【2023冬】メンズアウターおすすめ特集|お洒落男子が選ぶ人気の上着とは
【2023年最新】冬に着たい人気のメンズアウター特集

女性に比べて男性は流行り廃りがそこまでないものの、最新のメンズ用アウターはチェックしておくべき。回りから「あの人かっこいい!」と思ってもらえるためにも、おしゃれ男子がどんなアウターを着ているのか、どんな形が着回ししやすいのかを理解しておきましょう。
今記事では、メンズアウターとして街でよく見かけるコートや防寒着を12の種類に分けて紹介します。この記事を読めば、どんな種類のコートが自分に合うのか見えてきますよ。
普段の服装や好みによってマッチするアウターは異なるため、しっかりと自分のコーデに最適なアウターを選んでくださいね。
- 「ダウン」3選
- 「コーチジャケット」2選
- 「チェスターコート」4選
- 「MA-1」2選
- 「Pコート」2選
- 「マウンテンパーカー」2選
- 「ブルゾン」3選
- 「ダッフルコート」2選
- 「モッズコート」おすすめ2選
- 「ライダース」2選
- 「ステンカラーコート」2選
寒い冬の定番アウター!根強い人気を誇るおすすめ「ダウン」3選
ダウンは、もともと水鳥の柔らかい綿毛や羽毛を詰めてキルティング加工した防寒着のことで、軽くて暖かいのが特徴。
カジュアルコーデによく合い、タウンユースに気軽に使え、軽くて疲れにくいアウターならダウンジャケットがおすすめです。
おすすめのダウン1. MEN'S BIGI カルゼ シームレスダウン

出典:zozo.jp
- 650フィルパワーのダウン使用で、すっきりした見た目以上に暖かい
- 前立てのダブルジップ部分は止水ファスナーを使用し、雨や雪の侵入を防ぐ
- 両胸に内ポケットがついているので、身の回りの小物を収納可能
「上品かつスポーティーで、レジャーにもタウンにもぴったりなダウンが欲しい」人には『カルゼ シームレスダウン 』がおすすめです。
ボディラインにやわらかくフィットするスポーティーなデザインはオフの気分を盛りたて、遊びと仕事は分けたい男性にぴったり。表地は上品な印象を与えるマットな質感を持つカルゼの綾目で、アウトドアでアクティブに楽しんでいる時も防風・撥水の機能でしっかり暖かいのが嬉しいですね。
上品さとスポーティさを備えているので、綺麗めコーデでタウン使用もバッチリです。
ZOZOTOWNで詳細を見る商品ステータス
- サイズ展開:S-LL
- 素材:表地:ポリエステル100%,中綿:ダウン90%, フェザー10%
- 色の種類:ブルー/ブラック/カーキ
- ブランド:MEN'S BIGI
おすすめのダウン2. JOURNAL STANDARD LASKA 850HT フードダウン

出典:zozo.jp
- カジュアルコーデにぴったりな、コンパクトでゆとりのある着心地
- ヘビロテでもくたびれない、毛玉ができにくいラスカファブリック使用
- 暗くなりがちな冬のコーデに差がつく、差し色に使える他にあまりない豊富なカラー展開
「コンパクトな形で暖かいダウンが欲しい!」という願いに応えるのが、『LASKA 850HT フードダウン』です。
過度のボリューム感を抑えた、すっきりしたサイジングの他、VORTEX精紡のラスカファブリックを表地に使用し、コットンのような肌触りで毛玉ができにくいのが嬉しいポイント。最高品質とされるシベリアの零下50度の環境で飼育されたガチョウの羽毛は850フィルパワーもあり、保温力が最重要ポイントの男性におすすめです。
膨らみすぎずコンパクトなデザインながら、ハイクオリティーダウンの保温性が高く着心地最高ですよ。
ZOZOTOWNで詳細を見る商品ステータス
- サイズ展開:S-XL
- 素材:表地:ポリエステル84%、綿16% 裏地:ポ リエステル100% 中綿:ダウン90%、フェ ザー10%
- 色の種類:ブラック/ブラウン/カーキ/アーミー/ネイビー/パープルオレンジ
- ブランド:JOURNAL STANDARD
おすすめのダウン3. モンクレール マヤ
- 公式ページで正規品と確認可能なシリアルナンバー付きで、ギフトにもぴったり
- アウトドアギアのメーカーとして培ったノウハウから、高品質なダウンを使用している
- 9種類のサイズ展開なので、パートナーとペアで着こなせる
誰もが認める高級ダウンブランドのアウターでこの冬は過ごしたいのであれば、モンクレールの『マヤ』をおすすめします。
ファッション通ならよく知っているデザイナーとのコラボも多い、セレブ御用達の高級ダウンブランドです。サイズ展開が9種類と豊富なので、パートナーとペアにするもの良いですね。ボディラインに美しくフィットするシャイニーブラックは、羨望の眼差しを受けますよ。
颯爽と高級ブランドを着こなして、冬の街に出かけましょう。
楽天で詳細を見る商品ステータス
- サイズ展開:XXS-XXXXL
- 素材:表地/裏地 ポリアミド100% 中綿:ダウン90%、フェ ザー10%
- 色の種類:シャイニーブラック
- ブランド:MONCLER/モンクレール
【参考記事】はこちら▽
スポーツMIXスタイルにも合う「コーチジャケット」2選
一般的にナイロン素材、襟付き、絞った袖口、裾にドローストリングがあしらわれた上着がコーチジャケットです。
スポーティで動きやすく、気軽に羽織れるのが嬉しいアウターで、スポーツミックスやストリートコーデによく合います。
おすすめコーチジャケット1. nano・universe コーチジャケット

出典:zozo.jp
- 定番アウターとして使いやすい、定番カラーとスタンダードデザイン
- 上品さと程良い光沢感のあ素材が秋らしさを演出
- 綺麗めカジュアルコーデに大活躍する、軽くて羽織りやすいメンズアウター
上着として気軽に羽織れる上品なジャケットは一枚持っておきたいですよね。
人気のあるコーチジャケットを、程よい季節感を感じさせるを使うことで季節感を演出。綺麗めのメンズファッションを牽引するナノ・ユニバースが作った上品な光沢感を持つ、定番アウターなので一枚あると着まわし度抜群。
スタンダードながら洗練されたデザインなので、秋口から大活躍させましょう。
ZOZOTOWNで詳細を見る商品ステータス
- サイズ展開:S-XL
- 素材:ポリエステル77%, 綿12%, ナイロン11%
- 色の種類:ベージュ/チャコール/カーキ/ネイビー
- ブランド:nano・universe/ナノ・ユニバース
おすすめコーチジャケット2. BEAMS コーデュロイ ボア コーチジャケット

出典:zozo.jp
- 襟元のボアが冷たい風をシャットアウトし、高い保温性をキープ
- 袖に中綿を入れることで、動きやすさはそのままに温もりをアップ
- コーディロイにストレッチ素材をプラスし、動きやすい着用感
動きやすいコーチジャケットをナイロン一種類だけに限定しておくのはもったいないですよね。見た目にも暖かい秋冬らしい素材で作りこんだアウターが『コーデュロイ ボア コーチジャケット』です。
襟元のボアと袖に使用した中綿で、温もりを大幅アップ。表地はストレッチ素材が入った中畝のコーディロイで着心地の良さがポイントです。
見た目も着心地も暖かいコーチジャケットで冬のアクティビティを思う存分楽しみましょう。
ZOZOTOWNで詳細を見る商品ステータス
- サイズ展開:S-XL
- 素材:表地: 綿98%, ポリウレタン2%, 胴裏地(ボ ア): ポリエステル100%, 袖裏地: ポリエス テル100%, 中わた(袖部分): ポリエステル 100%
- 色の種類:サックスブルー/ベージュ/グリーン系
- ブランド:BEAMS
【参考記事】はこちら▽
女子ウケ抜群のおしゃれな「チェスターコート」4選
もともとは膝丈のコート丈に、比翼仕立てで背中央で縫い合わされたチェスターコートは、英国ファッションの流れを汲んだドレッシーなアウターです。
大人っぽく見えるので、綺麗めコーデと合わせれば冬のデートにぴったりな一着として使えます。
おすすめのチェスターコート1. ハリスツイードチェスターコート
![ハリスツイードチェスターコート [HERRINGBONE CLUB/ヘリンボーンクラブ]](https://c.imgz.jp/978/45725978/45725978b_18_d_500.jpg)
出典:zozo.jp
- ていねいに織り上げられたツイードコートは約1080gで、軽い着心地を実現
- 程良い厚手の生地ならではの保温性と高い耐久性
- 男性らしさと品格をプラスできるトラディショナルなコート
「品のある男らしさをコートで表現したい」なら温かみやざっくりした風合いのあるハリスツイードのチェスターコートがぴったりです。
英国伝統のウールの織物には、使い込むほどに風格がます魅力がありますよ。
ジャケットの上からでも羽織れるサイジングなので、スーツに合わせてもよし、デニムやチノパンに合わせてビジネスカジュアルに着こなすのもありですよ。
変わらない伝統が生む品格を身にまとい、2020年の冬は男振りをあげましょう。
ZOZOTOWNで詳細を見る商品ステータス
- サイズ展開:S-XL
- 素材:表地 : 毛100% 裏地 : キュプラ50% 綿 50%
- 色の種類:チャコールグレー/グレー系その他/その他
- ブランド:URBAN RESEARCH ROSSO MEN
おすすめのチェスターコート2. UNITED TOKYO Super140'sメルトンチェスターコート

出典:zozo.jp
- ふっくらとした肉厚感となめらかな高級感のある尾州の二重織りメルトン地
- ウール素材の取り扱いがしやすいよう、毛玉になりにくい抗ピル加工がされている
- 国内でも随一の技術で縫製されていて、肩まわりの不自然な皺が出ない
メイドインジャパンのオリジナルメルトンを使用し、日本で縫製したコートにも袖を通してみたいですよね。すみずみまで配慮の行き届いたモノづくりの良さなら『Super120’sメルトンチェスターコート』がおすすめです。
日本では一大ウール産地として有名な、尾州地方と呼ばれる愛知県一宮市で作られた日本製のオリジナルメルトンを使用。縫製も日本で随一の技術を持つ工場が担当しています。
この冬は日本の丁寧なモノづくりの良さをコートを着て体感しましょう。
ZOZOTOWNで詳細を見る商品ステータス
- サイズ展開:S-M
- 素材:表地:毛90%,ナイロン10% 裏地:キュ プラ100%
- 色の種類:ダークグレー/ブラック/ブラウン/サックスブルー
- ブランド:UNITED TOKYO
おすすめのチェスターコート3. TOMORROWLAND Super180's ダブルブレストチェスターフィールドコート

出典:zozo.jp
「冬に軽快なスタイリングを楽しめるメンズアウターを着てみたい」人には、TOMORROWLANDの暖かいニットメルトンを使ったチェスターコートがおすすめですよ。
布帛かと見紛う伸縮性、ハリとコシ、ストレッチ性を持つニットメルトンは、重くなりがちな冬のファッションの中で軽やかな印象を与えてくれますよ。
フォーマルに寄りすぎないように襟や裾を断ち切りしてあり、フードパーカーを中に合わせチノパンにもマッチします。
暖かさはそのままに、見た目に軽やかなチェスターコートをこの冬は取り入れてみましょう。
ZOZOTOWNで詳細を見る商品ステータス
- サイズ展開:L-XL
- ブランド:TOMORROWLAND
おすすめのチェスターコート4. Nilway チェスターコート

出典:zozo.jp
- ポリエステルの裏地付きで、脱ぎ着がしやすく快適な着心地
- シンプルで大人っぽいネイビーカラーが、男らしさを演出。
- ニットと合わせて、上品さを演出したコーデを楽しみたい人にぴったり
「少しデザインに大人っぽさをプラスしたい」というおしゃれな男性には、 Nilwayの『チェスターコート』がおすすめ。
長め丈のコートは、英国ファッションの伝統を、現代的なカジュアルスタイルにまとめていて、どんなコーデをしようかワクワクさせてくれるアウターです。
質の良さを感じる生地は、あたたかみのあるコットンで冬らしさと、チェスターコートがクラス感をプラスしてくれます。
定番アイテムにクラス感をプラスしたNilwayのコートで、この冬はおしゃれを楽しみましょう。
ZOZOTOWNで詳細を見る商品ステータス
- サイズ展開:M-L
- 素材:表:コットン100%, 裏地:ポリエステル100%
- 色の種類:ネイビー/ベージュ
- ブランド:Nilway
【参考記事】はこちら▽
カジュアルコーデが好きな人へおすすめな人気の「MA-1」2選
MA-1とはアメリカ空軍用ジャケットの規格の一つです。もともとがフライトジャケットなので、防風・防寒性が高く、実用的なアウターとして人気が出ています。
スキニーデニムとの相性もよく、無駄のない機能美を求める男性におすすめです
おすすめの“MA-1”1. Magine ナイロンMA-1

出典:zozo.jp
- 表地のナイロン素材は初期撥水機能を備え、雨が浸透せずに突然の雨でも快適
- 裾のリブ遣いが腰回りのアクセントになり、シンプルコーデと好相性
- フロントジップでタイトシルエットが特徴のMA-1ジャケット
「トレンド感のあるMA-1スタイルを踏襲したメンズアウターが欲しい」人には、Magineの『ナイロンMA-1』がおすすめですよ。
ナイロン素材が表地に裏地にはポリエステルが施されているので、風を通しにくいので秋冬にぴったり。
タイトシルエットがおしゃれな印象を与える他、フロントジップ仕様に首元と袖口と裾の太めのリブがMA-1の特徴をうまく捉えたカッコいいジャケットです。
この秋冬はぜひMagineの『ナイロンMA-1』を着て、街へ出かけましょう。
ZOZOTOWNで詳細を見る商品ステータス
- サイズ展開:S-L
- 素材:Magine
- 色の種類:オリーブ/ブラック/ネイビー
- ブランド:表地:ナイロン100%, 裏地:ポリエステル 100%
おすすめの“MA-1”2. AVIREX MA-1 ヴィンテージ アヴィレックス

出典:zozo.jp
- フライトジャケット正規支給品の納入実績を持つアヴィレックスが作った、本物のノウハウが詰まった本格派MA-1ジャケット
- 実用性と機能性を高めた、一切無駄のないデザイン
- スキニーから太めのパンツまで、どんなボトムスともコーデしやすい
「オーセンティックなフライトジャケットを着てみたい」人はは、アヴィレックスの『MA-1』に注目してみてください。
現代的なシルエットを取り入れながら、1959年当時のMA-1第3期モデルをできるだけ忠実に再現したMA-1ジャケットです。
アクティブに活動したい方にはぴったりなショート丈、しかも全てのリブはオリジナル通りのウール100%、中綿も入っているので暖かいのがアヴィレックスの『MA-1』の強みです。
本物そっくりのMA-1ならアヴィレックスの『MA-1』がイチオシです。
ZOZOTOWNで詳細を見る商品ステータス
- サイズ展開:M-XXL
- 素材:表地:ナイロン100%/ リブ:ウール 100%
- 色の種類:セージグリーン
- ブランド:アヴィレックス
【参考記事】はこちら▽
クラシックなコーデにマッチする「Pコート」2選
もともと船員などが着る防寒着を指して、厚手ウール、ダブル前、腰丈の長さを持つアウターのこと。
ジャケット以上コート未満といった雰囲気で、ドレスダウンしてもドレスアップしても使える軽快なコートです。
おすすめのPコート1. CAMBIO ウールメルトンシングルPコート

出典:zozo.jp
- シンプルカラーのPコートで冬のコーデに遊び心をプラス
- Pコートに高級感をさりげなく添える、襟元のレザーストラップが付いている
- ポリエステル混で耐久性が高まり、ヘビロテに耐えられるウールメルトン生地を採用している
「コートとジャケットの中間的なデザインのアウターが欲しい」人にはCAMBIOの『シングルPコート』がおすすめです。
前合わせ部分の裾の丸みと襟元のレザーストラップがアクセントになった、コンパクトなコートです。
もともと水兵さんの防寒着に由来したデザインなので、30代前半ぐらいまでの男性にぴったりですよ。
ネイビーは綺麗めにレザーローファーと合わせ、マスタードは冬の差し色としてデニムカジュアルによく合います。
CAMBIOのシングルPコートを着て冬は軽やかに出かけましょう。
ZOZOTOWNで詳細を見る商品ステータス
- サイズ展開:M-L
- 素材:ウール50% ポリエステル50%
- 色の種類:ネイビー/マスタード
- ブランド:CAMBIO
おすすめのPコート2. ビームス カーコート
- SUPER100’sを使用した高品質なメルトン素材で、軽い着心地を実現
- ユーティリティをコンセプトにたくさんのポケットを取り入れ、身の回りの小物を収納できるメンズアウター
- ブランドの特徴的な綺麗なパターンシルエットが大人の男性にぴったり
「実用性の高いポケットがあしらわれたピーコートが欲しい」人はキャサリンハムネットの『カーコート』なら、きっと気に入りますよ。
カーコートは、ピーコートをベースに、ポケットを多くデザインに取り入れ、アルスターカラーと呼ばれる、北アイルランド地方伝統の幅広テーラードカラーを意識したショート丈コートです。
高級感のある素材と美しいシルエットで、大人の男性や大人コーデにおすすめ。
ポケットに身の回りの小物を収納して、軽快に冬のお出かけを楽しみましょう。
ZOZOTOWNで詳細を見る商品ステータス
- サイズ展開:S-XL
- 素材:表地:毛100% 裏地:(袖・胴)ポリエ ステル100%
- 色の種類:カーキ/ネイビー
- ブランド:KATHARINE HAMNETT LONDON
【参考記事】はこちら▽
アウトドアでも役立つ人気の「マウンテンパーカー」2選
もともとはアウトドアギアですが、高い機能性と利便性から注目され、近年ではタウンユースモデルも発売されています。
スタイルもコーデも選ばないので、あれこれ着こなしを考えるのが難しい男性にはうってつけのアウターです。
おすすめのマウンテンパーカー1. WILD THINGS CHAMONIX JACKET 2

出典:zozo.jp
- 裏地には静電気を抑えるメッシュ素材を採用 し、快適な着心地
- 薄手で軽量設計のため、春・秋・冬の3シーズン着用可能
- シンプルで合わせやすい、リラックスフィットのナイロンジャケット
「アウトドアギアのテイストを抑えたストリート感のあるマウンテンパーカーを着たい」なら、ワイルドシングスの『CHAMONIX JACKET 2』に注目してみましょう。
シンプルなデザインに最近のトレンドを取り入れたややリラックスフィットのシルエットです。
ナイロンパーカーですが、綿より乾きが早いSUPPLEXを使用しているので、綿のようなさらりとした着用感とストリート系コーデにも映えるカジュアルな風合いを持ちます。
CHAMONIX JACKET 2をタウンユースでどんどん着こなしましょう。
ZOZOTOWNで詳細を見る商品ステータス
- サイズ展開:S-L
- 素材:ナイロン100%
- 色の種類:レッド/ブラック/グレー
- ブランド:WILD THINGS
おすすめのマウンテンパーカー2. DOT SHOT JACKET

出典:zozo.jp
- 厚手のレイヤーと重ね着しやすい、ゆとりのある着心地のマウンテンパーカー
- ハイベント®2.5層を採用して薄手で軽量なので、タウンユースにもぴったり
- 富士山登山や高原での急な天候や気温の変化に対応できる本格仕様
「マウンテンパーカーといえばみんなが知っているブランドから買いたい」ノースフェイスの『DOT SHOT JACKET』はいかがでしょうか?
ゆとりのあるシルエットが特徴の定番ギアで、コンパクトに折りたたんで収納できる軽量モデルながら、冷気も遮断し高い防水透湿性を持つ素材は富士山登山にも対応できるスペックです。
ノースフェイスは、マウンテンギアブランドとして確固たる地位を確立しているトップブランド。
性能の高いDOT SHOT JACKETをノースフェイスから買いましょう。
ZOZOTOWNで詳細を見る商品ステータス
- サイズ展開:S-XXL
- 素材:ナイロン100%
- 色の種類:オリーブ/ブラック/ネイビー
- ブランド:THE NORTH FACE
【参考記事】はこちら▽
筋肉質な人でもおしゃれに着れるおすすめ「ブルゾン」3選
裾を絞り、背中に膨らみを持たせた短めの丈を持つアウターのことで、ジャンパーより洗練されたデザインを指します。
ボディラインを強調しないので、サイズアップしてビッグシルエットを意識すればストリート系コーデにも使えるアウターです。
おすすめのブルゾン1. ゴートレザースウェードノーカラーブルゾン

出典:zozo.jp
- ビッグシルエットとノーカラーの組み合わせでトレンドスタイルを表現
- ヨーロッパのメゾンブランドとも取引のある工場から取り寄せた、高品質なゴートスエード
- 使い勝手の良いポケット付きで、利便性も高い一着
「ビッグシルエットを取り入れたレザーブルゾンが欲しい」人におすすめは、『ゴートレザースウェードノーカラーブルゾン 』です。
ノーカラーとビッグシルエットを取り入れ、今っぽく仕上げたデザインが特徴。
キメが細かいインド産ゴートスエードを使い、しなやかで体に馴染みやすいので着心地は抜群で、パッチポケットの他にも、脇から手を入れられるポケットがあり利便性も高い一枚です。
ビッグシルエットの高級感たっぷりなゴートレザーを軽く羽織って、トレンドスタイルを表現しましょう。
ZOZOTOWNで詳細を見る商品ステータス
- サイズ展開:S-M、M-L
- 素材:ヤギ革
- 色の種類:ブラウン/ネイビー
- ブランド:PUBLIC TOKYO
おすすめのブルゾン2. SASHIKO CAMO BOMBER JACKET
- MA-1のデザインも取り入れ、襟元、袖口、裾はリブ仕様とトレンド感たっぷり
- フロントジッパー付きで、メンズにもレディースにも使えるシルエット
- 刺し子柄を迷彩柄として使ったスマートなデザイン
「細部まで作り込まれたクラフト感のあるメンズアウターを着てみたい」なら、FDMTLの『サシコカモボンバージャケット 』が注目アイテムです。
FDMTLオリジナルの迷彩刺し子柄をポリエステル素材に昇華転写プリントしたもので、美しい膨らみのあるシルエットに仕立てたブルゾンスタイルです。
デニムパンツと相性抜群の、大量生産では表現が難しいこだわりブルゾンを手に入れ、クラフト感のあるカジュアルコーデを楽しめますよ。
サシコカモボンバージャケットを着て、冬のコーデに差をつけましょう。
ZOZOTOWNで詳細を見る商品ステータス
- サイズ展開:S-M M-L L-XL
- 素材:ポリエステル100% 部分:コットン95% ポリウレタン5%
- 色の種類:ネイビー/ブラック/レッド
- ブランド:FDMTL/ファンダメンタル
おすすめのブルゾン3. PCU LEVEL7 JACKET
- どんなシルエットのボトムスにもあう、リラックスフィットの中綿ブルゾン
- 中綿のデュポン社製の高性能ポリエステルは、保温性が高く蒸れにくく回復性の高さが特徴
- シンプルコーデに合わせやすいグレー、ダークブラウン2種類のカラー展開
「ミリタリーテイストを保温性の高い冬のアウターに取り入れてみたい」ならADAM ET ROPEの『 PCU LEVEL7 JACKET』がおすすめの一着です。
米軍特殊部隊で使用されているPCU LEVEL7ジャケットを、タウンユースに仕立てた中綿ブルゾンです。
ボトムスの形を選ばないリラックスフィットのシルエット、肩を自由に動かせるラグランスリーブ仕立て、冷気を防ぐ袖口のベルクロがミリタリーっぽく実用的な一着です。
この冬は寒さ知らずで過ごせるイチオシのジャケットです。
ZOZOTOWNで詳細を見る商品ステータス
- サイズ展開:S-LL
- 素材:ナイロン 100% ポリエステル 100% ポリ エステル 100%
- 色の種類:グレー/ダークブラウン
- ブランド:ADAM ET ROPE'
【参考記事】はこちら▽
大人っぽく着こなせるおすすめ「ダッフルコート」2選
分厚いウールの生地と『角型トグル』と呼ばれるユニークな前留めが特徴のアウターで、もともと英国海軍で使用されていたコートに由来します。
ヒップが隠れるくらいのコート丈があれば、オンでもオフでも着用できるきちんと感のあるコートです。
おすすめのダッフルコート1. ウールヘリンボーン ダッフルコー ト
- 深みのある美しいネイビーが着こなしに品とエレガントさプラス
- イタリアの老舗生地メーカーのヘリンボーン生地が、コートに表情をプラス
- 長めの丈にゆったりしたシルエットがクラシックで、スーツとも好相性
エレガントなダッフルコートを探しているなら、おすすめは『へリンボーン/ダッフルコート』 です。
イタリア製の老舗生地メーカー、ヘリンボーン生地を使用し、程よく肉厚な生地がコートの表情を豊かに演出します。長めの着丈にゆったりフィットがクラシックな印象を与えるので、スーツの上から十分着用できるのがポイント。
ネイビーカラーも品とエレガントさをプラスしてくれるので、ワードローブに一着ほしいメンズアウターです。
ZOZOTOWNで詳細を見る商品ステータス
- サイズ展開:S-L
- 素材:本体/毛76%、ナイロン24%,皮革部分/牛革
- 色の種類:ネイビー
- ブランド:BEAMS LIGHTS
おすすめのダッフルコート2. 英国製ダッフルコート

出典:zozo.jp
- トグルを留めるロープは麻製でカジュアル感あり、デイリーに使えるジャケット
- ダブルフェイス仕様で、表生地は無地なのに裏地はチェック柄のコントラストが楽しい
- ハイブランドのコートを製造するLONDON TRADITIONが作ったラグランジャケット
「軽めのダッフルコートがあったらいいのに…。」という声に応えるのが、世界最高峰ダッフルコートブランドLONDON TRADITIONのラグランジャケットです。
肉厚のメルトンウールを使用し、柔らかく軽くてあたたかな風合いを持つ生地がポイントです。襟元をすっきりさせ、フードがないので軽いジャケット感覚で羽織れるコートに仕上がっています。
肩の動きを妨げずに脱ぎ着がしやすいラグランスリーブ仕立ても嬉しい。
着やすいのでぜひ試してみてください。
ZOZOTOWNで詳細を見る商品ステータス
- サイズ展開:M-L
- 素材:ウール70%、ポリエステル18%、ナイロン 10%、アクリル1%、レーヨン1%
- 色の種類:グレイッシュベージュ/ブラック/ライトブラウン/ネイビー
- ブランド:LONDON TRADITION
【参考記事】はこちら▽
ミリタリー感をプラスできる「モッズコート」おすすめ2選
米軍の軍用パーカー「M-51」がモッズコートの由来です。生地そのものの耐久性・機能性・防寒性の高さ、ビンテージファッションとの相性の良さで近年人気が続いています。
大人の男性がストリート系コーデをするならおすすめアウターですよ。
おすすめのモッズコート1. Mag. ツイルモッズコート

出典:zozo.jp
- フロントがジッパー仕様なので、メンズやレディースを問わないデザイン
- オーバーサイズを楽しめるよう、通常よりゆとりのあるLサイズ感
- 中綿とボアライナーが付いているので、すこぶる暖かい一着
「軽めのモッズコートを探しているんだけど」という人には、CASPER JOHN AIVER の『ミリタリーツイルモッズコート 』すがぴったりですよ。
短め丈に膨れすぎないすっきりしたデザインで、表地はコットン製、ポリエステルの中綿の入った暖かいジャケットにファーがあしらわれています。
スキニージーンズやタクティカルパンツと合わせて、幅広いカジュアルコーデに使え、初めてモッズコートに挑戦する男性におすすめ。
モッズ気分をぜひ味わってみましょう。
ZOZOTOWNで詳細を見る商品ステータス
- サイズ展開:M、L
- 素材:表地:コットン100%、裏地:ポリエステ ル100%、中綿:ポリエステル100%、フ ァー:フェイクファー
- 色の種類:ブラック/オリーブ/カーキ
- ブランド:Mag.
おすすめのモッズコート2. HARE リップストップライトモッズコート

出典:zozo.jp
「厚手のコットンの重みを感じる本格的なモッズコートが欲しい」なら、HAREのモッズコートはどうでしょうか?
フードの周りには、ボリューム感のある毛足の長いリアルファーを使用することで、上品さもプラスしています。ライナー 、ファー、フードは取り外せるので、夏以外は使用できるのが嬉しい。
厚手のコットン生地でできた、無駄のない美しさを持つモッズコートなので、機能的なファッションを求めている男性にぴったりですよ。
毎日のコーデにぜひ取り入れてみてください。
ZOZOTOWNで詳細を見る商品ステータス
サイズ展開:S
素材:[本体] 綿98% ポリウレタン2% [取り外し ファー部分] タヌキ(チャイニーズラクーン) [ストッパー] 牛革 ライナー 本 体:ポリエステル100% ボア部分:ポリエス テル100% (袖部分) 表地:ポリエステル 100% 裏地:ポリエステル100% 中わた:ポ リエステル100%
色の種類:カーキ
ブランド:HARE
【参考記事】はこちら▽
男らしい着こなしに仕上がる人気の「ライダース」2選
もともとモーターバイクに乗るライダー用のジャケットのことで、風が吹き込まない設計や、短めの丈、転倒に備え肌を守るためにレザーで作られたのがその由来です。
ファッションに硬派な印象や辛口なテイストをプラスできる効果があり、デニムやジーンズ、レザーパンツとよく合います。
おすすめのライダース1. UKラムシングルライダース

出典:zozo.jp
- 素材にこだわりシンプルさを追求したデザインなので長く使える
- 肉厚なのに軽く、柔らかくしなやかな着用感が自慢のUKラム革
- デニムやジーンズと相性抜群で、シンプルコーデを楽しめる
「素材の良さが感じられるライダースジャケットを選びたい」人には『UKラムシングルライダース 』がおすすめです。
イギリスの寒冷地で育ったラム革にこだわる理由は、クリアな表面感を持ち肉厚なのに軽く、柔らかくしなやかな着用感を得られるから。
素材の良さと無駄な装飾を省いたミニマルなデザインのシングルライダースジャケットは、長く着用できますよ。
デニムやジーンズとの相性はパーフェクトで、手放せなくなりますよ。
高品質なイギリスのラム革をぜひGETしてみてください。
ZOZOTOWNで詳細を見る商品ステータス
- サイズ展開:M-L
- 素材:羊革
- 色の種類:ブラック
- ブランド:CAMBIO
おすすめのライダース2. シングルレザーライダースジャケット

出典:zozo.jp
- シンプルでハイクオリティなジャケットはデイリー遣いに最適
- 経年変化により価値の増す、味わい深いレザーアイテム
- こだわり抜いたレザーを使用、奥から輝くツヤ感が大人の男心をくすぐる
「コスパの高いレザーライダースジャケットを手に入れたい」とお探しの人には、こちらの『シングルレザーライダースジャケット」がきっとぴったり。
まとまった量の下地を一度に仕入れて、閑散期に大量生産を行うことで革のコストを落とし、縫製も時間を惜しまず厳しい基準のもとに管理され、低価格を実現しています。
無駄を排除したシングルレザージャケットは、ジャストサイズならシックな印象に、オーバーサイズならストリート系に使えますよ。
約29000円で高品質なライダースはかなりおすすめです。
ZOZOTOWNで詳細を見る商品ステータス
- サイズ展開:S-XXL
- 色の種類:ブラック
- ブランド:RATTLE TRAP
【参考記事】はこちら▽
綺麗めコーデに最適なおすすめ「ステンカラーコート」2選
ステンカラーコートは、今回紹介している11種類のメンズアウターの中では最も定番的なアイテムで、後ろ襟が高めで前の部分が少し首にそって立っている襟の形がその特徴です。ボタンは比翼仕立てが多く、ビジネスシーンでスーツの上から羽織ることが多いコートです。
おすすめのステンカラーコート1. コットンボンディング ステンカラーコート

出典:zozo.jp
- 脇下にはベンチレーションを配し、蒸れを防ぐのも心憎い工夫
- ハウスチェックを接ぎ目のない一枚取りで使った着脱可能ライナー
- ビジネスシーンやフォーマルシーンに大活躍の正統派ステンカラーコート
「ステンカラーコートの定番ブランドからコートを買いたい」ならMACKINTOSH PHILOSOPHY の『WELLINGTON コットンボンディング ステンカラーコート 』がイチオシです。
着丈はやや長め、英国らしいシャープなAラインが特徴的、機能フィルムを挟み込んだ三層ボンディングファブリックがはっ水性と透湿防水、防風性を与えています。
ビジネスシーンやフォーマルシーンに大活躍するコートを探している男性におすすめです。
ぜひMACKINTOSH PHILOSOPHY でクールにキメてください。
ZOZOTOWNで詳細を見る商品ステータス
- サイズ展開:S-L
- 素材:本体 表地 表側生地 綿100% 裏側生地 綿 100% (ウレタン樹脂で貼り合わせ) 裏地 ポリエステル ライナー 毛90% ナイロン 10%
- 色の種類:ダークネイビー/グリーン/レッド/ ベージュ
- ブランド:MACKINTOSH PHILOSOPHY
おすすめのステンカラーコート2. ドロップショルダーステンカラーコ ート

出典:zozo.jp
- デイリーコーデに取り入れやすい2種類のカラーとチェック柄をチョイス
- スキニーデニム、ジョガーパンツとも相性が良く、他とあまりカブらないデザイン
- ロングシーズン着用できる、一枚で洗練された雰囲気にする万能アウター
「ドロップショルダーシルエットをいかしたステンカラーコートはあるのかな」と思っている人におすすめは、DOOPZ のステンカラーコートです。
ハリのある落ち感の強い生地とドロップショルダーの組み合わせが、今っぽい雰囲気を生みます。
適度な厚みがありながら軽快な着用感を作る生地は、秋口から長いシーズン着用可能で羽織るだけでサマになる頼れるコートです。モード系にぴったりな美しいコートですが、パーカーとスェットでカジュアルコーデするのもありです。.
旬のスタイルをぜひ取り入れてみてください。
ZOZOTOWNで詳細を見る商品ステータス
- サイズ展開:S-L
- 素材:表地 ポリエステル65% レーヨン35% 裏地 ポリエステル100%
- 色の種類:ベージュ/チェック/ネイビー
- ブランド:DOOPZ
【参考記事】はこちら▽
お洒落なメンズアウターをかっこよく着こなそう!
今回の記事では12種類のメンズアウターについての解説と、おすすめのアイテムをそれぞれの種類ごとに紹介しました。
今まで漠然と欲しいと思っていた冬のメンズアウターのイメージが、この記事を読むことではっきりしたのではないでしょうか。
2020年の冬を暖かく過ごせるように、今年の冬の相棒になるお気に入りのコートを見つける参考にしてください。
【参考記事】はこちら▽
大切な人にシェアしよう。Enjoy Men’s Life!