自分へのご褒美におすすめなプレゼント|男性向けの贅沢できる人気商品を大公開

小林優 2025.02.01
自分へのご褒美で買いたいおすすめの商品をお探しの男性へ。今記事では、頑張った自分へのご褒美にプレゼントしたいおすすめのアイテムをご紹介します。給料日や仕事が一区切りついた時に買いたい商品を解説するので、ぜひ参考にしてみてください!

たまには自分へのご褒美をプレゼントするのもおすすめ

自分へのご褒美におすすめなプレゼント

仕事のプロジェクトが一区切りついた時やボーナスが入った時など、所々で自分にご褒美を与えることは大切です。自分で自分を労わってあげることで、「また頑張ろう!」というやる気に繋がります

特に、普段からストイックに仕事に打ち込んでいる方は自分が思っている以上に心が疲弊している場合も。心の健康を保つためにも、ぜひ自分へのご褒美を検討してみてくださいね。


自分へのご褒美におすすめなプレゼント12選|男性向けの人気解説

自分へのご褒美といっても、男性向けアイテムには様々なものがあります。単純に自分が欲しいものを買うべきか、仕事に役立つものを買うべきか、はたまた自分磨きに貢献するものを選ぶべきか、なかなか決められないという方も多いでしょう。

そこでここからは、自分へのご褒美におすすめのアイテムを紹介してきます。

自分へのご褒美におすすめのギフト
  1. 腕時計
  2. タブレット
  3. ピアス

4番目以降のご褒美を見る

タップすると移動します

自分へのご褒美で買いたい商品1. 腕時計

腕時計は、時間を意識して行動するビジネスマンの必需品です。逐一スマホで時間を確認するのはスマートではないので、職種を問わず社会人なら絶対に持っておきたいところ。

だからこそ、腕時計選びでは機能性とデザイン性の両面を見ることが大切です。スーツならフォーマルな雰囲気のものを、水場の仕事なら防水性が高いものなど、装いや職種に適したものを選びましょう。


腕時計のおすすめ1. OPPO(オッポ) OPPO Band 2

自分へのご褒美におすすめの腕時計はOPPO Band 2

機能性もバッテリーの持ちもバッチリ!スポーツを始める人にぴったりな優秀スマートウォッチ

高級腕時計も良いけど、あえて自分へのご褒美のタイミングでスポーツ用や健康管理のためにスマートウォッチを購入するのもおすすめ。

1万円以下という程良い金額で高機能なスマートウォッチなら『OPPO Band 2』。

  • 最大稼働時間が14日間で毎日充電する必要なし
  • 心拍数測定や睡眠レポートなど健康管理に役立つ機能満載
  • 100種類以上のスポーツモード搭載
  • ランニングは自動検知して、自動でデータを管理してくれる
  • 大きくて見やすいディスプレイなのにスタイリッシュなデザイン
  • スマホの通知、着信拒否対応

こんなに充実した機能が付いているから、初めてのスマートウォッチにもぴったりですよ。ぜひ自分へのご褒美に買ってみてくださいね。

公式サイトで詳細を見る

腕時計のおすすめ2. Zeitholz(ゼイソルズ)

おすすめの時計はZeitholz(ゼイソルズ)

自分へのご褒美に腕時計を購入するなら、一風変わったアイテムを選ぶのもおすすめです。

人気ブランド「 Zeitholz 」の木を用いた時計は、落ち着いた雰囲気が漂う大人っぽい一本。

お値段も比較的リーズナブルだから、ちょっとしたご褒美にも最適。

普段使いもしやすいデザインなので、腕時計をお探しの方は、ぜひ手にとってほしいイチオシの一本といえます。

販売サイトで詳細を見る

腕時計のおすすめ3. Orobianco(オロビアンコ) ORAKLASSICA

自分へのご褒美におすすめのOrobianco(オロビアンコ) ORAKLASSICA

多くのビジネスマンに愛用されている人気ブランド「オロビアンコ」。

腕時計も手掛けているため、公私ともに使える腕時計をお探しの方は、ぜひチェックしてほしいところ。

シルバーを基調にしたおしゃれな腕時計は、ビジネスシーンでも問題なく使用可能。

シーンを選ばず身に付けれる一本をお求めの方は、ぜひセレクトしてみてください。

公式サイトで詳細を見る

自分へのご褒美で買いたい商品2. タブレット

タブレットは、スマホより大画面で様々なアプリを使用できる電子機器です。

最近はアプリを使って資料作成ができたりビデオで会議ができたりなど便利なビジネスツールも多くなっているため、仕事で活用する機会が増えたという方もいるでしょう。

時代の流れとともに仕事のやり方を変えている企業も多いので、まだタブレットをお持ちでない方におすすめです。


タブレットのおすすめ1. Bmax I10 Plus Android15 タブレット

タブレットの動作が遅いと、動画が途中で止まったり作業をスムーズに行えなかったりしてストレスが溜まりますよね。

そこでおすすめしたいのが、コスパ最強タブレットと名高い『Bmax I10 Plus Android15 タブレット』。

画面がとっても綺麗な上に情報処理速度が非常に速くサクサク動くから、ストレスフリーで動画を楽しめたりネットでたっぷり遊べます。

休みの日はのんびり家で映画を楽しみたいという男性にぴったりなタブレットだから、頑張った自分へのご褒美に少し奮発して購入してみて。

Amazonで詳細を見る

タブレットのおすすめ2. Fire Max 11 タブレット

短時間でバッテリーが切れてしまうようなタブレットでは、せっかく買っても満足度が低いというもの。

『FireMax11 タブレット』は、7,500mAhバッテリーの大容量だから最大14時間も稼働できます。長時間安定して使えるから、外出先や職場でも電池の減りが気になりませんよ。

移動中やカフェなどの充電環境がない場所で、タブレットを使いたいという方にはまさに理想的なアイテム。ぜひ給料日に自分へのご褒美として購入してみてはいかがでしょうか。

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る

自分へのご褒美で買いたい商品3. ピアス

耳元でアクセントになって顔周りを華やかに彩ってくれるピアス。

その日の気分やコーディネートに合わせて使い分けられるので、色々なアクセサリーを集めるのが好きという方もいるはず。

お洒落なピアスで着飾れば気持ちも引き締まり、モチベーションも上がること間違いなしですよ。


ピアスのおすすめ1. 4℃ HOMME+

おすすめのピアスは4℃ HOMME+

4°C HOMME+の、飽きの来ないスタンダードなデザインのシングルフープピアス。

面を強調したピアスは、プラチナの上質なツヤが美しく輝いてシンプルながらも耳元でしっかりと存在感を放ちます。

こなれた印象を演出してくれるので、ファッションが好きな方におすすめですよ。

公式サイトで詳細を見る

ピアスのおすすめ2. 4℃ HOMME+

おすすめのピアスは4℃ HOMME+

丸いフォルムが、ジェンダーレスな印象のフープピアス。

プラチナコーティングされたシルバーの地金はつややかな光沢を美しく放ち、繊細さを演出。

どんなコーディネートとも合わせやすいシンプルなデザインのピアスを是非チェックしてみてくださいね。

公式サイトで詳細を見る

自分へのご褒美で買いたい商品4. ネックレス

自分の首元をお洒落に飾ってくれるネックレス。

普段はあまり買わないものだからこそ、新しいアクセサリーを身につければ、気分や気持ちも高まって日々の生活が楽しくなることでしょう。

明るく彩ってくれるお洒落なネックレスを、頑張った自分へのご褒美に検討してみてはいかがでしょうか。


ネックレスのおすすめ1. 4℃ HOMME+ シルバー ネックレス

4℃ HOMME+ シルバー ネックレス

ユニセックスで使えるジェンダーレスなジュエリーを展開しているブランド「4℃ HOMME+」。

シルバーにプラチナをコーティングした贅沢な仕上がりのチェーンネックレスで、チェーンは細め。

華奢なチェーンが首元をすっきり魅せてくれるから、シンプルな服装からレイヤードなど、どんな服装にも似合います

また、持っているネックレストップを着けてオリジナルのネックレスにするのもおすすめ。

汎用性のあるシンプルなチェーンネックレスを自分へのプレゼントに買ってみて!

公式サイトで詳細を見る

ネックレスのおすすめ2. 4℃ HOMME+

おすすめのネックレスはネックレスのおすすめ1.4℃ HOMME+

こちらのネックレスは、しずくをイメージしたエッジのあるシャープなトップが特徴。

プラチナコーティングがされたシルバーは変色しにくく、いつまでも光沢を放ち続けますよ。

普段のスタイリングにクールな印象をプラスしてくれるこちらは、ファッションが好きな方に選んでいただきたい逸品です。

公式サイトで詳細を見る 4℃ HOMME+の商品をもっと見る

ネックレスのおすすめ3. LION HEART(ライオンハート)

LION HEART(ライオンハート) ネックレス

“強さと美しさ”を感じるジュエリーを展開している「LION HEART(ライオンハート)」。

ブランドロゴが入ったおしゃれなプレートネックレスは、シンプルながらもスタイリッシュでかっこいいデザイン。

チェーンは薄めで細いから野暮ったさがないから、どんなスタイルもよりおしゃれなコーデに仕上がります

自分へのご褒美にぜひライオンハートのプレートネックレスを贈ってみましょう!

公式サイトで詳細を見る ライオンハートのネックレスをもっと見る

自分へのご褒美で買いたい商品5. 財布

財布は、お金やカードなど貴重品を持ち歩くために必要なアイテム。どんな時でも常に持つものとなるため、持ち歩きやすいサイズかどうか、必要なものが収納できるかどうかなどのスペックをしっかりチェックしておくことが大切です。

現金主義からキャッシュレスにしたなど、財布の使い方に変化があった方は、ぜひ自分へのご褒美に財布を新調してみてはいかがでしょうか。


財布のおすすめ1. オロビアンコ H&L 2つ折り財布

自分へのご褒美にオロビアンコの二つ折り財布

革製品を扱うブランドとして知名度が高い『Orobianco』の二つ折り財布。

質が高い牛革を使用し、革の色合いや質感が変化する経年変化がじっくり楽しめる逸品ですね。

Orobiancoは20~30代など若い年代の男性でも使いやすいので、自分への卒業祝いや入社祝いなどにおすすめです。

販売サイトで詳細を見る

財布のおすすめ2.モンブラン オープン開閉式二つ折り財布

20代~30代の頃はいいと思ったデザインでも、40代~50代の大人世代になってから持ちにくいデザインでは、また買い替えなければならなくて面倒ですよね。

「モンブラン」の二つ折り財布は、黒一色の外装にブランドロゴをあしらっただけのシンプルなデザインです。余計なデザインを入れない洗練された雰囲気で、何歳になっても持てる素敵な財布だから、一生物にしてもOK。

年齢を気にせずいつまでも愛用できる財布を選びたい男性は、ぜひ検討してみてください。

Amazonで詳細を見る

自分へのご褒美で買いたい商品6. キーケース

小さな鍵類の収納に役立つキーケース。20代の学生時代は家の鍵くらいしか持っていなかった方も、社会人となったのを機に会社のロッカーキーをもらったり、車を買ったりなどして鍵が増えることもあるでしょう。

そうした際に鍵類の紛失を防ぐキーケースは、非常に便利です。まだキーケースを持っていないという方や、収納が足りなくなったという方は、ぜひお手持ちの鍵の数に合わせて最適なキーケースを選びましょう。


キーケースのおすすめ2. IL BISONTE(イルビゾンテ) キーケース

自分へのご褒美におすすめのIL BISONTE(イルビゾンテ) キーケース

自宅や会社、車やバイクなど、多くの鍵をまとめるアイテムをお探しなら、イルビゾンテのキーケースがおすすめ。

革の経年変化を楽しめるから、自分だけの革を育てていけるのも大きな魅力。

長く愛用できる一品といえるため、ぜひ自分へのご褒美に購入してみてください。

販売サイトで詳細を見る

キーケースのおすすめ2. MURA

イタリアンレザー L字ファスナー カードキー対応 スマート キーケース

出典:zozo.jp

光沢感のあるイタリアンレザーが美しい「MURA」のキーケース。

スマートキーも収納できるから、車に乗っている方にも最適なアイテムです。

カードも何枚か入れられるので、使い勝手も抜群。

複数の鍵をキレイに持ち歩きたいと思っている方は、ぜひ手にとってみてください。

ZOZOTOWNで詳細を見る

自分へのご褒美で買いたい商品7. ビジネスバッグ

ビジネスバッグは、荷物の持ち運びだけでなく身だしなみにも大きく影響するものです。どんなに愛着があるバッグを持っているといっても、傷だらけでくたびれたようなバッグではビジネスマンとしての品質を下げてしまう恐れがあります。

だからこそ、長年愛用しているビジネスバッグをお持ちの方は、自分へのご褒美にビジネスバッグの新調を検討してみてください。


ビジネスバッグのおすすめ1. Newyorker accessory(ニューヨーカーアクセサリー)

自分へのご褒美におすすめのNewyorker accessory(ニューヨーカーアクセサリー) ブリッジポート ビジネスバッグ NYM281

仕事で使えるカバンをお探しなら「Newyorker accessory」のビジネスバッグをチョイスしてみて。

収納するポケットが豊富だから収納力が抜群で、小分けにして荷物を入れられるのも魅力。

デザインも落ち着いているため、年齢を重ねても使い続けられます。

長く愛用できるバッグをお探しの方は、ぜひ購入してほしいおすすめの一品です。

販売サイトで詳細を見る

ビジネスバッグのおすすめ2. Orobianco(オロビアンコ) SOLO PER TE ビジネスバッグ

自分へのご褒美におすすめなOrobianco(オロビアンコ) SOLO PER TE ビジネスバッグ

1996年にイタリア・ミラノ近郊で生まれたバッグ発祥のファクトリーブランド『Orobianco(オロビアンコ)』。

デザインにこだわって作られた「SOLO PER TE」の2WAYトートバッグは、素材にリサイクルナイロンを使用した、軽量なのに耐久性に優れたビジネスバッグです。

軽いだけでなく、フロントや背面、内装にたくさんのポケットが付いていて収納力も抜群。

たくさんの書類や小物類まで、荷物をしっかり整理して収納できるから、普段荷物が多い方は、使い勝手の良さを感じられること間違いなし。

公式サイトで詳細を見る

ビジネスバッグのおすすめ3.グレヴィオ ビジネスバッグ

いくら給料日や誕生日だからといっても、何十万円もする高価なビジネスバッグを買う勇気はなかなか出せませんよね。

「グレヴィオ」のビジネスバッグは、一流鞄職人が作る高品質なアイテムでありながら、約6,000円と比較的手頃です。コスパが良いので、身構えすぎず自分へのご褒美に選べると人気を集めています。

20代や30代など、まだまだ経済的に余裕がない若い年代の方でも安心して選べるおすすめのビジネスバッグです。

Amazonで詳細を見る

自分へのご褒美で買いたい商品8. ビジネスシューズ

ビジネスシューズは、革靴など仕事用として履く専用靴のことで、その良し悪しで仕事の質も左右します。例えば、歩きやすい構造のものであれば営業で外回りをする方などは足の負担が少なくなって快適に仕事ができるでしょう。

スニーカーほどデザインのバリエーションがないため、どれも同じと思っている男性も少なくありませんが、自分に合っていないものを選ぶと仕事に支障をきたします。特に立ち仕事や外回りなど足を酷使する職種の方は、しっかり歩き心地を考えたビジネスシューズを購入しましょう。


ビジネスシューズのおすすめ1. asics(アシックス)

長時間革靴を履いていると、足が痛くなってくることが多いですよね。中には、履き心地の悪さから極力ビジネスシューズを履きたくないという男性もいるでしょう。

その点、「アシックス」のビジネスシューズはヒール部分に衝撃緩衝機能GELを使っていて快適な歩行をサポートします。

長時間でも楽に履けるから、足が疲れにくいと多くのビジネスマンが大絶賛していますよ。

立ち仕事や外回りなど、足を酷使する職種の男性におすすめです。

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る

ビジネスシューズのおすすめ2. REGAL(リーガル)

安定した品質と上品なデザインが魅力のREGALのストレートチップ。

キメ細かい上質なレザーはしっとりした質感で、履きシワになりにくいシューズに仕上がっています。

正式なデザインだから冠婚葬祭など、どんなシーンでも履けるシューズだから、自分へのご褒美に一ものの一足を選んでみて。

Amazonで詳細を見る

自分へのご褒美で買いたい商品9. ボールペン

ボールペンは、職種に限らず使用頻度が高いアイテムです。仕事のメモ書きや書類のサインなど、多様なシーンで活躍します。

基本的に字が書ければ問題ないと考える方もいますが、接客業の場合は胸元のボールペンがお客様の目に触れるシーンも多々ありますし、場合によってはお客様に貸すこともしばしば。その際恥ずかしくないよう、お客様の前に出る仕事の方は少し上質なボールペンを持っておくと良いでしょう。


ボールペンのおすすめ1. PARKER(パーカー) 箱付PARKER ボールペン IM

自分へのご褒美にPARKER(パーカー) 【名入れギフト】箱付PARKER ボールペン IM

英国王室御用達の高級筆記具ブランド『PARKER(パーカー)』の「パーカー・IM」は、シンプルなデザインと滑らかな書き心地が魅力。

周りの注目を集めるようなカッコいい見た目に、持っている人のスマートさもアピールしてくれます。スーツの胸ポケットに挟んでおくのもおすすめ。

お仕事などで、ぜひ自分の魅力も上げてくれるようなこちらのボールペンを使ってみてはいかがでしょうか。

販売サイトで詳細を見る

ボールペンのおすすめ2. Waterman ボールペン

おすすめのボールペンはWATERMAN(ウォーターマン)

仕事などで使えるペンを探しなら、「ウォーターマン」の一本もおすすめです。

スタイリッシュなフォルムと、落ち着いた配色がキレイなため、年齢を重ねても使えるボールペン。

長く愛用できるアイテムだから、ずっと大事にしていけるモノが欲しい人におすすめです。

ビジネスシーンでも重宝するので、ぜひこの機会にゲットしてみてください。

販売サイトで詳細を見る

自分へのご褒美で買いたい商品10. ノートパソコン

ノートパソコンは、持ち運び可能なパソコン機器。自宅やオフィスに縛られることなく様々な場所で作業ができるため、仕事の効率を上げるにはうってつけです。

特に出張が多い、カフェなどで仕事をするのが好きなど、自宅外でも仕事したいという方は、ぜひ新しい仕事の相棒としてノートパソコンを検討してみてはいかがでしょうか。


ノートパソコンのおすすめ1. Apple 2024 MacBook Air

ボーナスが出たタイミングや成績が良くてお給料が多かった月は、うんと奮発してAppleのMacBookを自分にプレゼントしてみてはいかがでしょう。

M3チップ搭載のMacBookAirは、とっても薄くて軽い持ち運びに便利なデザインなのに飛ぶような速さで、仕事も遊びもスピードアップできます。

また、最大18時間使える大容量バッテリーだから、外出先で充電ができなくても朝から晩まで使えますよ。

スペックもデザインも申し分ない、使い勝手抜群の大人気PCを次の自分へのご褒美に選んでみてくださいね。

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る

ノートパソコンのおすすめ2. ASUS ノートパソコン Vivobook 15

作業がしやすいようある程度の大きさは欲しいけど、大きいノートパソコンだと重量が重くて持ち運びが大変ですよね。

ASUSの『Vivobook15』は、15.6インチの大きい画面サイズでありながら重量1.4kgと非常に軽量なノートパソコン。

他メーカーのパソコンに比べても軽い上に画面が大きくて使いやすいという口コミも多々見られます。

仕事柄コンパクトなPCよりも画面の大きさ重視でPCを選ばなくてはいけない男性は、軽くて持ち運びしやすいASUSのPCを選んでみてくださいね。

Amazonで詳細を見る

自分へのご褒美で買いたい商品11. マッサージ機

マッサージ機には、全身を揉み解してくれるものから足元を中心にマッサージしてくれるものまで様々なアイテムがあります。日頃の疲労を癒してくれるアイテムなので、自分を労わるという意味でもご褒美に最適ですよ。

自宅で手軽にマッサージができるようになるから、忙しくてマッサージ店に行けないという方におすすめです。


マッサージ機のおすすめ1.belulu(ビルル) リラック・ビー

おすすめのマッサージ機はリラック・ビー

仕事で体が疲弊しているなと感じるなら、自分に対してマッサージ器を買うのもアリ。

「ビルル」のネックマッサージャーは、温熱ケアもできるから、日頃からデスクワークが多い方へおすすめ。

15分で電源も自動で切れる設定だから、スイッチを切り忘れる心配もいりません。

首や肩周りが疲れていると思うなら、ぜひ手にとってほしいおすすめの一品です。

販売サイトで詳細を見る

マッサージ機のおすすめ2.ルルド マッサージクッション

おすすめのマッサージ機はルルド マッサージクッション

年齢を重ねていくと、膝に痛みを感じ始める方は多いもの。歩いたり座ったりなどの日常の動作に支障をきたすため、しっかり膝をマッサージできるアイテムがあると便利ですよね。

「BOOLY 」の『膝マッシャージャー』は、膝部分を温めつつ振動でマッサージしてくれる優れモノ。年配の方を中心に人気を集め、Amazon's Choiceにも選ばれていますよ。

膝の痛みが軽減したという口コミも多いので、40代以降の大人男性はぜひ検討してみてください。

販売サイトで詳細を見る

自分へのご褒美で買いたい商品12. お酒

美味しいお酒は、大人にとって心を癒してくれる栄養ドリンクのようなもの。普段はなかなか買えないような高価なお酒を買うことで、より上質な晩酌タイムを演出できますよ。

いつもは安いチューハイやビールで我慢しているという方は、ぜひ頑張った自分へのご褒美に美味しいお酒を買って贅沢を満喫してみてはいかがでしょうか。


お酒のおすすめ1. 究極のビールイネディット

自分へのご褒美におすすめの究極のビールイネディット

日頃からビールを良く飲む方なら、少し贅沢をしてビールギフトを買ってみるのもアリ。

『究極のビールイネディット』は、まるでシャンパンのようにフルーティーで華やかな香りを楽しめるビール。

ワイングラスが似合う高級ビールだから、自分へのご褒美におすすめです。

販売サイトで詳細を見る

お酒のおすすめ2. 究極・スタンダード・プレミアム・王家が愛したビール4種飲み比べセット

自分へのご褒美におすすめの究極・スタンダード・プレミアム・王家が愛したビール4種飲み比べセット

シャンパンのようなフルーティーさが魅力のビールとドイツ王家が愛したビール、スペイン定番のビール2種類を飲み比べできる4本セット。

個性が異なるビールたちはワクワクしながら飲み比べできるので、休日の楽しみになるはず。

ちょっとした息抜きにぴったりなので、頑張った自分にぜひご褒美へ美味しいビールを買ってみてください。

販売サイトで詳細を見る

お酒のおすすめ3. テタンジェ ブリュット レゼルヴ

ブレンドが織りなすフレッシュな香りと味わいが最高に美味しいシャンパーニュ『テタンジェ』。

良質なシャルドネを使っているからミネラル感と切れ味、そして繊細さと気品あふれる仕上がりが魅力です。

給料日だからいつもより贅沢な晩酌を楽しみたいという男性は、ぜひこちらを選んでみて。

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る

頑張った自分への最高のご褒美を選んでみて。

自分へのご褒美は、仕事へのモチベーションを上げるために必要不可欠なもの。普段は買わない贅沢品を買ったり、持っているアイテムを新調したりなど、自分が満足できるもので自身を労わってあげることも大切です。

今回は、男性におすすめしたい自分へのご褒美アイテムを紹介しました。ぜひ上記を参考に欲しいアイテムを検討して、日頃の自分の頑張りを褒めてあげてくださいね。

SmartlogはAmazonのアソシエイトとして適格販売により収入を得ています

よく一緒に読まれる記事

関連する記事

Enjoy Men's Life