洗濯ボールのおすすめ10選|洗濯機内で衣類が絡まない人気商品を解説

ミキ 2021.06.24
おすすめの洗濯ボールをお探しの方へ。今記事では、洗濯ボールを使う魅力や選び方から、おすすめの商品まで詳しくご紹介します。洗濯機内で衣類が絡まるのを予防できる人気商品も解説するので、ぜひ参考にしてみてください!

洗濯ボールの魅力とは

洗濯ボールのおすすめ

洗濯ボールとは、洗濯物と一緒に洗濯機に入れるだけで洗濯時の悩みを軽減してくれる便利アイテムです。

衣類同士の絡みやシワを予防するだけでなく、水流を隅々まで行きわたらせ汚れ落ちを促進したり、糸くずやペットの毛などを絡めたりと効果は多岐にわたります。

今以上にクリーンに洗濯したい人におすすめですので、まだ手にしていない人はぜひ洗濯ボールを手にしてくださいね。


洗濯ボールの選び方|購入する前に確認すべき点とは

洗濯ボールの購入を検討している人は、どんなポイントに注目して選んだらいいか分からない人もいますよね。

ここでは、洗濯ボールの選び方をご紹介します。

自宅の洗濯機やライフスタイルに合う洗濯ボールを選べば、洗濯がグッと楽になりますよ。


洗濯ボールの選び方1. 悩みを解決する効果のある「タイプ」を選ぶ

市販の洗濯ボールには、様々な種類の洗濯ボールが販売されており、それぞれに素材や特徴も異なります。洗濯ボールを使うことで得られるメリットは多いですが、悩みに合わないと効果を感じられないことも。

まずは、洗濯悩みにどんな効果を求めるのかを明確にしてから、購入するのがおすすめですよ。

ここからは、どんな悩みを解決できる洗濯ボールがあるのかそれぞれ解説していきます。


衣類の絡まり防止になる「ゴムタイプ」の特徴とは

ゴムタイプの洗濯ボールは、表面に適度なグリップ力が効くため、洗濯中も空回りせず衣類同士が絡まないのが魅力。

凹凸や突起状の形状が多く、衣類にしっかり当たって汚れ落ちをサポートできます。また、撹拌力も上がりやすく粉洗剤も溶けやすいですよ。

「洗濯機から衣類を取り出すのが大変。」という人は、ゴムタイプを選んでみてくださいね。


敏感肌の人におすすめ「セラミック・マグネシウムタイプ」の特徴とは

水に入れるとアルカリイオン水になる『セラミック・マグネシウムタイプ』。

アルカリイオンは油脂を落としやすい性質があるため、襟袖についた皮脂なども洗剤なしで綺麗に仕上げられます。肌がデリケートで「洗剤が合わず肌が荒れる…。」とお悩みの人にイチオシですよ。

一見プラスティック製に見えるものでも、内部にセラミックやマグネシウムが入っている商品もあるので、表示のチェックをお忘れなく。


細かなゴミを取ってくれる「スポンジタイプ」の特徴とは

繊維が細かいほこりや糸くず、髪の毛などを絡め取ってくれる『スポンジタイプ』。

洗い上がりに衣類を振ったり、乾いてからコロコロテープしたりしなくても、綺麗に仕上げられるのが人気の理由です。一般的な洗濯ボールは球状ですが、様々な形やデザインがあり好みのものを選びやすくなっています。

猫の毛や犬の毛などペットの毛が気になる人や、洗濯後の衣類ほこりが気になる人は、スポンジタイプがおすすめですよ。


洗濯ボールの選び方2. プラスアルファの効果を確認して選ぶ

洗濯ボールは、衣類の絡みやシワ、糸くず問題も解消できますが、プラスアルファの効果がないと今までの洗濯と変化を感じにくいもの。

洗濯ボールには、除菌や防カビ、消臭といった効果が備えられた洗濯ボールも販売されています。また、特徴の違う洗濯ボールを組み合わせることで、いろいろな洗濯時の悩みを解消できるでしょう。

今までの洗濯より確かなメリットが欲しいなら、素材の特徴にプラスしてにおいや菌に強いものを選ぶといいですよ


洗濯ボールの選び方3. ボール1個あたりの洗濯量を確認して選ぶ

洗濯ボールは、洗濯機の容量や洗濯物の多さによって使う個数が違います。個数が多すぎれば衣類を傷つける原因になるし、少なすぎると汚れ落ちや絡みなどに効果を感じられません。

まずは商品説明を見て、ボール1個が何キログラムまでの洗濯物に対応するのかを確認しましょう。また、洗濯機の容量に対する個数指示がある場合もありますので、衣類を傷めずに綺麗に洗いたい人は自宅の洗濯機容量も事前に確認しておくのがおすすめです。


洗濯ボールの選び方4. コスパが良い「持続期間」のものを選ぶ

洗濯ボールには凹凸や起毛繊維がありますが、長く使用すると洗濯機の回転で擦れるため、期待できる効果も少なくなってきます。

多くの洗濯ボールには、使用できる期間や回数が目安として表示されています。特にスポンジタイプはゴムやセラミックに比べて柔らかく、使用回数や期間も短めに設定されているため注意が必要です。

ボールの寿命は洗濯機のタイプによっても変わってきますから、商品説明をしっかり確認してコスパが良いものを選ぶようにしましょう。


洗濯ボールの選び方5. 乾燥時に使えるか確認して選ぶ

ゴムタイプやスポンジタイプの洗濯ボールは、熱に弱い性質をもつため、高温になる乾燥機付き洗濯機に入れてしまうと衣類や洗濯機の汚損や故障の原因になりかねません。

洗濯ボールの説明を見れば分かりますが、大半が乾燥負荷です。乾燥前に必ず取り出す必要があることを覚えておきましょう。乾燥モードなどがある場合には、違う洗濯コースで洗ってから洗濯ボールを取り出し、その後に衣類を乾燥させるのがおすすめです。


洗濯ボールのおすすめ10選|洗濯機内の衣類が絡まない人気商品を大公開

様々なメーカーから発売している洗濯ボールですが、商品点数が多すぎてなかなか好みの商品に絞り込めない人もいるのではないでしょうか。

ここでは、洗濯ボールのおすすめ10選をご紹介します。

メリットの多い商品を集めましたので、ぜひ参考にしてみてください。

画像 洗濯機用 バイオアイボールネオ 洗濯槽クリーナー 洗浄 汚れ 臭い カビ 生乾き 部屋干し 排水管 洗濯物 全自動 ドラム式 エコ(効果:約6ヶ月) KIKKERLAND ヘッジホッグドライヤーボールズ(Hedgehog Dryer Balls) LB05 洗濯剤要らず清潔できるランドリー 洗濯ボールは洗浄1000回以上繰り返し可能、費用節約の上に環境にも優しい、7種類の特殊セラミックスは物理的に洗濯物を徹底的に除菌 クリーン 静電気も軽減できる経済的なせんたくボール
商品名 洗濯機用 バイオアイボールネオ
KIKKERLAND ヘッジホッグドライヤーボールズ
Hema Culture 洗濯剤要らなくて清潔できるランドリー
価格の
目安
1,498円 1,980円 1,070円
Amazon Amazonで詳細を見る Amazonで詳細を見る Amazonで詳細を見る
楽天 楽天市場で詳細を見る 楽天市場で詳細を見る
ポイント 厚みや構造に強度を付けているため、ドラム式洗濯機の振動にも耐えられる 温風も行きわたりやすくなるので、仕上がりもふわふわになる 抗菌、消臭、漂白効果もあるから、清潔さをキープできる

洗濯ボールのおすすめ1. 洗濯機用 バイオアイボールネオ

  • バイオの力で脱臭できるから、部屋干しが多い時期の洗い物におすすめ
  • 厚みや構造に強度を付けているため、ドラム式洗濯機の振動にも耐えられる
  • 洗濯槽や排水管まで汚れを落とすので、嫌なにおいの元がグッと減る

「洗剤や柔軟剤を入れて洗っているのに、生乾き臭が気になる。」梅雨時期になると湿気も多いから、嫌なニオイがしないか心配ですよね。

この商品は、バイオの力で強力脱臭できるのが人気の理由です。生乾きの臭いが減るため、お気に入りの柔軟剤の香りも引き立つのが嬉しいポイント。洗濯物だけでなく、洗濯槽や排水管の汚れ・カビまで剥がします。

クリーンな洗濯環境を維持できるから、部屋干しが多い梅雨時期の洗い物にイチオシですよ。

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る

商品ステータス

  • 効果:カビ抑制、防臭
  • 1個あたりの洗濯量:ー (kg)
  • 持続期間:6 (ヶ月)
  • 内容量:1 (個)

洗濯ボールのおすすめ2. KIKKERLAND ヘッジホッグドライヤーボールズ

  • 凸部分が衣類と衣類を絶妙に引き離してくれるため、絡まない
  • 温風も行きわたりやすくなるので、仕上がりもふわふわになる
  • 見た目にもかわいいから、洗濯もほっこり和んでできる

洗濯物の絡まりを解くのは本当に面倒。洗濯ボールを入れて洗濯すればいいけれど、乾燥機でまた絡まったらイライラしますよね。

ハリネズミのトゲが衣類の間に隙間を作ってくれるのが特徴の洗濯ボール。温風がくまなく衣類に行き届くようになり、衣類同士が絡みません。また、乾くのも早くなり「ちょい濡れ」がなくなるのも魅力。

乾燥後も衣類の絡まりでストレスを感じないから、手際よく洗濯を終わらせたい人に購入してほしいですね。

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る

商品ステータス

  • 効果:絡まり防止、柔軟性向上
  • 1個あたりの洗濯量:ー (kg)
  • 持続期間:ー (ヶ月)
  • 内容量:2 (個)

洗濯ボールのおすすめ3. Hema Culture 洗濯剤要らなくて清潔できるランドリー

  • 洗剤がなくても汚れが落とせるので、家計を節約したい人に人気
  • 抗菌、消臭、漂白効果もあるから、清潔さをキープできる
  • 洗剤を使わなくても洗えるため、肌のデリケートな人にも使いやすい

「年間の洗剤代が多すぎてガッカリしている…。」洗濯回数が多いとコストもかかるもの。でも、水だけでは汚れが落とせませんよね。

こちらは、セラミックス成分がイオン化し汚れを分解・除去できるのが特徴です。汗や皮脂など通常の汚れは洗剤も不要。水自体に抗菌、消臭、漂白効果をもたらすため、入れるだけで綺麗に洗濯できる点が人気です。

少しでも洗剤代を節約したい人には、洗剤を使う量がグッと減らせる商品を選んで欲しいですね。

Amazonで詳細を見る

商品ステータス

  • 効果:洗剤不要、
  • 1個あたりの洗濯量:ー (kg)
  • 持続期間:約1,000 (回)
  • 内容量:1 (個)

洗濯ボールのおすすめ4. リッチェル ひつじの洗濯スポンジ

  • スポンジがゴミや糸くずを絡め取るので、はたいたりテープで取ったりする手間がない
  • 中央はひつじの顔にデザインされており、見た目も可愛い
  • 猫の毛や犬の毛も取れるので、ペットの毛が衣類に付くと悩む人にもおすすめ

洗濯物を干すときにほこりやゴミ、髪の毛を払う人は多いはず。タオルや衣類に絡まってしまうと、思うように取れずストレスを感じる人も多いのではないでしょうか。

リッチェルの『ひつじの洗濯スポンジ』は、スポンジに細かいほこりやゴミ、糸くず、猫の毛や犬の毛などが絡みやすいのが特徴です。ベランダや浴室などで衣類をはたいても、床が汚れにくいのもGOOD。

干し終わった後に粘着テープでコロコロする必要もないので、「余計な手間を省きたい。」という人におすすめですよ。

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る

商品ステータス

  • 効果:糸くず、髪の毛除去
  • 1個あたりの洗濯量:ー (kg)
  • 持続期間:ー (ヶ月)
  • 内容量:4 (個)

洗濯ボールのおすすめ5. LJSLYJ 洗濯ボール

  • ナイロン輪が張り巡らされているので、ペットの毛を衣類から引きはがしやすい
  • 洗濯物も絡まないため、ストレスなく干せる
  • 凸部が多く洗い物との接触面も増えるから、汚れも落ちやすい

「ペットの毛がなかなか取れなくて困る。」洗濯物をすすいでも、排水する時にうまく流れないと猫の毛や犬の毛は取れませんよね。

ナイロンの輪っかが張り巡らされている洗濯ボールは、ペットの毛や髪の毛、糸くずなどを絡め取るのに優れています。衣類との摩擦も増えるため、付着した毛を引き離すのにもGOOD。洗濯物も絡まないですよ。

衣類が毛だらけにならずに綺麗に洗えるから、大切な愛犬や愛猫を飼っている人にぜひ手にして欲しいですね。

Amazonで詳細を見る

商品ステータス

  • 効果:絡まり防止、糸くず髪の毛除去
  • 1個あたりの洗濯量:0.25 (kg)
  • 持続期間:ー (ヶ月)
  • 内容量:6 (個)

洗濯ボールのおすすめ6. Natural Laundry 洗濯ボール

  • 9種類の細菌やカビを除菌できるから、衣類に付着しても洗濯で落とせる
  • 激しい凸部のない形状のため、衣類が痛まないし絡まない
  • たくさんの穴が空気泡を発生させるので、汚れがさらに落としやすい

抗菌作用のある洗濯ボールは人気がありますが、実際にどんな菌に対応できるのかが分からないと使うのも躊躇しますよね。

この洗濯ボールは、大腸菌やサルモネラ菌、コレラ菌、黒カビ、青カビなど9種類もの細菌やカビを除菌できます。激しい凸部がない洗濯ボールなので、衣類を傷めないし絡まないのも人気。

「体調不良で仕事や学校を休みたくない。」という人には、洗濯物や洗濯槽で繁殖しがちな菌を抑えるナチュラルランドリーが販売する洗濯ボールが良いですよ。

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る

商品ステータス

  • 効果:除菌、防カビ、脱臭、絡まり防止、水垢予防
  • 1個あたりの洗濯量:ー (kg)
  • 持続期間:12 (ヶ月)
  • 内容量:1 (個)

洗濯ボールのおすすめ7. エヌケー 『汚れが落ちる洗濯ボール』

  • ビニル素材のボールが洗濯槽の回転に叩き機能をプラスするため、汚れが綺麗に落ちる
  • 衣類の隙間に水流が流れるので、柔軟剤もまんべんなく入り絡まない
  • 爽やかなカラーだから、洗濯のたびにリフレッシュされたような気分になれる

「洗濯だけでは落ちない汚れがある。」でも、わざわざ手洗いするのも面倒ですよね。

エヌケーが販売する『汚れが落ちる洗濯ボール』は、ビニールの摩擦でしっかり揉み洗いできるのが特徴です。硬い素材のデニムや子供の運動服の汚れにもグイグイ圧をかけて洗えます。衣類の隙間に柔軟剤も入りやすく、絡まりを解消できるのも魅力。

洗濯機の回転に叩き洗い機能を追加できるから、汚れをすっきり落としたい人にこそ購入して欲しいですね。

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る

商品ステータス

  • 効果:汚れ落とし
  • 1個あたりの洗濯量:ー (kg)
  • 持続期間:ー (ヶ月)
  • 内容量:4 (個)

洗濯ボールのおすすめ8. xuuyuu 乾燥機用ボール 洗濯ボール

  • 洗濯から乾燥まで入れっぱなしでOKだから、取り出す手間がなくて便利
  • ボールが衣類同士の密着を防ぐので、衣類を柔らかく仕上げられる
  • 乾燥時間を短くできるため、電気代の節約にも繋がって家計に余裕ができる

乾燥機付き洗濯機を使っている家庭も多いはず。乾燥に対応できない洗濯ボールでは、入れっぱなしのまま乾燥できず取り出す手間も増えますよね。

洗濯も乾燥もOKな洗濯ボールは、洗濯終了時にボールを取り出す手間がないのが人気です。乾燥時間を短縮できる上、熱や電気も25%以上削減できるのも主婦には魅力的。

「洗濯から乾燥まで使える洗濯ボールを探している。」という人には、スルっと衣類がほどけるように取れる「xuuyuu」の洗濯ボールが良いですよ。

Amazonで詳細を見る

商品ステータス

  • 効果:絡まり防止
  • 1個あたりの洗濯量:ー (kg)
  • 持続期間:ー (ヶ月)
  • 内容量:2 (個)

洗濯ボールのおすすめ9. Greenparty 洗濯ボール 15個セッ

  • 洗濯ボール15個セットなので、洗濯物の量に合わせて使いやすい
  • 小粒で洗濯物の隙間に入りやすいから、細部の汚れも落としやすい
  • ドラム式でも使用できるため、洗濯機のタイプを選ばずに使える

「洗濯ボールの個数が少ないと、効果が足りなそう…。」洗濯量に合わせてボールの量を調整できないのは困りますよね。

この商品は、小粒の洗濯ボールが15個セットになっています。ランダムな突起が特徴で、衣類の隙間に入り込みやすく汚れをしっかり落とせるのが魅力。また、糸くずや髪の毛などを除去しやすいのも嬉しいポイントです。

大量の洗濯物がある日や少ない日にも、丁度いい個数を使いやすいから、洗濯ボールの効果を十分に引き出したい人にイチオシですよ。

Amazonで詳細を見る

商品ステータス

  • 効果:絡まり防止、静電気防止
  • 1個あたりの洗濯量:ー (kg)
  • 持続期間:ー (ヶ月)
  • 内容量:15 (個)

洗濯ボールのおすすめ10.アーネスト 洗濯ボール (エコサターン)

  • 役割の違う特殊セラミック7種が入っているので、清潔な状態で洗濯したい人におすすめ
  • 通常の汚れなら洗剤もいらないため、汚水を減らせる
  • 衣類の除菌ができるため、室内干しの嫌なにおいが出にくい

細菌やカビが繁殖しやすい環境では、白い衣類やタオルなどに目に見える黒いポツポツができることも。洗剤で洗っているのに不衛生に見えて嫌ですよね。

7種類の特殊セラミックが入っている洗濯ボールは、衣類や洗濯槽に抗菌・コート効果をプラスします。汚れを落としやすい水にしたり菌を分解したりでき、汚れの付きにくいランドリー環境を整えられるのが魅力。

「蒸れる季節でも衣類やタオルを清潔に使いたい」という人は、衛生仕様にこだわっているアーネストの『エコサターン』を購入してみて。

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る

商品ステータス

  • 効果:防カビ、防臭、静電気低減
  • 1個あたりの洗濯量:ー (kg)
  • 持続期間:12 (ヶ月)
  • 内容量:1 (個)

洗濯ボールの正しい使い方とは?

洗濯ボールの使い方は、基本的に3ステップでとても簡単です。

  1. 必要な個数を用意する
  2. 洗濯する際に洗剤と一緒に入れる
  3. 脱水が終わったら取り出す

洗濯ボールを使う場合は汚れ落ち良くなり、洗剤や柔軟剤の量を節約しても十分な効果が得られやすくなります。必要に合わせて個数を変えたり、入れるタイミングを変えたりしながら上手に使っていきましょう。また、ドラム式に対応していないものもあるので、ドラム式を使用している人は要確認ですよ。


洗濯ボールがあれば日々の洗濯がもっと快適になりますよ。

洗濯機の機能はどんどん進化しているものの、細かいところまでケアできないことも多いもの。毎日洗濯していれば、取れない汚れや衣類の絡みにストレスを感じてしまいます。

洗濯ボールがあれば洗濯の細かいケアができ、余計な手間ひまをかけずに綺麗にできるはず。スマートな家事を実現させるためにも、この機会にぜひ最適な洗濯ボールを手にしてください。

SmartlogはAmazonのアソシエイトとして適格販売により収入を得ています

よく一緒に読まれる記事

Enjoy Men's Life