
【2025】高級チョコレートのおすすめ比較。人気ブランドの“至極の一粒”を紹介
前提として、“高級チョコレート”っていくらするの?

チョコレートの価格は内容量によっても異なり、一概に価格だけでは判断できないこともありますが、高級チョコレートと呼ばれるのは、およそ1,500円くらいが基準と考えて良いでしょう。
例えば、同じ値段のチョコレートでも、10粒入っているものと5粒入っているものであれば、個数が少ないもののほうが一粒あたりの値段がグッとあがるので高級と言えますよね。
そのため、価格と内容量のそれぞれを総合的に判断して高級チョコレートかどうか判断されることもあります。
絶対に失敗しない!高級チョコレートの人気ブランド16選
チョコレートは全てカカオから作られますが、産地や分量などで味わいは変化します。特にブランドやメーカーごとにその特徴は様々で、ブランドでプレゼントや自分用のチョコレートを選んでいる人もいるほど。
そこで、チョコレートをブランドから選ぶ場合に役立つ、人気の高級チョコレートブランドを紹介します。
- La Maison du Chocolat(ラ・メゾン・デュ・ショコラ)
- GODIVA(ゴディバ)
- ダンデライオン・チョコレート
- パスカル・ル・ガック
- ジャン=ポール・エヴァン
- ピエールマルコリーニ
- サダハル・アオキ・パリ
- DelReY(デルレイ)
- リンツ
- ル・コキヤージュ
- 神戸フランツ
- WITTAMER(ヴィタメール)
- DEBAILLEUL(ドゥバイヨル)
- ROYCE(ロイズ)
- ORIGINES CACAO(オリジンヌ・カカオ)
- CACAO SAMPAKA(カカオサンパカ)
人気ブランド1. La Maison du Chocolat(ラ・メゾン・デュ・ショコラ)

1977年にパリで創業したラ・メゾン・デュ・ショコラ。創業以来ずっと上質なカカオの素材を活かしたチョコレートを販売し続けています。
手仕事による製造を守り続けるブランドとしてもラ・メゾン・デュ・ショコラは有名。
一つ一つに愛情がたっぷり入ったチョコレートだから、自分用はもちろんのこと、プレゼントとしても喜ばれています。
ラ・メゾン・デュ・ショコラの商品を見るラ・メゾン・デュ・ショコラのおすすめチョコレート:プラリネ 10粒入

ラ・メゾン・ド・ショコラの定番人気チョコレート『プラリネ』は、とろける口溶けのヘーゼルナッツとアーモンドのプラリネを楽しめるボンボンチョコレート。
自分へのご褒美にはもちろん、高級感のあるパッケージに入っているから、バレンタインやホワイトデー、クリスマスなどのプレゼントにもおすすめ。
チョコレートの違いを楽しめるアタンションをぜひ体験してみてくださいね。
─このチョコレートの特徴─
- 内容量:10粒
- 原産国:ー
- ブランド:ラ・メゾン・ド・ショコラ
画像 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|---|---|---|
商品名 | アタンション 6粒 | アタンション 10粒 | プラリネ 6粒 | プラリネ 10粒 | アソルティモン メゾン S | エフェルヴェソンス 20粒 |
価格 | 3,186円 | 4,752円 | 3,348円 | 4,968円 | 8,964円 | 7,776円 |
販売リンク | 公式サイトで詳細を見る | 公式サイトで詳細を見る | 公式サイトで詳細を見る | 公式サイトで詳細を見る | 公式サイトで詳細を見る | 公式サイトで詳細を見る |
人気ブランド2. GODIVA(ゴディバ)

高級チョコレートの代名詞にもなっている、ベルギー発のブランド『GODIVA』。
バレンタインデーやホワイトデーでも大人気のGODIVAの贅沢なチョコレートを詰め合わせた『ハート オブ ゴールド コレクション』は、最上級のカカオ豆だけを厳選。
香ばしいプラリネや口どけの良いガナッシュ、歴史のあるハート型の「クール ブラン」など、一つ一つ違うフレーバーを楽しめるコレクションです。
味はもちろんのこと、知名度がとても高く、チョコレートを普段食べない人も知っているブランドのため、貰った時に喜んでくれますよ。
6粒入のチョコレートはこちら 10粒入のチョコレートはこちら─このチョコレートの特徴─
- 内容量:6粒/10粒
- 原産国:ベルギー
- ブランド:GODIVA
人気ブランド3. ダンデライオン・チョコレート

2010年にサンフランシスコで生まれたBean to Barチョコレートのファクトリー&カフェ『ダンデライオン・チョコレート』。
カカオ豆からチョコレートができるまで、すべての工程を一貫して自社で行っているブランドで、チョコレートに対するこだわりを感じられます。
フルーツやナッツと組み合わせたチョコレートバーやこだわりのカカオ豆で作られたガトーショコラなど、様々なチョコレートスイーツを味わいたい人におすすめです。
公式サイトで詳細を見るダンデライオン・チョコレートのおすすめチョコレート:シングルオリジン・ボンボンショコラ

産地が異なる4種類のフレーバーが入った、ダンデライオン・チョコレートの『シングルオリジン・ボンボンショコラ』。
ボンボンショコラの魅力を最大限まで引き出すために一粒ずつ丁寧に作られたチョコレートは、カカオ豆の産地ごとの風味をたっぷり楽しめます。
見た目もおしゃれでプレゼントにもおすすめだから、チョコレート好きな人への贈り物に選んでみてくださいね。
公式サイトで詳細を見る─このチョコレートの特徴─
- 内容量:8個
- 原産国:ドミニカ共和国など
- ブランド:ダンデライオン・チョコレート
人気ブランド4. パスカル・ル・ガック

日本で唯一の高級チョコレートブランド『パスカル・ル・ガック』。
ガナッシュの滑らかな口当たりに、アンフュージョンやフルーツなどのアクセントが加わったチョコレートを展開し、流行にとらわれない魅力を持っています。
王道とは一風違ったチョコレートをプレゼントしたい時におすすめのブランドです。
公式サイトで詳細を見るパスカル・ル・ガックのおすすめチョコレート:ボンボンショコラ詰め合わせ 8個入

8種類の味わいが楽しめる贅沢な『ボンボンショコラ』の詰め合わせ。
甘すぎず滑らかな味わいの「ビターガナッシュナチュール」をはじめとし、芳醇な香りが楽しめる「アールグレイ」や「マンダリン」など、飽きることなく食べられるチョコレートになっています。
見た目の可愛らしさもあり、特にプレゼントにおすすめ。
ホワイトデーのお返しなど、特別な日のちょっとした贈り物に選んでみて。
─このチョコレートの特徴─
- 内容量:8粒
- 原産国:フランス
- ブランド:パスカル・ル・ガック
画像 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|---|---|
商品名 | ボンボンショコラ詰合せ 8個入 | ボンボンショコラ詰合せ 12個入 | トリュフ詰合せ(ナチュール・アブリコ) | トリュフ詰合せ(ナチュール・フランボワーズ) | マカロン詰合せ 5個入 |
価格 | 3,780円 | 5,400円 | 4,320円 | 4,320円 | 2,700円 |
販売リンク | 公式サイトで詳細を見る | 公式サイトで詳細を見る | 公式サイトで詳細を見る | 公式サイトで詳細を見る | 公式サイトで詳細を見る |
人気ブランド5. ジャン=ポール・エヴァン
フランスの代表的なチョコレートブランド『ジャン=ポール・エヴァン』。
ジャン=ポール・エヴァンの2025年のテーマは“LES NOUVEAUX MONDES(新しい世界)”。
期間限定のショコラ5個と定番人気の3個が入った特別なチョコレートに仕上がっています。
パリの街をモチーフになったアーバンジャングルのスリーブが付いたパッケージはとってもおしゃれなので、食べる前からワクワクが止まらないチョコレートです。
楽天で詳細を見る─このチョコレートの特徴─
- 内容量:8粒
- 原産国:フランス
- ブランド:ジャン=ポール・エヴァン
人気ブランド6. ピエールマルコリーニ
チョコレートの本場ベルギーで生まれた有名ブランドピエールマルコリーニ。ベルギー王室御用達の称号を得るなど、数々の功績を積み重ねているブランドです。確かなカカオの旨味を感じられ、女性だけでなく年配の男性にも好まれる美味しさですよ。
ピエールマルコリーニのおすすめチョコレート:チョコレート セレクション
Amazonで詳細を見る- ピエールマルコリーニを代表する6粒のチョコレートが一度に堪能できる
- 一粒一粒の美味しさと、食べ合わせによる味わいの組み合わせを楽しめる
- 特別感のあるチョコレートのため、大切な人へのプレゼントにも最適
ピエールマルコリーニの豊かなカカオの旨味が感じられる、アソートメントがこちら。代表的な「グラン クリュ」や新作の「ジャスミン ベルガモット」など、ピエールマルコリーニの美味しさを手軽に一度に味わえます。
ピエールマルコリーニのチョコレートは、一粒一粒が異なる世界観を表しており、同じブランドの中でも様々なの美味しさを堪能するのが楽しみの一つ。
ピエール・マルコリーニの特別な美味しさを心から楽しんでもらうために、大切な人への贈り物としてプレゼントするのがおすすめです。
─このチョコレートの特徴─
- 内容量:5粒
- 原産国:ー
- ブランド:ピエールマルコリーニ
人気ブランド7. サダハル・アオキ・パリ
洗練された舌を持つフランスのマダムたちを虜にする『サダハル・アオキ・パリ』のスイーツ。フランス菓子の基本に忠実かつ独自の個性を表現した唯一のスイーツです。
本場の本格的な味わいを楽しみたい人におすすめのブランドといえます。
サダハル・アオキ・パリのおすすめチョコレート:ボンボンショコラ
Amazonで詳細を見るサダハルアオキの定番ショコラとして人気を集める『ボンボンショコラ』。
蓋を開けた瞬間に目に飛び込むカラフルなショコラが、心をワクワクさせてくれる楽しいチョコレートです。
化粧パレットをイメージして作られているからその日の気分で口紅を選ぶようにフレーバーを選んでみて。
見た目も香りも味わいも最高級の美味しいチョコレートを堪能しましょう。
─このチョコレートの特徴─
- 内容量:6個
- 原産国:フランス
- ブランド:サダハル・アオキ・パリ
人気ブランド8. DelReY(デルレイ)
ベルギーの老舗ブランドのDelReYは、一口で感動を与えることをテーマにチョコレートが作られています。ナッツを使用したプラリネなど、チョコレートの伝統を守りなが作られる美味しさは、普段甘いものを食べない人も虜になりますよ。
DelReY(デルレイ)のおすすめチョコレート:デルレイセレクション
Amazonで詳細を見る- ダークショコラなど、ビターな味わいのチョコレートが多く甘いものが苦手な人も楽しめる
- プラリネやミルクチョコレートなどの甘い味わいのものもあり、幅広いチョコレートの美味しさを感じられる
- 大人向けの味が多いため、普段チョコレートを食べない男性へのプレゼントにもぴったり
デルレイの特徴的なダイヤモンドショコラを4種、計5個を詰めた贅沢なセレクションがこちらです。ダークショコラなどを使用したチョコレートが多いため、苦味のあるカカオの深い旨味を感じられるのが特徴ですよ。
さらに、ナッツの自然な甘さが魅力のプラリネなども含まれており、このセレクションだけでデルレイの世界観をしっかりと感じられるセットです。
全体的にビターな大人向けの味わいのため、男性や年配の人へプレゼントすると喜ばれるでしょう。
─このチョコレートの特徴─
- 内容量:9粒
- 原産国:ー
- ブランド:デルレイ
人気ブランド9. リンツ
150年以上前のスイスで生まれた、国を代表する革新的なブランドのリンツ。口に入れたときの口溶け感が特徴で、なめらかな食感が人気を集めています。
チョコレートの甘さや風味をしっかりと感じたい人におすすめですよ。
リンツのおすすめチョコレート:リンドール テイスティングセット ピック&ミックス
Amazonで詳細を見る丸い形状と口溶けの良さが特徴的な、リッツを代表するチョコレートの「リンドール」。
こちらは、リンドールが18種類20個入った大容量サイズとなっています。
毎日食べても味が違うから飽きることなく約3週間美味しいチョコレートを楽しめますよ。
1人だけでは食べきれないほどの量が含まれているため、ギフトや差し入れにもおすすめ。リンドールの美味しさをぜひ堪能してみて。
─このチョコレートの特徴─
- 内容量:18種20個
- 原産国:スイス、イタリア
- ブランド:リンツ
リンツのおすすめチョコレート:リンドール 10種類アソート 詰め合わせ
Amazonで詳細を見る- 一口サイズのリンドールは食べやすく、個数が多いため大人数でも分けやすい
- 10種類のフレーバーが含まれており、味に飽きにくく子供でも食べやすい味が多い
- 一人でも分け合っても楽しめるため、プレゼントされた人が困らない
飴玉のように丸いフォルムのリンドールは、リンツを代表するチョコレートの1つ。こちらは、そんなリンドールを10種類、合計で30個も詰め合わせたスペシャルなアソートになっています。
フレーバーは、ミルクやダークといった定番のものから、抹茶やシーソルトなど、リントならではの味まで含まれています。そのため、個数が多くても飽きることは無く、種類が豊富なことから子供のいる家庭への手土産などにも活用しますよ。
もちろん、自分のご褒美として1日1個食べるようにまとめて買うのもおすすめです。
─このチョコレートの特徴─
- 内容量:30粒
- 原産国:スイス、イタリア、アメリカ
- ブランド:リンツ
人気ブランド10. ル・コキヤージュ

神楽坂にカジュアルフレンチレストランを構える『ル・コキヤージュ』。そんな人気レストランが作る大人気チョコレートスイーツがショコラのテリーヌ。
ミディアムレアのテリーヌは、まさに“大人のおやつ”。珈琲や紅茶と合わせたくなる濃厚なチョコレートです。
自分用で常備しておきたい美味しいチョコレートだけど、ラッピングもとっても上品で可愛いからプレゼントにもおすすめですよ。
ル・コキヤージュのおすすめチョコレート:テリーヌ ドゥ ショコラ

ボンボンチョコレートも良いけど、もっと濃厚で口いっぱいにチョコレートの香りが広がるスイーツを食べたいなら、『ル・コキヤージュ』のテリーヌ ドゥ ショコラがおすすめ。
3種類の濃厚クーベルチュールチョコレートがブレンドされていて、究極の焼き加減で仕上げているから、絶妙なミディアムレアのテリーヌを味わえます。
口に入れた瞬間とろけるような、最高の口溶けを楽しめるテリーヌは、自分用にはもちろんのこと、手土産や内祝いなどお祝い事にもぴったり。
すっごく濃厚なチョコレートなのにしつこくないから、お客さんが来た時のお茶菓子として出せば相当喜んでもらえますよ。
─このチョコレートの特徴─
- 内容量:295g
- 原産国:フランス
- ブランド:ル・コキヤージュ
人気ブランド11. 神戸フランツ
海外メーカーが多い高級チョコレートブランドの中でも、日本で生まれ日本人の味覚に合わせた美味しさが特徴的なのが神戸フランツです。どのチョコレートも外れがないため、スイーツ選びで失敗したくない人にぴったりです。
神戸フランツのおすすめチョコレート:神戸・港町の午後

- プレーン、苺、ミルクの3つのフレーバーで、異なるチョコレートの美味しさを感じられる
- 魔法の壷プリンとレアチーズ、チョコレート以外の定番スイーツも一緒に楽しめる
- プリンなどは3個ずつ入っているため、ギフトでもらっても家族で分けやすい
こちらは、魔法の壷プリン、レアチーズケーキ、生チョコレートという、神戸フランツの人気スイーツが一度に味わえるセットです。神戸フランツの生チョコレートは口溶けが良いのが特徴で、口の中にカカオの香りとほろ苦さがスーッと広がります。
さらに、苺とミルク、2つのフレーバーがセットになっており、カカオ風味とはまた違った美味しさを楽しめますよ。
チョコレートだけでも贅沢ですが、その他のスイーツも一緒に味わいたい欲張りな方にはこれ以上無いセットです。
─このチョコレートの特徴─
- 内容量:魔法の壷プリン 3個、レアチーズケーキ 3個、生チョコレート 3袋
- 原産国:ー
- ブランド:神戸フランツ
人気ブランド12. WITTAMER(ヴィタメール)
美味しいものを1番良い状態で味わってもらいたいという信念を貫くベルギーの高級ブランドWITTAMER。日本の店舗のシェフも、現地での修行を経てお店に立っています。
そのため、海外でしか味わえない本場の美味しさを味わいたいというこだわりの強い方にぴったりです。
WITTAMER(ヴィタメール)のおすすめチョコレート:ヴィタメール マカダミア・ショコラ
Amazonで詳細を見る- チョコレートとナッツ、定番の組み合わせが好き嫌いを生みにくい美味しさ
- サブレの食感とチョコレートのほろ苦さの組み合わせが、懐かしいのに新鮮な美味しさを感じる
- ミルクとダーク、2つの異なる味わいがセットになっており、それぞれの味の違いを楽しめる
サブレをベースにマカダミアナッツとアーモンドを乗せ、チョコレートでコーティングした焼き菓子がこちらです。サクサクとした食感のサブレと口の中で溶けるチョコレートの味わいが絶妙な美味しさを感じられます。
こちらのセットでは、ミルクとダーク、2種類の異なるチョコレートを一緒にしており、それぞれの美味しさの違いを楽しめますよ。チョコレートとナッツという、馴染み深い商品のため子供から大人まで幅広い方に受け入られるチョコレートです。
─このチョコレートの特徴─
- 内容量:880g
- 原産国:ー
- ブランド:WITTAMER
人気ブランド13. DEBAILLEUL(ドゥバイヨル)
フランスの優秀な職人の技術を用いて、ベルギーで生まれた高級ブランドであるDEBAILLEUL。
2つの国の伝統と文化、技術をかけ合わせたオリジナルのチョコレートを味わえます。他のブランドでは味わえない、オンリーワンの美味しさを楽しみたい人におすすめですよ。
個数に合わせたかわいい包装がされているので、渡す相手の人数に合わせて選択できるからプレゼントにぴったりです。
人気ブランド14. ROYCE(ロイズ)
札幌で生まれた人気チョコレートブランドであるROYCE。新鮮な北海道牛乳用いたミルクチョコレートは、多くの人の舌を楽しませています。
手頃な価格のものから高級なものまで幅広く、相手や価格に合わせてプレゼントを選べますよ。
ROYCE(ロイズ)のおすすめチョコレート:
希少なカカオ豆“クリオロ種”の性質があり、他のカカオ豆と比べてもひときわ風味が良い「スール デル ラゴ」を使ったロイズの『アロマティックカカオ』。
- ほろ苦さと豊かな余韻が魅力の“ビター”
- 甘みとカカオの香りのバランスが良い“スイート”
- こだわりの北海道産ミルクの風味が印象的な“ミルク”
の3種類が8枚ずつ入った大満足の内容になっています。
高級チョコレートだけど1,000円以内で買えるから、休憩時間にちょっと甘いものを食べたいときのつまむ用や頑張った自分へのご褒美用におすすめ。
Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る Amazonの口コミ・レビュー─このチョコレートの特徴─
- 内容量:24枚
- 原産国:北海道
- ブランド:ROYCE
ROYCE(ロイズ)のおすすめチョコレート:ロイズピュアチョコレート
Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る- ROYCEのチョコレートを楽しめる、シンプルなセットのため、ちょっとしたお礼に贈りやすい
- 甘いフレーバーのため、子供も食べやすく家族で楽しめる
- ミルクのコクとキャラメルの香ばしさが、チョコレートの甘味を引き立てている
北海道が誇る牛乳の美味しさを活かしたチョコレートが味わえるのがこちらのセットです。
ピュアチョコレートシリーズは、ROYCEのこだわり抜いた素材が作り出すチョコレートの旨味が魅力なので、初めてROYCEの美味しさに触れるにはぴったりの商品ですよ。
こちらのセットでは、キャラメルとミルクの2種類のフレーバーが楽しめ、優しい甘さとミルクのコクがチョコレートをより美味しくさせています。全体的に甘めなため、女性や子供がいる家庭などへのギフトにいかがでしょうか。
─このチョコレートの特徴─
- 内容量:キャラメルミルク 20枚、クリーミーホワイト 20枚
- 原産国:北海道
- ブランド:ROYCE
人気ブランド15. ORIGINES CACAO(オリジンヌ・カカオ)
カカオの原産地からこだわり、オリジナルのチョコレートを作っているのがORIGINES CACAOです。
食感と味、香り、チョコレートの味わいを作り出す3つの要素が絶妙にマッチします。
口に入れてからの溶け方も計算されており、チョコレートが好きな方ほど、その繊細さをより楽しめるでしょう。
人気ブランド16. CACAO SAMPAKA(カカオサンパカ)
フランスなどのヨーロッパへカカオを広めたというスペインで生まれたのが、このCACAO SAMPAKAというブランドです。CACAO SAMPAKAは、スペイン最大のカカオ豆の輸入会社の子会社として誕生しています。
そのため、素材からこだわって作られる高品質なチョコレートが特徴です。一粒ずつ手作業で作られる繊細なチョコレートでもあり、しっかりとチョコレートの美味しさを楽しみたい方におすすめですよ。
【価格別】高級チョコレートのおすすめ商品を大公開!
高級チョコレートを販売しているメーカーがわかったところで、ここからは有名ブランドの具体的な高級チョコレートを価格別に紹介していきます。
ちょっとした自分用の贅沢チョコレートから、大切な人への感謝のプレゼントまで、予算や目的に合わせて選んでみてくださいね。
【3,000円未満】高級チョコレートのおすすめ6選
まずは、3,000円未満で購入できる高級チョコレートを紹介します。この価格帯のチョコは、高級チョコレートの中でも手を出しやすい価格帯なので、日常の中のちょっとした贅沢や贈り物に使いやすいです。
特に、贈られた側は気兼ねなく受け取れるため、気を遣わせないプレゼントとしても最適ですよ。
商品画像 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|---|---|
商品名 | Minimal 7DAYSCHOCOLATE | LeTAO ロイヤルモンターニュ | ロイズ 生チョコレート | スイスラグジュアリー セレクション | 神戸フランツ 神戸セレブショコラ |
販売サイト | 公式サイトで詳細を見る | ー | ー | ー | 公式サイトで詳細を見る |
Amazon | Amazonで見る | Amazonで見る | Amazonで見る | Amazonで見る | ー |
楽天 | ー | ー | 楽天市場で見る | ー | 楽天市場で見る |
ポイント | 毎日変わるカカオの風味を楽しめる | 食べた瞬間に鼻から抜ける香りの高さ | 口の中にカカオの風味がふわっと広がるのが特徴 | カカオとナッツの深い味わいをしっかりと感じられる | 苺をミルク風味のホワイトチョコでコーティング |
詳細情報 | 商品の詳細を見る▼ | 商品の詳細を見る▼ | 商品の詳細を見る▼ | 商品の詳細を見る▼ | 商品の詳細を見る▼ |
- Minimal(ミニマル) 全種食べ比べセット -7DAYS CHOCOLATE-(14枚入)
- 伊藤久右衛門 宇治抹茶生チョコレート 濃茶のしらべ
- LeTAO(ルタオ) ロイヤルモンターニュ
- ロイズ 生チョコレート オーレ
- 神戸フランツ 神戸セレブショコラ
- 資生堂パーラー ラ・ガナシュ14個入
3,000円未満の高級チョコ1. Minimal(ミニマル) 全種食べ比べセット -7DAYS CHOCOLATE-(14枚入)

カカオ豆にこだわってチョコレートを作っているブランド『Minimal(ミニマル)』。
『7DAYS CHOCOLATE』は、ミニマルの定番人気チョコレートを全種類食べられるギフトセットです。
曜日ごとに味が違って、毎日変わるカカオの風味を楽しめるから、チョコレート好きにはたまらないプレゼントに。
また、パッケージが立てられる仕様になっているからデスク周りに置けば見栄えもバッチリ。仕事を頑張る女性へぜひプレゼントしてあげて。
─このチョコレートの特徴─
- 内容量:14枚
- 原産国:ハイチ、ガーナなど
- ブランド:Minimal(ミニマル)
画像 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|---|---|---|---|
商品名 | ザ・シングルオリジン | 生チョコレート -タンザニア- | 7DAYS 食べ比べセット | アーモンドチョコレート | チョコレートサンドクッキー 4種 | チョコサンド-苺&ピスタチオ- | チョコレートラングドシャ |
価格 | 3,980円 | 2,450円 | 3,640円 | 1,320円 | 2,790円 | 2,790円 | 3,480円 |
販売リンク | 公式サイトで詳細を見る | 公式サイトで詳細を見る | 公式サイトで詳細を見る | 公式サイトで詳細を見る | 公式サイトで詳細を見る | 公式サイトで詳細を見る | 公式サイトで詳細を見る |
3,000円未満の高級チョコ2. 伊藤久右衛門 宇治抹茶生チョコレート 濃茶のしらべ

コロンと可愛い見た目の抹茶の生チョコレート『濃茶のしらべ』。
抹茶を使ったスイーツに定評がある伊藤久右衛門の生チョコレートは、口に入れた瞬間にふわっと抹茶の風味が広がる美味しさが魅力。
口の中でとろける間も抹茶の濃い味わいを楽しめて一口食べたら止まらなくなるほどです。
自分用にはもちろんのこと、木箱と和紙で包装されているからプレゼントにもおすすめ。
公式サイトで詳細を見る─このチョコレートの特徴─
- 内容量:12粒入
- 原産国:国内
- ブランド:伊藤久右衛門
画像 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
商品名 | ショコラコレクション2025 6種 | ショコラコレクション2025 9種 | 宇治抹茶生チョコレート 濃茶のしらべ 12粒入 | 宇治抹茶生チョコレート 16粒 | 宇治ほうじ茶生チョコレート 16粒 | 宇治茶生チョコレート尽くし(抹茶・ほうじ茶) | 宇治抹茶いちごチョコレートトリュフ | 宇治てぃらみす(抹茶・ほうじ茶・玄米茶)6個入 |
価格 | 1,890円 | 3,990円 | 1,890円 | 1,190円 | 1,190円 | 2,280円 | 1,170円 | 4,990円 |
販売リンク | 公式サイトで詳細を見る | 公式サイトで詳細を見る | 公式サイトで詳細を見る | 公式サイトで詳細を見る | 公式サイトで詳細を見る | 公式サイトで詳細を見る | 公式サイトで詳細を見る | 公式サイトで詳細を見る |
3,000円未満の高級チョコ3. LeTAO(ルタオ) ロイヤルモンターニュ
『LeTAO(ルタオ)』のロイヤルモンターニュはブランドを代表するチョコレートで、口に入れた瞬間とろける柔らかさが魅力。
チョコレートはダージリンの風味で、食べた瞬間に鼻から抜ける香りの高さがあります。
「プレゼントしたいけど、ただのチョコレートだとつまらないかな…」そんなときにぜひ選んでもらいたいのがLeTAOのロイヤルモンターニュ。
初体験の口溶けとフレーバーに、もらった相手は絶対に喜んでくれますよ。
Amazonで詳細を見る─このチョコレートの特徴─
- 内容量:9個入or15個入
- 原産国:ー
- ブランド:LeTAO(ルタオ)
3,000円未満の高級チョコ4. ロイズ 生チョコレート オーレ
Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る- カカオの旨味と風味を引き出すことで、ダイレクトにチョコレートの美味しさを味わえる
- ミルクのコクとカカオの風味の絶妙なバランスが最高
- 洋酒を使っていないため、子供から大人まで幅広い人が楽しめる
ROYCEを代表する有名な生チョコレート。こちらの「マイルドカカオ」は、カカオの旨味をしっかりと引き出し、口の中にカカオの風味がふわっと広がるのが特徴のチョコレートです。
さらに、チョコレートに新鮮なミルクを加えることで、ミルクのコクがカカオの旨味をより引き立たせます。また、洋酒を使っていないため、子供でも安心して食べられるのも魅力です。
アルコールの苦味が苦手な人も楽しめるため、相手の好みなどが分からない時にもプレゼントしやすいですよ。
Amazonの口コミ・レビュー─このチョコレートの特徴─
- 内容量:20粒
- 原産国:日本
- ブランド:ROYCE
3,000円未満の高級チョコ5. 神戸フランツ 神戸セレブショコラ

- 苺とチョコレートの食感や味わいの違いが、絶妙にマッチしている
- 酸味が甘い後味をスッキリさせるため、いくつか食べてもクドくない
- 複数のフレーバーがあるため、好みに合わせたり複数プレゼントしたりと楽しみ方が豊富
数多くのスーツを生み出している神戸フランツからは販売されている「神戸セレクションショコラ」。新鮮な苺をフリーズドライにし、その苺をミルク風味のホワイトチョコでコーティングした贅沢なショコラです。
チョコレートの口溶けの良さと甘さ、苺のサクサクとした食感と酸味のバランスが最高。さらに、抹茶やカカオなど、複数のフレーバーがあるため、複数のショコラを並べてパーティーなどのデザートとして活用するのもおすすめです。
─このチョコレートの特徴─
- 内容量:90g
- 原産国:ー
- ブランド:神戸フランツ
3,000円未満の高級チョコ6. 資生堂パーラー ラ・ガナシュ14個入
Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る- チョコレートを別のチョコレートでコーティングしており、複数種類のチョコの一体感が絶妙な美味しさを生み出している
- クランチのサクサクとした食感がやみつきになり、ひとくちサイズでも満足感を得やすい
- 個包装で14個入っているため、友人や同僚と分け合いやすくお土産や差し入れとして利用できる
人気の高いお菓子を販売しているブランド『資生堂パーラー』は旅行のお土産としても有名ですよね。この「ラ・ガナッシュ」は、ココアクランチを加えたチョコレートを、さらにベルギー産のチョコレートとクランチで包み込んだ、3層構造のガナッシュとなっています。
一口ごとに変わるチョコレートの風味が楽しく、一体感から生まれるチョコレートの甘味は誰かに配るのがもったいなくなるほど。
1口サイズのため、お土産や友人に配るのにも最適ですが、1人で贅沢に食べるのも楽しい食べ方ですよ。
─このチョコレートの特徴─
- 内容量:ノワール8個、ブラン6個
- 原産国:ー
- ブランド:資生堂パーラー
【3,000円〜5,000円未満】高級チョコレートのおすすめ9選
続いては、3,000円〜5,000円未満の少し高額な価格帯の高級チョコレートです。
この価格帯チョコレートは、見た目も価格も豪華で手抜き感を与えないため、職場の人の誕生日プレゼントや就職祝いなど、おめでたい時のプレゼントとして利用するのがおすすめですよ。
商品画像 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|---|---|
商品名 | メゾン・デュ・ショコラ トリュフプレーン | リンツ リンドール ミルクチョコレート | レオニダスバロタンギフト | バニラビーンズ ショーコラ&パリトロ | ルワンジュ東京 エクレアートショコラ |
販売サイト | 公式サイトで詳細を見る | ー | ー | ー | ー |
Amazon | Amazonで見る | Amazonで見る | Amazonで見る | Amazonで見る | Amazonで見る |
楽天 | ー | 楽天市場で見る | ー | ー | ー |
ポイント | 上品さたっぷりのチョコレート | 600gも詰め合わせた大容量サイズ | 定番の美味しさが幅広い方に喜ばれやすい | クッキーの食感と生チョコレートの舌触りが良い | エクレアのデザインがカラフルで可愛い |
詳細情報 | 商品の詳細を見る▼ | 商品の詳細を見る▼ | 商品の詳細を見る▼ | 商品の詳細を見る▼ | 商品の詳細を見る▼ |
- Minimal(ミニマル) ザ・シングルオリジン(ボンボンショコラ)
- メゾン・デュ・ショコラ トリュフ プレーン 90g
- bubó BARCELONA(ブボ バルセロナ) bubo キューブボンボン
- レオニダスバロタンギフト
- バニラビーンズ ショーコラ&パリトロセット 8個入
- ルワンジュ東京 エクレアートショコラプレミアム 6個
- 神楽坂 ル コキヤージュ テリーヌ ドゥ ショコラ
- ピエールマルコリーニ カカオ グランクリュ 7個入
- ゴディバ レジェンデールトリュフ 9粒
5,000円未満の高級チョコ1. Minimal(ミニマル) ザ・シングルオリジン(ボンボンショコラ)

創業10年目のMinimalが初めて販売するボンボンショコラ『ザ・シングルオリジン』。
個性が最も分かるとされる8カ国のカカオ豆を使ったチョコレートで、焙煎や粒度にこだわってオリジナルレシピで作られているから、ここでしか味わえない1粒に仕上がっています。
自分がどの産地が好きかを知るきっかけにもなり、楽しみながら食べられるのもポイント。
産地と製法の違いを感じながら美味しいボンボンショコラを味わってみて。
─このチョコレートの特徴─
- 内容量:8粒
- 原産国:タンザニア、フィリピン、その他
- ブランド:ミニマル
画像 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|---|---|---|---|
商品名 | ザ・シングルオリジン | 生チョコレート -タンザニア- | 7DAYS 食べ比べセット | アーモンドチョコレート | チョコレートサンドクッキー 4種 | チョコサンド-苺&ピスタチオ- | チョコレートラングドシャ |
価格 | 3,980円 | 2,450円 | 3,640円 | 1,320円 | 2,790円 | 2,790円 | 3,480円 |
販売リンク | 公式サイトで詳細を見る | 公式サイトで詳細を見る | 公式サイトで詳細を見る | 公式サイトで詳細を見る | 公式サイトで詳細を見る | 公式サイトで詳細を見る | 公式サイトで詳細を見る |
5,000円未満の高級チョコ2. メゾン・デュ・ショコラ トリュフ プレーン 90g

口に入れた瞬間とろける濃厚なガナッシュムースをダークチョコレートでコーティングした、『メゾン・デュ・ショコラ』のトリュフ。ほろ苦いカカオパウダーがまぶしてあるから、大人の味わいを楽しめます。
パッケージは深いグリーンでこちらも大人な雰囲気。上品さたっぷりのチョコレートだから、大人の女性へのプレゼントや日々仕事を頑張っている自分へのご褒美にぜひ購入してみてくださいね。
─このチョコレートの特徴─
- 内容量:90g
- 原産国:ー
- ブランド:メゾン・デュ・ショコラ
5,000円未満の高級チョコ3. bubó BARCELONA(ブボ バルセロナ) bubo キューブボンボン

2005年にスペイン・バロセロナで誕生した唯一無二のチョコレートブランド『ブボ バルセロナ』。
高級感のあるラグジュアリーなギフトボックスに入っているチョコレートは、アーモンドやヘーゼルナッツなどの定番からゆずや日本酒などバラエティ豊かなフレーバーを楽しめる逸品。
開けた瞬間目に入る色鮮やかなチョコレートに気分も上がるはず。
チョコレート好きでまだブボバルセロナを食べたことがない人は、見た目も味も最高級のボンボンショコラを味わってみて。
販売サイトで詳細を見る─このチョコレートの特徴─
- 内容量:8粒
- 原産国:スペイン
- ブランド:ブボ バルセロナ
5,000円未満の高級チョコ4. レオニダスバロタンギフト
Amazonで詳細を見る- 地元で多くの人に愛されており、定番の美味しさが幅広い方に喜ばれやすい
- セットの内容はその時々で変化するため、同じ商品を購入していてもシーズンごとに新鮮な気持ちで楽しめる
- 一度プレゼントした相手にも新しい喜びを与えるため、手土産やギフトに使いやすい
100年以上前、菓子職人レオニダスによってベルギーで生まれてブランドが「レオニダス」です。地元のチョコレートの人気投票で3年連続1位になるほど、その美味しさが多くの人に愛されていますよ。
こちらのギフトは、レオニダスを代表するプラリネが18粒セットになっており、シンプルながらも奥深い味を堪能できます。セットになっているプラリネは季節など、その時におすすめのものが選ばられるため、毎回異なる味わいを楽しみたい人におすすめです。
─このチョコレートの特徴─
- 内容量:18粒
- 原産国:ベルギー
- ブランド:レオニダス
5,000円未満の高級チョコ5. バニラビーンズ ショーコラ&パリトロセット 8個入
Amazonで詳細を見る- ショーコラは、バタークッキーの食感と生チョコレートの舌触りの良さが美味しく食べやすい
- パリトロは、濃厚なカカオをベースに用いることで、チョコレートの美味しさや風味をしっかりと楽しめる
- 生チョコレートをチョコレートで包むことで、じっくりとチョコレートの味を感じられる
2000年の日本で生まれたという新しいチョコレートブランドであるバニラビーンズ。こちらのセットでは、ブランドを代表するショコラサンドの「ショーコラ」とチョコレートケーキの「パリトロ」が一度に楽しめるようになっています。
ショーコラとパリトロ、共通しているのは生チョコレートを触感の良いチョコレートでコーティングしており、1つで濃厚なチョコレートの味を堪能できることです。カカオの旨味をガツンと感じられるため、チョコレートが好きなほど楽しめますよ。
─このチョコレートの特徴─
- 内容量:ショーコラ 4個(マイルドカカオ 2個、リッチミルク 2個)、パリトロ・スイート4個
- 原産国:ー
- ブランド:バニラビーンズ
5,000円未満の高級チョコ6. ルワンジュ東京 エクレアートショコラプレミアム 6個
Amazonで詳細を見る- エクレアのデザインがカラフルで可愛いため、お祝いごとなど喜ばしいことへのギフトにぴったり
- チョコレートとクリーム、シュー生地、全てにこだわっており、それぞれが最高の美味しさを感じさせてくれる
- 6種類のフレーバーは全て系統が違うため、食べる順番などを考えて食べるのが楽しい
様々なスイーツを生み出しているルワンジュ東京から販売されている「エクレアートショコラプレミアム」は、可愛い見た目から女性を中心に人気を集めています。チョコレートとクリーム、シュー生地の食感と味わいのバランスが魅力です。
フレーバーはチョコレートトリュフやストロベリーなど全部で6種類。それぞれが美しくデザインされており、食べるのがもったいないほど。
華やかでおしゃれなショコラは、誕生日などお祝いごとをより華やかにお祝いできますよ。
─このチョコレートの特徴─
- 内容量:6個
- 原産国:ー
- ブランド:ルワンジュ東京
5,000円未満の高級チョコ7. 神楽坂 ル コキヤージュ テリーヌ ドゥ ショコラ
Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る- フレンチレストランでコースのデザートとしても提供されており、その美味しさや品質の高さは折り紙付き
- 最高峰のチョコレートを100%使用しており、カカオの風味や口溶けの良さをしっかりと感じられる
- お店の味を自宅で楽しめるため、家族の誕生日や記念日を祝うのもおすすめ
こちらは、東京神楽坂にあるレストラン、「神楽坂 ル コキヤージュ」が作る『テリーヌ ドゥ ショコラ』です。
テリーヌとは、気泡を含ませないように作られたケーキを指し、口に入れたときのなめらかさが特徴のスイーツですよ。
最高峰の3種類のクーベルチュールチョコレートを100%使用することで、口溶けの柔らかさとカカオの深いコクを味わえます。
ギフトの定番として多くの人に活用されますが、自分や家族用に購入して大切な日を祝うのもおすすめです。
─このチョコレートの特徴─
- 内容量:295
- 原産国:ー
- ブランド:ー
5,000円未満の高級チョコ8. ピエールマルコリーニ カカオ グランクリュ 7個入
Amazonで詳細を見る- 産地別の7種類のガナッシュが詰められており、産地による味わいの違いを感じられる
- 異なる味わいから自分の好みを味を見つけることで、今後のチョコレート選びの参考になる
- チョコレートの風味や香りを堪能でき、チョコレートにこだわる方ほど楽しめる
高品質な素材のみを扱うピエールマルコリーニから販売されている『グラン クリュ セレクション』の特徴は、異なる味わいのカカオを味わえること。
ペルーやインドなど、産地ごとに作られた7種類のガナッシュがセットになっています。
そのため、産地によって異なるカカオの味の違いを比較しながら楽しめ、自分好みの産地を見つけることもできますよ。
味わいの違いを感じるのがこのアソートの楽しみでもあるため、1人でじっくりチョコレートの香りや風味を味わいたい人にぴったりです。
─このチョコレートの特徴─
- 内容量:7粒
- 原産国:インドなど
- ブランド:ピエールマルコリーニ
5,000円未満の高級チョコ9. ゴディバ レジェンデールトリュフ 9粒

- トリュフチョコの食感と香りの良さを、贅沢に味わえる
- 時代ごとに人気を集めたトリュフを集めており、味の変遷などを楽しめる
- シックなパッケージと美味しさがギフトにぴったりで、ホワイトデーのお返しなどにも利用できる
高級チョコの代名詞ゴディバの隠れた人気チョコが、この「レジェンデールトリュフ」です。
このセットでは、ゴディバ初めて生まれたトリュフから最新のフレーバーまで、時代を作り上げてきたトリュフが詰められています。
歴史の中で人気を集めてきた味を贅沢に楽しめるため、バレンタインデーやホワイトデーなど、大切な人へのギフトに最適ですよ。
─このチョコレートの特徴─
- 内容量:9粒
- 原産国:ベルギー
- ブランド:ゴディバ
【5,000円以上】高級チョコレートのおすすめ8選
最後に紹介するのは、5,000円以上のより高級なチョコレートです。この価格帯のチョコレートは日常的に購入できないため、頑張った自分へのご褒美、恋人などへのバレタインなど、幸せなひとときを感じたい時に利用するのにぴったりです。
商品画像 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|---|---|
商品名 | ラ・メゾン・デュ・ショコラ | ピエールマルコリーニ チョコレート | ハート オブ ゴールド コレクション | 神戸フランツ 工具チョコレートベルリネッタ | 川本屋茶舗 濃厚ガトーショコラ |
販売サイト | 公式サイトで詳細を見る | ー | ー | 公式サイトで詳細を見る | ー |
Amazon | ー | Amazonで見る | Amazonで見る | ー | Amazonで見る |
楽天 | ー | 楽天市場で見る | ー | 楽天市場で見る | ー |
ポイント | 思わず写真を撮りたくなるくらい綺麗 | 定番から新作まで16種類のフレーバー | ゴディバを代表するチョコレートが20種類 | 見た目のクオリティや驚きは抜群 | 甘さを抑えたチョコレート |
詳細情報 | 商品の詳細を見る▼ | 商品の詳細を見る▼ | 商品の詳細を見る▼ | 商品の詳細を見る▼ | 商品の詳細を見る▼ |
- ラ・メゾン・デュ・ショコラ アソルティモン メゾン S1
- ピエールマルコリーニ チョコレートセレクション(16個入)
- karendo / メサージュ・ド・ローズ ブーケ ミニヨン・レインボー
- ハート オブ ゴールド コレクション
- 神戸フランツ 工具チョコレート ベルリネッタ
- 川本屋茶舗 濃厚 ガトーショコラ (ホール2本)
- メリーチョコレート ファンシーチョコレート
- ショコラティエ パレ ド オール 獺祭ショコラ 6個入り
5,000円以上の高級チョコ1. ラ・メゾン・デュ・ショコラ アソルティモン メゾン S1

ラ・メゾン・デュ・ショコラの大人気フレーバーを楽しめる『アソルティモン メゾン S1』。
12種類のボンボン・ドゥ・ショコラは、ダークやミルク、ナッツのフレーバーからフルーツの果肉を使ったチョコレートまで、バライティー豊かなラインナップ。
パッケージに綺麗に敷き詰められたチョコレートたちは、思わず写真を撮りたくなるくらい綺麗。贈り物にぴったりだから、ぜひ彼女や奥さんへのプレゼントで渡してみて。
─このチョコレートの特徴─
- 内容量:24粒
- 原産国:ー
- ブランド:ラ・メゾン・デュ・ショコラ
画像 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|---|---|---|
商品名 | アタンション 6粒 | アタンション 10粒 | プラリネ 6粒 | プラリネ 10粒 | アソルティモン メゾン S | エフェルヴェソンス 20粒 |
価格 | 3,186円 | 4,752円 | 3,348円 | 4,968円 | 8,964円 | 7,776円 |
販売リンク | 公式サイトで詳細を見る | 公式サイトで詳細を見る | 公式サイトで詳細を見る | 公式サイトで詳細を見る | 公式サイトで詳細を見る | 公式サイトで詳細を見る |
5,000円以上の高級チョコ2. ピエールマルコリーニ チョコレートセレクション(16個入)
Amazonで詳細を見る- 定番から新作まで15種類のフレーバーが詰められており、それぞれの味わいの違いを楽しめる
- おしゃれな見た目がより特別感を表すため、プレゼントやギフトにぴったり
- 一粒でもカカオの深い味わいを感じられるため、家族でシェアするのにぴったり
ピエールマルコリーニの濃厚なカカオを贅沢に楽しめるのが、こちらのアソートメントです。
代表のプラリーヌであるグラン クリュから鮮やかな赤のフランボワーズまで、幅広いチョコレートの味を楽しめますよ。
さらに、ピエールマルコリーニのチョコレートは見た目もおしゃれで可愛いため、食べる前から特別な気持ちを表せるのも魅力です。
大切な人やお世話になった人など、日頃の感謝や特別な気持ちを表す際にプレゼントしてくださいね。
─このチョコレートの特徴─
- 内容量:15粒
- 原産国:ー
- ブランド:ピエールマルコリーニ
5,000円以上の高級チョコ3. karendo / メサージュ・ド・ローズ ブーケ ミニヨン・レインボー

フラワーギフトショップ『karendo』とハンター製菓株式会社が運営するチョコレートブランド『メサージュ・ド・ローズ』のコラボレーションで誕生した7色のバラのチョコレート。
ギフトボックスを開けた瞬間に目に飛び込んでくる薔薇のブーケに見立てたカラフルなチョコレートは思わず笑顔になってしまう特別なギフトです。
目で楽しみ本格的な味も楽しめる素敵なチョコレートをプレゼントに贈ってみて。
販売サイトで詳細を見る─このチョコレートの特徴─
- 内容量:39個
- 原産国:ー
- ブランド:karendo / メサージュ・ド・ローズ
5,000円以上の高級チョコ4. GODIVA(ゴディバ) ハート オブ ゴールド コレクション
Amazonで詳細を見る- ゴディバを代表するチョコレートが16種類含まれており、異なる食感や味わいを楽しめる
- 一粒ごとに味わいが違っているため、最後まで飽きずに楽しめる
- ゴールドのきらびやかなパッケージがおしゃれで、贈答用にも利用できる
名前だけでも高級感が伝わるゴディバの、伝統的なチョコレートとさらに進化したチョコレートを詰め合わせたのが、「ゴールド ディスカバリー コレクション」です。
コレクションには、ダークチョコレートガナッシュやミルクチョコレートのプラリネなど、様々な美味しさを楽しめますよ。
さらに、チョコレートごとにこだわって作られており、一粒ごとに食感や香りが異なります。ゴディバのチョコレートの美味しさをじっくりと味わいたい人におすすめです。
─このチョコレートの特徴─
- 内容量:16粒
- 原産国:ベルギー
- ブランド:ゴディバ
5,000円以上の高級チョコ5. 神戸フランツ 工具チョコレート ベルリネッタ

- 本物のナットやネジを閉められるほど精巧に作られており、見た目のクオリティや驚きは抜群
- オリジナルのプレミアムチョコレートを使用することで、食べたときの美味しさにもう一度驚く
- チョコレートにこだわりがない男性でも楽しんでくれる
ギフトなどに利用される神戸フランツから販売されているこちらの「工具チョコレート」。レンチやボルトナットなど、精巧に作られた工具チョコレートを、専用のツールボックスに収納させた非常にクオリティの高い商品となっています。
見た目のインパクトが強いですが、使用されているチョコレートは神戸フランツオリジナルのプレミアムチョコレート。
見た目だけでなく味もしっかりとこだわっているため、バレンタインなど男性へプレゼントすれば喜ばれますよ。
─このチョコレートの特徴─
- 内容量:10個
- 原産国:日本
- ブランド:神戸フランツ
5,000円以上の高級チョコ6. 川本屋茶舗 濃厚 ガトーショコラ (ホール2本)
Amazonで詳細を見る- 甘さを抑えたチョコレートのため、男性も食べやすく家族で分け合って食べられる
- 表面と中の食感の違いが美味しく、なめらかな口溶けは子供でも食べやすい
- ガトーショコラは焼き菓子のため、夏など暑い季節のギフトにも最適
明治に創業し日本茶などを中心に販売している川本屋茶舗。川本屋茶舗はギフト用の製品も多く手がけており、このガトーショコラもその1つ。
ビターチョコレートをベースにすることで甘さを控え、アーモンドプードルを使用することでなめらかな口溶けを実現しています。
さらに、焼いたことで香ばしくなった表面と、しっとりとした中の食感の違いも美味しさの魅力です。焼き菓子のため熱によって溶けることはありませんので、夏場にプレゼントするチョコレートとして贈るのがおすすめですよ。
─このチョコレートの特徴─
- 内容量:420g×2本
- 原産国:日本
- ブランド:ー
5,000円以上の高級チョコ7. メリーチョコレート ファンシーチョコレート
Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る華やかな見た目で贈り物にピッタリ!多彩なフレーバーが詰まった80粒入りのチョコレート
幅広い年齢層に愛される『ファンシーチョコレート』。
小粒で可愛らしいチョコは、口に入れると滑らかにとろけ、チョコの香りが口いっぱいに広がります。
多彩なフレーバーがあるので、80個入りでも飽きずに毎回楽しめますよ。
赤いパッケージは贈り物としての上質感を演出。宝石箱を開けるようなワクワク感も楽しんでもらえます。
お酒不使用で、子どもから大人までOK。大人数でシェアする場面や特別なギフトとしても良いですね。
華やかなチョコのプレゼントを探している方は、ぜひ検討してみて
─このチョコレートの特徴─
- 内容量: 80個
- 原産国: 不明
- ブランド: Mary's
5,000円以上の高級チョコ8. ショコラティエ パレ ド オール 獺祭ショコラ 6個入り
Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る- 日本酒「獺祭 磨き二割三分」を使用することで、普通のチョコレートとは異なる深い味わいを表現している
- ビターとミルク、それぞれ異なる美味しさを感じられ、食べる順番などでも変化する味わいを楽しめる
- チョコレートに詳しくなくてもお酒が好きなら興味を持ちやすいため、お酒好きな人へのプレゼントに最適
2004年に開業したショコラティエ パレ ド オールは、チョコレートの可能性に着目し、様々な素材との組み合わせを表現しているブランドです。
こちらのチョコレートは、日本酒「獺祭 磨き二割三分」をしたボンボンショコラで、独特な酸味と味わいがチョコレートの旨味を引き上げます。
チョコレートのタイプは、お米の甘さが際立つビターと、エンミがアクセントのミルク。
どちらも日本酒とカカオの絶妙な美味しさを堪能できますので、お酒好きな男性へのプレゼントにおすすめです。
─このチョコレートの特徴─
- 内容量:6粒
- 原産国:日本
- ブランド:ショコラティエ パレ ド オール
高級チョコレートの上手な保存方法とは?
チョコレートは溶けてしまうと味わいが急激に落ちてしまいますが、一方で冷やしすぎると食感や口溶けの良さが変わり本来の美味しさが楽しめません。
一般的なボンボンショコラは16℃以下、生チョコは10℃以下、タブレットでは22℃以下が最適な保存温度です。
ただ、チョコだけに温度管理を徹底するのは難しいため、冷蔵庫内で温度の高めな野菜室で保存するのがおすすめ。また、タブレットは保存期間が他のチョコよりも長いため、アルミホイルとジップロックなどに入れて、風味や味わいが落ちないように保管してくださいね。
迷った方は高級チョコレートの売れ筋ランキングをチェック!
どれにしようか迷った方は売れている商品を選べば間違いありません。ぜひ各サイトの売れ筋ランキングもチェックしてみてください!
Amazonの売れ筋ランキング 楽天の売れ筋ランキング高級チョコレートを贈って幸せを届けよう!
高級チョコレートは海外のブランドが中心ですが、日本で生まれたブランドのチョコも美味しく、こだわりを持って作られています。そのため、ギフト用に選ぶ時には特に悩んでしまうかもしれません。
そのため、ブランドやメーカーごとに異なるチョコレートの特徴を知っておくことが大切です。味はもちろん、見た目のおしゃれさや贈る相手のことを考えながら選んでみてくださいね。
【参考記事】はこちら▽
SmartlogはAmazonのアソシエイトとして適格販売により収入を得ています 大切な人にシェアしよう。Enjoy Men’s Life!