お風呂掃除に便利なバスブラシ20選|簡単に汚れが落ちる電動ブラシも紹介

お風呂掃除に役立つおすすめのブラシをお探しの方へ。今記事では、バスブラシを選ぶポイントから、おすすめのブラシまで詳しくご紹介します。女性でもしっかり汚れを落とせる電動ブラシも解説するので、気になる商品があれば、ぜひ活用してみてください!
すーさん 2022.08.28

お風呂掃除に便利なバスブラシの選び方|購入する前に確認すべき点とは

お風呂掃除に便利なバスブラシの選び方

頑固な汚れも落とせるお風呂掃除のバスブラシですが、形状や値段は違っても基本、どれも同じだと思っている人も多いのではないでしょうか。

ここでは、お風呂掃除に便利なバスブラシの選び方をご紹介します。

毎日使うものだからこそ、浴槽から床までピカピカにできる使いやすいバスブラシを選んでいきましょう。


お風呂掃除に便利なバスブラシの選び方1. ハンディタイプかスティックタイプの使い方で選ぶ

お風呂掃除のブラシは、掃除する場所によって形状も様々。適当に選んでしまうと、汚れにフィットしないし、洗いにくくて綺麗に掃除できません。

バスブラシは、バスブラシはハンディタイプとスティックタイプの主に2種類が販売されています。ハンディタイプなら、蛇口周りや排水溝など細部まで掃除が可能。スティックタイプは、床面や浴槽、天井も立ったまま掃除できます。

お風呂掃除を少しでもラクにしたいなら、汚れている場所に合った使い勝手のいい形状を選ぶのがおすすめですよ


お風呂掃除に便利なバスブラシの選び方2. 汚れをしっかり落としたいなら毛が硬タイプを選ぶ

頑固な汚れを落としたい時は、バスブラシでゴシゴシ洗いますよね。しかし、毛が柔らかいと汚れに引っかかりにくく、綺麗にできません。

バスブラシには、浴室を傷つけないソフトタイプと、汚れをしっかり掻き出すハードタイプがあります。ハードタイプは床を傷つける可能性があるものの、毛が硬く汚れが落ちやすいのが魅力。

毛の長さによってしなり具合も異なりますが、しっかり汚れを落とすなら毛の硬いブラシが良いですよ。


お風呂掃除に便利なバスブラシの選び方3. 劣化してもヘッドが交換できるタイプで選ぶ

毎日使うだけでなく、水濡れと乾燥が繰り返されるブラシは、意外と劣化が激しいアイテムです。ヘッド交換ができないと長期間使えないケースもあり、コスパ的にも最適と言えなくなります。

バスブラシの中には、ヘッドだけ使い捨てのものや交換可能なもの、一体型のものなど種類も豊富。

いつもベストな状態でお風呂掃除がしたい人には、ヘッド交換可能なタイプをおすすめします。


お風呂掃除に便利なバスブラシの選び方4. 楽をしたいなら「電動タイプ」を選ぶ

水垢やカビが知らず知らずに溜まってしまうこともありますよね。でも、なかなか落ちない汚れを落とそうと力を入れて擦り続けると、無駄に疲れることもあるでしょう。

バスブラシには電動タイプも販売されており、回転速度やアタッチメントの切り替えで汚れがスムーズに落とせるのが魅力。多少値は張りますが、力を使わず掃除できて、掃除も苦になりません。

楽してお風呂掃除をしたい人は、電動タイプのブラシがおすすめですよ。


お風呂掃除に便利なバスブラシの選び方5. 収納に便利な穴やフックが付いているものを選ぶ

お風呂掃除用具を床や棚などに直置きしてしまうと、どうしても不衛生な感じがして嫌なもの。また、スペースを占領してしまって邪魔になるでしょう。

ブラシの柄に引っかけられる穴やフックがついたブラシは、ブラシについた水分も下に流れていきやすくて衛生的。ぶら下げておけるのでスペースを気にすることもありません。

清掃用具の置き場所に困っている人なら、まずは柄に穴やフックがあるかどうかを確認して購入するのがおすすめですよ。


お風呂掃除に便利なバスブラシのおすすめ20選|汚れをしっかり落とす便利なアイテムとは?

使い勝手のいいバスブラシが欲しいけれど、人気のブラシやおしゃれなブラシから選びたい人も多いのではないでしょうか。

ここでは、お風呂掃除に便利なバスブラシのおすすめ20選をご紹介します。

掃除したい部分に合わせたブラシを集めましたので、ぜひ参考にしてみてくださいね。


【スティックタイプ】バスブラシのおすすめ10選

柄の長さも伸縮でき、天井や床も立ったまま掃除できるスティックタイプ。先端のブラシには様々な形状があるため、どれが良いのか迷う人もいますよね。

そこで、スティックタイプのバスブラシおすすめ10選をご紹介します。

お風呂掃除をもっと簡単に済ませたい人は、軽量性やブラシの機能性にも注目ながらチェックしてみて。


スティックタイプのおすすめ1. オーエ アルモアライト 伸縮バスブラシ シルバー ロング

オーエ アルモアライト 伸縮バスブラシ シルバー ロング
  • ブラシと柄が分解でき1本でお風呂全て掃除できるので、浴室に何個も掃除用具を置きたくない人におすすめ
  • 柄は36cmも伸縮するから、深い浴槽や高い天井まで綺麗に掃除できる
  • 価格も1,000円以下と安いため、気軽に購入できる

「お風呂に何個も掃除ブラシがあると邪魔。」汚れが付く場所によってタイプの違うブラシを準備すると、どうしてもスペースを占領してしまいますよね。

オーエの風呂掃除ブラシは、ブラシと柄を分解できるのが特徴です。ハンディタイプとしても使えるから、深い浴槽や高い天井はもちろん、床や壁の水垢までしっかり掃除できます。

1本でお風呂全てを掃除できるので、浴室が狭くて物を増やしたくない方は、ぜひオーエのスティックブラシを購入してみてくださいね。

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る
商品ステータス
  • タイプ:スティック
  • 伸縮:◯
  • ブラシ素材:ー
  • 吊り下げ機能:◯
  • 本体サイズ:80 ~ 116 (cm)
  • ヘッドサイズ:7.5 × 9.0 (cm)

スティックタイプのおすすめ2. お風呂掃除 ブラシ 伸縮 ユニットバスボンくん ホワイト 浴槽ブラシ

Clean home お風呂掃除 ブラシ 浴室掃除用ブラシ 伸縮 ユニットバスボンくん 浴槽ブラシ 浴室用ブラシ 切替ブラシが2点 ネイビーブルー
  • 180度回転ブラシだから、どんな角度でも力が入れられ汚れが落としやすい
  • ブラシが2種類付属するため、カビやヌメリに合わせて切り替えながら掃除できる
  • 58cm伸縮や2種ヘッド付属など機能的なのに安いので、コスパもGOOD

ブラシが丸い形になっていると、お風呂の隅々までフィットしにくく、落ちない汚れにイライラしますよね。

このブラシは、ヘッドが三角形で床や壁の角まで綺麗に掃除できる工夫が施されています。180度回転のブラシだから、どんな角度からでも力が入れやすくて便利。ブラシとスポンジの2種ヘッドで、汚れごとに切り替えできるのも魅力です。

「隅の汚れまで綺麗にしたい。」という人は、狭い角もピカピカに仕上げられるクリーンホームのブラシを使ってみて。

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る
商品ステータス
  • タイプ:スティック
  • 伸縮:◯
  • ブラシ素材:ポリプロピレン、スポンジ
  • 吊り下げ機能:◯
  • 本体サイズ:128 (cm)
  • ヘッドサイズ:15 (cm)

スティックタイプのおすすめ3.Jekayla お風呂掃除 ブラシ

【Amazon限定ブランド】 Jekayla お風呂掃除 ブラシ 伸縮柄(約79~96CM) 2種類付替えヘッド 角度調整可能 角効くバススポンジ デッキブラシ 収納便利 バスクリーナー
  • つなぎ目が外れたり曲がったりしない丈夫なブラシだから、耐久性で選びたい人におすすめ
  • 2種のうち1つは硬めの毛を使ったブラシなので、カビもしっかりこすり落とせる
  • グリップの先にリングが付いているため、掛けて収納できて便利

「伸縮ポールのつなぎ目が弱くて力を入れたら折れそう…。」値段が安いと嬉しいけれど、華奢すぎると壊れそうで不安ですよね。

このお風呂掃除ブラシは、2つのポールが密着し遊びがない仕様なのが特徴です。つなぎ目部分が外れたり、力を入れるたびに曲がったりしないため、力を入れてカビやヌメリを落とせます。ブラシも2種類あって掃除場所に合わせて付け替えできるのも魅力。

安いのに丈夫で使い勝手が良いので、耐久性で選びたい人におすすめですよ。

Amazonで詳細を見る
商品ステータス
  • タイプ:スティック
  • 伸縮:◯
  • ブラシ素材:ポリプロピレン、スポンジ
  • 吊り下げ機能:◯
  • 本体サイズ:79 ~ 96 (cm)
  • ヘッドサイズ:ー (cm)

スティックタイプのおすすめ4. レック 激落ちくん お風呂まるごと バスクリーナー

レック 激落ちくん お風呂まるごと バスクリーナー (ショート伸縮) 48~68cm S-824
  • フワフワブラシでお風呂を傷つけないから、新しいお風呂を綺麗に使っていきたい人におすすめ
  • ブラシが網目状になっていて洗剤不使用で汚れが落ちるので、洗剤代を節約できる
  • 本体は100gと軽いため、腕や肩に負担がかからず使いやすい

汚れはしっかり落としたいけれど、硬いブラシはカビやヌメリが落ちても傷つきそうで不安ですよね。

レックのお風呂掃除ブラシは、ブラシが網目状だから擦るだけで汚れを掻き出せるのが人気。毛足も長いから、風呂フタの溝や蛇口周りの水垢もすっきり落とせます。本体も100gと軽いので、掃除も負担になりません。

フワフワブラシがお風呂を優しいタッチで洗うので、「新しい浴槽を傷つけたくない!」という新築やリフォームをした人に購入して欲しいですね。

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る
商品ステータス
  • タイプ:スティック
  • 伸縮:◯
  • ブラシ素材:アミ目特殊繊維
  • 吊り下げ機能:◯
  • 本体サイズ:48 ~ 68 (cm)
  • ヘッドサイズ:15 (cm)

スティックタイプのおすすめ5. 東和産業 浴室洗い 伸縮アルミ柄 バスブラシ

東和産業 浴室洗い 伸縮アルミ柄 バスブラシ ロング 30007
  • 壁掛けフックがなくてもブラシをタオルバーに掛けられるので、収納しやすいブラシが欲しい人におすすめ
  • ヘッドが着脱できハンディタイプとしても使えて、しつこいカビも綺麗に落とせる
  • 毛足の長いブラシが隅々まで届くので、凸凹床も綺麗に掃除できる

「掃除用具を掛ける部分がリング状だと、紐や壁掛けフックなども必要になり揃えるのが面倒。」そのままで掛けられないと準備が手間に感じますよね。

東和産業のブラシは、柄がタオルバーに引っかけられる形状になっているのが人気です。伸縮できて床に付けずに置けるし、ヘッドも簡単に着脱できるので入浴中も邪魔にならないのが魅力。

余計な手間をかけずに収納でき、使う時もサッと手に取れるブラシを探している人にイチオシです。

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る
商品ステータス
  • タイプ:スティック
  • 伸縮:◯
  • ブラシ素材:ウェーブ繊維
  • 吊り下げ機能:◯
  • 本体サイズ:75 ~ 110 (cm)
  • ヘッドサイズ:8 × 10 (cm)

スティックタイプのおすすめ6. アズマ工業 バスブラシ ふわーとお風呂キーレー

アズマ バスブラシ ふわーとお風呂キーレーFL 約20×110×14cm 使用時全長:約77?110cm ホワイト お風呂掃除がもっと速く簡単に!1本でお風呂丸ごとキレイ! BT768
  • 水切れが早くブラシ自体がカビたりしないので、衛生的に使える
  • 水だけで汚れが落とせるため、環境にも優しい風呂掃除ができる
  • 真っ白でフワフワなブラシだから、浴室に置いてもおしゃれに見える

フワフワのブラシは浴槽を傷つけないけれど、水切れが悪くてブラシ自体がカビてしまい、購入に悩む人もいますよね。

アズマのブラシは、クッション性のあるブラシなのに水切れが良いのが人気。水だけで掃除ができる網目状ブラシのため、水を汚さず環境にも優しいです。ブラシが真っ白で汚れも目に見えやすいから、ヘッドの替え時が分かって重宝しますよ。

「衛生的なブラシを使いたい。」と考えているなら、乾きが早くてヘッド交換もしやすいアズマのブラシをぜひ購入してみてください。

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る
商品ステータス
  • タイプ:スティック
  • 伸縮:◯
  • ブラシ素材:ー
  • 吊り下げ機能:◯
  • 本体サイズ:59 ~ 92 (cm)
  • ヘッドサイズ:20 (cm)

スティックタイプのおすすめ7. Homitt お風呂掃除ブラシ

Homitt お風呂掃除ブラシ バスポリッシャー ターボプロ 3種類の替えブラシ 伸縮タイプ 長さ調節可能 延長ハンドル付き 無線操作 充電式 掃除グッズ 浴室・浴槽・床・お風呂などの掃除に適用 年末掃除 プレゼント HM-204CW
  • 電動でブラシが回転し汚れを落とすので、お風呂の大掃除をしたい人におすすめ
  • コードレスで操作できるから、手軽に使えて便利
  • 見た目にもおしゃれな電動ブラシのため、贈り物にしても喜んでもらえる

「手で擦っても落ちない汚れがあるから、風呂掃除がダルイ。」こびりついた汚れは、簡単に落とせませんよね。

こちらは、電動でバスブラシが高速回転するため、効率的に汚れを落とせるのが人気です。ブラシは3種類付いており、カビやヌメリ、水垢などによって替えられ、お風呂をピカピカに掃除できますよ。5~6時間もコードレスで掃除できるのも魅力。

大掃除の時もパパっと掃除を終えられるので、力を入れずに簡単にお風呂掃除がしたい人に超おすすめです。

Amazonで詳細を見る
商品ステータス
  • タイプ:スティック
  • 伸縮:◯
  • ブラシ素材:ー
  • 吊り下げ機能:◯
  • 本体サイズ:61 ~ 112 (cm)
  • ヘッドサイズ:ー (cm)

スティックタイプのおすすめ8. ショップジャパン ターボプロ デラックス バスウォッシャー

ショップジャパン ターボプロ デラックス バスウォッシャー ホワイト コードレス 防水 お掃除ガイド付き 【正規品】
  • 伸縮ポールで柄が長くのびるので、身長の低い人におすすめ
  • 立ったまま浴槽内を洗えるから、腰が痛くなりにくい
  • 電動の高速ヘッド2種類を使い分けられ、隅々までピカピカに掃除できる

天井のカビを落としたい人は多いけれど、手を伸ばしても届かないし、台を置いても滑ってしまいそうで掃除しにくいですよね。

ショップジャパンの電動ブラシは、伸縮ポールで最長106cmまで柄が伸ばせるのが人気。立ったまま浴槽内も掃除できるし、2種類のヘッドで掃除したい場所にあわせてピカピカにできるのが嬉しいポイントです。

「手の届かない場所まで綺麗にしたい。」という人の願いを叶えるバスブラシですから、ぜひ身長の低い方に購入してほしいですね。

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る
商品ステータス
  • タイプ:スティック
  • 伸縮:◯
  • ブラシ素材:ー
  • 吊り下げ機能:◯
  • 本体サイズ:56 ~ 106 (cm)
  • ヘッドサイズ:13 × 10 (cm) 他

スティックタイプのおすすめ9. YOUXIU デッキブラシ 浴室掃除用ブラシ

デッキブラシ 浴室掃除用ブラシ フロアスクラブブラシ タイルブラシ 伸縮タイプ ベランダ・玄関のための床ブラシ 庭園にも適用 (ブラック)
  • 幅広で広い浴場の床も一気に洗えるから、温泉や旅館の備品を備えたい人におすすめ
  • 柄が伸縮するので、使う人によって使いやすい長さにできる
  • ブラシが台形で済も洗いやすく、掃除がグッとラクにできる

浴室の洗い場が広い温泉などの施設では、ヘッドが小さいブラシだと、毎日の掃除も時間がかかってしまいますよね。

このブラシは、幅が30cmと広く一気に床面を綺麗にできるのが特徴です。柄も70cmから119cmと伸縮するので、使う人に合わせて使いやすい長さを設定できます。また、硬めのブラシは台形に広がっており、コーナー部分までしっかり掃除できるのも魅力。

温泉や旅館など商業施設の掃除にもぴったりなので、「備品としてブラシを購入したい。」という方にイチオシですよ。

Amazonで詳細を見る
商品ステータス
  • タイプ:スティック
  • 伸縮:◯
  • ブラシ素材:PVC
  • 吊り下げ機能: ×
  • 本体サイズ:70 ~ 119 (cm)
  • ヘッドサイズ:30 × 7.5 × 5.5 (cm)

スティックタイプのおすすめ10. アズマ バスクリーナー バスパイプ洗い

アズマ バスクリーナー バスパイプ洗い 約5×5×58cm 風呂釜パイプの湯アカをこすり落とす AG757
  • 柄が58cmと長いので、風呂釜パイプの中までスッキリ洗える
  • 柄は自在に曲げられるから、どの方向からでもパイプに入れて掃除できる
  • 数本揃えても安いので、排水溝周りのヌメリ取り用途してもおすすめ

「普通のブラシだとパイプの中まで届かない。」細身の風呂釜パイプは、一般的なブラシでは落とせませんよね。

アズマのパイプブラシは、58cmと長い柄で奥までしっかり湯垢を落とせると人気です。また、柄が自在に曲げられるため、湯船に体を入れなくても洗えるのが嬉しいポイント。排水溝の内部を洗うのにも重宝します。

目に見えない奥の方まで綺麗に磨けるから、追い炊き機能が付いているお風呂を使っている人に購入してほしいですね。

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る
商品ステータス
  • タイプ:スティック
  • 伸縮:×
  • ブラシ素材:ー
  • 吊り下げ機能:◯
  • 本体サイズ:58 (cm)
  • ヘッドサイズ:5 × 5 (cm)

【ハンディタイプ】バスブラシのおすすめ10選

頑固なカビや水垢も力を入れて擦れるのが魅力のハンディタイプ。毛の硬さや毛足の長さも様々なので、きちんと汚れが落とせるものを探しているとなるとどれが良いか迷いますよね。

ここでは、ハンディタイプのバスブラシのおすすめ10選をご紹介します。

頑固なお風呂の汚れに苦戦している人におすすめですので、ぜひ参考にしてみてください。


ハンディタイプのおすすめ1. Tidy (ティディ) プラタワフォーバス ウォームホワイト

Tidy (ティディ) プラタワフォーバス ウォームホワイト CL-665-512-7
  • ブラシは防カビ加工されているので、綺麗な状態で長く使ってもらえる
  • ブラシの根元に穴が開いているため、水切れも抜群
  • カラーは4色から選べるので、お風呂にあったおしゃれなブラシを手にできる

毛足の長いブラシは、汚れがブラシの根元に入り込んでしまい不衛生になりがち。汚れたブラシで風呂掃除するのは、気が引けますよね。

ティディのバスブラスには、防カビ材が配合されているのが特徴です。毛足も短いし、根元部分に穴が開いているため、水切れも良く乾きやすいのも人気となっています。カラーバリエーションも豊富で、おしゃれな浴室に演出できますよ。

「綺麗なブラシのままキープしたい。」と思うなら、汚れが溜まりにくいティディのブラシをぜひ購入してみて。

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る
商品ステータス
  • タイプ:ハンディ
  • 伸縮: ×
  • ブラシ素材:特殊配合ポリエチレン
  • 吊り下げ機能:◯
  • 本体サイズ:7.3 × 20.2 × 2.2 (cm)

ハンディタイプのおすすめ2. お風呂のブラシ ホワイト W601W

お風呂のブラシ ホワイト W601W
  • グッドデザイン賞を受賞したブラシなので、おしゃれなお風呂にぴったり
  • コシのあるブラシだから、軽い力で擦っても汚れを落とせる
  • 握りやすい形状で手も疲れにくいため、掃除の負担を軽減できる

「バスブラシはあまりおしゃれなものがない。」掃除用具でおしゃれなものを探すのは難しいですよね。

マーナのお風呂ブラシは、真っ白な色合いと小ぶりでシンプルなデザインが素敵だと人気を集めています。ハリのあるブラシなので、軽い力でもしっかりカビやヌメリを落とせるし、フックに掛けてスッキリ収納できるのも魅力。

いろいろなカラーと相性が良く、お風呂に統一感が出るので、お風呂をおしゃれな空間にしたい人におすすめですよ。

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る
商品ステータス
  • タイプ:ハンディ
  • 伸縮: ×
  • ブラシ素材:ポリプロピレン
  • 吊り下げ機能:◯
  • ヘッドサイズ:12.2 × 8.9 × 7.4 (cm)

ハンディタイプのおすすめ3. レック 床用 ハンディブラシ

レック 床用 ハンディブラシ ( タイルブラシ バスブラシ )
  • 太い毛と細い毛が凸凹な床にフィットするので、床を集中的に掃除したい人におすすめ
  • 細かい箇所も一気に掃除できるから、掃除時間がグッと減らせる
  • ワンコインで購入できる安いブラシのため、出費を抑えられて家計も助かる

ブラシが床面にフィットしないと、汚れが綺麗に落とせないもの。特に床が凸凹な場合には、掃除も手間取りますよね。

レックのブラシは、太さの違う2つの毛が凸凹にフィットするのが特徴です。床面の細かい溝と広い部分を同時に掃除できるから、時間をかけずに掃除できるのが嬉しいポイント。価格も安いので、気軽に購入できます。

黒ずんだ水垢やヌメリも一気に掃除できるため、「床を重点的に掃除したい。」という人は、ぜひ購入してみてください。

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る
商品ステータス
  • タイプ:ハンディ
  • 伸縮: ×
  • ブラシ素材:ポリプロピレン
  • 吊り下げ機能:×
  • 本体サイズ:12 × 15 × 8 (cm)

ハンディタイプのおすすめ4. OXO 風呂掃除 グラウト ブラシ オレンジ

OXO 風呂掃除 グラウト ブラシ オレンジ
  • 細部まで綺麗に磨ける形状だから、タイルの目地やドアのレールをピカピカにしたい人におすすめ
  • ブラシの先端が細身で硬いため、カビ汚れなども力を入れやすい
  • 滑りにくいグリップなので、安全に使える

「ブラシが大きすぎて、細かい部分の掃除がしにくい。」隙間にフィットするブラシ選びって難しいですよね。

オクソーのブラシはブラシの先端が細くせりだしているため、細かい部分を擦るのにも力を入れやすいのが特徴です。そのため、浴室の狭い隙間のお掃除でもしっかりこなしてくれます。また、黒いグリップは濡れた手でも滑りにくく、使いやすさも抜群です。

一点集中型のスリムなブラシ形状だから、タイルの目地やドアのレール、排水溝の底などを掃除したい人におすすめしたいですね。

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る
商品ステータス
  • タイプ:ハンディ
  • 伸縮: ×
  • ブラシ素材:ポリプロピレン、ナイロン樹脂、サントプレーン
  • 吊り下げ機能:◯
  • 本体サイズ:6.4 × 4.4 × 26 (cm)

ハンディタイプのおすすめ5. スリーエム ハンディS スコッチブライト バスシャイン B-552

3M お風呂掃除 ブラシ ハンディS スコッチブライト バスシャイン B-552
  • 使い捨てブラシ並みの安い価格なので、気軽に購入できる
  • ハンディでは珍しく替えスポンジやブラシも発売されていて、長く使える
  • ブラシとグリップが近すぎないから、手が汚れにくい

「安いブラシは、ブラシがすぐ劣化してコスパが悪いから困る。」安くて質のいいブラシって、なかなか見つけられませんよね。

このバスブラシは、取替えスポンジやブラシがあるので長く使える点が人気です。本体付きとは思えない価格の安いブラシなので、気軽に購入できます。さらに、グリップとブラシの間にカーブがあり、手が汚れにくいのも嬉しいポイント。

低予算で使い勝手のいい硬めのブラシを手にできるから、コスパも重視で選びたい人に超おすすめです。

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る
商品ステータス
  • タイプ:ハンディ
  • 伸縮: ×
  • ブラシ素材:ポリプロピレン
  • 吊り下げ機能:◯
  • 本体サイズ:ー (cm)
  • ヘッドサイズ:ー (cm)

ハンディタイプのおすすめ6. レック 激落ち黒カビくん お風呂の目地研磨ブラシ

レック 激落ち 黒カビくん お風呂の 目地 研磨ブラシ (研磨材入ブラシ&ソフトブラシ) S00116
  • ブラシに研磨剤が入っているため、力の弱い女性でも汚れが落としやすい
  • 両端のブラシの硬さが違うから、掃除場所に合わせて使い分けできる
  • タオルバーに引っかけられる形状なので、綺麗に整理整頓しやすい

「どんなブラシを使っても落ちない目地のカビがあると萎える。」風呂掃除も疲れてしまいますよね。

レックの黒カビくんは、ブラシに研磨剤が入っているのが特徴です。ブラシはハードとソフトが両端についており、掃除場所によって切り替えて使えます。タオルバーにも掛けて収納できるので、お風呂の整理整頓もしやすいですよ。使い捨て感覚で使えるので価格も激安。

研磨材入りで普段より優しい力で掃除できるから、頑固なカビを落としたい人はぜひ購入してみて。

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る
商品ステータス
  • タイプ:ハンディ
  • 伸縮: ×
  • ブラシ素材:ポリプロピレン、ナイロン(研磨剤入り)
  • 吊り下げ機能:◯
  • 本体サイズ:6.5 × 1.5 × 23.5 (cm)

ハンディタイプのおすすめ7. アイワ 風呂タイルブラシ 大小ブラシ

アイワ 風呂掃除 タイルブラシ1・2・3_大小ブラシ_日本製
  • 床用と隙間用が一体化したブラシなので、1本でお風呂をピカピカに掃除できる
  • 非常に価格が安いブラシだから、購入しても負担になりにくい
  • 隙間用ブラシにはヘラもあるため、タイルの湯垢やカビもこそげ落とせる

広い場所と狭い場所でブラシを使い分けたい人は多いもの。でも、お風呂場が狭いと何個も掃除用具を置くのは邪魔になりますよね。

アイワのバスブラシは、床用ブラシと隙間用ブラシが一体化しているのが特徴です。必要に応じて分解し、単体で使用できるのが魅力。隙間用のハンドル側は、タイルにこびりついた湯垢を削り出すのにぴったりですよ。

1つあればお風呂汚れを一掃でき邪魔にならないから、一人暮らしなどで狭いお風呂を使っている人はぜひチェックしてみてください。

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る
商品ステータス
  • タイプ:ハンディ
  • 伸縮: ×
  • ブラシ素材:ポリプロピレン、PET
  • 吊り下げ機能:×
  • 本体サイズ:20 × 6 × 10 (cm)

ハンディタイプのおすすめ8. がんこ本舗 海をまもるバスブラシ

(がんこ本舗)GANKO HOMPO 海をまもるバスブラシ 【ホワイト】
  • ブラシがゴム製なので、力を入れて洗っても浴槽が傷つかない
  • 洗剤を使わなくても汚れが落とせるため、エコな掃除ができる
  • コシの強いブラシだから、頑固な汚れもしっかり落とせる

「浴槽が傷付かないか不安で、力の加減が難しい。」ブラシによっては、浴槽洗いに適さないものもありますよね。

がんこ本舗のブラシは、ブラシの素材がゴムで消しゴムのように汚れを落とせるのが特徴です。洗剤不使用で汚れを吸着するため、水も汚さずエコ掃除が可能。ブラシはゴム特有のコシの強さがあり、浴槽もピカピカに掃除できますよ。

力を入れて洗ってもゴムのクッション性で浴槽に傷が付かないから、しっかり汚れを落としたい人におすすめです。

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る
商品ステータス
  • タイプ:ハンディ
  • 伸縮: ×
  • ブラシ素材:特殊ポリエステル、ゴムラテックス
  • 吊り下げ機能:◯
  • 本体サイズ:20 (cm)

ハンディタイプのおすすめ9. ブロス ブラシ職人シリーズ バスタブブラシ

ブロス(Brosse) そうじブラシ ブラシ職人シリーズ バスタブブラシ
  • ストロー上の毛が洗剤に空気を吹き込むので、泡立つブラシが欲しい人におすすめ
  • ブラシの先端が曲がるから、角や隅も汚れを残さずに洗える
  • 少量の洗剤でもたっぷり泡立つので、洗剤の減りが少なくて経済的

泡立ちが悪いと、洗剤がしっかり汚れに浸透しているか心配になる人も多いはず。でも、食器洗いの洗剤のように泡立つバスブラシってあまり見かけませんよね。

ブロスのブラシ職人シリーズは、ストロー状の毛が空気を取り込むため、豊かな泡立ちで浴槽掃除ができるのが人気。また、ブラシの先端が曲がる仕様になっているので、角や隅の汚れもブラシを潰さずに洗えるのも魅力です。

少量の洗剤でもモコモコの泡で洗えるので、「隅々までしっかり汚れを落としたい。」という人に購入してほしいですね。

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る
商品ステータス
  • タイプ:ハンディ
  • 伸縮: ×
  • ブラシ素材:PET
  • 吊り下げ機能:◯
  • 本体サイズ:27 × 10 × 10 (cm)

ハンディタイプのおすすめ10. PHYSEN バスポリッシャー

バスポリッシャー 電動お掃除ブラシ お風呂掃除ブラシ 電動掃除ブラシ 年末掃除 コードレス 充電式 ポリッシャー 4つのブラシ付 防水仕様 掃除用品 浴室・浴槽・床・お風呂・タイルなどの掃除に適用【2020年最新
  • 電動ブラシで頑固な汚れもしっかり落とせるから、体力のない高齢者も使いやすい
  • ブラシが4種類も付いているため、場所を選ばずお風呂全体を綺麗にできる
  • 充電式なので、乾電池を買いにいく手間もなく気軽に使える

「あと少しで落とせそうな汚れがあっても、体力的に限界…。」手で擦り続けるのは、頑固な汚れほど大変ですよね。

このバスブラシは、電動でブラシが回転してくれるため、汚れをしっかり掻き出してくれるのが特徴。ブラシは4種類も付属しているので、掃除したい場所に合わせて切替可能です。さらに、充電式で約1時間連続使用できるから、大掃除にも大活躍します。

お風呂掃除をグッとラクにしてくれる電動ブラシは、あまり力のない高齢者にも超おすすめですよ。

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る
商品ステータス
  • タイプ:ハンディ
  • 伸縮: ×
  • ブラシ素材:ー
  • 吊り下げ機能:×
  • 本体サイズ:ー (cm)
  • ヘッドサイズ:ー (cm)

バスブラシを使って、頑固なお風呂汚れを綺麗にしよう!

バスブラシは、スポンジでは落とせない頑固な汚れに効果的ですが、浴槽や床を傷つけないか不安な人も多いでしょう。

スポット的に角や隅を掃除できるのはもちろん、現在はブラシの構造や素材によって傷つかないブラシも数多く販売されています。

目的に合ったバスブラシを手に入れて、もっと簡単で楽しいお風呂掃除にしていきましょう。


【参考記事】はこちら▽

よく一緒に読まれる記事