知ったかぶりする人の心理&特徴|知ってるアピールにイライラした時の対処法も解説!

ほのか 2022.06.13
知ったかぶりをする人ってよくいますよね。本記事では知ったかぶりをする人の心理や理由から、特徴まで解説!さらに知ったかぶりをすることによるデメリットや、知ったかぶりでうざい人への対処法までお教えします。ぜひに人間関係の参考にしてくださいね。

なんでも知ってるフリをやめたい!知ったかぶりを直す方法

「本当は止めたいけど、つい、知ったかぶりしちゃうんだよね…。」

など、自覚ありの知ったかぶりで、知ったかぶりしてしまう自分を変えたい場合は、一体どうしたら良いのでしょうか?

ここでは、知ったかぶりをやめたい人が、知ったかぶりを直す方法を具体的にご紹介します。


改善方法1. 知ったかぶりをする事によるデメリットを認識する

まずは、自分が考える知ったかぶりをする事によって発生するメリットとデメリットを書き出してみましょう。

知ったかぶりをするメリットはいくつありますか?

おそらく、デメリットの方が圧倒的に多いでしょう。

知ったかぶりを繰り返す事で、周囲の信頼をなくす、うざい人認定をされる、話を聞いて貰えなくなるなど、大きなデメリットがありますよね。

このデメリットは、知ったかぶりを止める事でなくす事ができるのです。


改善方法2. 自己分析をして知ったかぶりをする原因を確認する

どうして自分は人前で知ったかぶりをしてしまうのか、一度じっくりと自己分析してみましょう。

知らない事が原因で仲間はずれされた経験があったり、知らないからと派手に馬鹿にされた事があったり、人によって知ったかぶりをするようになった原因はそれぞれです。

自分が知ったかぶりするようになった原因が分かれば、少しずつでも知ったかぶりを止めやすくなりますよ。


改善方法3. 無駄な見栄を捨て、分からないことがあれば素直に聞く

「知らないと他の人に馬鹿にされる!」と強く思い込んでいませんか?

それは、ただの自意識過剰。あなたが知らない事を他の人はそこまで気にしていません。まずは、小さな事でいいので、自分が知らない事を周囲の人に尋ねてみましょう。

きっと、誰もあなたを馬鹿にすることなく、親切に教えてくれるはず。

そうやって、少しずつ「分からない事は、素直に聞く。」という練習を繰り返していきましょう。


改善方法4. 自分に自信をつける努力を怠らない

知識が少ないために、つい知ったかぶりを繰り返してしまうのであれば、実際に知識を身につけましょう。

知ったかぶりをする必要がないぐらい知識をつければ、自然と知ったかぶりしようとする気持ちもなくなっていきます。

同時に自分自身に対して自信もつくので、名実共に堂々と振る舞えるようにもなるでしょう。そして、身につけた知識を持って確かな結果を出し、周囲に認めてもらいましょう。

【参考記事】はこちら▽


知ったかぶりな人とは上手に関わっていきましょう。

知ったかぶりは、デメリットしかありません。本当に止めたいと思うのであれば、今すぐにでも知ったかぶりを止められるよう、対処するのがおすすめです。

また、周囲に知ったかぶりを繰り返すうざい人がいる場合、毎回まともに相手にしていては、自分が疲れてしまうだけ。当たり障りなく上手にかわしていきましょう。


【参考記事】はこちら▽

よく一緒に読まれる記事

関連する記事