そもそも、朗読アプリとは?使用するメリットを解説します
朗読アプリは、プロの声優さんなどが本を朗読したものを聴けるアプリです。
日常生活で本を読む時間を作るのが難しい方でも、朗読アプリを活用すれば「ながら読書」ができるのがメリット。
家事をしながらだったり、運転しながらだったり、何かをしながらでも読書ができますよ。また、基本的にプロによる朗読なので、本を読むよりも物語の世界観を思い浮かべやすいのも魅力です。
朗読アプリの選び方|ダウンロード前にチェックすべき点とは
iPhoneやAndroidのアプリストアでは様々な朗読アプリがリリースされています。せっかくダウンロードするなら使いやすいものを選びたいですよね。
ここからは、朗読アプリの選び方をご紹介します。ダウンロード前にチェックすべき点をおさえて、満足できるアプリを選びましょう。
朗読アプリの選び方1. どんな作品に対応しているか確認して選ぶ
アプリによって配信されている作品数やジャンルが異なります。ダウンロードしても聞きたい作品がなければうまくアプリを使いこなせません。
子供用なら幼児向けの本、大人向けなら小説やビジネス書など、自身が読んだり聞いたりしたい本が配信されているアプリをまずは選ぶのが大切なポイントです。
通勤中はビジネス書、休日は小説などシーンに合わせて聞く作品が異なる方は、幅広いジャンルに対応しているアプリを選びましょう。
朗読アプリの選び方2. 再生速度を変更できるアプリを選ぶ
本によって作品を聴き終わるまでの時間は様々ですが、目的に合わせて再生速度を変更できるアプリだと便利です。
再生速度を早めることができれば、聞き終わるまでに10時間かかる作品を3倍速で4時間程度で聴き終えることも可能。限られた時間でも効率よく多くの作品を楽しめます。
また、英語教材など学習する目的でアプリを活用するなら、ゆっくり再生できると内容をしっかり聞き取れるのでリスニング教材としても活用できるのでおすすめです。
朗読アプリの選び方3. 料金形態をチェックして選ぶ
朗読アプリには無料のものから定額支払うもの、作品ごとに課金が必要になるものなど様々な料金形態があります。初めて朗読アプリを利用する方は、無料でダウンロードできるものだと気軽に始められます。
頻繁に朗読アプリを活用してたくさんの作品を楽しみたい方なら聴き放題プランのような定額料金で利用できるものがおすすめです。
何度も聞きたくなるような、お気に入りの作品がある場合には1冊ごとに買い取りできるプランを選ぶなど、自身の使い方に合ったプランを選びましょう。
朗読アプリのおすすめ11選|本を耳で聴ける人気アプリを解説
ここからは、様々な朗読アプリの中からおすすめのアプリ11選をご紹介します。
口コミでも人気が高い朗読アプリばかりをピックアップしたので、お手持ちのiPhoneやAndroidスマホにダウンロードして試してみてくださいね。
朗読アプリのおすすめ1. Amazonオーディオブック - オーディブル
- 約40万冊という国内最大級のラインナップが揃うから聴きたい作品を見つけやすい
- 月額1,500円で幅広いジャンルの作品をたっぷりと楽しめる
- スリープタイマー付きだから眠る前に読書を楽しむのにぴったり
色々なジャンルの本を読みたいなら、ラインナップが充実している朗読アプリを選びたいですよね。
『Amazonオーディオブック - オーディブル』は、ビジネス書や自己啓発本をはじめ、小説から洋書など約40万冊ものラインナップが揃っているのが特徴。
芸能人や著名人による朗読や、このアプリでしか聞けないオリジナル作品も配信されています。Amazon Echoにも対応できるので、スマホに限らず自宅でBGMがわりに朗読を楽しむこともできますよ。
ジャンル問わず様々な作品を聴きたい人におすすめなのでぜひ使ってみてください。
商品ステータス
- 料金:1,500円/月
- 再生速度の変更:◯
- ジャンル:ビジネス書/小説/ライトノベル/英語/洋書…etc
- 対応OS:iOS / Android
朗読アプリのおすすめ2. オーディオブック
- 有名声優を起用して作品ごとに原作を活かす音声化をしており、ただ聴くだけではなくより楽しめる
- 月額750円で幅広いジャンルの作品が聴き放題
- バックグラウンドやオフラインで再生できるので好きなときにいつでも聴ける
聴覚を利用するオーディオブックは、自動音声のロボットのようなアプリがあります。それだとなんだか聴きにくそうですよね。
『オーディオブック』は月額750円で幅広いジャンルの作品が聴き放題で、有名声優陣を起用した音声作品が特徴。原作を活かした世界観溢れる音声により、物語に引き込まれるような体感を楽しむことができます。
本をただ読んでくれる朗読アプリではなく、作品として声で本を楽しみたい方には、おすすめしたい朗読アプリです。
商品ステータス
- 料金:490円〜/月
- 再生速度の変更:○
- ジャンル:ビジネス書/小説/ライトノベル/英語/洋書…etc
- 対応OS:iOS / Android
朗読アプリのおすすめ3. 絵本が読み放題!知育アプリPIBO
- 子供が楽しめる絵本が360冊読み放題
- 全ての作品にはプロの声優による朗読がきけるので、シーンによって自分で読んだり朗読を聴いたり使い分けできる
- 世界の名作童話から書下ろしの絵本まで様々なジャンルが楽しめる
子供にはたくさんの絵本を読み聞かせしてあげたいですよね。とはいえ、読み聞かせするために絵本を探すのも結構大変。
こちらの『絵本が読み放題!知育アプリPIBO』は、0~12歳程度の子供が楽しめる作品が360冊以上収録されている人気の朗読アプリです。
収録されている全作品にはプロの声優さんによる音声が収録されており、音声はONOFFが可能。親が自身の声で読み聞かせしたり、音声をONにしてプロによる朗読を親子で楽しむのもいいですね。
子供と一緒にたくさんの絵本を読みたい方はぜひこのアプリを活用してみてください。
商品ステータス
- 料金:480円/月
- 再生速度の変更:×
- ジャンル:絵本
- 対応OS:iOS
朗読アプリのおすすめ4. 朗読と音
- 文豪の作品と美しい音楽や環境音を組み合わせて楽しめる
- 有料作品だけでなく無料で聴ける作品もあるので初めてでも気軽に試せる
- リラックスしながら名作を楽しめるので寝る前にぴったり
ベッドでゴロゴロしながら本を読むのは楽しいけれど、寝る前に本を読むと目が疲れてしまうのが悩みという方もいるはず。
こちらの『朗読と音』は、太宰治や宮沢健司など文豪たちの名作を美しい音楽や環境音とともに楽しめる朗読アプリです。
名作を読みたいけれど目を疲れさせたくない時や、作業をしながらBGM代わりに聴きたい時にぴったり。
このアプリを使えば、ゆったりとした気持ちで素晴らしい作品の数々を耳で聴いて楽しめるので、目を休ませたい時にはぜひ試してみて
商品ステータス
- 料金:無料
- 再生速度の変更:×
- ジャンル:小説
- 対応OS:iOS
朗読アプリのおすすめ5. おやすみ前のおとえほん
- 絵本を朗読するだけでなく世界観に合ったBGMも流れるので想像力を掻き立てられる
- おなじみの名作や童話がスマホ1台でたっぷり楽しめる
- 自分で読むモードを使えば絵本代わりに親子で読み聞かせできる
「絵本の読み聞かせをしても、子供があまり集中してくれない…」せっかく読み聞かせするならもっと楽しんで聴いてもらえるようにしたいですよね。
『おやすみ前のおとえほん』は、日本昔話や世界の童話など、子供に読み聞かせたい絵本が収録されている朗読アプリです。物語の世界観に合わせたBGMに合わせて朗読してくれるので、声だけよりもより物語を楽しめます。
自分で読むモードもあるので、絵本代わりに使えるのもおすすめポイント。子供ともっと絵本を楽しみたい方におすすめの朗読アプリです。
商品ステータス
- 料金:無料
- 再生速度の変更:×
- ジャンル:絵本
- 対応OS:iOS
朗読アプリのおすすめ6. Kikubon Player
- ベストセラー小説などの人気作品が豊富に収録されているので、様々な作品が楽しめる
- プロの声優が朗読してくれるので物語の世界観に浸れる
- 作品をダウンロードしておけばオフライン環境でも聴けるから便利
「通勤時には朗読アプリでお気に入りの人気作品を聞きたい!」本を読むのが難しい場面でも、ぼーっと過ごすよりも好きな作品を楽しんでいたいと思う方も多いでしょう。
こちらの『Kikubon Player』は、アニメ化もされたベストセラー小説「アスラルーン戦記」をはじめ、人気タイトルが収録されている朗読アプリです。
人気声優が朗読するだけでなく効果音がつく作品もあるので、より作品の世界に没頭できます。聞きたい作品をダウンロードしておけばオフライン再生もできますよ。
このアプリがあれば移動中も好きな作品を聴けるので、ぜひダウンロードして使ってみましょう。
商品ステータス
- 料金:無料
- 再生速度の変更:×
- ジャンル:小説
- 対応OS:iOS / Android
朗読アプリのおすすめ7. よみあげ絵本
- 日本の名作絵本を23冊収録しているので、子供に名作を読み聞かせたい人にぴったり
- 英語での読み上げにも対応できるから、英語力アップにも役立つ
- 繰り返し再生に対応しているから、知育や学習に活用しやすい
せっかく朗読アプリをダウンロードするなら、家族みんなで楽しめるものを選んでみんなで活用したいと思う方もいるでしょう。
こちらの『よみあげ絵本』は、日本語で読み上げるだけでなく、ネイティブな英語での読み上げにも対応できるのが特徴。子供には絵本の読み聞かせを、大人は英語力アップの教材としてそれぞれ活用できます。
「かぐや姫」や「花咲じいさん」など日本の名作絵本を23冊、日本語と英語で楽しむことが可能。使い方次第で大人も子供も便利に使える朗読アプリなので、ダウンロードしておいて損はないですよ。
商品ステータス
- 料金:無料
- 再生速度の変更:×
- ジャンル:絵本
- 対応OS:iOS / Android
朗読アプリのおすすめ8. Google Play ブックス
- 取り扱っている書籍の数が数百万と豊富だから好きな本が見つかる
- ダウンロードしておけばオフライン環境でも本を楽しめる
- iPhoneにもAndroidにも対応できるので、スマホやiPadなど好きな端末を使える
本を読むのが好きな人なら、「聴く」だけでなく「読む」にも対応できるアプリがあると嬉しいですよね。
『Google Play ブックス』は、数百万ものラインナップが揃うGoogle Playの電子書籍を読んだり聴いたりできるアプリです。AndroidだけでなくiPhone用のアプリもリリースされています。
ビジネス本から小説、漫画や教科書など豊富なジャンルから、その時の気分に合わせて本を選べるから幅広い使い方ができるのが魅力。
いつでも好きな作品を楽しめるので、本好きの方はダウンロードしておくべきアプリですよ。
商品ステータス
- 料金:無料
- 再生速度の変更:◯
- ジャンル:絵本/ビジネス書/小説…etc
- 対応OS:iOS / Android
朗読アプリのおすすめ9. himalaya
- 2万冊以上の本が揃っているから気分で好きな作品を楽しめる
- 再生速度を最大で3倍まで調整できるから、自分のペースで作品を聴ける
- 朗読だけでなくラジオやポッドキャストなどいろいろなコンテンツが楽しめる
いろんなアプリをダウンロードするのは嫌だから、朗読だけでなくラジオなど様々なコンテンツが楽しめるアプリを選びたい方も中にはいるはず。
こちらの『himalaya』は、朗読だけでなくラジオ・ポッドキャストなど様々なコンテンツを楽しめるのが特徴です。
名作文学からビジネス書まで26,000冊以上の幅広い本があるので飽きずに長く楽しめます。自分だけのプレイリストを作れるからお気に入りの作品を集めてSNSでシェアすることも可能。
気分によってコンテンツを選んで使いたい方に最適のアプリだからぜひ使ってみて。
商品ステータス
- 料金:無料
- 再生速度の変更:◯
- ジャンル:絵本/ビジネス書/小説…etc
- 対応OS:iOS / Android
朗読アプリのおすすめ10. 青空朗読
- 収録作品は全て無料で楽しめるからお財布が気になる方でも安心
- 好きな作家や作品だけでなく、様々な条件で検索できるから新しい作品を探しやすい
- ダウンロードしておけばオフラインでも朗読を楽しめる
無料でたくさんの作品を楽しめる朗読アプリがあると本好きの方は嬉しいですよね。
『青空朗読』は、ネット上に公開されている作品が集まった電子図書館「青空文庫」の本を朗読してくれるアプリです。全て無料で楽しめるので、思う存分好きな作品を楽しめますよ。
作家別、作品別、ジャンル別など様々な条件で作品を検索できるので、自分が読みたい作品が見つけやすくなっています。
お財布を気にすることなく好きなだけ本が聴けるので、様々な作品を聴きたい方に最適です。
商品ステータス
- 料金:無料
- 再生速度の変更:×
- ジャンル:絵本/ビジネス書/小説…etc
- 対応OS:Android
朗読アプリのおすすめ11. 聴いて読める本棚
- プロによる朗読だから素敵なボイスでリラックスできる
- 幅広いジャンルがそろうので、飽きずに長く楽しめる
- 日本語だけでなく英語にも切り替えられるので、リスニング教材としても使えて便利
「シーンに合わせて本を読んだり聴いたり使い分けできるアプリがあると便利なのに…」本を読むだけでなく、時には目を使わず耳だけで楽しみたい時ってあるはず。
こちらの『聴いて読める本棚』は、日本文学やミステリー、自己啓発書から童話まで約500冊以上の作品をプロによる朗読で楽しめるアプリです。
朗読を聴くだけでなく文章も読めるので、本を読むように使ったり、寝る前は目が疲れないように朗読を聴いたりなどシーンによって使い分けできます。
家でも移動中でも自分スタイルで本を楽しめるからぜひ試してみてくださいね。
商品ステータス
- 料金:無料
- 再生速度の変更:◯
- ジャンル:絵本/ビジネス書/小説…etc
- 対応OS:iOS
ながら作業をしたい時は、無料で使える朗読アプリをダウンロードしてみよう!
じっくりと本を読みたいと思っていても、毎日忙しくしているとなかなか本を読む時間を作るのが難しいですよね。朗読アプリがあれば、移動中や家事などの作業中に耳から好きな作品を楽しめます。
今回紹介したおすすめの朗読アプリだけをみても、収録されている作品のジャンルはアプリによって様々なので、自分が読みたいと思える本が収録されている朗読アプリをぜひ探して、スマホで楽しんでくださいね。
【参考記事】はこちら▽
大切な人にシェアしよう。Enjoy Men’s Life!