登山におすすめのカメラ人気ランキング|風景を美しく撮影できるモデルとは

登山時の最適な一眼レフカメラ&コンデジのおすすめをお探しの方へ。本記事では、登山カメラの選び方&比較方法から、登山カメラおすすめ人気ランキングまで大公開!持ち運び便利で、防水・防塵で耐久性の高いモデルを揃えているので、ぜひチェックしてくださいね。

登山用に最適なカメラの選び方|正しい比較方法を解説

登山用カメラの選び方

インスタグラムなどを見ていると、登山の光景や山頂からの雄大な風景をアップしている写真をよく見かけます。登山や写真を趣味にしている人の中には自分もそんな写真を撮ってみたいと思う方もいるでしょう。

ここでは登山用のカメラの選び方を解説します。


登山カメラの選び方1. カメラの種類で選ぶ

一口にカメラといっても様々なものがあり、単純によく売れている機種だからという理由で買ってしまうと自分の用途に合わず、また買い直すはめになってしまうことも。

デジタルカメラは大きく分けてミラーレスと一眼レフと一般のデジタルカメラに分かれます。それぞれのメリットとデメリットを踏まえて、自分にはどの種類のカメラが合っているかを検討してみてください。


一眼レフカメラ

一眼レフカメラは、レンズ交換式のカメラとしてはフィルムカメラの時代からもっとも一般的なスタイルのカメラです。名前の通りボディの中に鏡(レフ)を備えているところが特徴で、動きの速いものにピントを合わせる能力が高いカメラです。

その他バッテリーの持ちが比較的優れているという特徴もあり、途中で充電ができない登山中には重宝しますよ。

ボディが大きいことはデメリットになりますが、衝撃に強かったりグローブをはめたままの手でも操作性が高かったりというメリットがあるため、自分の使い方に合っている人にとっては一眼レフ以外はありえないということもあるでしょう。


ミラーレス一眼カメラ

ミラーレス一眼もレンズ交換式カメラの一種で、被写体やシーンに応じてレンズをつけ替えられるところが特徴です。

名前の通り一眼レフと違ってボディ内部に鏡がなく、鏡の可動スペースがいらなくなった分だけボディを小型化でき、レンズもボディに合わせて小型・軽量化しているというメリットがあります。近年は市場が急速に伸びているジャンルであるためカメラメーカー各社が参入しており、次々に魅力的な新機種が登場しています。

「高画質で写真を撮りたいけど、トレッキング中の荷物をなるべく小さく・軽くしたい」という方にとっては最適なカメラでしょう。


コンパクトデジタルカメラ

レンズが一体になっているカメラがコンパクトデジタルカメラで、レンズ交換ができないため、あらかじめ備わっているレンズ性能の範囲で写真を撮ることになります。

最初から一体になっている分レンズを脱着するためのギミックが必要ないので、名前の通りコンパクトにしやすく、荷物を小さく軽くできる点は登山用カメラとして大きなメリットでしょう。また、高い防塵・防水性能や耐低温性能を備えた製品も多く、そうした機種なら天候の変わりやすい山上で撮影しても故障の心配が少なくなります。

コンパクトさや耐環境性能を最優先にしたい人にとって大きなメリットがある登山用カメラです。


登山カメラの選び方2. 防水・防塵機能の高さで選ぶ

山の天気は変わりやすいため、晴れていたと思っても突然雲が出てきて雨が降るということも珍しくありません。防水性能のないカメラだと突然雨に降られたときにカメラが濡れてしまい、故障してしまう可能性があります。山で使うカメラには、防水性能はぜひとも備わっていてほしい機能の一つです。

また、乾いた岩場などには砂埃もつきもの。微細な異物の侵入もカメラにとっては故障の原因になりますので、防塵性能があればより安心してカメラを使えるでしょう。

例えば、IP57と表示されているカメラなら若干の粉塵に晒されたり水没させたりしても故障の恐れが低くなります。IPのあとに続く数字が大きくなれば大きくなるほど粉塵や水の浸入に対する耐性が高いため、山登りで撮影をするならぜひ防水・防塵性能にもこだわってみましょう。


登山カメラの選び方3. 耐衝撃性の高さで選ぶ

登山にはトラブルがつきもの。脚を滑らせて転んでしまったり、背負ったリュックが地面に落ちてしまったりということもありがちです。そんな時に、精密機器であるカメラにショックが加わってしまうと故障の恐れが大きくなります。

しかし、デジタルカメラの中には「2メートルの落下からも耐えられる」などのように耐衝撃性能を備えているものもあります。

危険の多い屋外で使うことも多い機器だけに、耐衝撃性能の高さもチェックしてカメラを選ぶとトラブルを減らせるようになるでしょう。


登山カメラの選び方4. 持ち運びのしやすさで選ぶ

登山でなによりも重要なのは安全。そのためには地図や雨具、防寒具などを持ち運びする必要があります。しかし、写真撮影のためのカメラがあまり大きかったり重かったりすると、あったほうが良い装備のどれかを諦めたり、グレードを下げたりしなければならなくなることもありえます。

カメラを選ぶときは、自分の体力などを考慮して、持ち運びに負担にならないレベルの機種を選ぶべきです。人によっても異なりますが、一式で1キログラム以内に収められればそれほど持ち運びに不便ではなくなるので、ぜひ目安としましょう。


登山カメラの選び方5. 撮影したい写真に合わせて機能を選ぶ

カメラやレンズは、機種によって撮れる写真が違います。用途に合わないカメラやレンズを選んでしまうと、事前にイメージした写真がどうやっても撮れないということもありえます。

例えば、視野を広くとって雄大な風景を撮影したいなら広角レンズを持って行ったり、パノラマ撮影ができるカメラを選んだりする必要があります。

逆に、遠くの風景をアップで撮影したいなら望遠レンズが必要ですし、なるべく荷物を減らして広角と望遠の両方の写真を撮りたければ高倍率ズームのレンズやズーム幅の大きなコンパクトデジタルカメラを選ぶといいでしょう。


登山カメラおすすめランキングTOP15|トレッキングに最適な人気機種を大公開!

「登山用のカメラがほしいけど、自分にはどんなものが合っているかが分からない。」そんな時には、いろいろな機種を比較してみると自分の使い方に一番合っているものを選びやすくなります。

ここでは登山用カメラとして人気のおすすめ15機種を紹介します。


【おすすめ人気ランキング第15位】Panasonic ミラーレス一眼カメラ ルミックス GF9 DC-GF9W-D

パナソニック ミラーレス一眼カメラ ルミックス GF9 ダブルズームレンズキット 標準ズームレンズ/単焦点レンズ付属 オレンジ DC-GF9W-D
おすすめポイント
  • フォトモードだけでなくビデオカメラとしても優秀で、美しい4K動画撮影ができる
  • ミラーレス一眼の初心者用モデルであり、難しい操作が不要で綺麗な写真や動画が撮れる
  • 価格が手ごろで限られた予算の中で無理なく購入できる

カメラで写真を撮るだけではなくて、どうせなら美しい動画も撮りたいという方も多いでしょう。

パナソニックは特にビデオカメラメーカーとしての歴史が長いメーカー。そのノウハウを活かして、『Panasonic DC-GF9W-D』は安いにもかかわらず美しい4K動画の撮影が可能なことで人気の機種です。

強力な動画機能を備えているので、美しい自然の風景や珍しい動植物を活き活きとした動画に収めたい方は購入を検討してみてください。

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る

商品ステータス

  • メーカー:パナソニック
  • 価格:ー
  • 防水性能:ー
  • イメージセンサー:4/3型
  • 光学ズーム:ー
  • 焦点距離:ー
  • 有効画素数:1600万画素
  • 液晶サイズ:3.0型
  • 手振れ補正:レンズに依存
  • データ共有:ー
  • 本体サイズ:106.5 × 64.6 × 33.3 (mm)
  • 本体重量:239g

【おすすめ人気ランキング第14位】Nikon D5 (XQD-Type)

Nikon デジタル一眼レフカメラ D5 (XQD-Type)
おすすめポイント
  • 分厚いグローブをはめていてもしっかり操作できる設計がされている
  • 一定の防水機能を有しており、本体に雪が付着して溶けても故障の心配が少ない
  • バッテリー1本で最大3780コマの撮影が可能とバッテリー寿命が長い

「美しい冬の雪山での撮影がしたい」と考えたなら、それ相応の性能や特徴を備えたカメラが必要です。過酷な厳寒の環境では、グローブを外してカメラを操作していればあっという間に指の感覚がなくなり、いずれ凍傷になってしまいます。

冬山での撮影に使うカメラには、ボディのコンパクトさなどは不要な要素です。求められるのは、分厚いグローブをはめたままでも間違いなく操作ができるように大きくてしっかりしたボタンやダイヤルが備わっていることや、しっかりホールドできるようにある程度の大きさがあること。

『Nikon D5』はニコンがその長い商品製作のノウハウをつぎ込み、過酷な撮影現場でプロが使うことを考えて設計されています。信頼できる仕事の道具を求める方こそが手にするべきカメラです。

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る

商品ステータス

  • メーカー:ニコン
  • 価格:ー
  • 防水性能:防塵防滴
  • イメージセンサー:フルサイズ
  • 光学ズーム:ー
  • 焦点距離:ー
  • 有効画素数:2082万画素
  • 液晶サイズ:3.2型
  • 手振れ補正:レンズに依存
  • データ共有:Wi-Fi、Bluetoothなど
  • 本体サイズ:160 × 158.5 × 92 (mm)
  • 本体重量:1235g

【おすすめ人気ランキング第13位】Nikon デジタル一眼レフカメラ D3500

Nikon デジタル一眼レフカメラ D3500 AF-P 18-55 VR レンズキット D3500LK
おすすめポイント
  • バッテリー1本あたりの撮影枚数が多く、充電やバッテリー交換不要で長く使える
  • ニコンの一眼レフの中ではエントリー機にあたり、操作が簡単で初心者でも使いやすい
  • 価格が安いため、限られた予算の中でも買いやすい

当然ながら、登山中にはカメラのバッテリーを充電することはできません。「撮影が楽しくてシャッターを切りまくっていたらあっという間にバッテリーがなくなってしまって、後半は全く撮影できなかった」などという経験がある方もいるかもしれません。

『ニコン D3500』はバッテリーの持続時間の長い一眼レフカメラの中でも特に電力効率がよく、最大で1550枚の撮影が可能になっています。

バッテリー1本でずっと撮影を続けられる人気カメラ。「いいと思った風景などは片っ端から撮ってしまう」という使い方をする方におすすめしたいモデルです。

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る

商品ステータス

  • メーカー:ニコン
  • 価格:ー
  • 防水性能:ー
  • イメージセンサー:APS-C
  • 光学ズーム:ー
  • 焦点距離:ー
  • 有効画素数:2416万画素
  • 液晶サイズ:3型
  • 手振れ補正:レンズに依存
  • データ共有:Bluetooth
  • 本体サイズ:124 × 97 × 69.5 (mm)
  • 本体重量:365g

【おすすめ人気ランキング第12位】Kenko デジタルカメラ DSC200WP

Kenko デジタルカメラ DSC200WP 防塵・防水 IP58 2016万画素 光学4倍ズーム 1m耐衝撃 オレンジ 438589
おすすめポイント
  • 防水カメラでありながら価格が安い
  • 「インテリジェントモード」を搭載し、カメラがシーンに合わせて自動的に最適な撮影設定にしてくれる
  • 35mm換算で26mm相当の広角撮影が可能で、風景を大きく切り取って写真に収められる

「安全のために防水性能のあるカメラがほしいけど、高いから買えない」と諦めていないでしょうか。

『ケンコー DSC200WP』は、水没させても大丈夫なほどの防水性能を有しながら実売1万円強という低価格を実現したおすすめの防水カメラです。手ブレ補正は電子式なのでブレは抑えられるものの若干の画質の劣化が起こりますし、無線でのスマホとの通信にも対応していませんが、1/2.3型のイメージセンサーや光学4倍ズームなど、カメラとしての基本的なスペックはきちんと押さえられています。

使わない機能を自分には不要と割り切れる方に人気の高コスパカメラです。雨が多い山登りに出かける際は、ぜひセレクトしてみてくださいね。

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る

商品ステータス

  • メーカー:ケンコー
  • 価格:ー
  • 防水性能:最深12m防水
  • イメージセンサー:1/2.3型
  • 光学ズーム:4倍
  • 焦点距離:4.6〜18.4mm
  • 有効画素数:2048万画素
  • 液晶サイズ:2.7型
  • 手振れ補正:電子式
  • データ共有:ー
  • 本体サイズ:107.5 × 66.2 × 50.6 (mm)
  • 本体重量:170g

【おすすめ人気ランキング第11位】ソニー SONY Cyber-shot DSC-RX100M7

ソニー SONY デジタルカメラ Cyber-shot DSC-RX100M7
おすすめポイント
  • 高画質でありながらコンパクトで登山用カメラとして持ち運びしやすい
  • ビデオカメラの名門ソニーの製品らしくフォトだけでなく、動画性能も優れており、美しい4K動画が撮れる
  • 最速0.02秒のオートフォーカスを実現し、珍しい野鳥との出会いも逃さず写真に収められる

高画質はもちろん求めたいけど、体力的に荷物は増やせないなら、大きくないことは大前提として、その中でできるだけ高画質のモデルを探してみるといいでしょう。

そんなニーズにぴったりなのが『ソニー DSC-RX100M7』です。いわゆる高級コンパクトデジタルカメラといわれるジャンルのカメラで、1.0型撮像素子を採用しており、コンパクトタイプでありながら画質は一眼レフやミラーレスにも迫るレベル

沈胴式ズームレンズを搭載しているので光学8倍ズームレンズでありながら電源OFF時はポケットに入るくらいの大きさを実現しており、画質とコンパクトさを両立させたい方はぜひチェックしてみてください。

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る

商品ステータス

  • メーカー:ソニー
  • 価格:ー
  • 防水性能:ー
  • イメージセンサー:1.0型
  • 光学ズーム:8倍
  • 焦点距離:9〜72mm
  • 有効画素数:2010万画素
  • 液晶サイズ:3.0型
  • 手振れ補正:光学式
  • データ共有:Wi-Fi
  • 本体サイズ:101.6 × 58.1 × 42.8 (mm)
  • 本体重量:302g

【おすすめ人気ランキング第10位】SONY α7R IV

ソニー SONY フルサイズミラーレス一眼 α7RM4 ボディ ILCE-7RM4
おすすめポイント
  • 6100万画素の緻密さで、山肌など被写体のありのままをそのまま再現する
  • 光学式5軸ボディ内手ブレ補正を搭載し、強風の中でもブレの影響を軽減して、失敗写真を減らせる
  • 従来機より大きめのグリップでホールド性を高めており、山上でもしっかり構えられる

せっかく山上の雄大な景色を撮るなら最高の画質で撮りたいもの。

そんな時に威力を発揮するのが『ソニー α7R IV』です。フルサイズの撮像素子に6100万画素という高画素数を搭載し、大自然の美しい風景を圧倒的緻密さで描きます。

他の追随を許さない高画素数とそれを破綻なくまとめるフルサイズイメージセンサーを備えたミラーレス一眼カメラ。「最高の景色を最高の画質で表現してくれるカメラがほしい」というニーズに応えてくれる登山用として人気の機種です。

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る

商品ステータス

  • メーカー:ソニー
  • 価格:ー
  • 防水性能:ー
  • イメージセンサー:フルサイズ
  • 光学ズーム:ー
  • 焦点距離:ー
  • 有効画素数:6100万画素
  • 液晶サイズ:3.0型
  • 手振れ補正:イメージセンサーシフト方式5軸補正
  • データ共有:Wi-Fi
  • 本体サイズ:128.9 × 96.4 × 77.5 (mm)
  • 本体重量:580g

【おすすめ人気ランキング第9位】Nikon デジタルカメラ COOLPIX P900

Nikon デジタルカメラ COOLPIX P900 ブラック クールピクス P900BK
おすすめポイント
  • 35mm換算で2000mmと圧倒的望遠性能で、遠くの被写体も高画質に撮影できる
  • 「デュアル検知光学VR」を搭載し、強力な手ブレ補正機能で望遠撮影時も三脚なしで、手ブレの影響を軽減できる
  • 最速0.12秒の高速オートフォーカスで、野鳥なども逃さず写真に収められる

野鳥や高山植物、雄大な風景など、せっかくいい被写体を見つけても、山の上では思うように近づけないということも頻繁。かといって、登山に長大な望遠レンズをもっていくのは難しいです。

そんな時は高倍率のレンズを備えたレンズ一体型カメラの出番。『ニコン COOLPIX P900』は光学83倍、35mm換算で2000mm相当とレンズ交換式カメラには決して真似のできない望遠撮影を持っています。

レンズ一体型カメラならではの望遠性能。望遠性能に関する嬉しい口コミレビューもあり、遠くの被写体もできるだけ寄って撮りたい方に人気のカメラです。

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る

商品ステータス

  • メーカー:ニコン
  • 価格:ー
  • 防水性能:ー
  • イメージセンサー:1/2.3型
  • 光学ズーム:83倍
  • 焦点距離:4.3〜357mm
  • 有効画素数:1605万画素
  • 液晶サイズ:3.0型
  • 手振れ補正:レンズシフト方式
  • データ共有:Wi-Fi
  • 本体サイズ:139.5 × 103.2 × 137.4 (mm)
  • 本体重量:899g

【おすすめ人気ランキング第8位】CASIO デジタルカメラ EXILIM EX-FR200BK

CASIO デジタルカメラ EXILIM EX-FR200BK カメラ部+モニター(コントローラー)部セット アウトドアレコーダー EXFR200 ブラック
おすすめポイント
  • 同機種を2つ用意すれば360度の範囲を撮れる
  • 何も考えずに撮影しても前面は完全にカバーできるため、画面を見ずに撮影するという使い方もできる
  • カメラ部分とコントローラー部分が分離するので、離れたところから遠隔で操作できる

「せっかく周囲360度が見渡せる山の頂上に行ったのなら、全方位を一度に撮影できるカメラで風景を撮影したい」と考える方もいるでしょう。

そんな時に便利なのが、185度の範囲を一度に撮影できる『カシオ EX-FR200BK』です。いわゆる全天周カメラといわれるもので、1台だけでも上を向ければ前後左右の光景を一度に全て撮影できますし、2台組み合わせれば前後左右に加えて上下までカバーする「全天球カメラ」としても使えます。

撮れる範囲がとても広くパノラマ撮影ができる登山家から人気の機種。雄大な絶景を迫力ある写真として収めたいときにおすすめです。

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る

商品ステータス

  • メーカー:カシオ
  • 価格:ー
  • 防水性能:最深1.5m防水
  • イメージセンサー:1/2.3型
  • 光学ズーム:ー
  • 焦点距離:1.35mm
  • 有効画素数:1195万画素
  • 液晶サイズ:3.0型
  • 手振れ補正:ー
  • データ共有:Wi-Fi、Bluetooth
  • 本体サイズ:60.9 × 154.8 × 46.2 (mm)
  • 本体重量:238g

【おすすめ人気ランキング第7位】Canon iNSPiC REC FV-100

Canon キヤノン Camera iNSPiC REC GRAY グレイ 小型 防水 耐久 身につけるカメラ FV-100 Gray
おすすめポイント
  • カラビナタイプなので、専用ホルダーなどを用意しなくてもどんなバッグにも取りつけられる
  • いつでも簡単にバッグから外してシャッターチャンスに対応できる
  • 15000円前後と価格が安く、手軽に購入できる

登山中に手が塞がるのは危険。かといって専用ホルダーでバッグなどに固定すると、めずらしい鳥などを見かけたときすばやくカメラを取り出すことは難しくなります。

『Canon iNSPiC REC FV-100』なら本体がそもそもカラビナタイプになっていて、リュックのヒモなどに下げておけるようになっています。重量100グラム以下と軽量な点も登山用として嬉しいポイント。

バッグへの脱着が簡単なので、「バッグなどに固定すると実用的じゃなくなるけど、危険に備えて手は開けておきたい」という方に人気のカメラです。

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る

商品ステータス

  • メーカー:キヤノン
  • 価格:ー
  • 防水性能:最深2m防水
  • イメージセンサー:1/3型
  • 光学ズーム:ー
  • 焦点距離:25.4mm
  • 有効画素数:1300万画素
  • 液晶サイズ:ー
  • 手振れ補正:電子式
  • データ共有:Bluetoothなど
  • 本体サイズ:110.5 × 45.2 × 18.5 (mm)
  • 本体重量:90g

【おすすめ人気ランキング第6位】OLYMPUS デジタルカメラ Tough TG-6

OLYMPUS デジタルカメラ Tough TG-6 ブラック 1200万画素CMOS F2.0 15m 防水 100kgf耐荷重 GPS 内蔵Wi-Fi TG-6BLK
おすすめポイント
  • 耐環境性能が高く、シビアなシーンでも故障を気にせず使える
  • リュックサックなどに固定できるスポーツホルダーが用意されており、落とす心配がなく、片手でカメラを操作できる
  • 最短1センチのマクロ撮影が可能で、高山植物などをアップで可憐に撮影できる

登山中は平坦な道ばかりではありません。場所によっては大小の岩がごろごろ転がっていたりしてつい転んでしまったり荷物を落としてしまったりということも。そんなところに精密機器であるカメラをもっていくことに不安があるという方も少なくないでしょう。

『OLYMPUS TG-6』は、防水性能や耐衝撃性能の高さで定評のある「OLYMPUS Tough」シリーズの最新機種。人気シリーズであるため過去機種は品薄になることも多かったのですが、まだまだ安定して在庫があるので購入可能です。

名前の通り厳しい環境でも活躍できるタフな機種なので、カメラの故障が心配な方におすすめです。

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る

商品ステータス

  • メーカー:リコー
  • 価格:ー
  • 防水性能:最深15m防水
  • イメージセンサー:1/2.33型
  • 光学ズーム:4倍
  • 焦点距離:4.5〜18mm
  • 有効画素数:1200万画素
  • 液晶サイズ:3.0型
  • 手振れ補正:撮像センサーシフト式手ぶれ補正
  • データ共有:Wi-Fi
  • 本体サイズ:113 × 66 × 32.4 (mm)
  • 本体重量:253g

【おすすめ人気ランキング第5位】ソニー Cyber-shot DSC-RX0M2

ソニー デジタルカメラ Cyber-shot DSC-RX0M2
おすすめポイント
  • コンパクトかつ軽量なので、持っていける荷物に制限のある登山用カメラとしておすすめ
  • IPX8相当の防水性能で雨に濡れても水に落としても故障の心配がいらない
  • フォト用だけでなくビデオカメラとしても優れており、4K動画を手軽に撮影できる

特に危険の多い冬山の登山などでは、「安全面を考えればただでさえ荷物が多いのだから重いカメラは持って行けない」ということもよくあるもの。

でも、ほとんど荷物にならず持ち運びができるカメラがあるとすればどうでしょうか。『ソニー DSC-RX0M2』は、高画質、かつ水没させても大丈夫なくらいの防水性能を有しながら手のひらサイズで重さ132グラムと圧倒的省スペースであることから人気のカメラです。

ほとんど荷物にならず持ち運びできますから、荷物は減らせないけどカメラを持っていきたいという方はぜひ一度検討してみてください。

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る

商品ステータス

  • メーカー:ソニー
  • 価格:ー
  • 防水性能:IP68
  • イメージセンサー:1.0型
  • 光学ズーム:ー
  • 焦点距離:7.9mm
  • 有効画素数:1530万画素
  • 液晶サイズ:1.5型
  • 手振れ補正:電子式
  • データ共有:Wi-Fi
  • 本体サイズ:59.0 × 40.5 × 35.0 (mm)
  • 本体重量:132g

【おすすめ人気ランキング第4位】ソニー ミラーレス一眼 α6000

SONY ミラーレス一眼 α6000 パワーズームレンズキット E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS ブラック ILCE-6000L B
おすすめポイント
  • 型落ちモデルなので、レンズキットでも6万円程度と比較的安く購入できる
  • 最速0.06秒でのオートフォーカスができ、シャッターチャンスに強い
  • 高感度撮影に強く、薄暗い環境でもノイズが発生しにくい

高画質で写真が撮れるカメラ専用機には興味があるけど、あまり予算はかけられないという方もいるはず。

そんな方は、現行機種よりも何世代か前のモデル。いわゆる型落ち品を狙うと高性能のカメラを安く手にいれられます。『ソニー α6000』は2014年発売のモデルであり、最速0.06秒でのピント合わせなど今でも通用するスペックを備えつつ、低価格で購入が可能なモデルです。

レンズキットでも6万円程度で購入できるので、本格的なカメラを低予算で狙っている方はチェックしてみてください。

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る

商品ステータス

  • メーカー:ソニー
  • 価格:ー
  • 防水性能:ー
  • イメージセンサー:APS-C
  • 光学ズーム:ー
  • 焦点距離:ー
  • 有効画素数:2430万画素
  • 液晶サイズ:3.0型
  • 手振れ補正:レンズに依存
  • データ共有:Wi-Fi
  • 本体サイズ:120.0 × 66.9 × 45.1 (mm)
  • 本体重量:285g

【おすすめ人気ランキング第3位】Canon デジタル一眼レフカメラ EOS Kiss X9i

おすすめポイント
  • 初心者をサポートする機能が多彩で、誰でも簡単に本格的な写真撮影ができる
  • 大型の撮像素子を搭載しており、高画質の写真が撮れる
  • エントリー機であり、比較的低価格で購入できる

「どうせスマホではなくカメラ専用機を使うなら高画質で写真が撮れるものが良いけど、あまり操作が難しいカメラは使いこなせないかもしれない」と心配な方は、カメラメーカーが初心者向きとして販売するエントリー機をチェック。

『Canon EOS X9i』なら各種オート設定を使えば、難しい操作や設定なしで誰でも簡単に高画質の写真が撮れます

カメラの世界最大手であるキヤノンが「ファミリー向け」として設計した一眼レフカメラですから初めてカメラを使う人にも分かりやすい親切設計。機械ものが苦手な方におすすめです。

楽天で詳細を見る

商品ステータス

  • メーカー:キヤノン
  • 価格:ー
  • 防水性能:ー
  • イメージセンサー:APS-C
  • 光学ズーム:ー
  • 焦点距離:ー
  • 有効画素数:2420万画素
  • 液晶サイズ:3.0型
  • 手振れ補正:レンズに依存
  • データ共有:Wi-Fi、Bluetooth
  • 本体サイズ:131.0 × 99.9 × 76.2 (mm)
  • 本体重量:532g

【おすすめ人気ランキング第2位】RICOH 防水デジタルカメラ WG-60

RICOH WG-60 レッド 本格防水デジタルカメラ 14メートル防水 耐衝撃 防塵 耐寒 高画質1600万画素 水中専用マーメードモード搭載 仕事に使える「CALSモード」搭載
おすすめポイント
  • 完璧に近い防水性能やマイナス10度でも撮影できる耐低温性能などハードな環境でも壊れないタフさを備えている
  • 35mm換算で28mm相当の広角撮影が可能。迫力ある雄大な風景写真が撮れる
  • 専用ホルダーなどのアクセサリーが充実していて、ハンズフリーで動画撮影もできる

トレッキングでは雨や雪に降られることはよくあること。水に濡れて壊れるようなカメラだと安心して山に持っていけないと考える方もいるかもしれません。

そういう方には、できるだけ完璧に近い防水性能のカメラがおすすめです。『RICOH WG-60』は水深14メートルで2時間の連続撮影に耐えられるほどの防水性能を有したカメラ。

雨や雪くらいならものともしない防水性能ですから、雨の中や積雪のある山での撮影を考えている人におすすめです。本格的な登山でカメラを備えたいなら、耐久性が高い当モデルをぜひ用意しておきましょう。

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る

商品ステータス

  • メーカー:リコー
  • 価格:ー
  • 防水性能:最深14m防水
  • イメージセンサー:1/2.3型
  • 光学ズーム:5倍
  • 焦点距離:5〜25mm
  • 有効画素数:1600万画素
  • 液晶サイズ:2.7型
  • 手振れ補正:電子式
  • データ共有:ー
  • 本体サイズ:122.5 × 61.5 × 29.5 (mm)
  • 本体重量:173g

【おすすめ人気ランキング第1位】オリンパスOM-D E-M10 MarkIII

OLYMPUS ミラーレス一眼カメラ OM-D E-M10 MarkIII EZダブルズームキット シルバー
おすすめポイント
  • 5軸ボディ内手ブレ補正を搭載し、手ブレによる影響を軽減できる
  • 小さなレンズを選べばシステム全体で500グラム程度の重さとミラーレス一眼の中でも軽量・コンパクトであり、バッグなどに入れての持ち運びが楽
  • 発売から2年程度が経っており、ダブルズームキットでも6万円程度と割安な値段で買える

「スマホでよく写真を撮るんだけど、よく手ブレしてしまって失敗してしまう」という方も多いでしょう。人間は立ち止まっていても微妙な動きをなかなか止められず、これが写真撮影の失敗の大きな原因になっています。

『オリンパス OM-D E-M10 MarkIII』は5軸ボディ内手ブレ補正を搭載、微妙な手や体の揺れによる影響を軽減してブレのない綺麗な写真が撮れるミラーレスカメラの人気機種。

強力な手ブレ補正機能を発揮してくれる機種なので、手ブレで失敗してしまうことが多い人におすすめです。色とりどりな自然の風景をぜひ綺麗に収めてくださいね。

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る

商品ステータス

  • メーカー:オリンパス
  • 価格:ー
  • 防水性能:ー
  • イメージセンサー:4/3型
  • 光学ズーム:ー
  • 焦点距離:ー
  • 有効画素数:1605万画素
  • 液晶サイズ:3.0型
  • 手振れ補正:5軸ボディ内手ブレ補正
  • データ共有:Wi-Fi
  • 本体サイズ:121.5 × 83.6 × 49.5 (mm)
  • 本体重量:362g

山登りするなら最適なカメラを持って綺麗な風景写真を収めよう!

自分が担げる重量やバッグの容積などの制限から、登山用にどんなカメラを選ぶかは日常用カメラ以上に慎重な検討が必要です。

ここでは登山用おすすめカメラとして15機種を紹介しました。記事を参考に、自分の体力や撮りたいものを考慮して、いろいろな機種を見比べた上で、自分にとってベストな機種を選んでください。

よく一緒に読まれる記事