【低学年】小学生の男の子が喜ぶクリスマスプレゼントを大公開
小学校1年、2年、3年生の男の子といったら活発なイメージがありますが、何をプレゼントすればいいかわからないもの。
勉強道具だと嫌がられるし、おもちゃだと飽きちゃったりするかも、とクリスマスギフトは何を贈ればいいか悩みますよね。
そこで今記事では男の子が喜ぶクリスマスプレゼントを小学校低学年向けに厳選**しました。まだまだこれから好奇心旺盛になる年代の息子さんが欲しい、プレゼントとはなんでしょうか。
【参考記事】全年代の男の子のギフトはこちら▽
小学生(低学年)の男の子が喜ぶクリスマスプレゼントの選び方とは?
クリスマス時期になると迷ってしまうのが、子供へのプレゼント選びですね。今回は、1年生・2年生・3年生を含む、小学生(低学年)の男の子におすすめの、プレゼントについてまとめてみました。
好奇心旺盛な低学年の男の子には、想像力を引き延ばすようなおもちゃなどをプレゼントに選ぶと、喜んで使ってくれますよ。まずはプレゼントを見る前に、どんな選び方なら失敗しないか、確認していきましょう。
プレゼントの選び方1. 毎日遊べるようなおもちゃを選ぶ
小学生(低学年)の男の子は、楽しくないものはすぐに飽きてしまうことも多いため、普段の生活の中で使えるような物の方が、飽きずに長く活用してもらえておすすめです。
特別なクリスマスプレゼントとして贈るものなので、毎日遊んだり使ったりできるようなものの方が喜ばれるでしょう。
現在では、教育関連のグッズや運動グッズなど、様々なジャンルの実用品が発売されているので、小学生(低学年)向けの商品をチェックしてみてください。
プレゼントの選び方2. 友達が持っているおもちゃを選ぶ
小学生(低学年)の男の子は、友達の間で流行りのアイテムを欲しがることも多いです。そのため、友達が持っているのと同じおもちゃやグッズを選んであげるのも一つの方法。
仲の良い友達と同じおもちゃが手に入ったことが嬉しくて、積極的に使ってもらえます。また、友達とおもちゃを持ち寄って、一緒に遊ぶことも可能。そのため、普段から周辺の子供たちが、どんなおもちゃやアイテムを使っているのか、観察しておくと役に立つでしょう。
プレゼントの選び方3. 好きなキャラクターから選ぶ
クリスマスプレゼントを贈る時には、相手の好みに合わせるのが基本です。小学生の男の子なら、それぞれ好きなキャラクターがいる場合がほとんどなので、キャラクターもののプレゼントを選んであげるのもおすすめ。
そうすれば、気に入ってすぐに使ってもらえるでしょう。一般的に、小学生(低学年)の男の子の間では、「ドラえもん」や「ポケットモンスター」、「仮面ライダー」、「ミニオンズ」、「妖怪ウォッチ」などが人気です。
好きなキャラであればそれだけでも喜んでもらえるのでおすすめ
【小学生:低学年】男の子が喜ぶクリスマスプレゼントランキング
小学生(低学年)の男の子向けと言っても、あらゆるジャンルのアイテムがたくさん発売されているため、どれをクリスマスプレゼントにしようか、どうしても悩んでしまいますね。
そこで、クリスマスプレゼントにおすすめのアイテムをランキング形式でまとめてみました。
低学年の小学生が喜ぶクリスマスプレゼントランキング|第5位 プラモデル
「プラモデル」は、いつの時代も男の子に大人気のアイテムなので、クリスマスプレゼントとしてもおすすめです。
プラモデルと言えば、組み立てが難しいイメージもありますが、現在では、小学生(低学年)向けの商品もたくさん揃っているため、小さい男の子でも楽しく遊べるでしょう。
プラモを選ぶ時には対象年齢がしっかり、お子さんの年齢に合っているかの確認は必須となります。
流行りのキャラクターのものや、組み立てやすさなどを考慮しながら選んでください。
おすすめのプラモデル① バンダイ スピリッツ ポケモンプラモコレクション フーパ&ルギア&ピカチュウセット

- 1箱に人気キャラクターのフィギュアと男の子に人気のポケモンが入っているため、子供も楽しめて喜ばれる
- 接着剤や特別な道具が無くても作れるため、初めてフィギュアを作る子供にも簡単でおすすめ
- リングをフーパの手に持たせることもできるなど、色々な遊び方ができて、子供も楽しめる
「バンダイ スピリッツ」は、フィギュアやプラモデルなどを手掛けるメーカーです。小学生(低学年)の男の子向けの、かっこいいプラモデルも幅広くラインナップしています。
人気キャラクターをモチーフにした『ポケモンプラモコレクション ポケモン・ザ・ムービー フーパ&ルギア&ピカチュウセット』は、3つのキャラクターフィギュアが詰まったおすすめアイテムです。
昔から人気のポケモンですが、「ポケモンGO」から再熱しているため、ポケモン好きの男の子なら高確率で喜ばれるクリスマスギフトに。
対象年齢が6才以上で、1年生でも簡単に作れるので、初めてフィギュアを使う子供にもぴったりでしょう。
おすすめのプラモデル② バンダイ スピリッツ SDガンダム BB戦士 No.198 ゼータガンダム

- 昔から高い人気を誇るガンダムのフィギュアは、かっこいいキャラクター好きの男の子にも気に入ってもらいやすい
- 小学校2年生・3年生が作るのにもちょうどいいレベルのフィギュアで、夢中になって作ってもらえる
- ガンダムのストーリーで出てくる様々な変形もできるため、遊べる幅が広くて子供も飽きずに楽しめる
「ガンダム」は、昔から男の子に根強い人気を誇るキャラクターです。今なお、様々なシリーズが放送されており、ガンダム好きの男の子ならドンピシャで喜んでくれるでしょう。
子供から大人向けまで、あらゆるフィギュア商品が発売されていますが、その中でも『SDガンダム BB戦士 No.198 ゼータガンダム』は、対象年齢が8才以上と、小学校2年生・3年生でも楽しめる手軽なモデル。
変形も簡単にさせられるので、ガンダムのかっこいい形態が存分に楽しめるでしょう。いつもテレビでガンダムを見ている男の子に、ぜひおすすめします。
おすすめのプラモデル③ バンダイ スピリッツ チョッパーロボ 5号 チョッパークレーン

- 人気アニメ「ワンピース」に登場する乗り物のプラモデルなので、ワンピースファンの男の子なら絶対に喜ぶプレゼント
- 付け替え可能なパーツが付いているので、好きなデザインに変えられる
- 台座が付いているため、部屋に飾っておける
子どもだけでなく大人にも大人気のTVアニメ「ワンピース」の中に登場する「サウザンド・サニー号」のプラモデルです。
差し替え可能なパーツ付きで、お子様の好きなデザインに変更できます。細かい部分まで再現された本格的なデザインに、「かっこいいね!」と目をまん丸くして驚いてくれますよ。
ワンピースを毎週欠かさず見ている小学生の息子さんへのクリスマスプレゼントにいかがでしょうか。
低学年の小学生が喜ぶクリスマスプレゼントランキング|第4位 ボードゲーム
複数人でプレイするボードゲームは、小学生(低学年)の男の子が、コミュニケーション能力を養ったり、論理的な思考能力を磨いたりするのにもぴったりのおもちゃです。
遊びと学びの両方の要素が含まれているので、クリスマスプレゼントに贈っても喜ばれるでしょう。大人も子供も一緒に楽しめる商品を選ぶと、友達とも家族とも楽しめる一品。
息子さんへのクリスマスギフトに選んで、一緒にプレイをしてみてはいかがでしょうか。
おすすめのボードゲーム① ハバ キャプテン・リノ
- 1年生から楽しめるシンプルなゲームながら、ライバル同士の駆け引きを楽しむ要素も含まれていて、子供も大人も一緒に遊べる
- 高品質なおもちゃで有名なドイツメーカーの商品で、シルバー色の装飾が施された分厚いカードは耐久性・デザイン性が高い
- プレイ時間が10分程度と短いので、1年生の子供でも途中で飽きることなく遊べる
「ハバ」は、高品質の玩具やゲームで知られている、ドイツの人気ブランドです。『キャプテン・リノ』は、対象年齢が5才以上と、小学校1年生から楽しめるおすすめのカードゲーム。
二つ折りになったカードをビルのように重ねていきながら、手札をできるだけ早く無くすことを目指します。
特殊なカードを使って他のプレーヤーを攻撃しあうなど、ハラハラドキドキが楽しめるルールもあるため、子供から大人まで一緒になって楽しめるでしょう。
ボードゲームのアナログなゲームに慣れていない小学生にもぜひおすすめです。
おすすめのボードゲーム② 友愛玩具 クラッシュアイスゲーム

- 1年生でもわかりやすい単純なルールでありつつ、どの氷を落とすべきかなどの判断力も養える
- ペンギンが落ちるかどうかのドキドキ感が毎回味わえるので、子供が飽きずに何度も遊べる
- ハンマーで氷を叩き落すときの力加減が必要なので、手先の作業や集中力の訓練にもなる
知育玩具やバラエティーグッズなどを企画販売している「友愛玩具」からは、『クラッシュアイスゲーム』をおすすめします。
2~4人用のボードゲームで、プレイヤーは、ルーレットを回しながら指定された数のアイスブロックを、ハンマーで叩き落としていきます。
真ん中に置いたペンギンの人形を落とした人が負けという単純なルールなので、小学校1年生~3年生も簡単に楽しめるでしょう。ボードゲームで遊ぶのが初めてという1年生や、親子で楽しめるボードゲームを選びたい親御さんに手に取っていただきたいクリスマスプレゼントです。
おすすめのボードゲーム③ タカラトミー 人生ゲーム

- ロングセラーの人気ボードゲームで、子供と一緒に楽しめる
- 追加エリアを加えることで、16パターンの組み合わせ方ができるため、子供も飽きずに長く使ってもらえる
- キャリアアップの人生から波乱万丈の人生まで、子供に様々な人生を疑似体験させられる
バラエティー豊かなおもちゃや子ども向け雑貨の製造を行う「タカラトミー」。数ある商品の中でも、『人生ゲーム』は、タカラトミーを代表するロングセラーアイテムです。
すごろくをしながら、各プレーヤーの人生を発展させていくボードゲームで、ベーシックステージに加え、4つの追加エリアを自由に組み合わせることで、色んな内容が楽しめるようになっています。
対象年齢は6才以上。大きくなってからも長く遊べるゲームとして、1年生へのクリスマスプレゼントにもおすすめです。
低学年の小学生が喜ぶクリスマスプレゼントランキング|第3位 レゴブロック
「レゴブロック」は、デンマークのブロック玩具メーカー「レゴ」が発売している人気のおもちゃです。流行りのキャラクターをモチーフにした商品も多いので、子供の好みにも合わせやすいでしょう。
男の子が好きそうな恐竜などもあるのが嬉しいポイントに。手先を動かしたり、ブロックを重ねながら立体を作っていったりすることで、手先の器用さや想像力などが伸ばせると人気です。
知育玩具を選びたい親御さんも、ぜひ注目してほしいクリスマスプレゼントになります。
おすすめのレゴブロック① レゴ クラシック 黄色のアイデアボックス スペシャル

- レゴの大定番アイテムで、レゴを持っていない小学校低学年の男の子にもぴったり
- 790ピースとたくさんのブロックが入っていて色んなパターンの組み合わせが楽しめるため、3年生以上になっても長く使える
- 想像力や思考力、手先の器用さなどが磨かれる知育玩具なので、子供の学びにもつながる
『クラシック 黄色のアイデアボックス スペシャル』は、数ある「レゴ」の商品でも定番中の定番と言える人気アイテムです。シンプルなレゴブロックに、車のタイヤや動物のパーツがセットになっています。
対象年齢は4才以上で、790ピースもあるため、1年生~3年生も様々なブロックの組み合わせが飽きずに楽しめます。自分の発想で遊び方は無限大なため、何度作っても楽しめるのが大きなポイントですね。
凸凹を組み合わせて立体を形作っていく知育玩具として根強い人気を誇っているので、遊びを子供の知育教育につなげたい親御さんにもおすすめです。
おすすめのレゴブロック② レゴ スター・ウォーズ ダース・ベイダー™ の誕生

- ダース・ベイダーの誕生シーンを一通り楽しめるレゴブロックは、スターウォーズファンの男の子にもぴったり
- 小1でも組み立てられる手軽さながら、劇中そっくりのシーンが再現できる
- 本格的な仕上がりのレゴブロックでありつつ、3,000円台という手頃な価格設定で小学生へのクリスマスプレゼントにも贈りやすい
『スター・ウォーズ ダース・ベイダー™ の誕生』は、7才以上の小学生向けに作られた商品です。物語に登場する帝国医療ベイを再現できるレゴブロックのセットで、人形を下降・反転させることで、ダース・ベイダーの変身アクションが楽しめるようになっています。
なかなか意味までは理解するのは難しいものの映画「スターウォーズ」を見た、小学生のお子さんならきっと喜んでくれるはず。
劇中とそっくりなシーンができあがる完成度の高いレゴブロックなので、スターウォーズ好きの男の子へのクリスマスプレゼントとして、ぜひおすすめします。
おすすめのレゴブロック③ レゴ シティ ポリスステーション

- 894ピースあり、ある程度の時間を掛けて組み立てるため集中力が養われる
- 警察と泥棒の様々なストーリーを自由に想像できるので、飽きずに楽しめる
- ヘリコプターやポリスカーなど乗り物も4種類含まれており、警察好きはもちろん、乗り物好きの小学生にもぴったり
3階建てのポリスステーションを組み立てる、894ピースのレゴブロックセット『シティ ポリスステーション』。
泥棒が、捕らえられた仲間の脱獄を助けに来た、という設定で、ダイナマイトを持つ泥棒や追いかける警察の様子をリアルに再現できます。
白バイやポリスカーの他、警察・泥棒・警察犬のフィギュアも8つ含まれているので、乗り物好きの男の子や普段から警察ごっこを楽しむ小学生にはぴったりでしょう。
低学年の小学生が喜ぶクリスマスプレゼントランキング|第2位 プラレール
ランキング第二位に輝いたのは「プラレール」。
プラレールは、男の子に人気の定番おもちゃなので、クリスマスプレゼントにもおすすめです。玩具メーカー「タカラトミー」のロングセラー商品で、鉄道好きの子供から大人までを魅了してきました。
組み立てや配置などの作業があり、電車を走らせるにはどうしたらいいのかと考えることも大きなポイント。小1~小3までの低学年の子供が遊ぶことで、設計能力や想像力を伸ばすことも可能です。
おすすめのプラレール① タカラトミー 今日からぼくが駅長さん! ガチャッと!アクションステーション

複数のプラレール車両が通過&停車できるセットで、ドアの自動開閉など、リアルな仕掛けが小1~小3の男の子にも人気
ロータリー駅をモデルにしているため、別売りのトミカを併せて、電車・車遊びが両方できる
構内アナウンスや発車音などのサウンドが40種類も付いているため、本格的な駅員ごっこが楽しめる
『今日からぼくが駅長さん! ガチャッと!アクションステーション』は、複数の電車の発車遊びができるプラレールです。
3車線がセットになっており、電車が来ると自動的にホームドアが開閉するなど、迫力あるターミナル駅が自宅で再現できます。また、スロープ道路も付いているため、別売りのトミカを走らせることも可能です。
車と電車が両方好きな子供や、駅員に憧れる小1~小3の男の子にはぴったりでしょう。
おすすめのプラレール② タカラトミー トミカと遊ぼう! くるぞわたるぞ! カンカン踏切セット

- プラレール車両の種類に合わせた走行音など、リアルで豊富なサウンドが搭載されているので、本格的で小1~小3の男の子にも喜んでもらいやすい
- トミカを配置して踏切を渡らせることも可能なので、トミカを持っている男の子にもおすすめ
- プラレール車両は、レバー操作で停車・発車もさせられて、色んな操作が楽しめる
乗り物好きの子供に人気なのが、踏切の仕掛けが楽しめる『トミカと遊ぼう! くるぞわたるぞ! カンカン踏切セット』です。
プラレール車両が踏切に迫ると、「ガタンゴトン」という走行音が流れ、踏切を通過すると、遮断機が自動で開閉します。車両の種類に合わせた走行音や、駅のアナウンスなど、70種類以上のリアルなサウンドが魅力。
普段から電車を観察しているような電車好きの男の子は、まるで本物のような音の演出に喜ぶこと間違いなしなので、ぜひおすすめです。
おすすめのプラレール③ プラレール トーマス OT-02 おしゃべり パーシー えいごプラス

- 英語のおしゃべりを10種類以上楽しめるプラレールなので、英語に興味を示す低学年男子へのプレゼントにおすすめ
- 台詞以外にも、音楽や走行音なども収録されており、夢中になって遊ぶこと間違い無し
- 英語のクイズで遊べるので、英語の学習にもつながる
誕生日やクリスマスなど、男の子へのプレゼントとして人気の「プラレール」。こちらの商品は、海外でも人気のアニメ「トーマス」に出てくるパーシーの「おしゃべり パーシー えいごプラス」です。
英語バージョンのおしゃべりが10種類以上も収録されているだけでなく、走行中にABCの歌を流すことも可能。数字の英語クイズも楽しめるので、「ワン!ツー!」と得意げになって英語を披露してくれるでしょう。
英語に興味を持ち始めた小学生の男の子へのプレゼントにおすすめですよ。
低学年の小学生が喜ぶクリスマスプレゼントランキング|第1位 キャラクター系のおもちゃ
クリスマスランキング第一位に輝いたのは「キャラクター系のおもちゃ」です。
小学生(低学年)の間で流行りのキャラクターを基準に、クリスマスプレゼントを選ぶのもおすすめです。好きなキャラクターのおもちゃを贈れば、気に入って使ってもらいやすいでしょう。
おなじみのウルトラマンや仮面ライダー、ドラえもんや妖怪ウォッチなど、様々なキャラがあります。
もしわからない場合は息子さんにキャラクター系おもちゃで、欲しいものがあるかどうか聞いてみてもOKです。
ここでは、低学年の男の子に人気のキャラ系おもちゃを大公開します。
おすすめのキャラクター系おもちゃ① 仮面ライダーセイバー 変身ベルトセット

- 男の子に大人気の「仮面ライダーセイバー」に出てくる変身ベルトセットなので、戦いごっこが大好きな男の子への贈り物におすすめ
- 刀や付属アイテムの操作によってさまざまな必殺技を楽しめるため、成長に合わせて長く使える
- 発光や変身音などギミックも満載で、夢中になって遊べる
幼稚園や小学校に通う男の子の永遠の憧れである戦隊ヒーロー「仮面ライダーセイバー」の変身ベルトです。
劇中に出てくる刀はもちろん、変身アイテムのワンダーライドブックもセットになっています。操作によって変わる必殺技ギミックも満載で、「俺はヒーローだ!」と自信満々でかっこいいポーズを決めてくれること間違い無し。
身体を動かして戦いごっこをしたい元気いっぱいの低学年男子におすすめのクリスプレゼントですよ。2020年の仮面ライダーシリーズなので、きっと喜んでくれるでしょう。
おすすめのキャラクター系おもちゃ② エポック つまんでつんでバランスゲーム ドラえもんだらけ

- お箸を使うか使わないかで難易度が調整でき、手先の訓練にもなる
- 何パターンかの遊ぶ方ができるため、子供のレベルや興味に合わせて楽しめる
- 表情豊かなドラえもん人形が魅力的で、ドラえもん好きの小学生(低学年)にもぴったり
「ドラえもん」は、時代を超えて愛される、世界的な人気キャラクターです。『つまんでつんでバランスゲーム ドラえもんだらけ』は、小さいドラえもんの人形を、お箸を使って積み上げていくゲーム。
音を鳴らさずドラえもんをつまむゲームや、ミニドラをドラえもんの頭の上にわたすゲームなど、他にもいくつかの遊び方ができるので、飽きずに楽しめるでしょう。
ドラえもん人形のバラエティー豊かな表情も魅力なので、ドラえもん好きの男の子にぜひおすすめです。
おすすめのキャラクター系おもちゃ③ 仮面ライダーセイバー RKF 仮面ライダーセイバー ブレイブドラゴン

- 「仮面ライダーセイバー」に出てくる「ブレイブドラゴン」のフィギュアなので、ブレイブドラゴンファンの男の子へのプレゼントにぴったり
- 足や手など約18か所動かせるので、好きなポーズにして飾っておける
- 交換手首パーツも付属されており、ポージングに合わせて付け替え可能
戦隊モノ「仮面ライダーセイバー」の中でも、男の子たちから人気の「ブレイブドラゴン」のフィギュアです。
手首や足など全身約18か所も動かせるため、自由自在にポージングが可能。大好きな必殺技のポーズにして飾ったり、ごっこ遊びで使ったりと、手放すことなく夢中になって遊んでくれるでしょう。
「ブレイブドラゴンかっこいい!」とTVを毎週欠かさず見ている、小学校1~3年生の息子さんへの贈り物におすすめですよ。
※2020年の仮面ライダーは「仮面ライダーセイバー」です。
おすすめのキャラクター系おもちゃ④ ポケモン ポケモンカードゲームXY 初めてセット

- ポケモンカードのハイクラスパックなので、ポケモン好きの男の子におすすめのギフト
- きらりと輝くレアカードが必ず1枚入っているため、特別感溢れるプレゼントになる
- BOXに全部で110枚ものカードが封入されており、子どもも驚くこと間違い無し
小学校低学年の男の子たちの遊びで人気のカードゲーム。その中でも、長い間楽しまれている「ポケモン」のカードゲームです。
輝くレアカードが1枚含まれる11枚セットが、なんと10パックも入ったハイクラスパック。強い力を持つGXカードも必ず封入されているため、「友達に自慢してくる!」とカードゲーム友達に大急ぎで見せたがること間違い無しでしょう。
ポケモン好きの男の子なら目を輝かせて喜んでくれますよ。ぜひクリスマスプレゼントに贈ってみてくださいね。
おすすめのキャラクター系おもちゃ⑤ マテル ぶらぶらミニオンズ FFC11

- 対象年齢が5才~の簡単なゲームなので、ボードゲームに慣れていない1年生にもおすすめ
- ミニオンズが落ちにくいスティックを見極めるなど、判断力がつけられる
- 慎重にスティックを引き抜く必要があるので、集中力も伸ばせる
「ミニオンズ」も小学生(低学年)の間で流行りのキャラクターです。カードゲームや知的ボードゲームで人気の「マテル」から発売されている『ぶらぶらミニオンズ』は、2~4人で遊べるボードゲーム。
スティックにぶらさがっているミニオンズが下に落ちないように、スティックを引き抜いていきます。どのスティックを選ぶかなど、判断力も養われるのが特徴。
簡単なルールで、ボードゲーム初挑戦の1年生にもぴったりでしょう。
【小学校:低学年】男の子が喜ぶクリスマスプレゼント集
ランキングでご紹介したアイテム以外にも、クリスマスプレゼントにおすすめしたい商品がまだまだあります。そこで、小学校低学年の男の子に適したプレゼントアイテムをピックアップしました。
勉強グッズなどもあるので、Xmasに何を贈ろうか悩んでいるサンタさんは必見の内容になります。
小学生の男の子へのXmasギフト1. 自転車
小学校の1年生~3年生は、友達同士で遊ぶことが増え、行動範囲が少しずつ広がってくる時期です。そのため、移動に便利な自転車をクリスマスプレゼントとして贈るのもおすすめ。
特に学校で自転車講習をうけた年齢なら、自分専用の自転車が欲しいと思っているはず。
男の子向けのかっこいいデザインのものなどがたくさんあるので、チェックしてみましょう。次に、おすすめの自転車を3種類ご紹介しましょう。
おすすめの自転車① TOPONE 自転車 20インチ CTB206-BK

- 白や赤がワンポイントで使われた、かっこいいデザインが低学年の男の子にも人気
- 6段変速ギア搭載で、まだ力が弱い1年生の男の子でも坂道走行しやすく工夫されている
- 前後のタイヤに反射板が付けられているため、暗くなってからも周りから見えやすく安心
自転車や自転車用品と取り扱う「TOPONE」の『自転車 20インチ』は、男の子向けにデザインされた子供用自転車です。
6段変速ギアが付いているので、脚力が十分でない1年生でも坂道が上りやすいでしょう。程良い大きさのフロントバスケットも付いていて、遊び道具や荷物も乗せられます。
また、前後に反射板が取り付けられているため、暗くなる時間帯の運転でも、周囲の目に付きやすく安心です。機能性の高さとかっこいいデザインを両立した自転車を選びたい親御さんにも、ぜひおすすめします。
おすすめの自転車② ブリヂストン キッズ用自転車 レベナ LV186

- シンプルでおしゃれなデザインなので、低学年の男の子でも飽きずに長く乗れる
- 7.9kgの軽量ボディなので、力がまだ弱い1年生でも使いやすい
- 1年間の盗難補償付きで、万が一盗難トラブルが起きても対処してもらえる
タイヤメーカーとして有名な「ブリヂストン」では、子供用自転車も取り扱っています。『キッズ用自転車 レベナ』は、シンプルで洗練されたデザインが印象的なスポーツバイクです。
同サイズの従来モデルは、重量が10kg以上あるところ、こちらは7.9kgと軽量タイプになっているのが特徴。力があまり強くない、低学年の男の子でも扱いやすいでしょう。
ブリヂストンの1年間盗難補償が付いているため、お子さんが自転車を万が一盗まれてしまった時にも安心なのが良いですね。
シンプル且つ使いやすい自転車を息子さんのクリスマスギフトに選んでみて。
おすすめの自転車③ 21Technology 子供用マウンテンバイク kd226

- 頑丈なスチールで細身のフレームを作っている分、軽量化されて小さい低学年の子供にも扱いやすい
- スチールフレームが地面からの衝撃を吸収してくれるため、長く乗っても疲れにくい
- かっこいいデザインのマウンテンバイクは、低学年の男の子にも気に入ってもらいやすい
子供用自転車で人気の「21Technology」からは、スチールフレームのマウンテンバイクをおすすめします。ボディに丈夫なスチール素材を採用することで、デザイン性の高いスタイリッシュな細身シルエットを実現し、同時に軽量化を図ることで、まだ力が強くない子供でも扱いやすくしました。
また、スチールフレームは振動吸収能力が高いため、道路状態の悪い場所を走行しても、地面からの衝撃を和らげてくれます。そのため、低学年の男の子が長時間乗っても、疲れにくいでしょう。
アクティブに遊びまわる、小学生(低学年)へのクリスマスプレゼントにもぴったりです。
小学生の男の子へのXmasギフト2. Switchのゲームカセット
ゲーム関連アイテムで有名な「任天堂」の『Switch』は、小学生〜大人の間で人気のおもちゃです。ゲーム機を持っている男の子も多いので、Switchのゲームカセットをクリスマスプレゼントに贈っても良いでしょう。
もちろん今流行っているものや、子どもが欲しい物でないと喜ばれる可能性が低くなるので注意が必要なギフトの一つになります。
ここでは、低学年の男の子が楽しくプレイできるおすすめのゲームカセットを、3種類ピックアップしてみました。
おすすめのゲーム① スーパー マリオパーティ - Switch

- 最大4人でワイワイ遊べるソフトなので、家族とのゲーム時間を楽しみにしている小学生の男の子へのプレゼントにおすすめ
- 80種類ものミニゲームが入っているため、飽きずに長く楽しめる
- オンラインモードも可能なので、1人でも楽しく遊べる
「みんなで遊べる!」と子どもから大人まで人気のスイッチソフト「スーパー マリオパーティ」。
メインの「マリオパーティ」モードはもちろん、気軽に楽しめる80種類ものミニゲームも搭載されています。最大4人で対戦できるので、「ママ!パパ!一緒にやろうよ!」と家族みんなでのプレイを心待ちにしてくれますよ。
家族でゲームをすることが好きな男の子へのクリスマスプレゼントにいかがでしょうか。
おすすめのゲーム② ポケットモンスター シールド -Switch

- 大人気アニメ「ポケモン」の新作スイッチソフトなので、ポケモン好きの男の子なら喜ぶこと間違い無しのギフト
- 今までのシリーズにいなかった新ポケモンが登場するため、新たな発見に夢中になって遊べる
- 通信プレイも可能で、ゲーム友達とも楽しめる
世界中で長い間人気のアニメ「ポケモン」のスイッチソフト「シールド」です。
巨大化したポケモンとバトルするなど、今までとは一味違った楽しみ方が可能。見たことのないポケモンたちも新たに登場し、「こんなの初めて見るよ!」と夢中になってプレイしてくれるでしょう。
ポケモンゲームにハマっている小学生男子への贈り物にぴったり。ぜひクリスマスプレゼントに選んでみてくださいね。
おすすめのゲーム③ ピクミン3 デラックス -Switch

- 難易度を選べてレベルに合った遊び方ができるので、まだスイッチに慣れていない低学年男子への贈り物にぴったり
- かわいらしいキャラクターがモチーフの癒し系ゲームのため、教育上も安心して遊ばせられる
- 2人で協力プレイも可能なので、友達が家に来た時にも一緒に楽しめる
性別問わず小学生の間で「かわいくて気になる!」と話題のスイッチソフト「ピクミン3」。
不思議な生き物「ピクミン」たちと様々なミッションに挑戦していく癒し系ゲームです。自分に合った難易度を選べるため、気軽に遊べて「たのしいね!」と笑顔になってもらえますよ。
まだスイッチを手に入れたばかりの小学校低学年の男の子へのクリスマスプレゼントにおすすめです。
小学生の男の子へのXmasギフト3. リュック
小学生と言えばランドセルのイメージが強いですが、「リュック」も、遠足や習い事などの様々なシーンで必要になるアイテムとして、クリスマスプレゼントにぴったりです。
休日は友達と遊びに行く時なんかはリュックは重宝されるアイテムの一つになります。
低学年の男の子の体型に合った、10~20Lサイズのものを選んであげるのがおすすめ。ここでは、おすすめアイテムを3点ピックアップして、ご紹介しましょう。
おすすめのリュック① コールマン ウォーカーミニ
![[コールマン] キッズバッグ ウォーカーミニ WALKER (ネイビーボーダー) KIDS グリーン F](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/51x6CBEBywL._SL500_.jpg)
- 小学生(低学年)にぴったりのコンパクトサイズながら、ポケットも含めてしっかり荷物が収納できる
- 7種類のカラー・柄バリエーションがあるため、子供の好みに合わせて選べる
- 有名アウトドアブランドのリュックは、アウトドアや外遊び好きの男の子にもぴったり
人気アウトドアブランド「コールマン」の『ウォーカーミニ』は、小さいながらもしっかりと収納できるリュックです。
デザインもシンプルなものから、柄ものまで7種類そろっているので、子供の好みに合うカラーが見つかるでしょう。
A4サイズのプリントや1Lの水筒が入る他、カバン内外にはポケットも複数あるので、細かいものも整理しやすくなっています。アウトドア好きの男の子にもぴったりでしょう。
おすすめのリュック② ザ・ノース・フェイス リュック キッズ スモールディ
![[ザノースフェイス] リュック キッズ スモールディ ブラック](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/41dxqYFXnYL._SL500_.jpg)
- 丈夫な素材を採用したアウトドア用デイパックなので、日々のお出かけなどヘビーユースにも耐えられる
- 通気性の良い素材を配置し、汗をかきやすい男の子でも長時間快適に使いやすい
- リュック外側の一部が、リフレクター仕様になっており、夜間も周囲から目につきやすくて安全
アメリカ発のアウトドアブランド「ザ・ノース・フェイス」からは、11~20Lサイズの『リュック キッズ スモールディ』をおすすめします。強度が高い素材を使用しているため、丈夫なのが特徴です。
また、フィット感のあるショルダー部分や、通気性が良く蒸れにくいパッド入りエアメッシュのバックパネルなど、子供が長時間背負っていても快適なように工夫されています。汗をかきやすい男の子にもぴったりでしょう。
おすすめのリュック③ Vaschy リュック

- 宇宙や恐竜など、幅広いカラー・柄バリエーションがあり、おしゃれ好きな男の子にもぴったり
- クッション素材を使ったショルダー部分は、体にソフトにフィットして負担をかけにくいため、長時間背負っても疲れにくい
- 汚れても洗濯機で洗えるため、手入れに手間がかからない
日常生活で使いやすいバッグを取り扱う「Vaschy」の子供用リュックは、15種類という豊富なカラー&柄のバリエーションが魅力です。
黒いボディと真っ赤な外ポケットのコントラストがおしゃれなシンプルめの柄から、小さい男の子の間で定番人気キャラクターの恐竜柄、ロケット好きの男の子にもおすすめの宇宙柄など、子供が進んで使いたくなるようなデザインがそろっています。
おしゃれにこだわりのある男の子にプレゼントしても、喜ばれるでしょう。
小学生の男の子へのXmasギフト4. 文房具
小学生になってから、毎日使うようになるのが文房具です。勉強時には色んな種類の文房具が必要になるので、クリスマスプレゼントで贈ってあげるのもおすすめ。
日常的に使いやすい実用的なプレゼントとして、きっと喜ばれるでしょう。もちろん、男の子によってはショックをうける可能性があるため、本人が文房具を欲しいと言った場合に選ぶようにしましょう。
そこで次に、低学年の男の子が勉強する時に役立つ、おすすめの文房具を3つご紹介します。
おすすめの文房具① ソニック 補助軸 グリッペン ブルー SK-112-B

- 小学生(低学年)の子供は、短くなった鉛筆が溜まりがちなので、グリッペンで再度使えるようになって便利
- やわらかいグリップがついているため、力を入れて書いても疲れにくい
- 簡易消しゴムもついているので、使いやすくて便利
文房具や事務用品を扱う「ソニック」の『グリッペン』は、毎日鉛筆を使う低学年の男の子にぴったりのアイテムです。
短くなって、そのままではつかみにくくなってしまった鉛筆も、グリッペンのを先端に取り付ければ、また使えるようになります。
握る部分がやわらかいグリップになっているため、手が痛くなりにくい他、上に小さい消しゴムも付いていて便利です。物を最後まで大切に使う子供に育って欲しい、親御さんにぴったりでしょう。
おすすめの文房具② サクラクレパス 消しゴム 小学生学習60 RFW60S

- 軽いタッチが魅力で、濃い鉛筆で書いた字も、低学年の子供の軽い力で綺麗に消せる
- 折れにくい他、消しクズがまとまりやすく、掃除が楽チン
- ケース裏側に名前欄があるので、落とした時なども安心
文房具を総合的に扱う「サクラクレパス」は、クレパスのイメージが強いですが、消しゴムの品質にも定評があります。
『消しゴム 小学生学習60 RFW60S』は、小学生向けに作られたアイテムで、濃いめの鉛筆でも軽い力で消せるのが特徴です。力が強くない低学年の子供でも綺麗に消せて、使いやすいでしょう。
また、消しクズがまとまりやすいため、机回りが汚れにくく掃除も簡単です。使いやすい消しゴムは、勉強への集中力を保つ助けにもなってくれるので、勉強に力を入れたい親御さんにも、ぜひ選んでほしいプレゼントです。
おすすめの文房具③ クツワ プーマ ギフトセット S400PMA

- 定番の文房具が詰まったギフトセットは、クリスマスプレゼントにもぴったり
- ケースに収納できるので、整理整頓しやすい
- かっこいいプーマのロゴデザインが入っていて、小学生(低学年)の男の子にも気に入ってもらいやすい
クリスマスプレゼントに贈るなら、色んな文房具がセットになった商品もおすすめです。
人気文具メーカー「クツワ」の『プーマ ギフトセット』には、削り付き筆入れや2B鉛筆、消しゴム、ハサミ、自由帳、鉛筆キャップが入っています。
学校や自宅勉強で使う定番アイテムがそろうので、プレゼントにもぴったり。整理整頓もしやすいケースに入っているため、片付けも簡単にできます。来年から小学校に入学するおこさんへのギフトに選ぶのも“アリ”ですね。
男の子の笑顔が見れるようなクリスマスギフトを選んでみて
1年生~3年生の男の子に贈るクリスマスプレゼントは、何が良いか迷ってしまいがちですが、子供の好みや欲しいものに合わせて選んであげるのがおすすめです。
人気のキャラクター系おもちゃや、家族や友達と盛り上がれるボードゲームなど、低学年の男の子にぴったりのアイテムがたくさんあるので、男の子が喜ぶギフトを想像しながら選んでみてくださいね。
【参考記事】はこちら▽
大切な人にシェアしよう。Enjoy Men’s Life!