妖怪ウォッチアプリのおすすめ6選|世界観を楽しめる人気ゲームアプリとは
最近はスマホのアプリでも「妖怪ウォッチ」の世界観が楽しめる!

アニメや漫画で大人気の妖怪ウォッチ。最近はスマホアプリでも妖怪ウォッチを楽しむことができるようになっています。
アプリの種類も豊富にあり、色々な楽しみ方ができるので、妖怪ウォッチ好きの方はぜひダウンロードしてみてくださいね。
妖怪ウォッチアプリの選び方|ダウンロード前に確認すべき点とは
ここでは、妖怪ウォッチのアプリの選び方についてご紹介します。
「誰と遊ぶか」「どんなゲームがしたいのか」など、人によってアプリに求めることは様々です。
どこに注目して選ぶと、満足のいく妖怪ウォッチのアプリがダウンロードできるのか、詳しくご紹介していきます。
妖怪ウォッチアプリの選び方1. 友達と一緒に遊べるか確認して選ぶ
せっかく妖怪ウォッチのアプリを楽しむなら、その楽しさを友達とも共有したいですよね。
どのゲームでもそうですが、妖怪ウォッチのアプリにも一人でしか遊べないものと、友達と一緒にできるものがあります。
同じゲームをすることで友達と共通の会話の種にもなり、もっと仲が深まるはずなので、もし迷ったときは友達と一緒に遊べるアプリを選んでみてくださいね。
妖怪ウォッチアプリの選び方2. ゲームジャンルを確認して選ぶ
妖怪ウォッチのアプリと言っても、ゲームジャンルは様々。そのため、ダウンロードしてから「思っていたのと違った」となってしまうこともあります。これでは自分に合ったものを見つけるのに時間がかかってしまいますよね。
妖怪ウォッチのアプリは、基本はRPGが多いですが、パズルゲームもあります。
自分のやりたいゲームジャンルに合ったアプリを選ぶためにも、事前に紹介ページを確認してダウンロードするのがおすすめですよ。
妖怪ウォッチの世界観を楽しめる人気おすすめアプリ6選
ここからは、実際におすすめの妖怪ウォッチのアプリを6つ厳選してご紹介します。
それぞれゲームジャンルや楽しみ方が異なるので、面白いと感じたり、自分に合ってそうと思ったらぜひダウンロードしてみてくださいね。
妖怪ウォッチのおすすめアプリ1. 妖怪ウォッチ メダルウォーズ

- 全国のプレイヤーたちとリアルタイムでの対戦が可能で色んな人と戦える
- アバター機能があり、自分自身が主人公になった気持ちで楽しめる
- アニメ同様、ストーリー性があるので妖怪ウォッチの世界観に入り込める
「好きなアニメのゲームなのに、なぜか続かない。」このように、すぐに飽きてしまったりなかなかゲームを楽しむことができずにアプリを消してしまう経験はあるはず。
妖怪ウォッチの『メダルウォーズ』は、アバター機能があり、部屋の模様替えができたり、好きな服を着ることができます。自分がゲームの中に入った気持ちでプレイできるのが特徴。
そのため、すぐに飽きてしまうけど本当はもっとゲームを楽しみたいと思っている方も、ゲームの世界に入り込んでプレイできるので長く続けられるはず。
iPhoneユーザーはこちら Androidユーザーはこちら商品ステータス
- 対応OS:iOS 10.0以降/Android 4.4 以上
- マルチプレイ:◯
妖怪ウォッチのおすすめアプリ2. 妖怪三国志 国盗りウォーズ

- まるで妖怪たちが繰り広げる三国志のような世界観なので、歴史が好きな方も楽しめる
- 無料なのにソロプレイでも、マルチプレイでもバトルできて大満足
- ランク別にキャラ集めがあり、特に妖怪ウォッチが好きな方にはたまらない
「バトル系のゲームがしたいけど、リアルな描写は苦手」という方も多くいるのではないでしょうか。
『妖怪三国志 国盗りウォーズ』では妖怪たちが大勢で戦い、必殺技などもあり本格的に楽しめます。それらの戦いは、妖怪だからこその可愛さがあります。また、広大な中国大陸を舞台に設定しているのでよりリアルなプレイを実現。
妖怪たちの軍団がぶつかり合う様子は迫力がありますが、どこか可愛く表現されています。バトル系の無料アプリを気軽に楽しみたい方におすすめです。
iPhoneユーザーはこちら Androidユーザーはこちら商品ステータス
- 対応OS:iOS 8.0以降/Android 4.4 以上
- マルチプレイ:◯
【参考記事】はこちら▽
妖怪ウォッチのおすすめアプリ3. 妖怪ウォッチ ぷにぷに

- 丸いフォルムをした『妖怪ぷに』が可愛くて子供も女性も楽しめる
- 操作は簡単だけど、必殺技でパズルを攻略するなど奥が深い
- 妖怪ぷにをコレクションできるので、ついつい全部集めたくなる
「ゲームは好きだけどまとまった時間を割くことはできない。」忙しい学生や社会人の方は特にこのような方が多いと思います。
『妖怪ウォッチ ぷにぷに』は、長時間楽しむことはもちろんですが、ちょっとしたスキマ時間にも楽しめるパズルゲームです。基本的な操作は妖怪ぷにをつなげて消すだけでとても簡単。可愛い見た目に癒されますよ。
操作もとてもシンプルなので、手軽にゲームを楽しみたい方にぴったりの無料アプリです。
iPhoneユーザーはこちら Androidユーザーはこちら商品ステータス
- 対応OS:iOS 9.0以降/Android 4.0 以上
- マルチプレイ:ー
【参考記事】はこちら▽
妖怪ウォッチのおすすめアプリ4. 妖怪ウォッチ ワールド

- 日本全国が舞台となっている。至る所に出現する妖怪と友達になれる
- 友達になった妖怪をコレクションでき、一緒に戦うこともできる
- 自分が外出できない時は妖怪が代わりに出かけてくれるシステムがある
最近、自分が実際に歩いてゲームを進めていく位置情報アプリが増えていますよね。そういったアプリはとても人気ですが、外出する時間が取れないとなかなか遊べないという悩みも。
『妖怪ウォッチ ワールド』は、日本全国を舞台に、出会った妖怪と友達になっていくゲームです。基本的に自分が歩いてゲームを進めますが、代わりに妖怪が歩いてくれる『憑依システム』があります。
なかなか外出できないけど、人気の高い位置情報アプリをプレイしてみたいという方にぴったりです。iPhoneでもAndroidでも遊べるのでぜひインストールしてみては。
iPhoneユーザーはこちら Androidユーザーはこちら商品ステータス
- 対応OS:iOS 9.0以降/Android 4.4 以上
- マルチプレイ:ー
妖怪ウォッチのおすすめアプリ5. ようかい体操第一 パズルだニャン

- 子供から大人まで魅了した『ようかい体操」をじっくり見て覚えることができる
- 一緒に踊れる妖怪のラインナップも豊富で難易度が細かく選べる
- 基本操作はスワイプのみなので、幅広い年代の方が楽しめる
小さなお子さんがいる場合、家事や育児で忙しくて自分がゲームにのめり込むことは難しいですよね。
『ようかい体操第一 パズルだニャン』では、簡単なスワイプ操作のみでパズルゲームを楽しめます。また、妖怪体操を見て覚えることもできるので、お子さんと一緒に踊ることもできますよ。
普段の息抜きにゲームがしたいと考えている方には、お子さんと一緒に楽しめるものがおすすめです。きっと子供も「面白い!」と喜んでくれるはず。
iPhoneユーザーはこちら Androidユーザーはこちら商品ステータス
- 対応OS:iOS 6.0以降/Android 2.3.3 以上
- マルチプレイ:◯ or ×
妖怪ウォッチのおすすめアプリ6. 妖怪ウォッチ ゲラポリズム

- リズムアクションゲームだけどバトル要素もあって色んな楽しみ方ができる
- 『ようかい体操第一』などの人気曲を演奏できるのでファンには嬉しい
- プロデューサーとして妖怪紅白歌合戦を目指す。やりがいのあるゲーム
音楽に合わせてタイミング良くタップするリズムゲームは色んな種類があります。ただ、中でも演奏機能のみのアプリも多く、だんだんと飽きてしまうことも。
『妖怪ウォッチ ゲラポリズム』では、リズムゲームはもちろん、おじゃま妖怪を改心させるためのバトル要素も加わっています。リズムゲームとストーリーどちらも楽しめる仕様に。
これまで演奏ばかりのリズムゲームで飽きてしまった経験がある方は、色んな要素が詰まったこちらのアプリがおすすめですよ。
iPhoneユーザーはこちら Androidユーザーはこちら商品ステータス
- 対応OS:iOS 9.0以降/Android 4.2 以上
- マルチプレイ:ー
【参考記事】はこちら▽
妖怪ウォッチアプリを使って、スキマ時間をもっと楽しもう!
ひとくちに、妖怪ウォッチのアプリと言っても様々な種類のアプリが存在します。全く違う楽しみ方ができるからこそ、ダウンロードする前は自分に合っているのかなど不安になりますよね。
今回ご紹介したアプリは全てオンラインのみのプレイで、オフラインでは遊ぶことができませんが、基本的に無料で面白いものばかりです。
ご紹介した内容を参考に、自分に合ったアプリが見つかったらぜひダウンロードしてみてくださいね。
【参考記事】はこちら▽
大切な人にシェアしよう。Enjoy Men’s Life!