【2023年2月】作業着用洗剤の人気おすすめ6選|油汚れや泥汚れを落とす最強アイテムとは
作業着は洗濯前に前処理をして、汚れを徹底的に落とすのがおすすめ!

「洗濯したのに作業着があまり綺麗にならない」といった経験をすることはありませんか。それは前処理をしっかりしてから洗わなかったせいかもしれません。
作業着は仕事による高濃度の汚れが付着していることがほとんど。特にひと目で分かる油汚れや泥汚れなどは前処理しておくことが大切です。一般の衣類と同じように洗濯しても十分に汚れを落とすことは難しいと覚えておきましょう。
仕事でたくさん汚れがついてしまう作業着は、目立つ汚れを落としてから洗濯機に入れるようにしてみてくださいね。
作業着は基本、普通の衣類と分けて洗濯すること
作業着はひどく汚れているケースが多いので、他の衣類と一緒に洗うのはNG。汚れが他の衣類へ移ってしまう恐れがあります。
泥汚れであれば洗い直せば済むこともありますが、工場作業などで鉄粉がついていると心配です。チクチクするだけならまだしも、最悪な場合だと肌にトラブルを与えてしまう恐れもありますよ。
前処理は汚れを100%落とせるものではありません。前処理をしても汚れは洗濯水に混ざるものなので、作業着は他の衣類と分けて洗うように心がけましょう。
最近は、頑固な汚れを落とす「作業着用の洗剤」が販売されている
一般的な洗剤は日常生活で付着する汚れを落とすためのもの。仕事で付着するひどい汚れに十分対応できるだけの洗浄力を備えていない製品がほとんどです。
「綺麗に汚れが落ちた」と実感するには作業着用の洗剤が一番。最近では汚れの種類に応じて効果的な洗浄力を発揮する製品がいろいろと販売されているので、自分の仕事内容に合った洗剤を使ってみてください。
綺麗な作業着だと仕事のやる気も違ってきますよね。サッパリとした作業着を着たいなら専用洗剤がおすすめです。
作業着用洗剤のおすすめ6選|頑固な汚れを落とす人気商品とは
洗い方の大切なポイントが分かったところで、次は評判の高い作業着用洗剤にどのようなものがあるか知っておきましょう。
ここからは、特に洗浄力の高さが話題となっている作業着用洗剤をご紹介します。
いずれの製品も独自の強みを持っているので、特徴を知って選べば作業着の洗濯が捗ること間違いなしですよ。
作業着向け洗剤のおすすめ1. オキシクリーン EX

汚れだけでなく臭いも落ちると評判のおすすめアイテム。
オキシクリーンの「酸素系漂白剤」は除菌・漂白・消臭の3つができる評判の洗剤です。
漂白剤成分と界面活性剤のダブルの力で頑固な汚れもしっかり落とします。
普通の洗剤にプラスアルファで足すこともできますし、汚れがひどい場合はお湯に溶かして「オキシ漬け」すると洗浄力を高められます。
色柄物にも使えるのがうれしいポイント。
作業着の汚れや臭いを徹底洗浄したいという人におすすめの洗剤ですよ。
商品ステータス
- 内容量:2.27 (kg)
- タイプ:粉末
- メーカー:OXICLEAN
【参考記事】はこちら▽
作業着向け洗剤のおすすめ2. ウタマロ リキッド

人気のウタマロがリキッドになった売れ筋商品。
ウタマロが販売する「ウタマロ リキッド」は部分洗いに最適な人気洗剤。
配合されているのはアミノ酸系成分で、化粧品汚れや食べこぼしの汚れにも強いですよ。
蛍光剤は使用されておらず肌や生地に優しいので、手荒れや生地を傷める心配がないのも評価ポイント。
生物分解性もいいので環境にも優しいですよ。
作業着の部分的な汚れを落としたいという人は、ぜひこちらのアイテムをチェックしてください。
商品ステータス
- 内容量:400 (ml)
- タイプ:液体
- メーカー:ウタマロ
作業着向け洗剤のおすすめ3. 花王 液体ビック作業着洗い

- 機械油やオイルに強い洗浄成分を配合しているので機械や鉄鋼分野の仕事をしている方に最適。
- ハーブ系香料の匂いが爽やか。汗や皮脂の匂いも落とすから気持ちよく仕事着を着ることができる。
- 別売の小分けキャップを使って小さいボトルに中身を移せば洗濯の時に軽くて扱いやすくなる。
仕事で機械を扱っている方にとって作業着のオイル汚れは手強い存在。どうしても綺麗に落ちないので諦めている方も多いのではないでしょうか。
花王の「液体ビック作業着洗い」は油汚れに強いと人気の洗剤。機械油やオイルがよく落ちる洗浄成分が入っているので、ツナギについた油のシミも綺麗に目立たなくなりますよ。
オイル汚れを落としたいならこれがおすすめ。機械や自動車修理など、オイルが仕事につきものだという方はぜひお試しください。
商品ステータス
- 内容量:4.5 (kg)
- タイプ:液体
- メーカー:花王
作業着向け洗剤のおすすめ4. NSファーファ・ジャパン ワーカーズ作業着専用洗い

- 洗濯が終わるまで豊かな泡立ちをキープ。泡がしっかり汚れを包み込むので抜群の汚れ落ちを実感できる。
- 油汚れに有効な液体タイプだから機械油から皮脂までしっかり落として作業着はいつも爽やか。
- 価格が安いのに洗浄力があるからコスパ抜群。お財布の中身を心配しないで毎日気軽に使うことができる。
作業着の汚れがひどいと洗剤の泡立ちが悪くなります。泡立ちが悪い状態では洗浄力が十分に発揮できないので、繰り返し洗っている方も多いのではないでしょうか。
NSファーファ・ジャパンの「ワーカーズ作業着専用洗い」は他の市販品よりも長もちする泡立ちが特徴。ひどい汚れの作業着を洗っても泡が消えず、しっかりと油を包み込みながら作業着をピカピカに洗い上げます。
価格も安く1度で洗えるからお財布に優しいのも嬉しいポイント。作業着の汚れがひどくて2度洗いが必要だった方におすすめです。
商品ステータス
- 内容量:800 (g)
- タイプ:粉末
- メーカー:NSファーファ・ジャパン
【参考記事】はこちら▽
作業着向け洗剤のおすすめ5. はなてん 作業着専用洗剤一刀両断

- クリーニングのプロが開発した本格作業着用洗剤。一度使えばリピート者続出の洗浄力に納得。
- 分散剤を多く配合することで水に溶けない汚れにも強い効果を発揮。鉄粉などの汚れもしっかり落ちる。
- 機械や整備、土木、医療まで、業種を問わず洗える万能さ。どんな仕事の方でも気持ちいい作業着を着られる。
今まで市販の作業着用洗剤を使ってきたけれど、満足できる汚れ落ちの製品が見つからなかったという方は、はなてんの「作業着専用洗剤一刀両断」をぜひ試してみてください。
この製品はクリーニングのプロが開発に関わっている本格的な作業着用洗剤。「非常に良かった」「スゴイ洗浄力」とネットの口コミでも高い評判となっています。
油汚れからタンパク質汚れまで幅広いケースに対応しているのが特徴。特に鉄粉汚れに関しては多く配合された分散剤が効果を発揮し、これまで諦めていたひどい汚れもしっかり落としてくれますよ。
諦めていた汚れを落としたいならこれ。お店でよく見かける洗剤とは段違いの洗浄力を実感してみてくださいね。
商品ステータス
- 内容量:2 (kg)
- タイプ:液体
- メーカー:はなてん
作業着向け洗剤のおすすめ6. カネヨ石鹸 作業衣専用洗剤

- 安い価格で容量はタップリ4L。作業スタッフの仕事着をまとめて洗う職場用にぴったり。
- 油から泥まで綺麗に落とせる洗浄力なので、どんな職業の仕事着でもピカピカ。
- 抗菌力があるので汚れを落とすだけでなく衛生的に保つことができて気持ちいい。
職場で作業スタッフの仕事着や仕事で使った汚れ物をまとめて洗う会社も多いと思いますが、量が多いと洗剤のコストもバカになりませんよね。
カネヨ石鹸の「作業衣専用洗剤」は内容量が多くて値段が安いと人気の商品。4Lも入っていて実売価格1,600円強と、大量に洗濯しなくてはならない職場の味方です。
もちろん洗浄力はバッチリ。油汚れから泥汚れまで幅広く対応しているので、どのような業種でも安心して購入できますよ。
これなら洗濯コストが抑えられて経理スタッフもニッコリ。コストが気になっている法人はぜひ使ってみてください。
商品ステータス
- 内容量:4 (kg)
- タイプ:液体
- メーカー:カネヨ石鹸
【汚れ別】作業着の正しい洗い方を徹底ガイド
作業着用洗剤の洗浄力を効果的に発揮させるには、汚れの種類に応じた洗い方をすることも大切です。
どの汚れでも同じような洗い方をしていては満足できる洗い上がりになりませんよ。
最後は作業着の汚れを効果的に落とすコツについて、汚れの種類別に詳しくご紹介します。
「油汚れ」はお湯につけ置きして洗う
油汚れは洗う前につけ置きしておくことが落としやすくするためのポイントです。
油は酸性の汚れで、温度が低い状態では粘度が上がって剥がれにくくなる性質を持っています。落とすためにはその性質を逆手に取ればいいわけですね。
油の種類にもよりますが、溶け出す温度は大体40〜60度ほど。洗濯機の耐熱温度を考慮すると50度くらいのお湯が油汚れの洗濯に適しています。これに酸性の汚れに効く弱アルカリ性の洗剤を溶かして作業着を浸しておきましょう。
この後で洗濯機にかければ驚くほど油汚れが落ちるので、ぜひお試しください。
「泥汚れ」は洗濯ブラシでこする
泥汚れは洗濯ブラシを使った手洗いがおすすめ。生地の間に入り込んだ土をかき出すようなイメージでこすると効果的に洗濯することができますよ。
汚れがひどい場合は洗濯前に目立つ土をあらかじめ落としておくことが大切なポイントになります。
土がついたまま洗濯してしまうと洗濯水の中に溶け出してしまい、衣類全体を土で汚してしまうことに繋がります。もし、付着している土が湿っている場合は一旦日なたで干してしっかりと乾かし、手で叩いて目立つ土をあらかじめ落としておきましょう。
迷った方は作業服で使える洗剤の売れ筋ランキングをチェック!
どれにしようか迷った方は売れている商品を選べば間違いありません。ぜひ各サイトの売れ筋ランキングもチェックしてみてください!
Amazonの売れ筋ランキング 楽天の売れ筋ランキング作業着についた頑固な汚れは、専用洗剤を使ってきれいに落とそう!
仕事で付着する汚れは本当に頑固。いくら作業着を洗ってもシミが目立つことはよくあります。しかし「仕方ない」と諦める前に洗剤と洗い方を見直してみることも大切です。
汚れの種類に適した作業着用洗剤を選び、正しい洗い方をすれば、諦めていた頑固な汚れもしっかり落とすことができますよ。
ぜひ今回の記事を参考にして、綺麗な作業着で気持ちよく仕事に打ち込みましょう。
【参考記事】はこちら▽
大切な人にシェアしよう。Enjoy Men’s Life!