そもそも「スカジャン」とはどんな洋服?
スカジャンというのは、横須賀ジャンパーの略称であり、まさに神奈川県の横須賀市が発祥となった言葉です。
横須賀には米軍基地がありますが、軍人さん向けに作られた日本発祥のジャンパーをスカジャンと言います。
スカジャンの特徴としては、日本らしい虎や龍の刺繍がされている、サテンで作られることの多い洋服です。
最近では、冬専用に中綿入りのものも発売されてバライティーに富んでいますが、元々は春や秋のような涼しい時期に軽く羽織る使い方が主流でした。
よく間違われる「スタジャン」との違いとは
発音が似ていて間違いやすい「スタジャン」という洋服がありますが、こちらは横須賀が発祥ではなく「スタジアムジャンパー」の略称です。
冬などに野球選手がスタジアムで羽織る服が、ファッショナブルだからという理由で、近頃ファッションに取り入れられるようになってきました。
また、スタジャンには野球チームのロゴが入っていたり、ワッペンがついたデザインが施されているのが特徴です。
【参考記事】はこちら▽
スカジャンの魅力|メンズを虜にする理由とは?
スカジャンには、ファッションで自分らしさを出すためのヒントが隠されているなど、男性たちから長く愛され続けている様々なポイントがあります。
ここからは、スカジャンの3つの魅力を合わせてご紹介していきます。
魅力1. 一枚で他人とは違う“個性”を出せる
スカジャンを着る上で一番感じられるメリットに、他人と被りにくいというものがあります。
色は同じでも、全く同じ刺繍が入ったスカジャンを発見するのは非常に困難であり、遊園地や大学内ですれ違った人とかぶった時の気まずい感じにならないのがポイントです。
人とかぶるのを回避するだけではなく、自分らしさを表現するためにも刺繍が効果を発揮します。
魅力2. 重ね着の必要がない“着やすさ”
スカジャンは、一枚羽織るだけで十分すぎるほどデザイン性に充実しており、重ね着などが面倒臭いけど、オシャレに見られたい人には非常におすすめです。
また、羽織るだけなのですぐに脱ぐことができることから、友達とアクティブなことをする際にも邪魔になりにくいので、フレキシブルに動けます。
着やすさに特化した洋服なので、若い世代の男性から親世代の男性まで、幅広い層の人たちが楽しめるメンズファッションですよ。
魅力3. 一枚で冬の防寒に“最強のアウター”になる
スカジャンには、『キルティング』という防寒性に非常に優れた素材を使用しています。
このキルティングという素材は、ダウンジャケットに使われていることが多いのですが、元々は、スカジャンを作る時に必要になる材料不足を回避するための苦肉の作で使われていました。
しかし、現在ではそこがむしろポイントとなり、たった一枚でダウンジャケット同様の防寒性能を発揮します。
スカジャンの選び方|自分に合うおしゃれなジャンパーを選ぶ方法
スカジャンを選ぶにしても、色や柄など様々なタイプが存在することから、あまりファッションに詳しくない人からするとどれが良いのかわかりませんよね。せっかくなら同性からも女性からも「かっこいい」と思われる横須賀ジャンパーをゲットしましょう。
ここからは、自分にぴったり合うスカジャンを選ぶための方法をご紹介していきます。
選び方1. 色や刺繍など「自分好みのデザイン」を選ぶ
スカジャンのデザイン一つであなたの個性を最大限に引き出すこともできれば、自分と正反対のイメージを引き出すこともできます。
例えば、青い記事に虎の刺繍が入ったデザインのものがあった場合、デザインだけを見ると、怖い人が着ているイメージがあると思いますが、実は色白なすらっとした男性が着ることで、ギャップ萌えを狙うことができます。
また、スカジャンそのものの良さを引き出すために、ガッチリとした体つきの男性に、黒字の龍刺繍の入ったスカジャンを選ぶこともおすすめです。
「無地」のスカジャンも個性がでる
スカジャンには、刺繍が入っていないものも存在しています。刺繍が入っていないと、人とかぶるのではと思われがちですが、実は違っています。
普通は刺繍が入っているスカジャンに刺繍が入っていないのも、ストロングポイントの一つになりますよ。
選び方2. 1着で2着分の「リバーシブルタイプ」を選ぶ
リバーシブルタイプなら、一枚のスカジャンで二枚分の性能を発揮します。
先ほど、面倒くさがりやさんにおすすめな種類の服であることを述べましたが、一枚で二枚ぶんの働きをするとなると、毎日服のコーディネートを考えなくて済みますし、服のレパートリーも増えますよね。
また、旅行の時は荷物を減らすためにも役立ちます。1日目は表面を使用し、2日目はリバースして裏面を使用することで、全く別の服を着ているような感覚を得ることができるのは嬉しいですよね。
リバーシブルタイプは、値段が割高になりますが、これらのメリットを考慮するとコスパがかなり良いジャンパーと言えるでしょう。
【2021】スカジャンのおすすめメンズブランド10選
メンズブランドによっては、現代風のスカジャンを取り扱っているブランドもあれば、戦後の古着を取り扱っているブランドもあります。
今回は、この古着を多く扱っているメーカーと、2000年代に流行が始まった、ファッションブランドの両方をおすすめ商品とともにご紹介していきます。
人気メンズブランド1. テーラー東洋(TAILOR TOYO)
スカジャン人気ブランドの中でも、第二次世界大戦後からシェアされ続けている『テーラー東洋』は、1960年代から70年代にかけて行われたベトナム戦争の古着から最新ファッションにも足を踏み入れています。
テーラー東洋の数ある中でも一番主流でプッシュされているのが、『ベトジャン』と呼ばれるもので、まさにベトナム戦争に応じて作られた60thファッションです。
古き良きを求める方におすすめなブランドですよ。
テーラー東洋のおすすめ:TAILOR TOYO×TR.4 SUSPENSION×JS
出典:zozo.jp
『TAILOR TOYO×TR.4 SUSPENSION×JS 』は、いわゆる50thスカジャンのイメージとは違い、シンプルで清潔感のあるデザインを持っています。
値段はスカジャンの中では割高ですが、たった一枚で着こなしがバッチリとできる機能性を持っています。
東洋のこの服はシンプルですが、胸にあるハチドリの刺繍が珍しく、まさに個性を出すためにもってこいのデザインです。
また、裏は無地になっており、背中側に大きな刺繍が入っているイメージの強いメンズファッションのスカジャンでは、非常に珍しいことも、オシャレポイントに含まれます。
シンプルなファッションを求める人におすすめです。
人気メンズブランド2. ヴァンキッシュ(VANQUISH)
2005年に誕生したメンズ向けファッションブランドのヴァンキッシュ(VANQUISH)というメーカーは、現代風のアイテムを多く取り扱っているブランドです。
最初の流行は、渋谷の109MEN'Sにオープンされた2006年ごろからで、当時はお兄様系ファッションとして話題となっていました。
ファッション雑誌の『メンズエッグ』や『メンズナックル』でも掲載される機会が多く、絶大な人気を誇るブランドです。
流行の波に乗り遅れたくない人におすすめなブランドです。
ヴァンキッシュのおすすめ:ヴィンテージサテンSHIBUYAスカジャン
出典:zozo.jp
数あるスカジャンの中でも、ヴァンキッシュが販売する『ヴィンテージサテンSHIBUYAスカジャン』は、英語が主流のスカジャンなのに漢字の刺繍が胸に入っているという個性の塊のようなデザインです。
色は、ネイビ、カーキから選ぶことができるので、人とも被りにくいカラーの豊富さとなっております。
最近では、漢字を服にデザインする流行が、アメリカを主軸に進んでおり、日本もこれから流行が流れてくることを考えると、時代を先取りしたメンズファッションアイテムとなること間違いなしです。
新しいファッションを求める人におすすめなブランドです。
人気メンズブランド3. グラム(glamb)
グラムは、スカジャンブランドの中でも「日本のストリート系ファッションブランド」としてメーカーの立場を確立しています。
メンズウェアが中心の人気ブランドですが、そのエレガントなデザインから、デニムやレザーが人気です。
そんなシンプル系のストリートファッションブランドですが、幅広いファッションに使えるブランドなのでぜひ一着はストックしておきましょう。
グラムのおすすめ1:ジョルノ・ジョバァーナスカジャケット
出典:zozo.jp
こちらの『ジョルノ・ジョバァーナスカジャケット』はシンプルなデザインなので、スカジャン独特の刺繍に抵抗がある人にも非常におすすめな商品です。
ジャケットタイプですので、羽織るだけでもおしゃれなスカジャンとなっています。
黒字のTシャツだけでなく、その機能性から様々な着こなしができるシンプルなのに、多様な使い方ができますよ。
口コミでも評判なので、おしゃれのことがあまりわからないけど、絶対に外したくない人におすすめです。
グラムのおすすめ2:ジョルノ・ジョバァーナスカジャケット
出典:zozo.jp
ヴァンキッシュから発売されているスカジャンの中でも、こちらの商品は薄地で夏でも重ね着ができるため、機能性が抜群。
2021年代の流行として、黒というトレンドカラーがあることもあり、今年人気が出ること間違いなしのスカジャンです。
スカジャンといえば、刺繍のイメージがありますが、ジョルノ・ジョバァーナスカジャケットでは、花柄が印刷されているので個性を出しやすいのもポイント。
変わったデザインの服を着ていると、女性から話しかけられやすくなり、モテポイントもかなり高いので、男性に非常におすすめな商品です。
グラムのおすすめ3:ファジートランプジャケット
スカジャンなのに、仕立てにぬけ感があるのが特徴の『ファジートランプジャケット』は、2021年のトレンドカラーの黒をメインとしています。
リバーシブルで使用することが可能で、重ね着をする必要がないほど、デザイン性も充実。
表面は無地ですが、裏面はかなり派手なデザインとなっており、全く同じ一枚のスカジャンには到底見えないというサプライズ要素が強いデザインですので周りと差を着けられるでしょう。
人気メンズブランド4. クライミー(CRIMIE)
クライミーは、映画や音楽から生まれたアメカジをスパイスに、ストリートスタイルを貫いているかっこよく色気のあるメンズファッションの着こなしができる服を取り扱うブランドです。
スカジャン以外にも、帽子やアクセサリーもバリエーションに飛んだ品揃えが人気の糧となっております。本場アメリカをファッションで感じたい人におすすめです。
クライミーのおすすめ:GUADALUPE MARIA SOUVENIR JACKET
出典:zozo.jp
クライミーから発売されている『GUADALUPE MARIA SOUVENIR JACKET』は、スカジャンの常識を破壊する英語の刺繍が入っています。
先ほどもご紹介しましたが、スカジャンというのは横須賀ジャンパーの略称であり、刺繍は和製のものがベースとなっていますよね。
つまり、英語で刺繍が入っているだけで、着こなし次第ではストリート系の個性を出すことができるという代物。
素材は、中綿を入れていることもあり、冬でも暖かいデザインとなっているので、長い間使える優れたスカジャンです。一年中使い尽くしたい人におすすめですよ。
人気メンズブランド5. ヒューストン(HOUSTON)
ミリタリーブランドのヒューストンは、日本のミリタリー系ブランドの老舗であり、ミリタリーブームにも大きく貢献したことで有名なブランドです。
価格も東洋などと比べても安いので、手に入れやすいレプリカブランドであり、映画の衣装政策などにも協力しています。
本場のミリタリー感を追求したいのであれば、ヒューストンが非常におすすめです。
ヒューストンのおすすめ:JAPAN SUKAJAN 50602

パンダの刺繍を背中に特徴つける、可愛らしいスカジャンのデザインが人気。
スカジャンというと、龍や虎のような凶暴な動物のイメージが強いですが、このタイプでは、ギャップ萌えを狙うことができるように可愛らしさを刺繍でアピールできるようになっています。
さらに、リバーシブルなので、気分や着るシーンに合わせてコーデを変えられるところもおすすめポイント。
人気メンズブランド6. ショット(Schott)
スカジャンといえば日本発祥のことが有名ですが、ショットはアメリカに本社を持つファッションブランド。
映画『ザ・ワイルド・ワン」で、マローン・ブランドが着用した、伝説のライダースを持つことで有名なメンズブランドです。
デートにきていきたいオシャレな、服を多く販売しており、ライダースも好きな人は一度チェックするべきメーカーですよ。
ショットのおすすめ:Schott ショット スーベニア ジャケット

ショット社でも代表的な「トラッカー」がスカジャン仕様になったのがこのスーベニアジャケットの特徴です。
刺繍は、ヤシの木が表面に採用されている中で、裏には龍が刺繍されているという、表と裏で全く違ったスタイルのデザインが魅力的です。
2021年のトレンドカラーである黒ですので、しっかりとファッショナブルなファッションを追求できているという点でも、非常におすすめな商品となっております。
光沢感のあるファブリックを使用していますが、暖かい中綿は使われていないので、春か秋に使用できるスカジャンですよ。
人気メンズブランド7. アヴィレックス(AVIREX)
アヴィレックスは、懐かしげのあるファッションスタイルを持っており、日本だけでなく世界中で愛されているアメリカの大人気ブランドです。
アヴィレックスの人気アイテムは、フライトジャケットやタンクトップが有名であり、カジュアルな特徴を持ちつつもストリート感を残すというまさに、理想の服を多く取り扱っています。
スカジャンにストリート要素を強く含むものを求める人におすすめです。
人気メンズブランド8. アズールバイマウジー(AZUL by moussy)
アズールバイマウジーは、「マウジー」の姉妹ブランドとして、2008年に始まったブランド。
特徴は、カジュアルなスタイルをルーズに決めるトレンディな、アイテムを多く扱っているところ。価格帯も安いので学生から幅広く使用することができる人気ブランドです。
アズールバイマウジーのおすすめ:東京威風ブラックスカジャン
出典:zozo.jp
ここまでご紹介してきたスカジャンの中で、一番値段が安いのがこの『東京威風ブラックスカジャン』です。
色は2021年のトレンドカラー黒をしっかりと追っているので、ファッショナブルな視点で見ても安心して購入できる代物。
シンプルな無地の黒を使用していることもあり、値段の割に高級感を演出することもできるので、シックなイメージを取り入れたい人におすすめなデザインです。
スカジャン一枚で、全身のファッションが引き締まるようなデザイン性なので、スタイリングの幅を広げるのにもってこいな商品。
人気メンズブランド9. ビームス(BEAMS)
ビームスは、大手大人気セレクトショップであり、幅広い年代の人が認知している、ブランドです。
東京駅をはじめとする、日本国内にも数多くの店舗を展開しているブランドで、現在は西日本を中心に151店舗を展開しています。
価格帯は割高ですが、アメリカンカジュアルからオリジナル商品へとシフトチェンジをした現在では、シンプルな服からスカジャンのようなストリートよりの服まで幅広く取り扱っています。
ちょっと高くても、コーデに高級感が欲しい人におすすめなおしゃれブランドです。
ビームスのおすすめ:アセテート スカジャン 19SS
出典:zozo.jp
テーラー東洋に制作依頼を出したコラボ商品である『アセテート スカジャン 19SS』は、リバーシブルなデザインとなっております。
刺繍は、前面に虎の顔が入っていて、背面には大きな虎が一匹野生に迷い込んでいるようなデザインをしています。
トレンドを確実に掴みたい人におすすめ1着ですよ。
人気メンズブランド10. アルファ インダストリーズ(ALPHA INDUSTRIES INC)
アルファインダストリーズと検索すると、一番最初に出てくるのは一番人気のストリート系「リュック」です。
ミリタリースタイルで強い人気を誇ることで有名なアルファインダストリーズは、50年代以降長年にわたって、米軍にスカジャンを提供し続けてきました。
老舗ブランドであることは間違いなく、スタンダードなスカジャンが欲しい人に非常におすすめなブランドです。
アルファ インダストリーズのおすすめ:TA1257 MA-1 Souvenir Flight Jacket Dragon
アルファ インダストリーズから発売されている、『TA1257 MA-1 Souvenir Flight Jacket Dragon』は、リバーシブルのメンズジャケットとなっております。
表面は、青色の生地に鳥の刺繍が入っていて、裏面には、龍の顔が刺繍されています。
リバーシブルの裏面は、暗めのグリーンで無地なので、シンプルに決めたいデートの時には裏側を使うのがおすすめですよ。
予算1万円で購入できる!スカジャンのおすすめ3選
スカジャンがどうしても欲しいけど、見た感じ高いから手が届かないと困っている人に朗報です。
これから紹介するスカジャンは、価格が安いだけでなく、メンズファッションでも人気のデザイン性を持ちつつ、オシャレさをアピールする着こなしができる代物ばかり。
好みにあった、価格帯の安いスカジャンを選ぶのであれば、参考にしてくださいね。
1. ワンデイケイエムシーのフェイクスウェードスカジャン
出典:zozo.jp
フェイクスウェードスカジャンは、数あるスカジャンの種類の中でもフォームがすっきりとしていて、デニムと合わせられるシンプルなデザインをしています。
値段は、約7,000円ですので、スカジャンの中では安い部類に入ります。
カラーは黒と白ですので、2021年のトレンドカラーをしっかりと捉えていることもあり、ファッショナブルな感じを醸し出すことが可能。
ビシッと決めたいけど、ルーズな感じも捨てられない人に非常におすすめなスカジャンですよ。
2. スピンズのスカル刺繍スカジャン
出典:zozo.jp
ZOZOTOWNで約8,000円で購入できるこちらのスカジャンは、古着と合わせて着用することができる、様々なファッションスタイルと相性の良い商品です。
カラーは、トレンドの黒色がメインですので、こちらも2021年はぜひ1着所持しておきたいスカジャンとなっています。
フロントは閉めて着るのがベーシックな形ですが、白ティーと合わせつコーデもシンプルでおすすめです。
3. ドゥマンのリバーシブル ブルゾン

ドゥマンから発売されている『リバーシブル ブルゾン』は、名前の通りリバーシブルのMA-1タイプのスカジャンです。
デザインだけを見ると、数万円するスカジャンとほとんど見た目だけ変わらないため、フロントには、刺繍が2つ入っています。
スカジャンの裏面は、グリーンとは正反対のレッドカラーがメインの色となっており、鶴の刺繍が入っています。
冬でも暖かいデザインなので、秋から冬にかけて長期にわたる着こなしが望める代物です。
値段はAmazonで約7,000円と、ベーシックな値段設定の約半額で入手可能なので、学生でも手の届く今年一おすすめなスカジャンです。
かっこいいスカジャンを着こなそう!
スカジャンは価格帯が比較的高いのが悩みの人も多いと思いますが、実は一万円以下でリーズナブルに購入することもできます。
今まで手を出したことがなかったジャンルかもしれませんが、スカジャンを一つ持っておくだけでファッションの幅が広がること間違いなしです。
2021年のトレンドを考慮に入れつつ、個性にあふれたスカジャンでコーデを楽しみましょう。
【参考記事】はこちら▽
大切な人にシェアしよう。Enjoy Men’s Life!