人当たりがいい人の特徴12選。人見知りしない好かれる人になる方法とは?

あやな 2024.05.08
「人当たりがいい」と言われた人へ。本記事では、「人当たりがいい」の意味から、人当たりがいい人は得なのか?を大公開!

「人当たりが良い」とは?どんな意味で使われる?

人当たりが良いとは?

そもそも人当たりが良いとは、物腰が柔らかく人に与える印象が良いことを意味します。

初めて会ったのに、どこか親しみやすくて安心感を与える人などは、人当たりが良い人だと言えるでしょう。

自分が言われた時は、基本的に褒め言葉としてポジティブな意味で受け止めてOK。

人を引き寄せる魅力や好感があり、周囲の人たちとうまくコミュニケーションが取りやすくて、良好な関係を築けるようになるので、ぜひ人当たりが良い人を目指していきましょう。


人当たりが良い人の12の特徴|性格や行動で分かる共通点とは?

人当たりが良い人の特徴

「人当たりが良いとは、どんな風に判断できるの?」

「人当たりが良い人って共通した特徴があるの?」

人当たりが良いとはよく聞きますが、具体的にどんな性格をしているのか、どんな特徴があるのかなどはよくわからないものですね。

ここからは、人当たりが良い人の性格などにおける特徴をご紹介します。人当たりが良いとはどんな人のことを意味するのか、その特徴を把握していきましょう。


特徴1. 話しかけやすい雰囲気

人当たりが良い人は、表情がいつも優しくて相手に穏やかな印象を与える傾向があります。

決して自分が良い人だと自己PRしようとしているのではありませんが、目つき・表情・仕草など全体的に柔らかい雰囲気が感じられるため、初対面でも相手が緊張せず気さくに話しかけやすいのです。

コミュニケーションを取る際はいつも穏やかな笑みを浮かべていることが多いでしょう。


特徴2. 相手を否定することなく、受け止められる

女性・男性とも聞き上手で、器が広い性格をしています。

他人から愚痴や悩みを話された時、たとえ相手が自分の考えとは違う意見を言っていたとしても、「それは違うんじゃない」と相手を否定したり「私はこう思うけど」と答えることもなく、「なるほど」「あなたはそう思ってるんだね」ときちんと受け止めてくれます。

寛大な気持ちで接してくれるのが長所で、職場や学校で「どんなことも話しやすい」と褒め言葉をもらっていることも多いでしょう。


特徴3. どんなこともポジティブに捉えている

人当たりが良い人の特徴はポジティブ

うまくいかないことがあっても、落ち込んだりいつまでも引きずってしまうことなく常に未来志向な性格です。

起こったことを悔いるより、「どうすれば改善できるかな?こうしたら上手くいくかな」と前向きに改善点や対応策を考えているのです。

考え方や発言がポジティブなのが長所で、その場の雰囲気を明るくしてくれるため、周囲も接しやすいのでしょう。

【参考記事】はこちら▽


特徴4. 仕事をよく頼まれる

人当たりが良い男性・女性は、世話好きなこともあり、相手からのお願いを断らずに受け入れてくれる傾向にあります。

職場で仕事を頼んだ時はいつでも笑顔で「了解です!」と引き受けてくれるため、相手も仕事を安心して頼みやすいのが長所です。

そのため仕事量をこなすうちに信頼が高まり、大きな案件なども任されやすくなります。


特徴5. 愚痴や不満を口に出さない

人当たりが良いとされる人は、相手の立場になって物事を考えられる性格をしています。

「愚痴を誰かに話しても、結局相手の気分を下げてしまうだけで別に意味ないな」と、相手の気持ちを想像でき、愚痴や不満は言いません

また、基本的に何事もポジティブ思考でとらえるので、そもそも愚痴や不満自体を持ちにくい場合も多いでしょう。


特徴6. 自分のことよりも相手のことを優先する

人当たりが良い人の特徴は自分の事より相手を優先する

相手を思いやる気持ちを持っていることも、人当たりが良い人の性格的特徴として挙げられます。

周りの人を見る観察眼を持っているのが長所で、いつもと違う様子を感じ取ると「何かあった?手伝おうか?」とさりげなくフォローできます。

自分の仕事が忙しくても相手のために、時間を割いて最後まで手助けしてくれたり、話を聞いてくれたりすることがありますよ。


特徴7. 常に余裕があり落ち着いている

器が大きく、人を悪く思ったり物事をネガティブにとらえたりすることが少なめ。

心にゆとりがある分ビジネスでトラブルなどが起こってもイライラせず、いつでも冷静な判断ができます

感情的な態度をとっても周りに迷惑かけるだけだと考えているため、「こういうこともあるよね」と切り替えるなど、自分の機嫌は自分で取れるのが長所です。

【参考記事】はこちら▽


特徴8. 身だしなみに気を遣ってる

いくら人柄がよくても、服装が乱れていると周りの人みんなから好感を持たれるのは難しいです。

本当に人当たりが良い男性・女性だと、相手の気持ちに配慮できるため、不快感を与えないよう身だしなみにも気を配っているのが特徴。

シワのない服を着て、髪や肌、爪までの細かい部分までケアを怠りません。見た目に清潔感があるので、ビジネスの場でも学校でも「内面だけでなく外見の印象もいい」というイメージを持たれやすいです。


特徴9. 物事を客観的に見て、判断ができる

人当たりが良い人の特徴は物事を客観的に見て判断出来る

どんな状況においても相手を思いやる気持ちを忘れないのが、人当たりが良い人の長所。

「自分に都合のいいように流れを持っていこう」など、自分本位な考え方はしません。

例えば職場で後輩がトラブルを起こした時、自分の仕事を後回しにして後輩のフォローに回ったりするなど、状況を正しく判断して解決へと導けます


特徴10. 人から好かれやすく、性別年齢関係なくモテる

人当たりが良い男性・女性は、優しい性格が表情や話し方にも表れています。

穏やかな雰囲気をまとっているため、周りにはいつも自然と人が集まっているはず。また、相手の立場や性別によって態度を変えることもなく誰に対しても平等に接するのが長所で、「この人の笑顔には嘘がないな」と周囲の人も感じています。

コミュニケーション能力が高いので、交流関係も幅広く持っているでしょう。

【参考記事】はこちら▽


特徴11. 優しい口調でゆっくりと話す

いつも心に余裕があって落ち着いています

ゆとりがあるため、口調や話し方がいつも穏やか。ゆっくりと優しく話したり相づちを打ったりしてくれるので、周りの人たちはとっつきにくさを感じず、気軽にコミュニケーションを取りやすいのが長所です。

「あなたに相談して良かった、話を聞いてもらって良かった」と、周囲からの信頼感が増しやすいでしょう。


特徴12. 挨拶は自分からする

人当たりが良い人の特徴は挨拶は自分からする

人当たりのいい人たちは、周囲のことをいつも気にかけて目を配っています。

職場などでは「おはようございます。あれ、今日はいつもと髪型違っていいですね!」と自分から積極的に声をかけて、話しかけやすい雰囲気を作ってくれることが多いですよ。

相手がコミュニケーションを取りやすいよう、きっかけを作ってくれるのがとても上手でしょう。


“人当たりがいい”って短所にもなる!?注意することとは?

「人当たりが良い」は短所にもなる

人当たりが良いとは、周囲の人から褒め言葉をかけられるようなたくさんの長所を持った人を意味するということがわりましたね。

一方では、彼らの人の好さが裏目に出て短所になってしまうこともあります。ここからは、人当たりが良い人たちの短所をみていきましょう


短所1. 嫌な事や面倒事を押し付けられやすい

お人好しで嫌な顔を見せないのが長所で、職場では快く仕事を引き受けてくれるのが特徴です。

ただそんな優しい性格に甘えて、周囲の人がどんどん頼みごとをしたり面倒事を押し付けてしまったりすることも。

そのため気づいたら仕事量が増えすぎていた、トラブル処理ばかりしている…となりがちなのは短所といえるでしょう。


短所2. 誰にでもいい顔をするから嫉妬されることがある

人当たりが良い人は、性別や立場に関係なくどんな相手に対しても優しく穏やかに対応しています。

しかし中には、どんな人でも仲良くなれてうまく立ち振る舞っている姿を見て、嫉妬心を抱いたりよく思わなかったりする人もいます。

いつも優しいからと舐められて、目障りでうっとうしいとあからさまに嫌な態度を取られてしまうこともあるでしょう。


短所3. 「何を考えているかわからない」と言われる

人あたりがいい人の短所は何を考えてるか分からないと言われる

自分のことより相手を尊重しようと心がけている点も、人当たりが良い男性・女性の特徴として挙げられます。

ただ相手の気持ちに配慮しようとして、傷つけないような当たり障りのない言葉ばかり選んでしまうことも。

そのため、相手に自分の気持ちが伝わらず、

「距離を置かれているように感じる」

「本心で話して欲しい」

と思われることがあります。


短所4. 本音で語れる友人ができにくい

人当たりが良い人は、聞き上手なのでいつも相手の話に「そうだね、わかるよ」と共感しながら話を聞いてくれます。

一方「私はこう思うよ」と自分の意見を出したり心を開いて感情を見せたりすることが無いため、相手も心を完全に開きづらいと感じてしまうことが多いです。

その結果、本音を正直に出せるような友人ができにくいのが短所でしょう。


短所5. 一人で考え込んでしまい、キャパオーバーする

なんでも快く引き受けたり、愚痴や不満を周囲に漏らさないのが、人当たりが良い人の長所。

しかし、表情や態度に表さないだけで、心の中で不満に感じることを我慢しているケースが少なくありません。

仕事が回らないくらい忙しかったり体調が悪かったりしても、周囲に気を遣わせまいと思って頼らないため自分に負荷がかかりすぎてストレスを抱えやすいです。

【参考記事】はこちら▽


人当たりがいい人になる6つの方法|周囲から好かれる人になるコツとは?

人当たりが良い人になる方法

「大して優しいわけでもないけど、人当たりが良い人になれるの?」

「人当たりが良い人を目指すためにすぐ実践できるような方法が知りたい」

人当たりが良い人なんてなろうと思ってもなれないんじゃないかと感じてしまうこともありますが、ちょっとした方法を知っておくだけで、人当たりが良い人に近づくことは可能です。

ここからは、人当たりが良い人になる方法をご紹介しましょう。


方法1. 笑顔でいる事を心掛ける

周囲から好かれるには、話しかけやすい雰囲気を作ることが大切なポイント。しかめっ面をしている人よりも笑顔で穏やかな表情の方が、周りの人も当然話しかけやすいと感じますよね。

そのため話しかけられたときや頼みごとをされた時など、どんな時もやわらかい笑顔で対応してみてください。

無理に笑顔を作ろうとすると、相手にわざといい人アピールしていると思われてしまうため、ほんのりと口角を上げるくらいを意識するといいでしょう。

【参考記事】はこちら▽


方法2. 相手の話をしっかり聞いて、否定しない

あなたに何かを話す人は、否定して欲しくて話すのではありません。共感や肯定をして欲しいと思って話をしています。

そのため、相手が自分と違う意見を言ったとしても否定したり「私はこう思うんだけど」と意見したりすることは避けましょう。徹底的に聞き手役に回ることで、「この人ならどんな事でも受け止めてくれる」と信頼してもらえます。

自分の気持ちは表情にも出てしまいやすいため「え、そうかな?」と感じても、穏やかな表情のままでいるよう心がけましょう。


方法3. 自分にメリットがなくても、困っている人がいたら助ける

人当たりが良い人になる方法は困っている人がいたら助ける

自分の利益ばかり求めて行動していたら、相手の気持ちになって考えることはできません。「この人優しいな、接しやすいな」とみんなが感じやすいのは、いつも相手の気持ちを尊重している人です。

職場で仕事が遅れている人を見かけた時、自分が本来関わっていない仕事であっても手助けしてみましょう。

相手は「余計な仕事が増えるだけなのに、わざわざ助けてくれた」と恩を感じてくれるでしょう。それを繰り返せば、相手が困っている時にすべきことを的確に判断できるようになりますよ。

それが周囲からの信頼や信用に繋がりますよ。いい人ぶるだけではすぐに相手に見透かされるため、心から相手の気持ちに立って考えるようにしましょう。


方法4. ネガティブな感情は表に出さない

他人からネガティブな感情を受け取って、嬉しい人はいません。

落ち込んだり不満を感じたりしそうになった時でも、マイナスな感情が表情や態度に出ないようにいつも通りふるまうことを意識してください。周囲からはいつも平常心で落ち着いているように見えるため、接しやすいと思ってもらえ**ます。

ストレスを無理に隠そうとするとパンクしてしまうため、ゆっくり休む、趣味に没頭するなどストレスをうまく発散する方法も見つけておきましょう。


方法5. 心にゆとりを持つ

ゆとりがある人は落ち着いて見えるので、話しかけやすいですし頼りたくもなります。精神的なゆとりを持つためには、時間の使い方を意識してみましょう。

  • 休息・睡眠時間を毎日しっかり確保する
  • 周りと自分を比較することは辞めて、自分の判断軸を持つ
  • 経済的余裕を持つ

などの工夫をすることで、精神的な変化が感じられるはずですよ。一度にたくさんのことをしようとすると長続きしにくいので、まずは小さいことから始めてください


方法6. 意見や価値観は誰一人同じ人はいないと理解する

人当たりが良い人になる方法は意見や価値観は誰一人同じ人はいないことを理解する

自分と相手の意見・価値観が違った時、毎回ぶつかってしまうと自分も疲れるし相手と争いになってしまうだけです。人はみんなそれぞれ違うということを理解して、相手を受け入れる努力をしましょう。

同意できない意見を聞いても「なるほど、あなたはそう思うんだ」と受け止めましょう。そうするうちに相手の考えが尊重できるようになって敵を作らないので、誰からでも好かれるようになります。

「なぜそう思うの?」など、相手がそう考えるようになった理由を聞いてみることも他人の価値観を理解する大切なポイントですよ。


周りと関係がよくなる「人当たりがいい人」を目指してみて。

物腰が柔らかくて好感を持ちやすい人当たりの良い人になろう

人当たりが良いとは、物腰が柔らかくて好感を持ちやすい人柄を意味します。

相手の気持ちを尊重できるなどの長所がたくさんあるため、基本的には褒め言葉として使われますが、そんな性格が裏目に出て短所となってしまうことも。

でも、短所に気をつければとても素敵な長所になるので、今回ご紹介した人当たりが良い人になる方法を試して、あなたも周囲と良好な関係を築けるよう工夫してみてくださいね。


【参考記事】はこちら▽

よく一緒に読まれる記事

関連する記事