ランドリーバッグの人気おすすめ10選|おしゃれで持ち運びしやすい洗濯バッグとは

ミキ 2022.08.28
脱いだ衣類などを収納するのに最適な「ランドリーバッグ」。そこで今回は、ランドリーバッグの魅力や選び方から、実際におすすめの人気商品まで詳しくご紹介します。スリムに収納可能な折りたたみ式や、持ち運びに便利な肩掛けやリュック式も解説するので、用途に合う洗濯バッグをGETしてみてください!

何に使うの?ランドリーバッグの「使い方」とは

ランドリーバッグのおすすめ

ランドリーバッグとは、洗濯する衣類などを入れておけるバッグのことを指します。ランドリースペースに置いて脱いだ衣類を入れるために使うのはもちろんのこと、旅行やスポーツ時に脱いだ服を収納したりコインランドリー用として持ち歩きに使ったりと様々なシーンで活用できます。

置いても使える商品や持ち運びに便利な商品など、シーンに合わせて選べるところも特徴です。


ランドリーバッグの「上手な選び方」を紹介

まずは、ランドリーバッグの選び方をご紹介します。使い方に合わせて適切なランドリーバッグを選べば、利便性が格段にアップ

購入前にどのようなポイントをチェックしておけばいいのか、ぜひ参考にしてみてくださいね。


ランドリーバッグの選び方1. 洗濯物の量に合うサイズを選ぶ

使いやすいランドリーバッグを選ぶには、サイズを見極めることが大切です。

スポーツ時や旅行などに衣類を収納するために使うなら、スリムで携帯しやすいサイズがおすすめ。ランドリースペースに置いて使いたい場合にも、邪魔にならないサイズ感の商品を選びましょう。

また、ファミリー用に使いたい場合や布団など大きな洗濯物を持ち歩きたい場合は、特大サイズがぴったり。用途に合わせて使い分けると、長い間愛用できるようになります。


ランドリーバッグの選び方2. 折りたためるかチェックして選ぶ

ランドリーバッグを携帯して使う場合には、折りたたみできるかどうかもチェックしておきたいポイント。衣類が入っていない時にコンパクトに畳めると荷物にならず、持ち運びが手間になりません。

また、大型の洗濯物を持ち運ぶためにランドリーバッグを使う場合にも、使用しない時にコンパクトに折りたたみできれば、収納スペースなどに保管しておくことが可能です。使わない時の保管のしやすさも、忘れずに視野に入れておきましょう。


ランドリーバッグの選び方3. 外で使うなら中身が見えないバッグを選ぶ

コインランドリーへの持ち歩きやスポーツ時、旅行時など外に持ち出して使いたい場合には、中身が見えない商品を選ぶのがおすすめ

下着など他人には見せたくないものをカバーして、持ち歩くことが可能です。コインランドリーに行くときの持ち運び用として使う場合にも、中身が見えない商品ならプライバシーを守ることができて、安心です。

濃い色を使用している商品や二重になっている商品、厚手の素材を使用している商品を選んでみるといいでしょう。


ランドリーバッグの選び方4. 口を閉じれるかチェックして選ぶ

下着などの洗濯物が見えないようプライバシーを保護するためにも、巾着タイプや蓋が付いているタイプのランドリーバッグを選んでみましょう。

取り出しやすい開口部分が大きな商品でも、持ち歩くときに中身が見えたり衣類が落下したりするトラブルを防ぐことができます。

また、室内でランドリースペースなどに置いて使う場合も蓋が付いていれば急な来客時に洗濯物を目隠しすることができ、洗濯物が見えてしまうのを防ぐことが可能です。


ランドリーバッグの選び方5. 持ち方を確認して選ぶ

ランドリーバッグは、目的に合わせた持ち歩きやすさも念頭に置くことが大切です。

コインランドリーやジム、スポーツなど外に持ち歩くことが前提なら、持ち手がついているタイプがおすすめ。大容量の洗濯を持ち歩きたい場合は、肩掛けタイプだと安定します。

ランドリーバックを持ったまま洗濯物を干したい場合は、リュックタイプや肩掛けタイプを選ぶと効率よく洗濯が干すことが可能。このように、シーンに合わせた持ち手が付いているととても便利です。


ランドリーバッグの選び方6. 濡れたものを入れるなら、防水性に長けた製品を選ぶ

ランドリーバッグをスポーツやジム時の持ち歩きに使いたい場合は、内側に防水加工が施されている商品を選びましょう。

濡れた衣類を入れる時に防水性能が備わっていないと、バッグの中まで湿ったり水浸しになってしまったりする可能性があります。ランドリーバッグには、洗濯ネットのように洗える商品もあり、汚れた衣類をそのまま洗濯に入れられてとても便利です。

また、洗濯物入れと洗濯物を干すときに使う2wayで使いたい場合にも、防水加工があれば濡れた洗濯物を入れて持ち運びをすることができます。


持ち運びも便利!ランドリーバッグの人気おすすめ10選

ここからは、人気のランドリーバッグを厳選してご紹介します。折りたたみできる使いやすい商品や、スリムで持ち歩きに便利な商品、ランドリースペースに馴染むおしゃれでかわいい商品が揃っています。

ぜひ、使ってみたいランドリーバッグを見つけてみてくださいね。

画像東和産業 洗濯ネット コインランドリー用 ランドリーバッグ LL ブルー 22361
商品名 東和産業 洗濯ネット コインランドリー用 ランドリーバッグ
ランドリーバッグ ショルダー付き メッシュ ダンドリー
ランドリーバッグ スリム  S.D.S リシェ
価格の
目安
1,000円1,980円
Amazon Amazonで詳細を見る
楽天 楽天市場で詳細を見る楽天市場で詳細を見る楽天市場で詳細を見る
ポイント 中身が見えない上にファスナーで蓋ができるので、プライバシーを保護しながら洗濯物を持ち運べる底部分には防水加工が施されているため、濡れた衣類も安心して入れられる洗濯機の横に置けるスリムな形状だから、場所に困らずスペースをスッキリ見せられる

おすすめのランドリーバッグ1. 東和産業 洗濯ネット コインランドリー用 ランドリーバッグ

東和産業 洗濯ネット コインランドリー用 ランドリーバッグ LL ブルー 22361
おすすめポイント
  • 毛布や布団が丸ごと1枚入るサイズで、コインランドリーなどへの持ち運びに便利。
  • 約1000円で購入できる安い価格でコスパ抜群。試しに使ってみたい人にもおすすめ。
  • 中身が見えない上にファスナーで蓋ができるので、プライバシーを保護しながら洗濯物を持ち運べる。

コインランドリーを頻繫に利用する場合、大きめのランドリーバッグがあると何度も家とコインランドリーを往復しないで済むようになりますよ。

「東和産業」の人気商品『コインランドリー用ランドリーバッグ』は、布団や毛布や1枚収納できる大容量のボストンバッグ。乾燥機の温度に80℃まで対応しており、そのまま洗濯機の中に入れて洗えるため、ネットに入れる必要がありません。

布団や毛布、大量の洗濯物を一度に収納できるので、コインランドリー用バッグを探している場合は、ぜひ選んでみてください。

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る

商品ステータス

  • サイズ:55 × 40 (cm)
  • 素材:ポリエステル
  • 折りたたみ:◯
  • 防水:ー
  • 持ち方:手に持つ
  • 口が閉じれる:◯
  • メーカー:東和産業株式会社

おすすめのランドリーバッグ2. ランドリーバッグ ショルダー付き メッシュ ダンドリー

おすすめポイント
  • 荷重は10kgまで対応しており、一度に多くの洗濯物を運ぶことが可能。
  • 肩掛けにできるショルダーベルト付きで、かがまなくても洗濯物が干せる。
  • 底部分には防水加工が施されているため、濡れた衣類も安心して入れられる。

おうちの中で快適に使えるランドリーバッグなら、家事が楽になり、とても助かりますよね。

こちらの商品は、ランドリースペースでは洗濯物入れに、洗濯を干す時にはランドリーバスケットの代わりとして使えるところがポイント。

メッシュ素材になっているため通気性がよく、洗濯をしたばかりの衣類を安心して入れることができるのはもちろんのこと、ランドリーバッグを肩からぶら下げたまま洗濯物が干せます

洗濯前にも洗濯後にも活用できるランドリーバッグなので、大変な家事が楽になる商品を探している人にぴったりですよ。

楽天で詳細を見る

商品ステータス

  • サイズ:41 × 65 × 30 (cm)
  • 素材:本体:ポリエステル、底生地:塩化ビニル樹脂
  • 折りたたみ:◯
  • 防水:◯
  • 持ち方:手肩掛け
  • 口が閉じれる:×
  • メーカー:ー

おすすめのランドリーバッグ3. ランドリーバッグ スリム  S.D.S リシェ

おすすめポイント
  • 女性が使いやすいスリムな縦長サイズを追求しており、底まで手が届きやすくなっている。
  • 洗濯機の横に置けるスリムな形状だから、場所に困らずスペースをスッキリ見せられる。
  • 巾着タイプの蓋がついているので、来客が来ても中身が見えないよう隠せる。

ランドリースペースが狭い場合、置き場所を取らないスリムなランドリーバッグがあれば嬉しいですよね。

こちらの商品は洗濯機の横の隙間に収まりやすい縦長サイズでベストな大きさをリサーチして作っており、幅が4.8cmと狭くちょっとした隙間に収まるところが特徴。一人暮らし~2人暮らし程度の洗濯が収まる30Lの容量が確保できるので実用性があり、ランドリースペースを整理整頓できるようになっています。

洗濯機の横に置けるスリムな商品なら狭いランドリースペースでも難なく使えるため、ぜひ購入してみてくださいね。

楽天で詳細を見る

商品ステータス

  • サイズ:41 × 15 × 48 (cm)
  • 素材:帆布生地
  • 折りたたみ:ー
  • 防水:ー
  • 持ち方:手に持つ
  • 口が閉じれる:◯
  • メーカー:ー

おすすめのランドリーバッグ3. ミズノ ランドリーバッグ

おすすめポイント
  • 使用しない時はコンパクトに折りたたみでき、保管がしやすい。
  • 水濡れに強いナイロン製となっており、プールやスポーツなど幅広いシーンで使える。
  • 安い価格設定で、使用頻度が低い場合でも購入しやすい。

銭湯やスポーツジムに行くときに、着替えた衣類を入れるランドリーバッグがあると役立つもの。

「ミズノ」の『ランドリーバッグ』は、携帯時に丁度いいサイズ感となっており、着換えを入れて持ち歩けるところがポイント。水濡れに強いナイロン製なので濡れている衣類も収納でき、スポーツ時やプール、温泉など幅広いシーンで使えます。

コンパクトに携帯でき、水に強い素材なら安心して着替えを入れて携帯できるため、ぜひ使ってみてくださいね。

楽天で詳細を見る

商品ステータス

  • サイズ:54 × 〇49 (cm)
  • 素材:ナイロン
  • 折りたたみ:◯
  • 防水:◯
  • 持ち方:手肩掛け
  • 口が閉じれる:◯
  • メーカー:ミズノ

おすすめのランドリーバッグ5. ニトリ ランドリー収納バッグ

おすすめポイント
  • 2in1バッグで仕切りの調節ができ収納や洗濯物入れ、衣類の持ち運びなど幅広く活用できる。
  • 外側のバッグには収納ポケットや仕切りが多数あり、洗濯バサミなどの小物の収納に便利。
  • 白を基調としたシンプルなデザインで、ランドリースペースの雰囲気を壊さない。

洗濯物や洗濯用品をスッキリ収納できるアイテムを探している人は、意外と多いはず。

「ニトリ」の人気商品『ランドリー収納バッグ』は、洗濯物を干すときに使える内バッグとハンガーなどの洗濯用品収納に役立つ仕切りのある外バッグがセットになった2in1バッグとなっています。内バッグが防水仕様となっており、濡れた衣類を入れて物干し竿まで持ち運びできるところがポイント。

ランドリー用品の収納にも洗濯物の持ち運びにも使えるため、収納時にも一役買ってくれるランドリーバッグが欲しい人におすすめです。

公式サイトで見る

商品ステータス

  • サイズ:40 × 17.5 × 43 (cm)
  • 素材:ポリエステル、綿、その他
  • 折りたたみ:◯
  • 防水:◯
  • 持ち方:手に持つ
  • 口が閉じれる: ×
  • メーカー:ニトリ

おすすめのランドリーバッグ6. 北欧風モノトーンランドリーボックス

おすすめポイント
  • 内側に撥水加工が施されているため、濡れた衣類も安心して入れられる。
  • モノトーンを基調としたかわいいデザインなので、ランドリースペースの雰囲気を壊さない。
  • 60L入る大容量で、家族の洗濯物を運びたい時や収納したい時に重宝する。

長い間使用するランドリーバッグは、おしゃれなデザインにもこだわって選べると、より愛着がわくもの。

こちらの商品は、モノトーンを基調とした北欧風のかわいいデザインとなっており、6種類の柄から好みのものを選べます。脱いだ衣類や洗濯後の濡れた衣類を入れやすいカゴタイプになっているので、目的に合わせて使いやすいところもポイント。

かわいいデザインは口コミでも人気なので「ランドリースペースに置いておきたいし、長く使いたいからデザインも重視したい」と考えている人に検討して欲しい商品です。

楽天で詳細を見る

商品ステータス

  • サイズ:直径40 × 50 (cm)
  • 素材:コットン(防水PEコーティング)
  • 折りたたみ:×
  • 防水:◯
  • 持ち方:手に持つ
  • 口が閉じれる:×
  • メーカー:ー

おすすめのランドリーバッグ7. moutea ランドリーバッグ

おすすめポイント
  • 開口部分は紐で閉じることができるため、持ち歩く時にはプライバシーを保護できる。
  • 表面には合成皮革、内側には防水加工が使われており、インテリア性と利便性を両立。
  • ランドリースペースに馴染む、おしゃれな4色のカラーバリエーションから選択できる。

ランドリースペースのインテリアに馴染む商品なら、洗濯前の衣類入れとしても活用したくなりますよね。

「moutea」の人気商品『ランドリーバッグ』は、表地にシワやかすれ加工を施したおしゃれでインテリア性の高い合成皮革を使用しているところがポイント。内側には防水加工がされているため、洗濯物を干すときにも使えます。

また、大きな丸型開口になっており衣類が出し入れしやすいところも魅力的。

ランドリースペースのアクセントになるでおしゃれさんにぴったりなデザインのため衣類入れや洗濯物を持ち歩くときに使いたくなるので、ぜひチェックしてみてください。

楽天で詳細を見る

商品ステータス

  • サイズ:直径35 × 45 (cm)
  • 素材:ポリエステル、合成皮革(PEコーティング)
  • 折りたたみ:◯
  • 防水:◯
  • 持ち方:手に持つ、肩掛け
  • 口が閉じれる:◯
  • メーカー:moutea

おすすめのランドリーバッグ8. ランドリートートバッグM

おすすめポイント
  • 持ち手やファスナーが備わっており、持ち歩きしやすいようになっている。
  • 通気性がよくランドリーバッグに入れたまま洗えるため、家事の手間が省ける。
  • 3パターンの柄があるので、好みのかわいいデザインを選択できる。

着替えを入れておけるランドリーバッグが1つあると、携帯時にとても便利ですよね。

こちらの商品は、Tシャツが7~8枚入る習い事や旅行にぴったりなサイズのランドリーバッグとなっています。中身が見えないようかわいい総柄になっていたり、ファスナーがついていたりと、使いやすさにこだわっているところも嬉しいポイント。通気性がよくバッグごと洗えるので、わざわざ洗濯ネットに入れ替える手間も省けます。

ジムやスポーツ時などの着替えを入れるのにちょうどいいサイズなので、携帯のしやすさにこだわりたい人はチェックしてみてくださいね。

楽天で詳細を見る

商品ステータス

  • サイズ:40 × 35 × 20 (cm)
  • 素材:ー
  • 折りたたみ:◯
  • 防水:◯
  • 持ち方:手に持つ
  • 口が閉じれる:◯
  • メーカー:ー

おすすめのランドリーバッグ9. RANY 円筒ランドリーバッグ

おすすめポイント
  • 3種類のかわいいバリエーションからインテリアに合うデザインを選択できるため、おしゃれに使える。
  • 36L収納できる縦長の大容量サイズとなっており、家族の洗濯物を持ち運びしたい時に便利。
  • 使用しない時はコンパクトに折りたたみでき、邪魔にならない。

ファミリー用として使える大容量のランドリーバッグを探している人は意外と多いはず。

「RANY」の『円筒ランドリーバッグ』は、衣類がたっぷり入る36Lサイズで、家族分の洗濯物をまとめて持ち歩きたい時やランドリースペースに置いて衣類入れにしたい時に便利です。

開口部分が大きく洗濯物の出し入れしやすいだけでなく、ファスナーつきなので、中身が見えないように目隠しをすることも可能。

大容量サイズなら1つで家族用の洗濯物入れにもコインランドリー用バッグにも応用できるので、とてもおすすめですよ。

楽天で詳細を見る

商品ステータス

  • サイズ:直径34 × 40 (cm)
  • 素材::ポリエステル(内側:PEコーティング)
  • 折りたたみ:◯
  • 防水:◯
  • 持ち方:手に持つ
  • 口が閉じれる:◯
  • メーカー:RANY

おすすめのランドリーバッグ10. パール金属 ランドリーバッグ

パール金属 ランドリー バッグ 洗濯物 入れ ブルー ジュディ H-3539
おすすめポイント
  • 1000円台で購入できる安い価格設定となっており、手軽に購入できる。
  • 一人暮らし用として使えるコンパクトサイズで、無駄に場所を取らない。
  • 内側には防水加工が施されているため、濡れた衣類を入れることも可能。

コンパクトなランドリーバッグなら、一人暮らし用として扱いやすく、ついつい愛用したくなるもの。

「パール金属」の人気商品『ランドリーバッグ』は、ビビットなかわいい色合いがおしゃれでコンパクトサイズの商品です。一人暮らし用として置き型として洗濯物を入れるために使えるのはもちろん、持ち手がついているためジムやスポーツ時に活用することも可能。

洗濯入れから持ち歩きまで多彩なシーンで利用できるので「一人暮らし用として使える商品が欲しい!」という悩みに答えてくれるので、ぜひ選んでみてください。

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る

商品ステータス

  • サイズ:5.8 × 35 × 51.5 (cm)
  • 素材:表側:ナイロン、内側:防水不織布、中芯:発泡ポリエチレン
  • 折りたたみ:◯
  • 防水:◯
  • 持ち方:手に持つ
  • 口が閉じれる: ×
  • メーカー:パール金属

使いやすいランドリーバッグで家事をもっと快適に!

ランドリーバッグは、ジムや旅行、スポーツ時の衣類の持ち運びやコインランドリーなどへの大量の荷物の持ち運び、ランドリースペースへの設置など目的に合わせて様々な使い方ができます。

サイズやデザインも豊富で、一人暮らし用やファミリー用など選択することも可能。ぜひ、衣類の持ち運びに一役買ってくれる人気のランドリーバッグを取り入れてみてください。


【参考記事】はこちら▽

よく一緒に読まれる記事