【2023年3月】iPhone対応VRゴーグルのおすすめ17選。7/X/SEに使える機種とは

仮想現実の世界を楽しめる人気機種、VRゴーグル。今回は、イヤホンジャックのないiPhone7/Xにもつかえる人気機種から、小さなSEにも合うVRゴーグルまで厳選してご紹介します。メガネ対応・リモコン付属かも明記しているため、ぜひチャックしてみてください。
恭平 2023.03.01

おすすめのiPhone用VRゴーグルって?

iPhone対応のVRゴーグル

まるでそこにいるような臨場感を楽しませてくれるVRゴーグル。最近では、専用のゲーム機だけではなく、スマートフォンでも気軽に楽しめるようになりました。安いVRゴーグルであればなんと1,000円も支払えば、本格なバーチャル映像を体感できます。スマートフォン用のVRゴーグルは、iPhoneやアンドロイドなどの種類によって、使えるものが異なります。ここでは、iPhoneでVRを楽しみたい場合におすすめのVRゴーグルを15機種ご紹介していきます。


VRゴーグルとは?

VRゴーグルというのは、一言でいうとVR映像を楽しむために装着するゴーグルのこと。VRというのは、VRゴーグルがあってこそ楽しめるものであり、これがないとVRの世界を体験できません。

VRゴーグルには、さまざまな呼び方があり、ヘッドマウントディスプレイやVRヘッドセット、VRグラスなどとも呼ばれていますが、根本となる機能はどれも同じといえるでしょう。さらに、ゲーム用やスマホ用、そしてPC用や一体型などの種類もあり、さまざまな機器に対応しています。


VRとは?

VRとは、『Virtual Reality(バーチャルリアリティー)』の略称です。VRゴーグルを装着することで、そこに映し出される映像の中に、入りこんでしまったかのような感覚になれます。例えば、右を向けば右の映像が、上を向けば上の映像が動作に対して連動して映し出されます。

これは、これまでのゲームではない感覚的な機能であり、そのリアル際に驚いてしまうことでしょう。そんなバーチャルリアリティーの世界を利用して、これまで行ったことのない場所に行ってみたり、今までなかったようなゲームを楽しめます。


iPhone用VRゴーグル選びで大切なこと

VRゴーグルの正しい選び方

iPhone用VRゴーグルのおすすめ機種を見ていく前に、まずはiPhone用VRゴーグルを選ぶ上で大切なポイントについて勉強していきましょう。iPhone用VRゴーグル選びは

  1. 対応機種
  2. メガネ対応
  3. ヘッドホン内臓かどうか
  4. 視野角
  5. 価格

の5点を確認しておくことが大切です。ここからは5つのポイントについて詳細に解説していきます。


1. 対応機種

VRゴーグルには、どのような機種でも対応しているモデルから、特定のスマホにしか資料できないモデルまで存在しています。そのため、アンドロイド専用のVRゴーグルであると、そもそもiPhoneで利用できないということになります。また、VRゴーグルによっては、iPhoneのモデルによっても変わってくる場合があります。特に最新型のiPhone8やiPhone7、iPhone 8Plus、iPhone 7Plusなどに対応していないこともあるので注意しましょう。

参考記事一覧
iPhone7/Plus対応のおすすめVRゴーグルとは


2. メガネ対応

VRゴーグルは、顔に直接装着する機種ですので、メガネをかけている人の場合、スペースを十分に確保できない機種も存在します。対応していない機種は、メガネを外した状態でも楽しむことはできますが、満足度は低くなってしまうでしょう。メガネの方がVRゴーグルを購入する際は、メガネのままでも使用できるのかを確認するようにしましょう。

最近販売されているVRゴーグルは、焦点距離の調整できるため、メガネなしでも楽しめるようになっています。ただ、自分の目に100%合うかどうかは使ってみなければ分かりません。焦点距離の調整に頼りすぎないよう、メガネ対応はチェックしておいてください。


3. ヘッドホン内臓かどうか

VRを楽しむためには、視覚的な問題だけではなく、聴覚的な問題も重要となります。VRゴーグルの中には、ヘッドフォン付きのVRゴーグルも存在しており、イヤホンを使わずに音声も楽しめます。

iPhone用VRゴーグルの場合は、外付けになることが多いため、ヘッドフォン内蔵の機種は少ないでしょう。イヤホン・ヘッドホンが外付けになる機種でも、モデルによってBluetooth接続可能なこともあるので、必ず確認しておいてください。


4. 視野角

視野角とは、目で見える範囲のこと。VRゴーグルでは最も重要な要素の一つであり、視野角が狭いとVRの楽しさが減少しています。人間の視野角は、水平に120度、上下に130度が平均とされています。

スマホ用のVRゴーグルは、水平方向に90~120度程度が一般的とされています。よりリアリティの高い映像を楽しみたいのであれば、視野角が少しでも高い機種を選ぶとよいでしょう。


5. 価格

スマホ用のVRゴーグルというと、比較的安価なものが多いイメージがあります。しかし、機種によって非常に幅があり、高いVRゴーグルでは1万円以上もする高価な機種が存在します。

たしかに、高いVRゴーグルは非常にレベルの高いVR映像を楽しめるでしょう。しかし、これまでVRを体感したことがないという方であれば、まずはお気軽に数千円程度のVRゴーグルを購入してもいいでしょう。


iPhone用VRゴーグルのおすすめ17選を厳選

iPhone対応のおすすめVRゴーグル

ここまで、VRゴーグルについての説明や、VRゴーグルを選ぶ際のポイントについてご紹介してきました。ここからは、ネット通販などで購入できるiPhone機種に対応しているおすすめVRゴーグルをご紹介していきます。価格や機能など、さまざまな違いがありますので、ご紹介してきたポイントを踏まえて、それぞれを確認していくようにしましょう。


おすすめiPhone用VRゴーグル1. エレコム VRゴーグル スタンダードタイプ

エレコム VRゴーグル スタンダードタイプ リモコンセット ブラック VRG-M02RBK
Amazonで詳細を見る

評判のいい目幅調節機構やメガネに対応できる大きな開口部があるから、これまでVRゴーグルに見づらさを感じていた人におすすめ

サイズ切り替えアダプターで4.8から7インチまでのスマートフォンに対応でき、iPhoneなら機種を気にせず使えるVRゴーグルです。

この製品の特徴は、両目の間隔に合わせてレンズ位置を左右に調節できる超ワイド目幅調節機構が備わっていること。

どのような顔の大きさでもそれぞれの目の真正面にレンズがくるので、見づらさにストレスを感じることがありません。

また、開口部が広くてメガネをしたままでも顔をすっぽり包み込むから、目が悪くたって鮮明に映像を楽しめるのも嬉しいポイントです。


商品ステータス

  • 対応機種:iPhone、Android
  • メガネ対応:◯
  • 瞳孔距離調整:◯
  • 焦点距離調整:◯
  • ヘッドホン付き:×
  • Bluetoothリモコン付属: ◯

おすすめiPhone用VRゴーグル2. VRゴーグル VRヘッドセット 3D

【2022年モデル型】VRゴーグル VRヘッドセット 3D スマホVR ヘッドホン付 VRメガネ120°視野角 ブルーライトカットレンズ 4.7~6.5インチスマホ対応 本体操作可 ワンクリック受話 メガネ使用対応 近視/遠視適用 瞳孔間距離&焦点距離調整可 伸縮性ヘッドバンド 着け心地よい 首に負担かけにくい iPhone& Androidなどスマホ対応 放熱性良い 跡付けにくい 日本語説明書付 父の日 プレゼント用
Amazonで詳細を見る

従来モデルと比較して30度も視野が広くてハイビジョン画質なので、リアルなVR体験ができると人気の機種

従来モデルより視野角が30度も広く、1080Pのハイビジョン画質でよりリアルなVR体験ができるゴーグルです。

首を上下左右に動かさなくても現実の視界のように目線を動かすだけで広範囲を確認できるから、自然な感覚で視聴できるのがいいですね。

また視聴中に着信があったときにゴーグル本体のボタンで受話や拒否の操作ができることも嬉しいポイント。

リモコンを手探りで探さなくてもすぐ電話に対応できて便利ですよ。


商品ステータス

  • 対応機種:iPhone、Android
  • メガネ対応:◯
  • 瞳孔距離調整:◯
  • 焦点距離調整:◯
  • ヘッドホン付き:◯
  • Bluetoothリモコン付属:×

おすすめiPhone用VRゴーグル3. EchoAMZ 3D VRゴーグル

EchoAMZ 3D VRゴーグル Bluetoothコントローラ付属 (ブラック)
Amazonで詳細を見る

『EchoAMZ』から販売されている、安い価格が魅力的な人気VRゴーグルです。120度という非常に広角な視野域が特徴であり、圧倒的な臨場感を楽しむことができるでしょう。4.0〜6.0インチのスマートフォンであれば、iPhoneやアンドロイドを問わず装着できます。磁石式スイッチなため、とても簡単に使用できる部分が特におすすめ。

YouTubeの360度動画は、頭を上下左右に動かすことで、それに合わせて視界が360度動かせますよ。空を飛んだり、魚と泳いだり、宇宙遊泳をしたりと、VRならではの世界を体感してみてください。


商品のステータス

  • 対応機種:iPhoneX, iPhone8, iPhone8 Plus, iPhone7, iPhone7 Plus, iPhoneSE, 6s Plus, 6s, 6 Plus, 6
  • メガネ対応:◯
  • 瞳孔距離調整:◯
  • 焦点距離調整:◯
  • ヘッドホン付き:×
  • Bluetoothリモコン付属:◯

おすすめiPhone用VRゴーグル4. Canbor VRゴーグル

Canbor VRゴーグル VRヘッドセット 4-6.3インチ スマホ 対応 iPhone Samsung 3D 動画 ゲーム メガネ外観 Bluetoothコントローラ リモコン
Amazonで詳細を見る

『Canbor』のVRゴーグルは、4.0から6.3インチのiPhoneにまで対応しているため、非常に多くのiPhoneでVR動画を楽しめます。Bluetoothリモコンが同梱されており、音量調整や一時停止、そして再生などを自分の手元で簡単に操作できます。

また、別途購入する必要がありますが、ゲーム専用リモコンを使用すれば快適なゲーム環境を構築できるでしょう。FOV120°:HDアンチブルーレイレンズを搭載しており、目を保護しながらVR映像を楽しめますよ。120度という広角視野となっているので、まるで映画館の巨大スクリーンで見ているような臨場感溢れるVR体験ができるでしょう。


商品のステータス

  • 対応機種:iPhoneX, iPhone8, iPhone8 Plus, iPhone7, iPhone7 Plus, iPhoneSE, 6s Plus, 6s, 6 Plus, 6
  • メガネ対応:×
  • 瞳孔距離調整:◯
  • 焦点距離調整:◯
  • ヘッドホン付き:◯(iPhone7以降はイヤホンアダプタが必要)
  • Bluetoothリモコン付属:◯

おすすめiPhone用VRゴーグル5. Urgod 3D VR ゴーグル ヘッドセット

Urgod 3D VR ゴーグル ヘッドセット•メガネ/VR BOX (iPhone と アンドロイド全ての"3.5~6.0"インチ スマホ 対応)
Amazonで詳細を見る

『Urgod』のVRゴーグルは、日本での販売累計量は約40,000台、そして全世界で100万台の販売実績を誇る人気の格安VRゴーグルです。3.5から6.0インチのiPhoneに対応しています。メガネを装着したまま、VRゴーグルを装着できませんが、近視800度、遠視400度に対応しているため、目が悪い人がメガネをつけていなくても十分楽しめますよ。

非常に購入しやすい価格ではあるものの、品質は高く、顔の接する面にはやわらかくて滑らかなソフトレザー調の素材が採用されています。長時間装着したとしても、皮膚に負担をかけることなく楽しめるでしょう。


商品のステータス

  • 対応機種:iPhoneX, iPhone8, iPhone8 Plus, iPhone7, iPhone7 Plus, iPhoneSE, 6s Plus, 6s, 6 Plus, 6
  • メガネ対応:×
  • 瞳孔距離調整:◯
  • 焦点距離調整:◯
  • ヘッドホン付き:×
  • Bluetoothリモコン付属:×

おすすめiPhone用VRゴーグル6. Anskp vrゴーグル

Anskp vrゴーグル iphone5/6/7 plus 4...
Amazonで詳細を見る

『Anskp』から販売されている、安い価格ながらも非常に高機能で使いやすいおすすめVRゴーグルです。視覚野は、120度と非常に広いため、VRゴーグルをつけていないかのような感覚を得られます。焦点距離だけではなく、瞳孔間距離も調節できるので、どのような人でも装着しやすいという特徴があります。

一体型のイヤホンは、どのタイプのiPhoneでも装着できますが、規格の違うiPhone7以降については変換アダプタを使用してからでないと装着ができません。Bluetoothリモコンが付属されているため、iPhoneを直接操作しなくとも様々な操作を手元で行えるのも嬉しい点ですね。


商品のステータス

  • 対応機種:iPhoneX, iPhone8, iPhone8 Plus, iPhone7, iPhone7 Plus, 6s Plus, 6s, 6 Plus, 6
  • メガネ対応:×
  • 瞳孔距離調整:◯
  • 焦点距離調整:◯
  • ヘッドホン付き:◯(iPhone7以降はイヤホンアダプタが必要)
  • Bluetoothリモコン付属:◯

おすすめiPhone用VRゴーグル7. T-PRO 3D VRゴーグル

T-PRO 3D VRゴーグル イヤホン一体型 iphone各シリーズ/android 各種対応 4.0~6.0インチ ブラック
Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る

『T-PRO』のVRゴーグルは、最新機種であるiPhone8plusやiPhoneXにも対応している人気VRゴーグルです。専用のイヤホンが搭載されているため、VR体験時、高い没入感を楽しめますよ。また、付属されている専用イヤホンは、高品質な立体音質を活かし、高い臨場感を堪能できる機種となっています。誰でもフィット感を高めることができる三軸固定式ヘッドストラップや、人間工学に基づいた立体型レザークッションにより長時間VR映像を楽しんだとしても、ストレスフリーでいられるでしょう。

30日間の返金保証や、1年間の交換保証がついているので、初めてVRを楽しむ場合でも安心して使用できます。


商品のステータス

  • 対応機種:iPhoneX, iPhone8, iPhone8 Plus, iPhone7, iPhone7 Plus, iPhoneSE, 6s Plus, 6s, 6 Plus, 6
  • メガネ対応: ×
  • 瞳孔距離調整:◯
  • 焦点距離調整:◯
  • ヘッドホン付き:◯(iPhone7以降はイヤホンアダプタが必要)
  • Bluetoothリモコン付属:×

おすすめiPhone用VRゴーグル8. MEMO 3D VR ゴーグル

MEMO 3D VR ゴーグル 運動イヤホン・リモコン・ヘッド...
Amazonで詳細を見る

人気メーカー『MEMO』の、4.0から6.3インチのスマートフォンに対応しているおすすめVRゴーグルです。レンズに光学レンズ技術を採用することにより、120度という非常に広い資格を実現しています。非球面レンズであるナノ工程レンズを採用することで高精密度で高等科率を実現して目を疲れにくくしてくれる効果を期待できます。HDアンチブルーレイ鋼化ガラスフィルムも使用しているため、目の疲れの原因であるブルーライトを抑えながら使用が可能です。

メガネをつけたまま装着できませんが、焦点距離と瞳孔間距離を調整できるため、目が悪い人でも使用できます。安い価格でありながら、高い機能性を持ったコスパ最強のiPhone用VRゴーグルですよ。


商品のステータス

  • 対応機種:iPhoneX, iPhone8, iPhone8 Plus, iPhone7, iPhone7 Plus, iPhoneSE, 6s Plus, 6s, 6 Plus, 6
  • メガネ対応:×
  • 瞳孔距離調整:◯
  • 焦点距離調整:◯
  • ヘッドホン付き:◯(iPhone7以降はイヤホンアダプタが必要)
  • Bluetoothリモコン付属:◯

おすすめiPhone用VRゴーグル9. サンワダイレクト 3D VRゴーグル

サンワダイレクト 折りたたみ VRゴーグル Android iPhone X/Xs/Xs Max対応 めがね対応 400-MEDIVR6
Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る

人気メーカー『サンワダイレクト』から販売されている人気VRゴーグル。ゴーグルのスマートフォンを差し込むだけで使用できるため、誰でも簡単に使いこなせますよ。頭に接するベルトは伸縮式のゴムタイプなので、横幅13cmまでの眼鏡であれば、つけたままゴーグルを装着できます。

また、瞳孔間距離調整ダイヤルや焦点距離ダイヤルによって、視力が悪い人でもある程度であれば裸眼での使用も可能です。専用のヘッドホンはありませんが、スマートフォンの各ポートを防がない構造になっているため、持っているイヤホンやヘッドホンが使用できます。


商品のステータス

  • 対応機種:iPhoneX, iPhone8, iPhone8 Plus, iPhone7, iPhone7 Plus, iPhoneSE, 6s Plus, 6s, 6 Plus, 6
  • メガネ対応:◯
  • 瞳孔距離調整:◯
  • 焦点距離調整:◯
  • ヘッドホン付き:×
  • Bluetoothリモコン付属: ×

おすすめiPhone用VRゴーグル10. VOX PLUS 3DVR ゴーグル

VOX PLUS 3DVR ゴーグル ヘッドマウント用 ヘッドバンド付き ホワイト
Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る

VOX PLUSの『3DVR ゴーグル』は、瞳孔間距離と焦点距離を調節できるVRゴーグルです。それぞれで独自に調節できるため、左右の視力に差がある方にもおすすめといえるでしょう。iPhoneを装着して、VR動画を楽しんでいるとiPhoneが熱くなって効率が悪くなったり、iPhone事態がダメージを受けやすいです。

このVRゴーグルでは発熱により熱くなる部分を外せるようになっているため、他のVRゴーグルに比べて放熱効果が高い設計になっています。肌触れる部分はクッション性の高い柔らかなレザーを採用しており、長時間使用しても快適さを保てるでしょう。


商品のステータス

  • 対応機種:iPhoneX, iPhone8, iPhone8 Plus, iPhone7, iPhone7 Plus, iPhoneSE, 6s Plus, 6s, 6 Plus, 6
  • メガネ対応:×
  • 瞳孔距離調整:◯
  • 焦点距離調整:◯
  • ヘッドホン付き:×
  • Bluetoothリモコン付属:×

おすすめiPhone用VRゴーグル11. GANA Google Cardboard

GANA Google Cardboard(グーグル・カードボード),3D VR ゴーグル3Dメガネ組み立て式 仮想現実 3.5~6インチのiPhone/Androidスマホに対応 ベルト付き (3D VR ゴーグル)
Amazonで詳細を見る

GANAのGoogle Cardboardは、1,000円未満で購入できる格安のコスパ最強VRゴーグルです。クラフト紙のVRビューワーとスマートフォンを使用することで、手軽にVR映像を楽しめます。二眼(サイドバイサイド)という方式を採用することにより、両眼視差によって立体的な画像が見れるようになっています。

専用の3DビデオとVRゲームアプリをダウンロードし、この製品を使う必要があります。紙でできているVRゴーグルではありますが、3.5mmの厚手な段ボール製であり、頑丈で壊れにくいという特徴があります。さらに、防寒プラスチック薄膜加工により、汗の浸透も防げます。


商品のステータス

  • 対応機種:iPhoneX, iPhone8, iPhone8 Plus, iPhone7, iPhone7 Plus, iPhoneSE, 6s Plus, 6s, 6 Plus, 6
  • メガネ対応:×
  • 瞳孔距離調整:×
  • 焦点距離調整:×
  • ヘッドホン付き:×
  • Bluetoothリモコン付属:×

おすすめiPhone用VRゴーグル12. Xuan Ming Electronics 3D VRグラス

3D VRグラス (2)
Amazonで詳細を見る

『Xuan Ming Electronics』が手がけるVRグラスは、1,500円未満で購入できる安い価格が魅力的なVRゴーグルです。ただ安いだけではなく、120度の大視野と40mmの焦点によって優れた没入感を得られるようになっています。瞳孔間距離と焦点距離を左右それぞれ調節できるため、左右の視力が違う場合でも快適に使用できますよ。

頭に装着するためのベルトは、それぞれ長さを調節できるため、個人個人の頭の形に合わせてフィットさせられます。頭の負担を可能な限り軽減させて、長時間の仕様でも快適に装着し続ける一台になりますよ。


商品のステータス

  • 対応機種:iPhoneX, iPhone8, iPhone8 Plus, iPhone7, iPhone7 Plus, 6s Plus, 6s, 6 Plus, 6
  • メガネ対応:×
  • 瞳孔距離調整:◯
  • 焦点距離調整:◯
  • ヘッドホン付き:×
  • Bluetoothリモコン付属:×

おすすめiPhone用VRゴーグル13. エレコム VRゴーグル

エレコム VRグラス/デュアルレンズ/多機能色収差補正/ブラック P-VRGR03BK
Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る

エレコムのVRゴーグルは、iPhoneなどのスマートフォンで充実したVR体験するための人気VRゴーグルです。デュアルレンズを採用することによって、これまでのVRゴーグルの悩みだったVR酔いを軽減することを実現しています。

手持ちのスマートフォンに、専用のVRアプリをインストールしたうえで、ゴーグルにセットするだけで本格的なVR映像を楽しめます。iPhoneをつけたままの状態で、イヤホンやヘッドホンの装着も可能ですので、使用中のわずらわしさは少ないでしょう。

なお、目が悪くて普段眼鏡をつけている人でもメガネの上から装着できるので、快適に使えるのが大きなメリットになります。


商品のステータス

  • 対応機種:iPhoneX, iPhone8, iPhone8 Plus, iPhone7, iPhone7 Plus, iPhoneSE, 6s Plus, 6s, 6 Plus, 6
  • メガネ対応:◯
  • 瞳孔距離調整:×
  • 焦点距離調整:◯
  • ヘッドホン付き:×
  • Bluetoothリモコン付属: ×

おすすめiPhone用VRゴーグル14. FlashFish VR ゴーグル

FlashFish VR ゴーグル VRヘッドセット メガネ 3D 動画 ゲーム 映画 超3D映像効果 レンズ距離調整可能 4.7-6.0インチのiPhone Samsungなどのスマホ対応 ブラック (本体+コントローラ)
Amazonで詳細を見る

『FlashFishから販売されている、非常に装着感の高い快適なVRゴーグルです。高品質な皮と男性の強いスポンジを使うことによって、密着する顔に負担を与えることなく装着し続けることが可能です。また、鼻の空間を大きく確保しているため、装着時に発生しやすい鼻の痛みの軽減を実現しています。視野範囲は、120度と人の目に近い広角範囲であり、違和感を得ることなくVR映像に没入できます。

このVRゴーグルには多機能Bluetoothリモコンが付属しており、映像の再生や一時停止、ボリュームの増減を手元で行えます。また、ゲームのコントローラーとしても活用できます。


商品のステータス

  • 対応機種:iPhoneX, iPhone8, iPhone8 Plus, iPhone7, iPhone7 Plus, iPhoneSE, 6s Plus, 6s, 6 Plus, 6
  • メガネ対応:×
  • 瞳孔距離調整:◯
  • 焦点距離調整:◯
  • ヘッドホン付き:◯(iPhone7以降はイヤホンアダプタが必要)
  • Bluetoothリモコン付属:◯

おすすめiPhone用VRゴーグル15. エレコム 3D VR ゴーグル

エレコム 3D VR ゴーグル グラス ヘッドマウント用 ヘッド付き 【カメラレンズを遮らない透明カバーを採用】 ブラック P-VRGEH01BK
Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る

エレコムのVRゴーグルは、ヘッドホン一体型タイプの人気があるiPhone用VRゴーグルです。使用方法はとても簡単で、iPhoneのAppStoreにある専用VRアプリをインストールして、このVRゴーグルにセットするだけ。一体型のヘッドホンは、遮音性の高い設計になっているため、ヘッドホンが別のタイプのVRゴーグルに比べて、高い没入感を実現しています。また、使用の都度コードを接続する必要がないので、いつでもすぐに楽しめるのが魅力的です。長時間使用しても疲れにくい、クッション素材の柔らかなパッドが使用されています。


商品のステータス

  • 対応機種:iPhoneX, iPhone8, iPhone8 Plus, iPhone7, iPhone7 Plus, iPhoneSE, 6s Plus, 6s, 6 Plus, 6
  • メガネ対応: ×
  • 瞳孔距離調整:×
  • 焦点距離調整:◯
  • ヘッドホン付き:◯(iPhone7以降はイヤホンアダプタが必要)
  • Bluetoothリモコン付属: ×
Amazonの口コミ・レビュー

おすすめiPhone用VRゴーグル16. Corettle VR ゴーグル 3D

Corettle VR ゴーグル 3D 効果 映画 動画 ゲーム メガネ ヘッドセット VR BOX スマホ対応 3.5-6インチ iPhone Xperia Galaxyなどに対応
Amazonで詳細を見る

CorettleのVRゴーグル は、お手頃な価格で購入できるおすすめのVRゴーグルです。シンプルに仕上がっていますので、スマホとイヤホンやヘッドホンさえあればすぐにVR映像を楽します。焦点距離の調整や物距離の調整ができるため、多くの人が最適な環境で使用できるでしょう。

iPhoneを差し込む部分は、フロントに放熱機能を有しており、長時間使用しても不快感はないでしょう。iPhone本体への負担も軽くする効果が期待できますよ。ゴーグルの肌と設置する部分は、柔らかなクッションサポーターを使っていますので、長時間の仕様でも安心です。


商品のステータス

  • 対応機種:iPhoneX, iPhone8, iPhone8 Plus, iPhone7, iPhone7 Plus, iPhoneSE, 6s Plus, 6s, 6 Plus, 6
  • メガネ対応:×
  • 瞳孔距離調整:×
  • 焦点距離調整:◯
  • ヘッドホン付き:×
  • Bluetoothリモコン付属:×

おすすめiPhone用VRゴーグル17. Smilemall VRカードボード

Smilemall VRカードボード スマホゴーグル 3Dメガネ 3D体験組み立て式メガネ 3.5~5.5インチのiPhone/Androidスマホに対応 ベルト付き
Amazonで詳細を見る

SmilemallのVRカードボードは、VRとはいったいどのようなものであるのかを知りたい初心者の方におすすめのVRゴーグルです。クラフト紙で作られていますため、非常に安価であるのが特徴です。組み立て式ではありますが、とても簡単な構造ですので迷うことなく作り上げることができるでしょう。

Google Cardboardアプリなどをインストールすることで、臨場感のあるVR映像を体験できるでしょう。クラフト紙製ではあるものの、ベルト付きで手ぶらで遊べます。また、使用後はコンパクトに折りたためるため、持ち運びも簡単です。


商品のステータス

  • 対応機種:iPhone8, iPhone8 Plus, iPhone7, iPhone7 Plus, iPhoneSE, 6s Plus, 6s, 6 Plus, 6
  • メガネ対応:×
  • 瞳孔距離調整:×
  • 焦点距離調整:×
  • ヘッドホン付き:×
  • Bluetoothリモコン付属:×

迷った方はiPhone対応VRゴーグルの売れ筋ランキングをチェック!

どれにしようか迷った方は売れている商品を選べば間違いありません。ぜひ各サイトの売れ筋ランキングもチェックしてみてください!

Amazonの売れ筋ランキング 楽天の売れ筋ランキング

iPhoneユーザーは、専用ゴーグルで今までにはないVR体験を!

iPhoneX対応の人気VRゴーグル

VRゴーグルの種類や価格帯、機能面などでさまざまな比較ができたことでしょう。ハイレベルなVRを楽しめる機器もありますが、価格面で高くなることが多く、初心者が始めて購入するのは躊躇してしまうことでしょう。機種によっては、1,000円程度で購入できるものも少なくありません。安いものであっても、VRとはどのようなものなのか、その世界をしっかり体感することができます。そのうえで、のめりこみそうなのであればさらいステップアップしていくのも良いでしょう。

【参考記事】VRゴーグルのおすすめ機種をランキング形式でご紹介します▽

【参考記事】5000円以下の完全ワイヤレスイヤホンを解説▽

【参考記事】イヤホンジャックが無くても問題なし。無線ヘッドホンとは▽

よく一緒に読まれる記事