否定的な人の特徴とは?いつも否定から入る人の心理&上手な対処法を解説

HaRuKa 2024.05.08
否定的な人の特徴について詳しく知りたい方へ。今記事では、否定的な人の特徴から、最適な対処法まで詳しくご紹介します。なんでも頭ごなしに否定から入る人と上手く接するコツも解説するので、気になる方は、ぜひ参考にしてみてください!

何事も否定から入る人は意外と多い

否定的な人の特徴とは

子どもの頃によく親から否定された、職場で提案をしてもいつも否定してくる人がいるなど、日常の様々な場面で否定的な人を目にするもの。

このように、人が話すことに対して、否定から入る人は意外と多いものです。

しかし、なぜわざわざ否定から入るのかその心理が気になりますよね。

今記事では、否定的な人の心理や特徴から、最適な対処法まで詳しくご紹介します。否定的な発言が多い人と上手く付き合って、心を軽くしていきましょう。


否定してくる人の心理とは|内心で思っていることを解説

人の意見をあまり聞き入れない、否定的な人。周りにいたら接しづらく感じてしまう人もいるでしょう。

ここからは、否定的な人の心理について詳しくご紹介します。

否定的な人の性格や、心で思っていることを探っていきましょう。


否定的な人の心理1. 自分が正しいと思っている

否定的な人は、自分の意見を曲げない高いプライドを持つ性格であることが多いもの。

自分の意見を尊重しすぎるあまり、他者が自分の意見に沿わない発言をしていると、どうしても同調できず自分の意見を押し通してしまうことがあります。自分が秀でていると考えることも度々あるので、職場やプライベートでも否定から入る発言をすることもあるでしょう。

否定的な人は、自分の意見や考えが間違っていないと考えがちなのです。


否定的な人の心理2. 周囲に指摘されたくない

傷つきやすく、周囲からの指摘に敏感に反応してストレスを感じてしまう人は一定数います。

指摘されて傷つきたくないために予防線を張ったり、発言に保険をかけていることもしばしば。仕事の会議などでも、指摘されたくないがために先に他者に否定的な言葉を投げてしまうこともあるでしょう。

周囲に否定や指摘されることを恐れている人は、先に誰かを否定して自分を守っていることもあるのです。


否定的な人の心理3. 相手を軽視している

会話する相手のことを大切に思っている場合、相手を尊重する言葉が出てきます。一方で、相手を軽視している場合は優しい言葉が出ないもの。

友人が何かに向かって頑張っている時に、「できるわけない」と否定するなど。冷たい言葉を放ってしまい、時には相手の心を知らず知らずのうちに折ってしまうこともあるのです。

会話する相手のことを尊重できていないと、否定的な態度をとってしまうこともあります。


否定的な人の心理4. 自信がない

自分に自信がないと、自分の弱さを隠すために言葉が鋭くなるものです。

会話をしていても、ふいに弱点や論理の穴を突かれてしまうのを恐れ、牽制の意味で否定から入ってしまうこともあります。

一見自己中にも思われますが、周りから否定される前に自分から否定することで自分自身を守っていることが、否定的な人にはよくあるのです。

【参考記事】はこちら▽


否定する人の特徴とは|多くの男女に見られる共通点を大公開

誰しも必ず一度は出会ったことがあろう、否定的な人。否定的なことを言う原動力は何か、どんな内面の特徴を持っているのか気になる人もいるでしょう。

ここからは、否定的な人の特徴について詳しくご紹介します。

否定的な人はなぜ人を否定する発言を多くしているのでしょうか。

[[否定的な人の特徴]]タップすると移動します]

  1. プライドが高い
  2. ネガティブ思考
  3. 自己中心的
  4. 自己顕示欲が強い
  5. 頑固なところがある
  6. 自慢話が多い
  7. 口だけで行動しない

否定的な人の特徴1. プライドが高い

否定的な人は、自分の考えていることが正しいと思っていることも多いもの。

他者の意見よりも自分の意見の方が優れていると考えているため、何を言われても自分の元々持っていた意見の方を尊重しているのです。職場で後輩がどんなに考えてプレゼンをしても、まず否定をするところから始まり、「接していると疲れる。」と思われてしまうこともあるでしょう。

プライドが高いゆえ、否定的な言葉が出てしまう人は多いのです。

【参考記事】はこちら▽


否定的な人の特徴2. ネガティブ思考

自分のできない部分や、物事のデメリットばかり見えてしまうと、前向きな考えはできないものです。

「どうせできない。」と考え、できるよりもできない理由が見えてしまう機会が多いでしょう。結果、職場で周囲の対応のできていないところを指摘したり、深掘りしてしまうでしょう。

ネガティブ思考が、否定的な言葉を発する要因になっていることもよくあるのです。


否定的な人の特徴3. 自己中心的

否定的な人は、どうにか人を自分の思い通りに動かしたいと考えて、自分に力があるように見せたいと思っていることもあります。

否定的な意見を言うことで他者を思い通りに動かせた成功体験をしているケースもあり、言葉で他人を動かそうとしているのです。

このように、否定的な人は、自己中心的な一面を持ち合わせていることもあるといえます。

【参考記事】はこちら▽


否定的な人の特徴4. 自己顕示欲が強い

否定的な人は、他人から認められたい欲が強い性格で、他者から認められるような言動をとりたいと思っています。

自分の存在をアピールする手段として、例えば職場の後輩や恋人に対して否定的なことを言い、誰かから注目を浴びて承認されようとすることもしばしば。

否定的な人は、ネガティブな言葉を発して自己顕示欲を満たしている可能性もあるのです。

【参考記事】はこちら▽


否定的な人の特徴5. 頑固なところがある

否定的な人は、変化することを拒絶し、人からの新しい意見を取り入れるのを嫌う傾向にあります。

自分の知らない価値観や方法を人が話していると、自分が変えるのが嫌だと考えるため、否定的な態度をとって拒む傾向も。

自分は変わりたくなくて自分の考えを貫きたいと考える頑固さがある人は、否定的な対応をする傾向にあるのです。

【参考記事】はこちら▽


否定的な人の特徴6. 自慢話が多い

否定的な人は、人よりも自分の方が上の立場でいたいと考える人も多いもの。

自分のことを認めさせたいがために、彼氏が付き合っている彼女に自分のすごいエピソードや功績を話したり、職場で上司が後輩に自分の武勇伝を話すなど。

人を下げ、自分を上げる言動が目立つ否定的な人は、自慢話を常にしているのはあるあるなのです。


否定的な人の特徴7. 口だけで行動しない

否定的な人は、人の意見に沿って行動するのが面倒だと考えていることも多いものです。

人に倣ったり、協力し合うのを避けるために提案を否定し、遠巻きで眺めるポジションをとることもあります。行動するのが面倒で、嫌な仕事を被りたくないと思い、あえて仕事を振られないようにしているのでしょう。

否定的な人は、口だけで行動しないパターンもよくあることです。


否定ばかりする人への対処法|マイナス発言が多い男女と上手に付き合う方法とは?

職場など組織にいると否定的な人とも上手く接していく必要があります。しかし、どのように接したら良いか悩んでしまう人も多いでしょう。

そこでここからは、否定的な人への最適な対処法について詳しくご紹介します。

否定的な人と上手に付き合って、良好な人間関係を築いていきましょう。


否定的な人への対処法1. 根拠を提示して話す

自分が理論的に理解できないものだと、納得いかずに行動や理解をしたくないと考える人もいるもの。

否定的で行動しない人には、統計データなど納得するものを提示して説明し、説得力を上げるのが良いでしょう。

行動をする理由が理解できることで、否定的な態度が改まり、提案した内容を否定しないようになることもあるものですよ。


否定的な人への対処法2. 逆に意見を求める

自己顕示欲が強いタイプは、自分以外の人の意見ばかりが通っている状況を面白くないと考えるでしょう。

否定してきたら「じゃあどうすればいい?」などと訪ねてみると良いですよ。

自分の意見を言ってそれが通ることで自己顕示欲が満たされ、人の意見を聞く気持ちになる結果、否定的な態度が少し和らぐ可能性があります。


否定的な人への対処法3. 聞き流す

否定的な意見を言っても周囲に何も響かないと感じると、張合いが無くなるものです。

何かネガティブな意見をぶつけられたときは、聞き流してあえてあまり相手にしない方法をとるのも一つです。

否定的な意見を言ったことが無駄に終わったと分かり、否定的なことを言う気持ちが薄れる結果、思わぬ協調性が発揮されることもあるでしょう。


否定的な人への対処法4. 極力関わらないようにする

否定的なことばかり言われると、自分に自信がなくなってしまう人もいるでしょう。良い意見や考えを持っていても、やる気が削がれてしまうのはもったいないことです。

自分を守る手段として、傷つきやすい人は否定的なことを言う人とは極力関わらないようにしましょう。

否定的な人と距離を置く結果、自分の意見に自信が持てて行動の活力も上がるものですよ。


否定的な人への対処法5. そういう考えもあるんだなと受け入れる

自分の思いつかなかった意見などを聞くことで、提案や行動により磨きがかかることがあります。

否定的なことを言われた際に、考えを受け入れる姿勢をとるようにしましょう。

一旦意見を聞き入れることで新しい発想が生まれたり、提案の穴が分かったりするなど、メリットもあり今後の自分自身の行動に役立つこともあるものですよ。


自分を否定してくる人には、適度な距離感で付き合っていきましょう。

否定的な態度をとる人は自信のなさや承認欲求など、様々な要因を抱えることも多いもの。しかし、意見を聞き入れることで新しい発見があるのも事実です。

時には心が折れてしまい、どのように対応したら良いのか迷ってしまう時もあるかもしれません。

場面や人によって適切な対応をして、人間関係のストレスを減らしていきましょう。

よく一緒に読まれる記事

関連する記事