洗濯洗剤のおすすめ25選|頑固な汚れもしっかり落とす人気商品を徹底解説

おすすめの洗濯洗剤をお探しの方へ。本記事では、洗濯洗剤の選び方から人気の洗濯洗剤まで大公開!粉末&液体などのタイプはもちろん、香り成分や柔軟剤が入った商品も解説しているので、気になった方はぜひチェックしてください!
すーさん 2022.08.30

洗濯洗剤の選び方|購入する前に確認すべき点とは

洗濯洗剤のおすすめ

毎日のように使用する洗濯洗剤。安いものから少し高めのものまで、各メーカーから様々な商品が市販されているので、どれを選べば良いか迷ってしまいますよね。

ここでは自分に合った洗濯洗剤を選ぶために、購入する前に確認しておきたいポイントをご紹介します。


洗濯洗剤の選び方1. 自分に合った洗剤の「タイプ」を選ぶ

市販の洗濯洗剤には液体や粉末、ジェルボールといった3種類のタイプがあります。それぞれ使い勝手が異なるので、縦型やドラム式など洗濯機の種類や、洗い物に合わせて洗濯洗剤を選ぶのがおすすめ。

ここでは3種類のタイプについて解説しますので、まずは特徴を把握しておきましょう。


日常汚れに使う人は「液体タイプ」がおすすめ

3種類のうち最も多くの種類販売されているのが「液体タイプ」です。液体タイプは水に溶けやすく、冬場の冷たい水でも溶け残りしにくいのが最大の魅力。

汚れの酷い箇所には直接塗って使うこともできるなど、扱いやすさで人気があります。洗濯量によって量を調整しやすいので、一人暮らしなど少量の洗濯にも使いやすくおすすめです。


洗濯回数が多い人は「粉末タイプ」がおすすめ

粉末洗剤は、洗浄力の強さが特徴。皮脂汚れや汗染み、ドロ汚れなど頑固な汚れを落とすのに便利です。

粉末タイプは溶け残りやすいため、一旦撹拌してから使ったり、冬場はぬるま湯などを使用したりなど溶け残りを防ぐ工夫が必要になる場合があります。

作業着やワイシャツの汚れをしっかりと落としたい方には、粉末タイプの洗濯洗剤がおすすめです。


忙しくて時間がない人は「ジェルボール」がおすすめ

ジェルボールは特殊な膜でパックされたジェル状の洗剤で、縦型、ドラム式どちらにも使えます。洗い物を入れる前に、ジェルボールを投入しますが、液状や粉末のように軽量する必要がなく、片手で簡単に使えるのが魅力。

軽量できない分、30L前後など少量の洗濯をする場合にはコスパが悪くなるため、55~60L程度の洗濯量がある方におすすめです。


洗濯洗剤の選び方2. 汚れや衣類に合わせて洗剤の「液性」を選ぶ

洗濯洗剤の液性は主に「弱アルカリ性」「中性」の2種類です。液性により落としやすい汚れや洗える衣類が変わるため、用途によって選ぶことが大切。

最適な洗濯洗剤を選ぶために、液性の特徴を覚えておきましょう。


基本的な汚れには「弱アルカリ性」がおすすめ

体から出る皮脂やタンパク質、油汚れや食べこぼしなど、日常生活で付着する汚れは酸性がほとんど。酸性と反対の性質がある「弱アルカリ性」の洗剤を使うことで、汚れが中和され、汚れ落ちが良くなります。

中性洗剤よりも洗浄力が高いため、シルクやウールなど素材によっては衣類を傷めてしまう可能性があるため、使える素材を選んで使うのがおすすめです。

【参考記事】はこちら▽


デリケートな衣類なら「中性」がおすすめ

酸性とアルカリ性の中間の性質があるのが「中性」洗剤。強い性質がないため、穏やかに汚れを落としてくれるのが特徴です。ニットやウール、シルクなどのデリケートな素材の衣類にも負担をかけにくいのが魅力。

傷みやすい衣類を洗いたい時にはもちろん、肌への刺激も少ないため、肌が弱い方や敏感肌の方におすすめです。


洗濯洗剤の選び方3. 汚れを落とす以外の「プラスα成分」を確認して選ぶ

洗濯洗剤には汚れを落とすだけでなく「漂白剤入り」「柔軟剤入り」「蛍光増白剤入り」など、様々な成分が含まれている場合があります。

ここではそれぞれの特徴を解説しますので、目的や用途に合わせてプラスα成分が含まれる洗濯洗剤を選びましょう。


部屋干しする人は「漂白剤入り」がおすすめ

漂白剤は、より強力に汚れを落としてくれる成分です。部屋干しは外で干すよりも洗濯物が乾きにくいため、雑菌が繁殖しやすくなります。

日光による殺菌効果も得られないから、洗濯をする段階で嫌な生乾き臭の原因となる汚れをしっかりと落とすことが大切。

部屋干しをする人は、洗浄力を上げてくれる「漂白剤入り」の洗剤を選ぶのがおすすめです。

【参考記事】はこちら▽


柔らかく仕上げたい人は「柔軟剤入り」がおすすめ

柔軟剤には衣類をふんわり柔らかく仕上げたり、香りをつけたりする効果があります。

毎日の洗濯で洗剤と柔軟剤を使用している方は「柔軟剤入り」の洗剤だと1本で済ませられるので、コストを抑えたり収納スペースを減らしたりすることが可能。

お金やスペース、手間を少しでも減らしたい方には「柔軟剤入り」の洗濯洗剤がおすすめです。


衣類の白さを際立たせたい人は「蛍光増白剤入り」がおすすめ

蛍光増白剤は、紫外線を吸収し、目に見えない紫外線を目に見える青白い光に変えることで、より白く見せる効果がある成分です。

真っ白い服が徐々にくすんでいってしまうのは、新品時に含まれていた蛍光増白剤が徐々に落ちて行くのが原因の場合があります。

「蛍光増白剤入り」の洗濯洗剤を使うと、洗濯する度に蛍光増白剤を付着させることができるため、衣類の白さを際立たせたい方におすすめです。


洗濯洗剤の選び方4. コスパを確認して選ぶ

自宅で洗濯すると、1回あたり数円から数十円と安いですが、毎日のように洗濯をすると、日々の積み重ねにより数円の違いで値段の差が大きくなります。

少しでもコストを抑えるために、1回あたりのコストが安い洗濯洗剤を選ぶことが大切です。

大容量タイプや詰め替えなど、1回あたりの値段が安い洗濯洗剤を選べば、トータルでみたときに洗濯にかかるコストを節約できるため、わずかな差でもチェックしておくようにしましょう。

【参考記事】はこちら▽


洗濯洗剤のおすすめ25選|汚れをしっかり落とす人気商品を大公開

ここからは「液体」「粉末」「ジェル」のタイプ別に市販の洗濯洗剤から人気の商品を一挙大公開していきます。

どの洗剤を選べば良いかたくさんありすぎて迷っているという方は、選び方を参考にしながらぜひおすすめ商品をチェックしてくださいね。


【液体タイプ】洗濯洗剤のおすすめ10選

「毎日こまめに洗濯するから、洗濯の量に応じて洗剤の量を調整したい」「洗剤の溶け残りが気になる…」そんな方におすすめなのが液体タイプの洗濯洗剤。

汚れに直接塗って使えて用途も広いので、どれにしよう迷った時にもぴったりの種類です。ここではまず、液体タイプの洗濯洗剤おすすめ10選をご紹介しますので、ぜひチェックしておきましょう。


液体タイプのおすすめ1. アタック抗菌EXスーパークリアジェル 洗濯洗剤 液体 本体+詰め替え1.35㎏

【Amazon.co.jp 限定】【まとめ買い】アタック抗菌EXスーパークリアジェル 洗濯洗剤 液体 本体+詰め替え1.35㎏
  • 抗菌水洗浄により生乾きの嫌な臭いを防ぐから、省スペースで衣類部屋干ししても臭いを感じにくくなる
  • すすぎ1回で済むから節水と時短の両方を叶えられる
  • 洗濯槽の防カビにも効果的だから、洗濯機まで清潔に保ちやすい

洗い物が多い日に限って天気が悪いなど、どうしても部屋干しになることってありますよね。限られたスペースでは十分なスペースを空けて干すのが難しく、生乾きの臭いが気になることも。

『アタック抗菌EXスーパークリアジェル』は、ニオイ菌増殖を99%抑制するので、部屋干し派に人気の洗濯洗剤です。

洗濯水が生乾きや汗、靴下などの臭いに対する抗菌効果のある抗菌水に変わるため、干し幅1cmの密集干しでも生乾きの嫌な臭い防いでくれます。

部屋干しの嫌な臭いが衣類に残るのを絶対に防ぎたい人におすすめの洗剤です。

Amazonで詳細を見る
商品ステータス
  • 液性:弱アルカリ性
  • プラスα成分:蛍光増白剤入り
  • 内容量:900 (g)
  • 洗濯回数目安:13 (回)

液体タイプのおすすめ2. アリエール プロクリーン 洗濯洗剤 液体

アリエール プロクリーン 洗濯洗剤 液体 エリソデ汚れに洗濯機投入の漂白剤を超えた洗浄力 本体 750g
  • 従来の洗剤に漂白剤を入れて洗うよりもしっかりと襟袖汚れを落とせるから、洗濯の手間が減らせる
  • 抗菌と99%のウイルス除菌効果により、繊維の奥までしっかり洗浄できる
  • 洗浄力が高いのに、色柄物や普段着など様々な目的で使えて便利

「ワイシャツの襟袖汚れをもっと簡単に落とせたら楽なのに…」汚れが気になる箇所に洗剤を塗る作業は意外と面倒くさいもの。

『アリエール プロクリーン』は、洗濯機投入の漂白剤よりも高い洗浄力により、襟袖汚れをしっかりと落とせるのが特徴。高い洗浄力がありますが、色柄物や普段着にも使えるので、これ1本で日常の洗濯ができますよ。

なるべく手間をかけず、衣類のしつこい汚れを一蹴したい方はぜひ一度試してみてはいかがでしょうか。

Amazonで詳細を見る
商品ステータス
  • 液性:弱アルカリ性
  • プラスα成分:蛍光増白剤入り
  • 内容量:750(g)
  • 洗濯回数目安:12 (回)

液体タイプのおすすめ3. ボールド 洗濯洗剤 液体 洗濯水をデトックス フレッシュピュアクリーン

ボールド 洗濯洗剤 液体 洗濯水をデトックス フレッシュピュアクリーン 本体 850g
  • 洗濯水の中から臭いのもととなる不純物を取り除くことで、繊維の奥からしっかりと綺麗に洗える
  • 柔軟剤入りだから、フレッシュピュアクリーンの爽やかな香りがふんわり漂う
  • 液だれ防止キャップにより、キャップが洗剤によりベタつくのを防いでくれる

しっかり洗濯して、生乾きにならないよう乾燥させたつもりなのに、なんとなく衣類に嫌な臭いが残ってしまうことってありませんか。

『ボールド』は、洗濯水に溶け出した臭いのもととなる不純物を取り除き、洗濯水をデトックスすることにより、衣類の汚れや臭いのもとをすっきり綺麗にできるのが特徴。繊維の奥までしっかりと汚れを落とせるから、嫌な臭いをしっかり消臭できますよ。

洗濯したのになんとなく残ってしまう嫌な臭いを消臭したい方におすすめの洗濯洗剤です。

Amazonで詳細を見る
商品ステータス
  • 液性:弱アルカリ性
  • プラスα成分:柔軟剤入り
  • 内容量:850(g)など
  • 洗濯回数目安:13(回)

液体タイプのおすすめ4. アリエール バイオサイエンス 洗濯洗剤 液体 抗菌&菌のエサまで除去

アリエール バイオサイエンス 洗濯洗剤 液体 抗菌&菌のエサまで除去 本体 750g
  • 菌のエサまでしっかりと除去するから、衣類の抗菌はもちろん洗濯槽の防カビできる
  • 高い洗浄力により、襟袖のしつこい汚れまで漂白剤なしで落とせる
  • 抗酸化成分配合により、加齢臭などの臭いをもとから防げる

衣類を綺麗に洗うための洗濯機。洗濯機もお手入れしないと汚れがどんどん溜まってしまうけど、つい洗濯槽のお掃除を忘れてしまう方もいるでしょう。

『アリエール バイオサイエンス』は、高い抗菌力により、洗い物を抗菌するだけでなく洗濯槽の防カビまでできる洗濯洗剤です。洗濯をするたびにカビ対策ができるから、洗濯槽クリーナーなしでも汚れが溜まりにくくなります。

衣類を綺麗に洗濯するために、洗濯槽も清潔に保ちたい方はぜひこちらの洗濯洗剤を使ってみてください。

Amazonで詳細を見る
商品ステータス
  • 液性:弱アルカリ性
  • プラスα成分:蛍光増白剤入り
  • 内容量:750 (g)など
  • 洗濯回数目安:12(回)

液体タイプのおすすめ5. アタック ゼロ(ZERO) 洗濯洗剤

【まとめ買い】アタック ゼロ(ZERO) 洗濯洗剤(Laundry Detergent) ワンハンドプッシュ 本体400g + 詰め替え用900g (清潔実感! 洗うたび白さよみがえる)
  • 片手で計量できるから、キャップで計量するタイプよりも簡単で使いやすい
  • 従来の抗菌に加え、ニオイ菌を抑える効果をプラスすることで、24時間部屋干し臭を防いでくれる
  • 余分な洗剤が残りにくいから、お気に入りの柔軟剤の効きが良い

少量を洗濯することも多いから液体洗剤がマストだけど、キャップを使って洗剤を計量するのが毎回面倒だと感じている人は多いはず。

『アタック ゼロ』は、他の洗濯洗剤にはないハンドルタイプの容器が特徴。1プッシュ5g片手で簡単に計量ができるから、洗い物の量に合わせて洗剤量を自由に調整できますよ。

毎日の洗濯で使うものだから、なるべく簡単に使える洗濯洗剤を探している方は、一回使ってみる価値のある洗剤ですよ。

Amazonで詳細を見る
商品ステータス
  • 液性:中性
  • プラスα成分:ー
  • 内容量:400 (g)など
  • 洗濯回数目安:16(回)

液体タイプのおすすめ6. ラボン 柔軟剤入り 洗濯洗剤 ラグジュアリーリラックス

【リニューアル品】 ラボン 柔軟剤入り 洗濯洗剤 ラグジュアリーリラックス 850g
  • 柔軟剤入りだから、洗剤だけでふわふわな仕上がりといい匂いを付けられる
  • 48時間抗菌効果により、部屋干しでもいい香りを楽しめる
  • バイオ酵素配合により、ドロ汚れや食べこぼしまでしっかりと汚れを落としてくれる

洗うだけでなく、洗濯洗剤だけでいい匂いまで付けられたら柔軟剤を使わずに済むので、お財布にも優しいですよね。

こちらの『ラボン 柔軟剤入り 洗濯洗剤』は、ユニセックスなアンバーウッディ系の香りが漂う柔軟剤入りの洗濯洗剤です。柔軟剤不要でふわふわに仕上がりいい香りも漂うから、コスパも抜群。

毎日のように使う洗濯洗剤だから、少しでも経済的に優しい洗剤を選びたいという方に、ぜひ試していただきたい洗濯洗剤です。

Amazonで詳細を見る
商品ステータス
  • 液性:弱アルカリ性
  • プラスα成分:柔軟剤入り
  • 内容量:850 (g)など
  • 洗濯回数目安:17 (回)

液体タイプのおすすめ7. ファーファ フリー&超コンパクト液体洗剤 無香料

ファーファ フリー&超コンパクト液体洗剤 無香料 本体 500g
  • 香りが少ない原材料を厳選しているから、洗剤の香りが残らない無香料にこだわっている
  • 香料や着色料、蛍光剤、漂白剤が無添加の中性洗剤だから肌に優しい
  • 濃縮タイプでコンパクトだから、一人暮らしなど収納スペースが限られた住まいにぴったり

洗剤や柔軟剤の香りが苦手な方は、わずかに残る香りも気になってしまいますよね。

『ファーファ フリー&超コンパクト液体洗剤 無香料』は、香りが苦手な方のために、無香料を追求した洗濯洗剤です。香りが少ない原材料にこだわることで、わずかな香りも残しません。また、洗浄力や抗菌力にもこだわっているから、菌による嫌な臭いもしっかりと防いでくれますよ。

洗剤の香りも嫌な臭いも、とにかく無香料にこだわりたい方にぴったりの洗濯洗剤です。

Amazonで詳細を見る
商品ステータス
  • 液性:中性
  • プラスα成分:ー
  • 内容量:500 (g)など
  • 洗濯回数目安:20 (回)

液体タイプのおすすめ8. トップ スーパーナノックス ニオイ専用

【大容量】トップ スーパーナノックス ニオイ専用 プレミアム抗菌処方 洗剤 蛍光剤・シリコーン無添加 高濃度 洗濯洗剤 液体 本体大ボトル 660g
  • 高い洗浄力と臭い菌を抑える抗菌処方、消臭成分配合により臭いの無臭化洗浄ができる
  • プレミアム抗菌処方により48時間後も菌の増殖を防いでくれる
  • 蛍光剤不使用だから、生成りや色柄物も風合いを保ちながら洗える

「頑張って洗濯しているのに、後から嫌な臭いが発生してしまう…」そんな経験をしたことがある方も多いでしょう。

『トップ スーパーナノックス ニオイ専用』は、独自の洗浄成分が皮脂など臭いのもとをしっかりと洗い、ナノ消臭酵素により洗うたびに臭い汚れを分解、除去。

さらに、香料内に消臭成分が入っているから、汗臭など着用してから発生する嫌な臭い自体を中和することで、臭いの発生を防いでくれますよ。

着用後も臭いの発生を抑えたい方に試してもらいたい洗濯洗剤です。

Amazonで詳細を見る
商品ステータス
  • 液性:中性
  • プラスα成分:ー
  • 内容量:660 (g)
  • 洗濯回数目安:30 (回)

液体タイプのおすすめ9. サラヤ SARAYA ヤシノミ 洗たく洗剤 濃縮タイプ

サラヤ SARAYA ヤシノミ 洗たく洗剤 濃縮タイプ 本体 600mL 無添加
  • 肌へ刺激を与える恐れのある成分が無添加だから、子供や敏感肌の方でも安心して使える
  • ヤシの実由来の洗浄成分が油汚れに浸透してしっかりと洗浄してくれる
  • 水に溶けやすく繊維に付着しにくい成分だから、すすぎ1回で節水・時短ですっきり洗える

肌が弱い方や子供の衣類を洗う場合、洗浄力も重視したいけれど肌への優しさも気になりますよね。

『サラヤ ヤシノミ 洗たく洗剤』は、人にも地球にも優しいヤシの実由来の洗浄成分で洗う洗濯洗剤です。

香料や着色料、抗菌剤など肌刺激の恐れがある成分が無添加で、皮フ刺激テスト済みの製品だから、肌への刺激が気になる方でも安心して使えますよ。

毎日使うものだから、なるべく肌に優しいものを選びたい方にイチオシの洗濯洗剤です。

Amazonで詳細を見る
商品ステータス
  • 液性:弱アルカリ性
  • プラスα成分:ー
  • 内容量:600 (g)
  • 洗濯回数目安:30 (回)

液体タイプのおすすめ10. ランドリン WASH 洗濯洗剤 濃縮液体 クラシックフローラル

ランドリン WASH 洗濯洗剤 濃縮液体 クラシックフローラル 410g
  • 100%植物由来の洗浄成分だから、しっかり洗えて肌や環境にも優しい
  • 48時間抗菌により部屋干ししても嫌な臭いが発生しにくい
  • 濃縮タイプだからボトルがコンパクトで収納しやすい

洗剤の種類を増やすのはコストも気になるし、赤ちゃんから大人まで、同じ洗濯洗剤で洗えると節約にもなるし便利ですよね。

こちらの『ランドリン WASH 洗濯洗剤 』は、100%植物由来の洗浄成分を使用し、蛍光増白剤や漂白剤、着色料などが無添加。高い洗浄力と肌への優しさを同時に叶えられるのが特徴です。

赤ちゃんの衣類も安心して洗えるから、家族みんなの洗濯がこの洗剤だけで可能ですよ。

1つの洗剤で家族全員の洗濯を済ませたい方はぜひ一度試してみてくださいね。

Amazonで詳細を見る
商品ステータス
  • 液性:中性
  • プラスα成分:ー
  • 内容量: 410(g)
  • 洗濯回数目安:20 (回)

【粉末タイプ】洗濯洗剤のおすすめ10選

汗や皮脂の汚れ、ドロ汚れなど、汚れ落ちを重視したい方には洗浄力が強い粉末タイプの洗濯洗剤がおすすめです。ここからは、洗浄力を重視したい方のために、おすすめの粉末タイプの洗濯洗剤をご紹介します。

毎日の洗濯にはもちろん、汚れが気になる洗濯物用として準備しておくと気持ちよく洗濯できるので、ぜひチェックしてみてくださいね。


粉末タイプのおすすめ1. アリエール 粉末 除菌 洗濯洗剤

アリエール 粉末 除菌 洗濯洗剤 本体 1.7kg
  • ダブル漂白剤配合だから皮脂汚れや食べ物のシミまでこれ一つでしっかり洗い流せる
  • 強力な消臭力により部屋干しの臭いを消臭できる
  • ウイルス除去効果により衣類についたウイルスまで除去できる

泥汚れや皮脂汚れなど、しつこい汚れをしっかり落としたいけれど、手で予洗いするのは手間も時間もかかって大変ですよね。

『アリエール 粉末 除菌 洗濯洗剤』は、高い洗浄力が人気の粉末洗剤です。超頑固な襟袖の汚れも、漂白剤配合によりこの洗剤だけでしっかりと洗濯できますよ。除菌効果もあるから、部屋干しによる臭いも抑えられます。

なるべく手間をかけず、でも汚れはしっかりと落としたい方はぜひ一度試してみる価値のある洗濯洗剤です。

Amazonで詳細を見る
商品ステータス
  • 液性:弱アルカリ性 or 中性など
  • プラスα成分:漂白剤入りなど
  • 内容量:1,700 (g)など
  • 洗濯回数目安:ー

粉末タイプのおすすめ2. フレグランスニュービーズ 洗濯洗剤 フラワーリュクスの香り

【大容量】フレグランスニュービーズ 洗濯洗剤 粉末 フラワーリュクスの香り 1.41kg
  • 蛍光剤無配合だから衣類の風合いをそのままに洗濯できる
  • 天然つぼみエッセンス配合により、洗い上げた繊維からふんわりみずみずしい香りが楽しめる
  • 天然の柔軟剤入りなので柔軟剤のコストカットができる

洗浄力の強い洗濯洗剤って衣類の風合いが変わってしまったり、色合いが変化したりしないか心配だという方もいますよね。

『フレグランスニュービーズ』は、天然の柔軟剤入り粉末洗剤です。洗浄力を保ちつつも蛍光剤無配合だから、きなりや淡い色の衣類も本来の色合いをキープして洗えます。

デオドラント効果ですっきり消臭しつつ、天然つぼみ由来のみずみずしい香りを感じられますよ。

衣類の風合いを変えずに安心して洗濯したい方におすすめの洗濯洗剤です。

Amazonで詳細を見る
商品ステータス
  • 液性:弱アルカリ性
  • プラスα成分:柔軟剤入り
  • 内容量:1410 (g)
  • 洗濯回数目安:28 (回)

粉末タイプのおすすめ3.ボールド 粉末 香りつき 洗濯洗剤 ピュアクリーンボタニア

ボールド 粉末 香りつき 洗濯洗剤 ピュアクリーンボタニア 本体 600g
  • ピュアクリーンボタニアの香りにより、部屋干しの嫌な臭いを感じさせず、着ている間まで香りを楽しめる
  • 蛍光剤や漂白剤、着色料などが無添加だから肌に優しい
  • スプーンを削減したことで環境にも配慮している

天気が悪い日に部屋干しすると,ジメっとして嫌な臭いが気になることってありますよね。せっかく綺麗に洗ったのに嫌な臭いがすると残念。

こちらの『ボールド 粉末 香りつき 洗濯洗剤』は、ピュアクリーンボタニアの香りつきです。部屋干しの嫌な臭いを感じさせず、衣類を着ている間も、ピュアクリーンな香りが長続きしますよ。

洗剤だけで部屋干しの臭いを防いでいい匂いを楽しみたい方は、ぜひ一度試してみてはいかがでしょうか。

Amazonで詳細を見る
商品ステータス
  • 液性:ー
  • プラスα成分:ー
  • 内容量:600 (g)など
  • 洗濯回数目安:ー

粉末タイプのおすすめ4. ファーファ 超コンパクト粉末洗剤

ファーファ 超コンパクト粉末洗剤 605G
  • 容器の大きさが従来品の約半分とスリムサイズだから、スペースが限られた一人暮らしの住まいでも収納しやすい
  • 溶けやすさ抜群のさらさらパウダー製法だから、洗剤が溶け残りにくい
  • 使用量が従来品の1/3で済むから洗剤が長持ちする

洗浄力重視で粉末洗剤を愛用しているけれど、容器が大きくて液体洗剤よりも収納スペースを取ってしまいますよね。もっとスリムに収納したい方もいるはず。

『ファーファ 超コンパクト粉末洗剤 』は、従来品よりも体積が約半分とスリムサイズになり、省スペースで保管できるのが魅力。洗剤使用量は従来品より約1/3と濃縮されているから、スリムだけど今までより約1.8倍長持ちします。

大きすぎる洗剤の容器を置きたくない方にぴったりの洗濯洗剤です。

Amazonで詳細を見る
商品ステータス
  • 液性:ー
  • プラスα成分:柔軟剤成分入り
  • 内容量:660 (g)
  • 洗濯回数目安:28 (回)

粉末タイプのおすすめ5. アタック 洗濯洗剤 粉末 高活性バイオEX

アタック 洗濯洗剤 粉末 高活性バイオEX 900g
  • 水にふれた瞬間パッと溶けるマイクロ粒子だから、冷たい水でも洗剤が溶け残りにくい
  • バイオ酵素配合により、襟袖の皮脂や泥汚れなどガンコな汚れまでしっかり落とせる
  • スプーンの形状が持ちやすく、すくいやすく使いやすい

粉末洗剤は洗剤の溶け残りが気になることがありますよね。特に寒い季節になると水が冷たくて洗剤が溶けにくくなってしまうもの。

『アタック 高活性バイオEX』は、粉末の粒の中心が空洞のマイクロ粒子になっていることで、溶けやすいのが特徴。水に入れた瞬間、パッと溶けるから、冷たい水でも詰め込み洗いでも、洗剤が溶け残る心配がありません。

溶け残りしくくて使いやすい粉末洗剤を探している方は、ぜひ試して見てください。

Amazonで詳細を見る
商品ステータス
  • 液性:弱アルカリ性
  • プラスα成分:蛍光剤入り
  • 内容量:900 (g)など
  • 洗濯回数目安:18 (回)

粉末タイプのおすすめ6. ニュービーズ 洗濯洗剤 粉末

【大容量】ニュービーズ 洗濯洗剤 粉末 1.41kg
  • 蛍光剤無配合だから、自然な白さをキープできる
  • 色柄物にも安心な漂白剤入りだから、色落ちなどの心配なく使える
  • すずらんの香りつきなので、干すときやたたむ時などに、さわやかな香りを感じられる

「きちんと洗っているはずなのに、なんとなく衣類がくすんでいるような気がする…」汚れがしっかりと落ちていないようでちょっと心配ですよね。

こちらの『ニュービーズ』は、色柄物にも使える漂白剤入りの粉末洗剤です。落ちにくい黄ばみやくすみまで、繊維の奥まですっきりと落とせるから、綺麗な白さをキープできますよ。

毎日の洗濯で手間をかけずに汚れをしっかりと落としたいなら、ぜひ一度使ってみてはいかがでしょうか。

Amazonで詳細を見る
商品ステータス
  • 液性:弱アルカリ性
  • プラスα成分:漂白剤入り
  • 内容量:1410 (g)など
  • 洗濯回数目安:ー

粉末タイプのおすすめ7. 消臭ブルーダイヤ 洗濯洗剤 粉末

消臭ブルーダイヤ 洗濯洗剤 粉末 0.9kg
  • 酵素系漂白剤配合により、しつこいタンパク汚れを根こそぎ洗い流してくれる
  • 加齢臭消臭成分配合により、特有の嫌な臭いの発生を防げる
  • 重曹パワーにより粉末が水に溶けやすく、冷たい水でも溶け残りにくい

ワイシャツの襟袖などのガンコな皮脂汚れ。時間が経つと黄ばんでくるなど、落とせているようで落とせていないことってありますよね。

『消臭ブルーダイヤ』は、酸素系漂白剤配合により、酵素が皮脂などのタンパク汚れを分解し、漂白成分が衣類に染み付いた臭いのもとやシミをしっかりと除去してくれる洗浄力の高さが人気です。

しつこい皮脂汚れを落としきれなくて悩んでいる方におすすめの洗濯洗剤なので、ぜひ試してみてください。

Amazonで詳細を見る
商品ステータス
  • 液性:弱アルカリ性
  • プラスα成分:漂白剤入り
  • 内容量:900 (g)
  • 洗濯回数目安:10 (回)

粉末タイプのおすすめ8.シャボン玉 粉石けん スノール

シャボン玉 粉石けん スノール紙袋 1kg
  • 蛍光増白剤や香料、着色料などを使用していないから、肌に優しい洗い上がり
  • 柔軟剤を使わなくてもふんわり仕上がるので、お財布にも優しい
  • 排水が短期間で自然に還るから環境にも優しい

洗濯洗剤は毎日のように使うものだから、環境にも配慮した物を使いたいと考える方も多いでしょう。

こちらの『シャボン玉 粉石けん スノール』は、天然油脂を使用し、職人が1週間から10日かけて作った洗濯洗剤です。

ウールやシルクなどのデリケートな衣類までふんわり柔らかく洗うことができ、排水は河川で分解され自然に還るので、環境にも配慮されていますよ。

人にも自然にも優しい洗剤を選びたい方にぴったりの洗濯洗剤です。

Amazonで詳細を見る
商品ステータス
  • 液性:弱アルカリ性
  • プラスα成分:ー
  • 内容量:1,000 (g)など
  • 洗濯回数目安:14 (回)

粉末タイプのおすすめ9. バイオ濃厚洗剤 ポール(酵素配合)

バイオ濃厚洗剤 ポール(酵素配合) 4kg
  • 酵素の力でタンパク質を分解し、ガンコな汚れを簡単に落としてくれる
  • 天然ヤシ由来の高級アルコール系界面活性剤配合で、生分解性がよく肌への刺激が少ない
  • 泡切れが良いから、すすぎが簡単で節水できる

野球やサッカーなどのスポーツをしていたり、外遊びが大好きな子供がいたりすると、衣類の泥汚れに頭を悩ませたことが一度はあるはず。

『バイオ濃厚洗剤 ポール』は、泥汚れや皮脂汚れをしっかり落とす高い洗浄力が人気の洗濯洗剤です。酵素の力で簡単な汚れなら洗濯機でそのまま、頑固な汚れもつけ置き洗いで汚れが綺麗になくなりますよ。

落とすのに苦労するガンコな汚れをなんとかしたい方は、ぜひ試してみるのがおすすめです。

Amazonで詳細を見る
商品ステータス
  • 液性:ー
  • プラスα成分:傾向増白剤、漂白剤入り
  • 内容量:4,000 (g)
  • 洗濯回数目安:88 (回)

【参考記事】はこちら▽


粉末タイプのおすすめ10. 部屋干しトップ 除菌EX 洗濯洗剤

部屋干しトップ 除菌EX 洗濯洗剤 粉末 部屋干し 洗剤 0.9kg
  • 除菌成分や酵素、除臭成分により、嫌な臭いのもとを落とし、生乾き臭を防ぐ
  • 重曹パワーにより溶けやすい粉末だから、ドラム式にもおすすめ
  • さわやかなシトラスフルーティーの香りで洗い上がりが気持ちいい

お風呂上がりにタオルで体を拭いたら、タオルから嫌な臭いが漂ってきたということはありませんか。せっかく体を綺麗にしたのに、タオルから嫌な臭いがすると残念ですよね。

『部屋干しトップ 除菌EX』は、ダブル除菌成分や酵素、除臭成分の働きにより、汚れや菌、ウイルスまでしっかりと落とせるのが特徴。生乾きの嫌な臭いはもちろん、湿ると復活するもどり生乾き臭まで防いでくれますよ。

生乾き特有の嫌な臭いを絶対に感じたくない方に、ぜひ使ってもらいたい洗濯洗剤です。

Amazonで詳細を見る
商品ステータス
  • 液性:弱アルカリ性
  • プラスα成分:蛍光増白剤、漂白剤入り
  • 内容量:900 (g)
  • 洗濯回数目安:10 (回)

【参考記事】はこちら▽


【ジェルボール】洗濯洗剤のおすすめ5選

1粒洗濯槽に入れるだけで洗濯できるジェルボールは、計量も詰め替えもする必要がない手軽さが魅力です。洗い物の量によっては他の種類よりコストが安い場合も。

もっと手軽に洗濯したいと考える人のために、ここからはジェルボールのおすすめ商品を5つ厳選してご紹介します。香り付きや部屋干し用など、様々な商品があるので、自分にあった洗剤を探してみましょう。


ジェルボールのおすすめ1. アリエール バイオサイエンス 洗濯洗剤

アリエール バイオサイエンス 部屋干し 洗濯洗剤 ジェルボール 抗菌&菌のエサまで除去 詰め替え 63個(約4倍)
  • 独自の抗菌成分により、衣類の生乾き臭を防ぐだけでなく、洗濯槽のカビ防止にも効果的
  • 毎日たくさんの洗い物がある場合には1回あたりのコストが安い
  • 汚れ分解ブースター配合により襟袖汚れまで徹底的に洗浄できる

朝は忙しくて洗濯は夜にしかできない方も多いですよね。夜に外干しは抵抗あるし、どうしても部屋干ししかできないこともあるでしょう。

こちらの『アリエール バイオサイエンス』は、独自の抗菌成分により部屋干ししている最中から衣類を着用している間まで、しっかりと抗菌することで、嫌な臭いの発生を防ぎます。

この洗剤があれば、部屋干しでも生乾き臭を気にせず干せるので、部屋干しメインの方はぜひ一度試してみてください。

Amazonで詳細を見る
商品ステータス
  • 液性:中性
  • プラスα成分:蛍光増白剤入り
  • 内容量:1.14 (g)
  • 洗濯回数目安:31 (回)

ジェルボールのおすすめ2. ボールド 洗濯洗剤 ジェルボール 癒しのプレミアムブロッサム

ボールド 洗濯洗剤 ジェルボール 洗濯水をデトックス 癒しのプレミアムブロッサム 詰め替え 63個(約4倍)
  • 柔軟剤の香り成分を配合しているので、着ている間にもふわっと華やかな香りを感じられる
  • ふんわりハリアップ効果があるから、ワイシャツなどのシワが少なく、アイロン掛けが楽になる
  • ジェルがはじける瞬間まで洗剤の鮮度が保たれるから汚れ落ちが良い

「おしゃれをしながら心地良い香りに包まれたい!」洗浄力だけでなく香りにもこだわりたい方もいますよね。

『ボールド ジェルボール 癒しのプレミアムブロッサム』は、柔軟剤「レノアハピネス」の香り成分を配合したジェルボール。洗濯するだけで汚れを落とすだけでなく、消臭しながら華やかなプレミアムブロッサムの香りを楽しめます。

おしゃれも香りも楽しみたい方は、このジェルボールを使って心地良い香りを試してみてください。

Amazonで詳細を見る
商品ステータス
  • 液性:中性
  • プラスα成分:蛍光増白剤入りなど
  • 内容量:1,150 (g)
  • 洗濯回数目安:31 (回)

ジェルボールのおすすめ3. さらさ 無添加 植物由来の成分入り 洗濯洗剤 ジェルボール3D

さらさ 無添加 植物由来の成分入り 洗濯洗剤 ジェルボール3D 本体 14個
  • 皮膚科医監修の肌テスト済みだから、肌が弱い方でも使いやすい
  • 天然酵素により汚れを落として、自然な白さをキープできる
  • すすぎ1回でも洗剤残りの心配がないので、洗濯時間を短縮できる

赤ちゃんがいると洗濯の回数が増えるけど、なるべく手間をかけたくありませんよね。

こちらの『さらさ 無添加 ジェルボール』は、漂白剤や着色料が無添加で、植物由来の厳選した成分を配合している肌に優しいジェルボールです。

皮膚科医監修のもと肌テストが行われているから、肌がデリケートな赤ちゃんの衣類も安心して洗えますよ。

簡単に使えるジェルボールでも肌に優しいものを選びたい方にイチオシなので、ぜひ試してみてください。

Amazonで詳細を見る
商品ステータス
  • 液性:中性
  • プラスα成分:蛍光増白剤入り
  • 内容量:269 (g)など
  • 洗濯回数目安:7 (回)

ジェルボールのおすすめ4. アリエール 洗濯洗剤 ジェルボール3D ダニよけプラス

アリエール 洗濯洗剤 ジェルボール3D ダニよけプラス 本体 16個
  • 専門家が推奨するダニよけ洗剤だから、ダニ予防を徹底したい方にぴったり
  • 洗浄力や消臭力は通常のアリエールと同じだから、日常の洗濯に使える
  • 皮膚科医監修による肌テスト済みだから、肌が弱い方でも安心して使える

洗濯は汚れを落とすだけでなく、ダニやハウスダストなどのアレルギー物質までしっかり取り除けると安心ですよね。

こちらの『アリエール ジェルボール3D ダニよけプラス』は、いつもの洗濯で使うだけでダニをよせつけにくくする効果のあるジェルボールです。

衣類はもちろん、寝具やぬいぐるみ、タオルなど、普段よく使うものにダニが寄りつきにくくなるから、気持ちよく使えるようになりますよ。

いつもの洗濯でダニ予防を徹底したい方におすすめの洗剤です。

Amazonで詳細を見る
商品ステータス
  • 液性:中性
  • プラスα成分:蛍光増白剤
  • 内容量:321 (g)
  • 洗濯回数目安: 8(回)

ジェルボールのおすすめ5. アリエール プロクリーン 洗濯洗剤 ジェルボール 食べ物汚れに洗濯機投入の漂白剤を超えた洗浄力

アリエール プロクリーン 洗濯洗剤 ジェルボール 食べ物汚れに洗濯機投入の漂白剤を超えた洗浄力 本体 16個
  • 漂白剤なしでも食べ物汚れをしっかりと落とせるから、子供がいる家庭にぴったり
  • 抗菌&99%ウイルス除去ができるので、見えない菌やウイルスまで対策できる
  • 普段着から色柄物まで幅広い衣類に対応できるから、日常の洗濯に使いやすい

子供がいると落ちにくい食べこぼしの汚れを洗うのに苦労している方も多いでしょう。いつもの洗濯でもっと簡単に落とせれば嬉しいですよね。

『アリエール プロクリーン』は、食べ物汚れに特化したジェルボールです。洗濯洗剤と漂白剤をいれて実験したよりも高い洗浄力があり、使用したモニターの94%が期待以上の洗浄力だと評価しています。

毎日の洗濯をもっと簡単にしっかり汚れを落としたい方は、ぜひ一度選んでみるのがおすすめです。

Amazonで詳細を見る
商品ステータス
  • 液性:中性
  • プラスα成分:蛍光増白剤
  • 内容量:404 (g)
  • 洗濯回数目安:8 (回)

自分に合った洗濯洗剤を使用して、満足できる洗い上がりに。

毎日のように欠かせない洗濯に使う洗剤だからこそ、使い勝手の良さやコストが安いかなど、自分にとって満足できる商品を選ぶことが大切です。

タイプ別だけでなく商品によっても特徴が異なるので、しっかりと比較して使いやすそうなものを選ぶのがおすすめ。今回紹介したおすすめ商品をぜひ参考にして、自分に合った洗濯洗剤を見つけてくださいね。


【参考記事】はこちら▽

よく一緒に読まれる記事