひとくちに勉強アプリといっても様々な種類のものがあります。例えば単語帳など暗記メインの学習を補助してくれるアプリもあれば、実際に問題を解いて応用力を育てられるアプリもあります。
勉強アプリは1種類だけを使うのではなく、それぞれのアプリが得意なところを組み合わせて使うとより効率的に勉強を進められますよ。
勉強アプリの賢い選び方
ここからは、自分のiPhoneやAndoroidスマホにインストールするべき勉強アプリを選ぶときはどういうところに注目して選ぶべきかを解説します。
自分がどんなところを勉強したいのかを考えながら読み進めていくと、より自分に合った勉強アプリを選べるようになりますよ。
勉強アプリの選び方1. 科目に沿ったアプリを選ぶ
中学校や高校の勉強に使うなら、社会や理科、数学や英語など、それぞれの科目に特化したアプリを使いましょう。全体を網羅的にカバーする勉強アプリは広く浅く勉強する時や、自分の弱点を見つけるにはいいかもしれません。しかし、それぞれの科目の掘り下げはどうしても浅くなりがちです。
一方、それぞれの科目に特化したアプリを使うと、より詳しく情報が乗っているため理解がしやすく、効率よく勉強ができるようになります。
勉強アプリの選び方2. 無料アプリを選ぶ
参考書が人によって合う合わないがあるように、勉強アプリも人によってどれが合うかは違います。友達が使っておすすめされたアプリでも、自分にはあまり合わなくて勉強が思うように進まないということはよくあることです。
いろいろなアプリを試してみるのが一番ですが、有料のアプリをいくつも試すのは費用の面で難しいでしょう。そのため、まずは無料のアプリを試してみて、自分にはどういう勉強アプリが合っているのかを確かめてみましょう。
勉強アプリの選び方3. 質問できるか確認して選ぶ
勉強しているとどうしても分からないところがでてきます。教科書や参考書を読んでもよく分からない時は、学校なら先生に聞くという解決法がありますよね。
実は、勉強アプリの中にも、質問ができるようになっていて、どうしても分からない箇所の解説をもっと詳しく聞けるサービスがあります。
分からないところを見つけて解決していくことが成績アップの早道です。質問ができるアプリを有効活用して、効率よく勉強を進めてみてくださいね。
勉強アプリの選び方4. 時間を記録できるアプリを選ぶ
自分がどれくらい頑張ったのかが目に見えないと、人間はなかなか努力を継続できません。勉強アプリの中には、アプリを使ってどのくらいの時間勉強を頑張ったかが記録できるものもあります。
後で自分の努力の量を振り返れるとやる気が起きてきますし、「毎日ずっと3時間ずつ頑張ってきたんだし、今日もあと30分だけがんばろう」というモチベーションにも繋がります。
このように、やる気を維持するために勉強した時間を確認できるアプリを選ぶことが大切ですよ。
成績アップに繋がる人気の勉強アプリ12選
ここからはおすすめの勉強アプリ14選の紹介をしていきます。
自分がどんな科目を勉強したいのか、どんなふうに勉強したいのかを考えながら読み進めていって、自分に合った便利なアプリを見つけてiPhoneやAndroidスマホにインストールしてみてください。
アイコン | |||||
---|---|---|---|---|---|
アプリ名 | Rakumon(ラクモン) | StudyCast | mikan | TED | 早打ち英文法 |
料金 | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 |
iOS | ー | iPhoneはこちら | iPhoneはこちら | iPhoneはこちら | iPhoneはこちら |
Android | Androidはこちら | Androidはこちら | Androidはこちら | Androidはこちら | Androidはこちら |
ポイント | 分からないことをすぐに解決して、やる気アップに繋がるアプリ | 同じ目標を持つ仲間たちの様子を画面で見ながら勉強できる学習管理アプリ | デザインがかわいいので毎日小さな努力を継続しやすく自然に英単語を覚えられる。 | 学問やビジネスの最先端の知識に触れられて知的好奇心を満たせる意味でもおすすめ。 | 一つの学習項目につき5つの例文を使って自然に英文法が身につくようになっている。 |
詳細情報 | アプリの詳細を見る▼ | アプリの詳細を見る▼ | アプリの詳細を見る▼ | アプリの詳細を見る▼ | アプリの詳細を見る▼ |
人気の勉強アプリ1. Rakumon(ラクモン)
分からないことをすぐに解決して、やる気アップに繋がるアプリ
難関大学の先輩から勉強を教えてもらいたい、そんな風に思ったことがある方もいるでしょう。
『Rakumon(ラクモン)』は、難関大学の在学生や大学院生から個別指導を受けられるアプリ。いつでもどこでも気軽に質問することができ、質問の解決までマンツーマンでサポートをしてくれます。
お気に入りの先生を見つけて指名することもできますよ。憧れの大学の先輩から勉強を教えてもらえば、モチベーションも上がること間違いなし。
ぜひ、ダウンロードしてみてくださいね。
Androidユーザーはこちらアプリの情報
- 対応OS:iOS /Android
- 料金:無料(アプリ内課金有り)
- 質問可能:◯
- 学習できる科目:小学校、中学校、高校の学習内容
人気の勉強アプリ2. StudyCast
同じ目標を持つ仲間たちの様子を画面で見ながら勉強できる学習管理アプリ
一人でする勉強が苦手で、長い間集中していられない人でも「塾や図書館に行くと勉強が捗る」といった経験をしたことはありませんか?
『StudyCast』は同じような目標を持った仲間たちの輪に入り、共に切磋琢磨しあえる勉強アプリ。
勉強をしたい人たちだけが集まっているため、オンライン上で塾や図書館のような雰囲気を感じられます。
同じ志望校を持った学生が集まるルームでは、みんなのピリピリとした空気が伝わり危機感を駆り立ててくれるので勉強が捗りますよ。
勉強するための集中力が欲しいと感じている方はぜひ。"
iPhoneユーザーはこちら Androidユーザーはこちらアプリの情報
- 対応OS:iOS 12.0以上/Android 6.0以上
- 料金:無料
- 質問可能:-
- 学習できる科目:-
人気の勉強アプリ3. mikan
- デザインがかわいいので毎日小さな努力を継続しやすく自然に英単語を覚えられる
- 初級者から大学受験、TOEIC受験など幅広いレベルの英単語を網羅している
- 全単語に発音もついているのでネイティブな発音で単語を覚えられる
「英単語の暗記は退屈で苦手。ついつい続けられなくなってしまう」という方におすすめの、名前の通りかわいいみかんがモチーフになった楽しいアプリです。コンセプトは、スキマ時間を上手く使うことで英単語を覚えるというもの。
1つのパートは英単語10個などにして負担を小さくし、通勤や通学などのちょっとした空き時間をうまく利用できるように設計されています。また、間違えた単語だけをピックアップして復習することができ、効率的に英単語を覚えられます。iPhoneにもAndroid用にもリリースされている便利アプリです。
毎日の負担を小さくしながら英単語を覚えていきたい人はぜひインストールしてみてくださいね。
iPhoneユーザーはこちら Androidユーザーはこちら商品ステータス
- 対応OS:iOS 10.0以上/Android:デバイスにより異なる
- 料金:無料(アプリ内課金有り)
- 質問可能:-
- 学習できる科目:英語
人気の勉強アプリ4. TED
- 学問やビジネスの最先端の知識に触れられて知的好奇心を満たせる意味でもおすすめ
- ネイティブの生きた英語やプレゼンテーション向きの英語を学ぶことができる
- あらかじめダウンロードしておけばオフラインでも動画を見られる
「ただ単に英語の文章を読んだり聞いたりするだけじゃなくて、もっと知的好奇心を刺激するようなコンテンツに触れたい」ということなら『TED』がおすすめです。TEDとは、学術やビジネスなど幅広い分野の最先端の研究や実績を上げた人物がプレゼンテーションをおこなう様子を動画配信しているサイトです。
パソコンやスマートフォンのブラウザで閲覧することもできますが、基本的に英語などの外国語でのみ配信されているため、英語を勉強中の方がそのまま聴いて内容を理解するのは難しいでしょう。
しかし、このアプリを使えば、それら全ての動画を日本語字幕つきで見ることができ、楽しい体験をしながらネイティブの生きた英語を聴くことができます。大学生や社会人が教養を身につけつつ英語の勉強をするのにぴったりなアプリです。
iPhoneユーザーはこちら Androidユーザーはこちら商品ステータス
- 対応OS:iOS 11.0以上/Android 5.0以上
- 料金:無料
- 質問可能:×
- 学習できる科目:英語
人気の勉強アプリ5. 早打ち英文法
- 一つの学習項目につき5つの例文を使って自然に英文法が身につくようになっている
- 和訳は逐語訳にして英語と日本語の対比が分かりやすくなっている
- 動詞の不規則活用も学習できる
「英単語は覚えればいいからなんとかなるけど、文法は理解しないといけないから大変」という方も多いでしょう。
このアプリは中学生や高校生が学習する英文法を解説するもので、一つの文法項目に対して5つずつ例文を使って文法法則が自然にするっと頭にはいるようになっています。英文に対する和訳も、文法学習に最適なようにあえて日本語として自然な意訳ではなく逐語訳に近い形をとっているところがポイント。
学校で習う英文法が分からなくなった時の復習や、これから学ぶ事柄の予習にぴったりの人気アプリです。
iPhoneユーザーはこちら Androidユーザーはこちら商品ステータス
- 対応OS:iOS 10.0以上/Android 4.4以上
- 料金:無料
- 質問可能:×
- 学習できる科目:英語
人気の勉強アプリ6. 古文・漢文
- 古文の単語や文法、漢文をちょっとした空き時間に学習を進められる
- 一問一答式で学べるため、続けていくうちに古文や漢文が感覚的に分かるようになってくる
- 豊富な問題が設定されているが、全て無料で最後まで学習を進められる
「古文の単語や漢文の文章が分かりそうで分からない…」という時にぴったりなのが『古文・漢文(古文単語、古典文法、漢文)』です。
定期試験やセンター試験などで頻出する古文の単語や文法、漢文を一問一答式で学べる便利さが人気のアプリです。
古文や漢文は現代日本語と通じるところがあるため、毎日少しずつでも触れていることで感覚的に分かるようになってきます。中学生・高校生のみなさん、ぜひこのアプリで古文と漢文の勘をつかんでください。
iPhoneユーザーはこちら Androidユーザーはこちら商品ステータス
- 対応OS:iOS 8.0以上/Android 4.0.3以上
- 料金:無料
- 質問可能:-
- 学習できる科目:国語
人気の勉強アプリ7. 中学理科用語辞典
- わからない言葉がでてくると簡単に言葉の意味を調べられる
- 文字だけでなくイラストや図解を用いて意味が解説されるため分かりやすい
- 言葉の意味を調べる場合はもちろん「意味は分かるけど単語が分からない」という時の逆引きにも使える
新しいことを学ぶときに、まず障害になるのが「分からない言葉がある」とき。『中学理科用語辞典』は、名前の通り中学理科で学習する項目に関連する用語を集めた中学生用辞典アプリです。
見たことのない、あるいは習ったことがあるけど意味を思い出せないという言葉が出てきたときも、このアプリなら文字やイラスト、図解を使った分かりやすい解説を見ることができます。 中学理科の学習を効率的に進めるためにとても便利なアプリですよ。
iPhoneユーザーはこちら Androidユーザーはこちら商品ステータス
- 対応OS:iOS 9.0以上/Android 4.0以上
- 料金:無料
- 質問可能:-
- 学習できる科目:理科
人気の勉強アプリ8. 数学公式集
- 公式を使うべきシーンや考え方までを解説してくれるので理解が進みやすい
- 中学生から高校生までの幅広い学習範囲に対応しており、慣れ親しんだアプリでずっと学習のサポートができる
- 検索機能がついており、はっきり名前を思い出せない公式も調べられる
数学の公式を覚えるのが苦手という学生さんも多いでしょう。使いこなせるようになると自然に身につくようになるのですが、そこまでいくのが大変なはず。
『数学公式集』は中学生や高校生が学習する数学の重要公式を簡単に確認できるようになっている便利アプリです。それぞれの公式のページにはどんな場面でその公式を使うべきかや、公式の覚え方や使い方などが記載されており、単に丸暗記するだけでなく公式を理解して覚えられる仕組みになっています。
数学の公式は無味乾燥で覚えづらくて苦手、という中学生・高校生・大学生にこそ試していただきたいおすすめアプリです。
iPhoneユーザーはこちら Androidユーザーはこちら商品ステータス
- 対応OS:iOS 11.0以上/Android 4.4以上
- 料金:無料
- 質問可能:-
- 学習できる科目:数学
人気の勉強アプリ9. 日本史の王様
- 日本史の用語をシンプルに解説してくれるため、日本史の流れが理解しやすくなるところが人気
- クイズ形式で日本史の要点や年号が出題されるためスキマ時間を有効に使って学習を進められる
- チェックモードで間違った問題だけを繰り返し復習できるため効率的に学べる
「日本史が覚えられない!理解もできない!」という方は、まずは無理に全部を理解しようとせず、まずは日本史の「用語」を理解することを始めてはいかがでしょうか。
英単語を知らなければ絶対に英語を読めるようにはなりませんよね。それと同じように、例えば「御成敗式目」などの日本史で使われる用語を知らなければ日本史の理解は進みません。
1問1答式で日本史用語を覚えられる単語を有効活用して、ぜひ日本史の理解を進めてみましょう。
iPhoneユーザーはこちら商品ステータス
- 対応OS:iOS 10.0以上
- 料金:無料(アプリ内課金有り)
- 質問可能:×
- 学習できる科目:日本史
人気の勉強アプリ10. 中学社会
- 1問1答式で出題されるため、理解が違っているところを訂正できる
- 高校生になった時の復習として、またセンター試験対策の基礎としてもおすすめ
- 無課金で全ての問題にアクセスでき、中学社会の幅広い範囲を学習できる
「中学生になると社会科もより細分化されて詳しく掘り下げるようになって理解がなかなか追いつかない」という時にはアプリの力を借りましょう。
中学生で学習する地理と歴史、公民の重要単語や重要事項を1問1答式で出題され、一つ一つの用語や事柄の理解度をチェックしながら弱点を補っていけます。もちろん、高校生になってから基礎を固めるために使うのにもおすすめです。
教科書ではさらっと触れられるだけでよく理解ができない用語なども、アプリで詳しく解説を見ればより理解を深めることができるでしょう。
iPhoneユーザーはこちら Androidユーザーはこちら商品ステータス
- 対応OS:iOS 10.0以上/Android 4.4以上
- 料金:無料
- 質問可能:-
- 学習できる科目:社会
人気の勉強アプリ11. Studyplus
URLが開きませんでした。
- どれだけ努力をしたかが記録として残るのでモチベーションアップにつながる
- 社会人や大学生などの目安となる勉強時間がある資格試験の勉強に使うと勉強のペースをつかみやすい
- 同じアプリを使っているユーザーとの交流ができるのでお互い励まし合って勉強を続けられる
「一人きりで勉強していてもなかなかモチベーションが続かない。やる気を持続させてくれる仕組みがほしい」という方には『勉強を習慣化! Studyplus(スタディプラス)』がおすすめ。
毎日の学習時間を記録してくれるので、努力の履歴が分かりやすくモチベーションアップに繋がります。さらに、他のユーザーとの交流機能があり、まるで勉強会を開いているようにお互い励まし合うことでモチベーションを維持できるのも大きなメリット。
毎日の努力を「見える化」して今日、明日のやる気につなげられる人気アプリです。
公式サイトで見る商品ステータス
- 対応OS:iOS 10.0以上
- 料金:無料
- 質問可能:-
- 学習できる科目:全教科
人気の勉強アプリ12. スタディサプリ
- 優秀な講師陣による講義を受けられるため勉強がはかどる
- 幅広い講座を受講できるため、広く、かつ深く学習を進められる
- 動画のダウンロードが可能なので、電車での移動中などのオフライン環境でも学習可能
「空き時間を利用して予備校の授業をスマートフォンで受講して効率よく学習を進めたい」方におすすめのアプリ。
中学基礎レベルから大学入試、または大学生や社会人の英検やTOEIC、公務員試験対策講座まで幅広いコンテンツが用意されています。あらかじめ動画をダウンロードしておけば、オフラインでの視聴も可能です。
授業とは別にスマートフォンで優秀な講師の授業を受講できるから、成績アップにつなげられる人気のアプリですよ。
iPhoneユーザーはこちら商品ステータス
- 対応OS:iOS 11.0以上
- 料金:月額1200円
- 質問可能:-
- 学習できる科目:外国語、数学、国語、理科、社会
賢くアプリを使ってもっと勉強を楽しもう!
勉強には地道な努力が必要ですが、なかなか終わりの見えない努力を続けることは誰にとっても難しいことです。そんな時、勉強アプリなら勉強を効率的に進めたり、勉強のペースを整えたりするのに役立ちます。
自分に合った勉強アプリを導入して上手に勉強をすすめ、ぜひ成績アップや資格試験合格を実現させてくださいね。
【参考記事】はこちら▽
大切な人にシェアしよう。Enjoy Men’s Life!