「幸せになってほしい」と願う男性&女性心理とは?相手を思う時にとるべき行動も紹介

yukimi 2024.05.06
身近な人に幸せになってほしいと思う心理について詳しく知りたい方へ。今記事では、幸せになってほしいと願う人の特徴から、幸せになってほしいと感じる心理や幸せを願う時にやるべき行動まで詳しくご紹介します。気になる方は、ぜひ参考にしてみてください!

幸せになってほしいと思う男性&女性心理とは|相手の幸せを願うのはなぜ?

幸せになってほしいと思う心理とは?

誰かの幸せを願う気持ちは、とても素敵なことです。

ただ、「幸せになってほしい」という感情の背景には、様々な心理が隠れています

まずは、幸せになってほしいと感じる心理にはどのようなものがあるのか、詳しく見ていきましょう。


幸せになってほしいと思う心理1. 相手を大切に思っている

大切な人が幸せそうにしていると、自分まで幸せな気分になれるという人は多いでしょう。ここで言う「大切な人」とは、恋人や友達、家族などの身近な人だけではありません。

例えば自分が推しているアイドルなども当てはまります。直接的な見返りがなくとも、相手が幸せそうに笑っていれば、それが自分の原動力になるのです。

つまり「幸せになってほしい」という感情には、相手を大切に思う深い愛情が隠されていると言えるでしょう。


幸せになってほしいと思う心理2. 自分では幸せにできないと思っている

「幸せになってほしい」という言葉の裏には「自分では相手を幸せにできない」という、自信のなさや諦めの気持ちが隠れていることがあります。

例えば、片思い中の相手に好きな人がいることがわかり、相手の幸せを願って自ら身を引くケースなどが挙げられるでしょう。

本音では「自分の手で幸せにしたい」という願望があるものの、それは叶わないと判断し、「誰かの手で幸せになってくれれば良い」と思っているのです。


幸せになってほしいと思う心理3. 幸せになる資格があると思っている

「幸せになる資格がある」と言うと少し上から目線っぽくなりますが、「頑張っている人が報われてほしい」と考える人は多いものです。

特に友人や後輩など、自分にとって身近な人が血の滲むような努力を積み重ねていたら、「どうか、その努力が実を結びますように」と願わずにはいられませんよね。

だからこそ、努力している相手に対して「幸せになる資格がある」と考えるのは自然なことだと言えるでしょう。


幸せになってほしいと思う心理4. 今の状況を不憫に思っている

身近な人に不運なことが起こると「可哀そう」「不憫だな」と同情する気持ちが湧いてくるもの。

例えば、恋人の浮気や暴力に苦しめられている友達がいたとしたら「見ていて辛いから早く幸せになってほしい」と切実に感じるはずです。

あなたと相手の関係性が近ければ近いほど感情移入しやすく、幸せを願う気持ちはより強くなります。


人の幸せを願うとは、具体的にどんな人の事を考えるの?

「幸せになってほしい人って、具体的には誰?」と疑問に思っている人もいるのではないでしょうか。

幸せになってほしい人には様々なパターンがあります。

ここからは、誰に対して幸せになってほしいと感じる人が多いのか詳しく解説していくので、ぜひチェックしてみてください。

幸せになってほしいと願う人
  1. 別れた恋人
  2. 仲のいい友達/親友
  3. 好きな人
  4. 家族
  5. 努力しているけれど報われない人
タップすると移動します

幸せになってほしいと願う人1. 別れた恋人

相手のことが嫌いになって別れたのではない場合、元彼や元カノに幸せになってほしいと感じるケースは多いもの。

特に元彼や元カノに苦労ばかりかけていた人は「自分が幸せにしてあげられなかった分、これからは幸せを掴んでほしい」と感じるでしょう。

また、元恋人と交際していた期間が長ければ長いほど情も湧きやすく、相手の幸せを願う気持ちがさらに強くなることがあります。


幸せになってほしいと願う人2. 仲のいい友達/親友

自分の幸せを心から願ってくれる親友や仲のいい友達には、同じように相手にも幸せになってほしいと感じるもの。

「次こそは素敵な恋人に出会えますように」「努力が報われますように」など、友達の幸せを自分のことのように考え、懸命に願う人もいるでしょう。

嬉しい時には一緒に笑い、悲しい時には一緒に泣いたり励まし合ったりできる関係性だからこそ、心からお互いの幸せを願えるのです。


幸せになってほしいと願う人3. 好きな人

好きな人の幸せを願うのは、人としてごく自然なこと。相手が好きで、大切に思っているからこそ「幸せになってほしい」と感じるのです。

たとえ実ることのない片思いだったとしても、「大好きな人が幸せでいてくれたらそれで十分」と考える人も少なくないでしょう。

自分の手で相手を幸せにすることだけが愛情ではありません。遠くから相手の幸せを祈るというのも1つの愛のカタチなのです。


幸せになってほしいと願う人4. 家族

両親や兄弟、姉妹、夫、妻、子供。かけがえのない大切な家族だからこそ、幸せになってほしいと願うのは自然なことです。

自分の親に「早く結婚して幸せになりなさいよ」なんて言われてうんざりした経験がある人もいると思いますが、それは子供の幸せを願ってのことでしょう。

また、たとえ離れて暮らしていたとしても、家族の幸せを願う気持ちに変わりはありません。


幸せになってほしいと願う人5. 努力しているけれど報われない人

実際には努力したからと言って必ず報われるとは限りませんが、人は「頑張っている人にこそ幸せになってほしい」と感じる傾向があります。

いつも人一倍努力しているにもかかわらず、なかなかうまくいかない人が身近にいたら、不憫に思い、応援したくなる人も多いのではないでしょうか。

また、身近な存在以外にも、売れない芸人や駆け出しのアイドルなどに対して「幸せを掴んでほしい」と感じるケースもあるでしょう。


幸せになってほしいと思う相手に対してとるべき行動とは

幸せになってほしい相手に対して「何かしてあげたい」「自分ができることは何だろう・・・」と悩んでいる人もいるのではないでしょうか。

そこで、ここからは幸せになって欲しい相手に対しての最適な対処法を詳しくご紹介します。

幸せになって欲しい時の対処法
  1. 心の底から応援してあげる
  2. サポートをしてあげる
  3. 幸せな姿を見せる
タップすると移動します

幸せになって欲しい時の対処法1. 心の底から応援してあげる

なかなか思うようにいかない時でも、誰かに応援されると「めげずに頑張ろう」という前向きな気持ちになれることがあります。

だからこそ、幸せになってほしい人には「いつも応援しているからね」「きっと次は上手くいくよ」など、応援する気持ちを素直に伝えてあげましょう。

相手を大切に思っていることが伝われば、応援された側は幸せを掴むための原動力が湧いてくるはずです。


幸せになって欲しい時の対処法2. サポートをしてあげる

どんなに努力してもなかなか報われない人は、1人で行き詰っている可能性があります。

そのため「なかなか良い人に出会えない」と悩んでいる友達がいれば、合いそうな知り合いを紹介したり、相談に乗ってあげたりするのも良いでしょう。

ただのおせっかいになってしまうのは良くありませんが、相手の気持ちを尊重しながらサポートすることで幸せに導ける場合があります。


幸せになって欲しい時の対処法3. 幸せな姿を見せる

「元彼(元カノ)を差し置いて幸せになるのは悪い」「幸せになるのは怖い」など、幸せになることに対して罪悪感や恐怖心を抱いている人も少なからず存在します。

その場合は、まずはあなたが率先して幸せになって、「幸せになってもいいんだよ」ということを伝えてあげましょう。

幸せそうなあなたを見ていれば、徐々に幸せに対するネガティブなイメージが払拭されていくはずです。


幸せになってほしいと思う相手には自分に合う方法で応援してあげよう。

「幸せになってほしい」という感情は、家族や恋人、友人、片思いの相手など身近な人だけでなく、元恋人やそれ以外の人に対しても湧いてくることがあります。

理由はどんなものであれ、相手の幸せを願えるのは素晴らしいこと。

まずは人の幸せを素直に願える自分を褒めてあげましょう。そして、これからも相手が幸せになれるよう応援しながら、優しい気持ちで見守り、支えてあげてくださいね。

よく一緒に読まれる記事

関連する記事