食洗機洗剤のおすすめ人気ランキング15選|洗浄力が高い製品を徹底比較
食洗機には「専用洗剤」がマスト|普通の洗剤では故障の可能性がある

様々なブランドからたくさんの食器用洗剤が販売されていますが、食洗機を利用する場合は「食洗機専用洗剤」を利用すること。
食洗機に対応していない洗剤を使ってしまうと、汚れが落ちなかったり、故障の原因になったりする可能性もあるため十分注意する必要があります。
食洗機用洗剤には、ネット通販ではもちろん、ドラッグストアやスーパーなど市販で手軽に購入できるアイテムと豊富。この記事では、食洗機専用洗剤の選び方やおすすめの食洗機用洗剤を紹介するので、ぜひチェックしてみてくださいね。
食洗機洗剤の選び方|どこで比較すると最高のアイテムを手に入れられる?

市販でも様々な製品が販売されている食洗機用洗剤。こちらでは、食洗機用洗剤の選び方をご紹介します。
ぜひ参考にして、食器洗いにかかる手間やストレスを解消してください。
食洗機洗剤の選び方1. 粉末orジェルorタブレットタイプのどれかを選ぶ

市販の食洗機用洗剤は種類が豊富で、どれを選べばいいのかつい迷ってしまいますよね。
実は食洗機用洗剤には、大きく分けて3つの種類があることをご存知ですか。それぞれの違いを把握して、状況に合ったアイテムを選びましょう。
コスパ重視なら「粉末タイプ」
洗剤として一番なじみ深い粉末タイプ。さらさらとした粉状になっており、計量スプーンで測って使います。
この粉末タイプは、たっぷりと大容量で低価格な製品が多く、コスパを重視する方におすすめです。毎日食洗機を利用する方や、家族の人数が多く、毎回洗い物がたくさん出てしまうご家庭などではメリットを感じられるしょう。
溶け残り予防に効果的な「ジェルタイプ」
手洗い用の食器用洗剤では定番のジェルタイプ。食洗機専用の洗剤でも、様々なジェルタイプの製品が販売されています。
ジェルタイプは粉末や固形タイプと比べて水に溶けやすいため、食洗機の中で洗剤の溶け残りが心配な方におすすめ。
また粉末タイプと同じく、適量を計って使用できるため、余計な洗剤を使わなくていいのも特徴です。
計量せずに済む「タブレットタイプ」
最近では種類が増えてきたタブレットタイプ。こちらは粉末タイプやジェルタイプと比べると高価な製品が多いですが、計量する手間も必要なく、食洗機に置くだけでいいという手軽さが特徴です。
毎日忙しく、家事に時間や手間をかけたくない方にぴったり。袋から取り出す時、手にタブレット洗剤が付くのを避けたい場合は、フィルム付きの商品を選びましょう。
食洗機洗剤の選び方2. 匂い残りを予防するなら”無香料”を選ぶ

食事のおいしさは味や香りで決まるもの。その食事を載せる食器には、できるだけ洗剤の香りを残しておきたくないという方も多いのではないでしょうか。
食洗機で洗った後の食器に匂いを残したくない場合は、無香料タイプを選んでみてください。
香りを記載されていない製品もありますが、それらの商品でも洗いあがり後に洗剤特有の香りが残ることもあります。残したくない場合はきちんと「無香料」と記載されているものを選びましょう。
食洗機洗剤の選び方3. 洗浄力が高い弱アルカリ性の洗剤を選ぶ

食洗機用洗剤には、油汚れや茶渋、タンパク質などの汚れをしっかり落としてくれるものを選びたいもの。洗剤を選ぶのに洗浄力を重視するなら、弱アルカリ性の製品を選びましょう。
洗剤には主に弱アルカリ性・中性・弱酸性の3種類ありますが、食器用の洗剤で使われているのは弱アルカリ性と中性の2つ。その中でも弱アルカリ性は、酸性の汚れの代表格である油汚れをよく落とせるのです。
食器に黒ずみやヌメリが残っていて困っているなら、弱アルカリ性の製品を試してみてください。
時短するなら予洗いが不要な洗剤を選ぶことも大切!
食洗機を利用するメリットは、お皿を洗う時間を節約できることと、手を洗剤や水に浸けなくていいところです。それなのに洗剤の洗浄力がイマイチなせいで汚れが食器に残っていると、洗いなおしたり予洗いの必要性が出てくることも。
そんな時は予洗いのいらない洗浄力が高い洗剤を選び、食洗機のメリットを最大限に活かしましょう。
食洗機洗剤のおすすめ人気ランキング15選|汚れがしっかり落ちる製品を徹底比較
市販で様々な商品が販売されている食洗機用洗剤。その中でも今回は、洗浄力が高く時短になる、食洗機洗剤をおすすめ人気ランキング形式で紹介します。
ぜひ参考にして、食器がツルツルぴかぴかになる洗剤を選んでください。
【食洗機洗剤のおすすめ第15位】ピクス 食器洗い機専用洗剤

- W酵素のパワーで様々な汚れをしっかり落とせる高洗浄力
- 粉末タイプなので、必要な分だけ軽量できて無駄なく使える
- 洗いあがりはべたつきや匂いも残らず、消臭・除菌効果抜群
食洗機を使っていると、たまに油汚れや黒ずみが残っていて困るもの。
『ピクス』の食洗機用洗剤は、W酵素パワーによって肉や卵の焦げやご飯のこびりつき、油汚れなど様々な汚れをしっかり落とせる高洗浄力が特徴。粉末タイプなので必要な分だけ軽量して無駄なく使えるため、経済的にも環境にも優しく使い続けられます。
食洗機の洗い残しと決別したいなら、洗浄力抜群なこちらの人気商品をぜひ試してみてください。
Amazonで詳細を見る商品ステータス
- 種類:粉
- 内容量:650 (g)
- タイプ:弱アルカリ性
- 香り:ー
- メーカー:ライケミ
【食洗機洗剤のおすすめ第14位】地の塩 食器洗い乾燥機専用洗浄剤

- 自然にある成分で作られた洗剤で、川や海への影響を抑えられる
- 界面活性剤不使用なので、環境だけでなく肌にも優しい
- 化学物質特有の臭いがせず、汚れから発生する臭いもしっかり落とす
「食器の汚れを落とせるのはもちろん、環境にも配慮した洗剤を使いたい!」と考えている方もいるでしょう。
人気の高い『地の塩』の食洗機用洗剤は、自然界にある素材を活かした成分構成で、界面活性剤が無添加で川や海、人体への影響が少なく、安全に使えることが特徴です。アルカリ成分が油汚れをすっきりと落とし、臭いも残しません。
鍋やフライパンなどの油汚れもしっかり落とせて、かつ自然への負担が少ないので、環境に意識を向けている方にぴったりです。
Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る商品ステータス
- 種類:粉
- 内容量:500 (g)
- タイプ:ー
- 香り:ー
- メーカー:地の塩
【食洗機洗剤のおすすめ第13位】エスケー すっきり食器洗い機専用洗浄剤

- 泡たちがなく、人の肌や環境に優しい食器用洗剤
- 粉状の洗剤なので、洗い物の数に合わせて分量を測り無駄なく使える
- 500gとしっかり入っていて500円程度の安い価格が魅力
赤ちゃんがいるご家庭の方は特に、体や肌にできるだけ害のない安全な食洗機用洗剤を探していませんか。
『エスケー』の食洗機用洗剤は、生分解性に優れた粉末タイプの洗剤で、手肌に優しい安全性が特徴です。それでいて鍋やフライパンの底にこびりついた焦げなどもしっかりと取り去る洗浄力があります。1つ500gとたっぷり入っているのも魅力です。
この人気商品なら、人の身体に優しい成分で作られており、「エコでよく汚れが落ちるところが気に入っている」と口コミでも評判です。老若男女問わず誰でも安心して利用できるのでぜひ試してみてください。
Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る商品ステータス
- 種類:粉
- 内容量:500 (g)
- タイプ:弱アルカリ性
- 香り:ー
- メーカー:エスケー
【食洗機洗剤のおすすめ第12位】チャーミークリスタ 消臭ジェル 食洗機用洗剤

- ジェルタイプなので溶け残りがなく、食器の汚れ綺麗に落とせる
- 食洗機内の付着した臭いの元までしっかり除菌して、清潔に保てる
- グラスがくもる原因である汚れの膜をはがし、ピカピカに洗い上げる
食洗機は洗浄中に庫内が見えないので、洗剤が溶け残っていないか不安になってしまうもの。
そんな時は人気の高い『チャーミークリスタ』のジェルタイプ食洗機用洗剤を使ってみてください。ジェルタイプなので水に溶けやすく、洗剤が直接食器につく心配もありません。キャップに目盛がついており、軽量も簡単に行えます。
洗剤の溶け残りが食器につくことや、きちんと汚れを落とせるか不安な方は、水になじみやすく計量も簡単なこちらのジェルタイプがおすすめです。
Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る商品ステータス
- 種類:液体
- 内容量:480 (g)
- タイプ:中性
- 香り:シトラスハーブの香り
- メーカー:ライオン
【食洗機洗剤のおすすめ第11位】シャボン玉 食器洗い機専用

- 500gを400円程度で購入できる価格の安さが魅力
- 界面活性剤不使用なため、環境や体に優しくお子さんがいるご家庭でも安心
- 袋にジップがついており、保管も簡単に行える
毎日食洗機で食器を洗うなら、価格の安い製品があれば経済的にも助かりますよね。
『シャボン玉』の食器洗い機専用洗剤は、500gで400円程度で購入できる価格の安さが特徴。そして界面活性剤不使用なため、肌や環境にも優しくお子さんのいるご家庭でも安心して利用できます。袋にはジップがついており、保管が楽なのも魅力です。
この商品なら、財布に優しく食洗機用洗剤を買い揃えられるので、コスパを意識したい方におすすめの人気商品ですよ。
Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る商品ステータス
- 種類:粉
- 内容量:500 (g)
- タイプ:弱アルカリ性
- 香り:ー
- メーカー:シャボン玉石鹸
【食洗機洗剤のおすすめ第10位】ハッピーエレファント 食器洗い機用ジェル

- 天然の原料のみで構成されており、赤ちゃんの食器も安心して洗える
- 合成界面活性剤や漂白剤、着色料、香料が無添加で環境や身体に優しい
- 天然酵母の洗浄成分がしつこい汚れを落とし、再付着を防ぐ
食事をのせる食器を洗う洗剤は、口にしても大丈夫な成分で構成されているものを選びたくなりますよね。
『ハッピーエレファント』の天然成分の洗浄成分と食品原料のみで構成された食洗機用洗剤。さらに合成界面活性剤や漂白剤など4つの無添加で、赤ちゃんがいるご家庭でも安心して利用できます。油汚れやタンパク質の汚れを綺麗に落とし、ガラスの曇りもすっきり。
人の身体に優しい洗剤を探しているなら、人体や赤ちゃんにも優しいこちらの商品を試してみてください。
Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る商品ステータス
- 種類:液体
- 内容量:400 (ml)
- タイプ:弱アルカリ性
- 香り:ー
- メーカー:サラヤ
【食洗機洗剤のおすすめ第9位】エコメイト 食器洗浄機用洗剤

- 無香料で自然界にある成分だけで構成されているため、食器に臭いを残さない
- せっけんをベースにした洗浄成分なので、人体や環境に優しい
- 洗浄力は石油系洗剤と同等で、しっかり汚れを落とす
食器に洗剤の香りが残っていると、食事のおいしさや香りに影響が出てしまう可能性も。香りのつかない洗剤を探している方もいるでしょう。
『エコメイト』の食器用洗剤は、自然派由来の成分だけで構成された無香料仕様。そのため洗剤独特の香りや汚れの臭いを食器に残しません。環境や人体に優しい成分だけで作られているにもかかわらず、石油系洗浄成分と同等の洗浄力を有しています。
この人気商品なら、食器を無臭で洗い上げられるため、臭いが気になる方や敏感な方にもおすすめです。
Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る商品ステータス
- 種類:粉
- 内容量:750 (g)
- タイプ:ー
- 香り:無香料
- メーカー:エコメイト
【食洗機洗剤のおすすめ第8位】ロケット石鹸 全自動食器洗い機専用洗剤

- 1㎏500円程度という容量の多さと安い価格でコスパ抜群
- 本体袋にチャックと計量スプーン付きで使い勝手も良好
- 粉末タイプの高い洗浄力は維持しながら、綺麗に水に溶けて粉っぽさがない
「洗剤にお金をかけられないので、とにかく価格と量が大切!」と考えている方もいますよね。
『ロケット石鹸』のこちらの商品は、1㎏の大容量が500円程度の安い価格で購入できるコスパの高さが魅力。他の粉タイプの洗剤は、大体500g600~700円程度なので差は歴然です。本体袋にはチャックと計量スプーンまで付いているので、使い勝手も抜群。粉っぽさも残らず、水に綺麗に溶けてくれます。
コスパを最重視している方には、大容量・低価格でお財布に優しいこちらの商品がぴったりですよ。
Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る商品ステータス
- 種類:粉
- 内容量:1,000 (g)
- タイプ:弱アルカリ性
- 香り:ー
- メーカー:ロケット石鹸
【食洗機洗剤のおすすめ第7位】ジョイ ボタニカル

- ベルガモットとティーツリーの優しくさわやかな香りが魅力
- しっかり汚れを落とせる洗浄成分ながらも環境に配慮した成分配合が魅力
- 着色料不使用なので、肌や身体にも優しく安全に利用できる
洗浄力はもちろん大切ですが、洗剤には香りにこだわりたい方もいるでしょう。
『ジョイ ボタニカル』は、ベルガモットとティーツリーのボタニカルフレグランスが配合されており、さわやかでいい香りを楽しめる中、身体に優しいのも魅力。それでいて、少量でもしっかり汚れを落とす洗浄力は保たれたままです。
香りにも気を遣いたい方には、自然の恵みを活かしたフレグランスを楽しみつつ、しっかり食器汚れを落とせる「ジョイ ボタニカル」がおすすめですよ。
Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る商品ステータス
- 種類:液体
- 内容量:190 (ml)
- タイプ:弱アルカリ性
- 香り:ベルガモット&ティーツリー
- メーカー:プロクターアンドギャンブルジャパン
【食洗機洗剤のおすすめ第6位】ミーレ 食器洗い機用タブレッド洗剤

- 鉄やステンレス製の食器にも利用でき、水じみも防いでくれる
- 酵素と活性酸素の力で、水の温度が低くてもしっかり汚れを落とす
- タブレットにはフィルムが張り付けられており、手に付く心配なし
お家で鉄やステンレス製の食器をよく利用していませんか。それらの食器に合う食洗機用洗剤は、なかなか販売されておらず困ってしまいますよね。
『ミーレ』の固形型食器用洗剤は、鉄やステンレス性の食器にも利用でき、特別な保護成分によって水や泡のシミを防いでくれます。酵素と活性酸素のWパワーで、水の温度が低くても汚れをしっかり落としてくれるのが特徴です。
この人気商品なら、鉄やステンレス製の食器も食洗機で綺麗に洗えるので、それらをよく使う方はぜひ試してみてください。
Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る商品ステータス
- 種類:固形
- 内容量:386 (g)
- タイプ:ー
- 香り:ー
- メーカー:ミーレ
【食洗機洗剤のおすすめ第5位】ミマスクリーンケア 緑の魔女

- 粉タイプなので、食器の数によって量を調節できて無駄なく使える
- 自然の浄化作用を高め、食洗機内やパイプの汚れも除菌し清潔に保ってくれる
- 汚れを落とせるだけでなく、水質に考慮した成分配合で環境に優しい
口に入れるものを載せる食器。清潔に保つために、食洗機の中やパイプの汚れも綺麗にしておきたいですよね。
『緑の魔女』に配合されているPCソーダなどの洗浄成分は、除菌効果が高いことに加え、庫内やパイプに付着した汚れも綺麗に落とします。そのため庫内に嫌な臭いが残らず、清潔さを保てるのが魅力。粉末タイプなので、食器の量に合わせて無駄なく使えます。
食洗機の衛生面が気がかりな方は、庫内やパイプも綺麗に保てるこちらの人気商品がおすすめです。
Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る商品ステータス
- 種類:粉
- 内容量:800 (g)
- タイプ:弱アルカリ性
- 香り:ー
- メーカー:ミマスクリーンケア
【食洗機洗剤のおすすめ第4位】アース製薬 フィニッシュ パワー&ピュア

- 酵素テクノロジーと再付着防止剤で食器をピカピカに洗い上げる
- 食洗機の省エネモードやスピードコースでも汚れを落とす高洗浄力
- 消臭効果のおかげで、庫内に嫌な臭いが残らない
「食洗機だとどうしても茶渋や油汚れが残ってしまい、結局予洗いしている…」と不満に思っている方もいることでしょう。
『フィニッシュ パワー&ピュア』は、食器と食洗機内を99.9%除菌してくれる高洗浄力を発揮してくれるため、予洗いなしでもお皿やコップ、お鍋、フライパンなどの油や茶渋汚れまでピカピカに洗い上げてくれます。
頑固な汚れにいつも困っているなら、洗浄力抜群な人気食器用洗剤を取り入れてみるといいですよ。
Amazonで詳細を見る商品ステータス
- 種類:粉
- 内容量:700 (g)
- タイプ:弱アルカリ性
- 香り:ー
- メーカー:アース製薬
【食洗機洗剤のおすすめ第3位】花王 キュキュット ウルトラクリーン

- 本体をプッシュするだけで適量が出せる便利な仕様で手間がかからない
- ジェルタイプなので溶け残りが気になる方も安心して使える
- 食器の汚れはもちろん、食洗機庫内に汚れを残さない
いつも疲れて帰ってくるので、食器洗いにかかる負担は極力減らしたいと考えている方も多いはず。
『ウルトラクリーン』は液体タイプの食洗機洗剤で、使いやすいボトルが魅力。食洗機の大きさが5~7人分なら、本体を1回プッシュするだけで適量を出せる便利な仕様です。そして溶け残りの心配がないのも液体タイプの助かるポイント。
素早く洗剤量を調節できて手間がかからないので、食器洗いに時間をかけたくない方におすすめです。
Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る商品ステータス
- 種類:液体
- 内容量:480 (g)
- タイプ:中性
- 香り:ハーブの香り
- メーカー:花王
【食洗機洗剤のおすすめ第2位】アース製薬 フィニッシュ 凝縮パワーキューブ

- 袋から取り出して食洗機に置くだけの簡単仕様で時短できる
- 酵素分解と除菌の二層タブレットが、しつこい食器の汚れを綺麗に除去
- 洗いあがりはすっきりで嫌な臭いも残らない
忙しい毎日を送っていると、家事はとにかく時短したいと思ってしまいますよね。
『フィニッシュ』の固形型食洗機用洗剤は、袋から1つ手に取り、そのまま食洗機に置くだけの簡単仕様。計量の手間がかからず、タブレットにはフィルムが付いているので洗剤が手に付く心配もありません。酵素分解と除菌の2層タブレットが、タンパク質・油・でんぷん汚れを綺麗に洗浄します。
食器洗いに時間をかけたくない方は、取り出しておくだけの超簡単仕様で人気の高いこちらがおすすめです。
Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る商品ステータス
- 種類:固形
- 内容量:340 (g)
- タイプ:弱アルカリ性
- 香り:ー
- メーカー:フィニッシュ
【食洗機洗剤のおすすめ第1位】ジョイ ジェルタブ 食洗機用洗剤

- 粉末とジェルの二層構造で、こびりつきや油汚れをしっかり落とす
- 軽量なしで食洗機に置くだけなので、時短ができて便利
- さわやかなライムの香りが食洗機内に嫌な臭いを残さない
「洗剤はたくさんあるけれど、食洗機でも汚れがよく取れるのはどれなんだろう。」と悩んでいませんか。
人気の『ジェルタブ』は、粉末タイプとジェルタイプが一緒になった固形の食洗機用洗剤。食洗機にポンと置くだけで、食器や調理器具にこびりついた汚れや油汚れをしっかり落とします。軽量いらずですぐに使えるのも、仕事や子育てに忙しい方にとっては嬉しいポイントです。
予洗いなしでも抜群の洗浄力なので、予洗いなしで食器を綺麗にできる食洗機用の洗剤を探している方におすすめです。
Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る商品ステータス
- 種類:固形
- 内容量:930 (g)
- タイプ:弱アルカリ性
- 香り:ライムの香り
- メーカー:P&G
食洗機の汚れをしっかり落とせる洗剤を選んでみて。
一口に食器用洗剤といっても種類は実に様々。どれを選んでいいのかついつい迷ってしまいますよね。
食洗機や食器に応じて、適した洗剤を見つけられれば、汚れも落ちていつも清潔な食器で食事を楽しめます。
ぜひこの記事を参考にして、食洗機のメリットを最大限に活かせる、ご自宅にぴったりの洗剤を選んでみてください。
【参考記事】はこちら▽
大切な人にシェアしよう。Enjoy Men’s Life!