【無料】トレカを自作できるアプリおすすめ8選。オリジナルトレカの作り方も解説!

【無料】トレカを自作できるアプリおすすめ8選。オリジナルトレカの作り方も解説!

Ken 2025.11.21
アプリ調査隊:ユウキ

アプリ調査隊:ユウキ

アプリ調査隊の「ユウキ」です。
今回は100種類以上の編集アプリを使った私がトレカ自作アプリを調べました!

「オリジナルトレカを自作できるアプリって?」
「推しのトレーディングカードをデザインしたい!」

世界に1枚だけの自作トレカを作りたい、布教用にトレカを大量生産したいという方にぴったりなのが、トレカを自作できるスマホアプリ。

写真の切り抜き・配置・デザインまでスマホひとつで完結し、誰でも簡単にオリジナルトレーディングカードが作成可能です。

例えば、人気1位の「BeautyPlus」なら、トレカのテンプレに写真を入れるだけではなく、300種以上のフォントやスタンプで推しの世界観を自由に表現できます!

トレカ_自作_アプリ_BeautyPlus.gif

他のアプリをもっと知りたい方は、100種類以上の写真編集アプリを使った私が作成した トレカ自作アプリのおすすめランキングもぜひご覧ください!

\トレカを自作できるアプリTOP3/
アイコン BeautyPlus SNOW ポートレートアプリのおすすめはEPIK
アプリ名 BeautyPlus SNOW EPIK
料金 無料で使える!! 無料で使える!! 無料で使える!!
総合評価 ★★★★★(4.8/5) ★★★★★(4.5/5) ★★★★☆(4.3/5)
iOS
Android
トレカの
作成画像
BeautyPlusでトレカの画像を自作してみた SNOWの加工画像 EPIKの加工画像
ポイント 300種以上のフォントで推しを目立たせる!
理想のオリジナルトレカを自作できる無料編集アプリ
HD画質改善で輪郭がくっきりして仕上がりが映える!
オリジナルデザインのトレカを自作できるアプリ
豊富なテンプレで複数の写真を統一できる!
配布用の大量トレカ作りにおすすめの編集アプリ
詳細情報 アプリの詳細を見る▼ アプリの詳細を見る▼ アプリの詳細を見る▼

目次から気になるアプリをチェック!

【無料】トレカを自作できるアプリおすすめ8選。オリジナルトレカを作れるアプリを紹介!

アプリ調査隊:ユウキ

アプリ調査隊:ユウキ

今回調査した編集アプリは20個以上!
その中でもおすすめできる8個のトレカを自作できるアプリを紹介します!

ここからは、スマホひとつでトレカを自作できるアプリのおすすめをランキングで紹介!

【無料】トレカを自作できるアプリTOP8
  1. BeautyPlus
  2. SNOW
  3. EPIK
  4. Canva
  5. チャミカ
  6. ピクスアート
  7. PicWish
  8. スナップス
タップすると移動します

オリジナルデザインのトレーディングカードなど、簡単な作り方で仕上がるトレカを自作できるアプリを厳選しました!

どれも無料で試せるので、ぜひ気軽に使ってみてください!


第1位. BeautyPlus:300種以上のフォントで推しを目立たせる!理想のオリジナルトレカを簡単に自作できる無料編集アプリ

トレカ_自作_アプリ_BeautyPlus.gif
BeautyPlusの評価
  • 総合評価:★★★★★(5/5)
  • 口コミ数:509万件のレビュー
  • 基本料金:無料
  • 課金機能:アプリ内課金あり
  • トレカ用のサイズ設定:〇
  • トレカ風テンプレート:ー
  • 写真切り抜き・背景削除:〇
  • デコレーション:スタンプ・文字入れ・落書きペン・キラキラ加工
  • 印刷対応フォーマット:〇
  • 高解像度保存:〇
  • 保存・出力形式:ー
  • 裏面デザイン・複数作成に対応:ー
  • 対応OS:iOS /Android
アプリ調査隊:ユウキ

アプリ調査隊:ユウキ

AI背景削除が一瞬で決まって、推しのトレカ作りが一気に進むのがすごい!
テンプレやスタンプが多くて、気づけば夢中で何枚も作っちゃいました!

『BeautyPlus』は、写真をトレカ風に作りたい人におすすめの多機能スマホアプリ。

切り抜きからレイアウト、文字入れまでが1つにまとまっていて、推しのオリジナルのトレーディングカード作りが一気に進みます。

作り方は、AI背景削除で被写体をワンタップ抽出し、好きなテンプレートに配置できるのが魅力。

背景色やブラシ、何千種のスタンプに加えて300種以上のフォントがそろっているため、世界観づくりの時間にワクワクするはず。

トレカを自作する方法⑤

BeautyPlusは画像のサイズ変更が簡単で、任意サイズから63×88mmのトレカサイズもすぐに整えられます。

また、トリミングやリサイズも扱いやすく、表情の見せ方にこだわる瞬間が楽しく感じられるでしょう。

保存は透明PNGや高画質JPGに対応し、AI画像強化で解像度も底上げ。

自作トレカを簡単な作り方で量産したい人や、オリジナルデザインのトレーディングカードを作成してみたい人におすすめの無料編集アプリ。

自作トレカをスムーズかつ綺麗に仕上げたい人は、ぜひ一度触れてみてください。


第2位. SNOW:HD画質改善で輪郭がくっきりして仕上がりが映える!オリジナルデザインのトレカを自作できる高画質編集スマホアプリ

SNOWの加工画像
SNOWの評価
  • 総合評価:★★★★★(5/5)
  • 口コミ数:147万件のレビュー
  • 基本料金:無料
  • 課金機能:アプリ内課金あり
  • トレカ用のサイズ設定:×
  • トレカ風テンプレート:〇
  • 写真切り抜き・背景削除:〇
  • デコレーション:スタンプ・文字入れ・フレーム・キラキラ加工
  • 印刷対応フォーマット:〇
  • 高解像度保存:〇
  • 保存・出力形式:JPEG/PNG
  • 裏面デザイン・複数作成に対応:×
  • 対応OS:iOS /Android
アプリ調査隊:ユウキ

アプリ調査隊:ユウキ

季節フレームを重ねるだけで一気に“トレカ感”が出てテンション上がりました!
背景編集と消しゴムが直感的で、推しの写真が一瞬でトレーディングカード風になるのが最高です!

『SNOW』は、推しの写真をスマホだけでトレカ風に仕上げたい人におすすめの編集スマホアプリ。

季節ごとの特別フレームやスタンプが豊富で、写真をカードのように演出できます。

背景編集や消しゴムが扱え、不要部分をサッと整えられる点も魅力。

フィルター数も多く、色味の調整で雰囲気の一体感を出しやすい構成です。

SNOWの編集画面

SNS投稿用の撮影モードもそろっていて、仕上がりの幅が広がるのが特徴。

作り方は撮影またはアルバムから写真を選び、フレームを決めてサイズを整える流れ。

背景を好きな写真に置き換え、スタンプで輝きを足すと一気にトレーディングカードらしい雰囲気に変わります。

テンプレに写真を差し替えて手早く自作トレカを作りたい人におすすめの編集アプリです。


第3位. EPIK:豊富なテンプレで複数の写真を統一できる!配布用の大量トレカ作りにおすすめのデザイン編集アプリ

EPIKの加工画像
EPIKの評価
  • 総合評価:★★★★★(5/5)
  • 口コミ数:62.4万件のレビュー
  • 基本料金:無料
  • 課金機能:アプリ内課金あり
  • トレカ用のサイズ設定:ー
  • トレカ風テンプレート:〇
  • 写真切り抜き・背景削除:〇
  • デコレーション:スタンプ・文字入れ・ペイント・テンプレ枠
  • 印刷対応フォーマット:ー
  • 高解像度保存:〇
  • 保存・出力形式:JPEG/PNG
  • 裏面デザイン・複数作成に対応:ー
  • 対応OS:iOS /Android
アプリ調査隊:ユウキ

アプリ調査隊:ユウキ

AI切り抜きが想像以上に正確で、一瞬でトレカの下地が完成して感動しました!
背景を差し替えるだけで世界観がガラッと変わり、推しをもっと好きになれるアプリです!

『EPIK』は、スマホだけで推しの写真をトレカ風に仕上げたい人におすすめの無料編集スマホアプリ。

人物や物をワンタップで切り抜けるAI切り抜きが搭載されていて、背景を無地やパターンに差し替える流れ。

数千種以上のテンプレートやコラージュを重ねれば、枠や文字入りのカード構図がスムーズに作れます。

テキストやスタンプも豊富で、写真に世界観をのせる時間にワクワクが生まれるでしょう。

EPIKの編集画像

作り方はAI切り抜きを使い、背景を選び、テンプレート上に文字や装飾を配置するだけ。

また、複数写真の一括編集に対応しているため、同じデザインで配布用のトレカを作りたい時にもぴったり。

切り抜きと解像度調整を組み合わせると、トレカ風の見た目づくりが想像以上に楽しめます。

背景差し替えで雰囲気が変わる瞬間は、まるで自分がカードデザイナーになったような気分。

ライトな編集からこだわりたいデザインまで、どんな人にもおすすめのオリジナルトレカを自作できるアプリです。


第4位. Canva:写真を置くだけでトレカを自作できる!初心者でも直感でオリジナルトレーディングカードが作れる無料編集アプリ

Canvaの評価
  • 総合評価:★★★★☆(4/5)
  • 口コミ数:2340万件のレビュー
  • 基本料金:無料
  • 課金機能:アプリ内課金あり
  • トレカ用のサイズ設定:〇
  • トレカ風テンプレート:〇
  • 写真切り抜き・背景削除:〇
  • デコレーション:スタンプ・文字入れ・フレーム・ステッカー
  • 印刷対応フォーマット:〇
  • 高解像度保存:〇
  • 保存・出力形式:JPEG/PNG/PDF
  • 裏面デザイン・複数作成に対応:〇
  • 対応OS:iOS /Android
アプリ調査隊:ユウキ

アプリ調査隊:ユウキ

カスタムサイズで63×88mmを直接作れるのが便利すぎて感動しました!
推しの写真を置くだけで一気にトレカ感が出る神アプリです!

『Canva』は、推しのトレカ風カードをスマホだけで作りたい人におすすめの編集スマホアプリ。

テンプレートやフレームが豊富で、表面デザインを直感的に整えられます。

カスタムサイズで単位をmmにし、63×88mmなどの定番サイズを作れる点が大きな強みです。

作り方は、お気に入りの写真を配置し、切り抜きや背景リムーバーで被写体だけを残す流れ。

背景や縁フレーム、タイトル文字、ステッカーを重ねる時間にワクワクが生まれます。

写真を置き換えただけで“カードらしさ”が出るテンプレの扱いやすさは初心者におすすめのポイント。

配置を整えるたびに雰囲気が変わり、まるでデザイナーになったような気分を味わえます。

印刷にも投稿にも使える自由度が高く、素材重ねの楽しさが一気に広がるデザインアプリです。

手早くオリジナルトレカを作りたい人はぜひ試してみてください。


第5位. チャミカ:色やフチの調整で一気に本物感が出る!簡単にオリジナルデザインのトレカを自作できる無料編集スマホアプリ

チャミカの評価
  • 総合評価:★★★★☆(4/5)
  • 口コミ数:ー
  • 基本料金:無料
  • 課金機能:アプリ内課金あり
  • トレカ用のサイズ設定:〇
  • トレカ風テンプレート:〇
  • 写真切り抜き・背景削除:×
  • デコレーション:背景・フレーム・スタンプ・フチ色カスタム
  • 印刷対応フォーマット:〇
  • 高解像度保存:ー
  • 保存・出力形式:ー
  • 裏面デザイン・複数作成に対応:×
  • 対応OS:iOS /Android
アプリ調査隊:ユウキ

アプリ調査隊:ユウキ

本物のトレカみたいな銀塩プリントが届いて感動しました!
89×63mmが最初から選べるので、推し活にピッタリな神アプリです!

『チャミカ』は、推し写真を本物のトレカのように仕上げたい人におすすめのトレーディングカード作成アプリ。

スマホの写真を89×63mmの一般的なトレカサイズで注文でき、銀塩プリントで届く点が大きな魅力です。

フチの有無や色、日付の印字、縦横や配置調整までアプリ内で整えられます。

作り方は、写真を選び、レイアウトを整え、注文する三つの手順で迷わず進める流れ。

毎月15枚まで無料のため、オリジナルデザインのトレカや推し活の配布用にも扱いやすい仕様です。

アプリ内の公式素材を使うモードでは背景・フレーム・スタンプを組み合わせて“トレカ風”の演出が可能。

また、同じ写真を複数枚印刷する指定ができるため、量産の工程もスムーズです。

クオリティの高いオリジナルのトレカを自作したい人におすすめのデザインアプリ。

受け取った瞬間の質感が高く、推しの写真が特別な一枚に変わりますよ。


第6位. ピクスアート:人物だけを綺麗に切り抜きできるのが便利!推しをトレカ風に自作できる編集特化のスマホアプリ

ピクスアートの評価
  • 総合評価:★★★★☆(4/5)
  • 口コミ数:1180万件のレビュー
  • 基本料金:無料
  • 課金機能:アプリ内課金あり
  • トレカ用のサイズ設定:〇
  • トレカ風テンプレート:〇
  • 写真切り抜き・背景削除:〇
  • デコレーション:スタンプ・文字入れ・フレーム・コラージュレイアウト
  • 印刷対応フォーマット:〇
  • 高解像度保存:〇
  • 保存・出力形式:JPEG/PNG/WebP
  • 裏面デザイン・複数作成に対応:〇
  • 対応OS:iOS /Android
アプリ調査隊:ユウキ

アプリ調査隊:ユウキ

ステッカーの量が多すぎて選ぶだけでテンション上がりました!
推しの写真に重ねた瞬間、一気にトレカっぽくなって感動しました!

『ピクスアート』は、写真をトレカ風に仕上げたい人におすすめの多機能編集スマホアプリ。

コラージュのグリッドやスクラップブック、200種以上のフォントで枠や背景を直感的に配置できます。

背景削除や切り抜きで人物だけを抜き出し、6000万以上のステッカーを重ねられる点が大きな魅力。

推しの雰囲気に合わせてエフェクトを選ぶ時間にワクワクが宿ります。

使い方は、比率をクロップで縦カード向けに整え、空白のキャンバスからゼロ作成も可能。

複数枚を同じテイストで量産したい時はREPLAYで同一スタイルを一括適用しましょう。

完成物は画像や動画の形式で仕上がり、SNS向けの比率への変更が滑らかに進みます。

完成したトレカはSNSにそのまま投稿できるから、配布用の作成にも便利。

オリジナルデザインの推しトレカを自作したい人におすすめの無料写真編集アプリ。

仕上がりを確認するたびに推しの魅力が際立ち、理想のカード像が形になる体験をぜひ味わってみてください。


第7位. PicWish:バッチ機能で大量の画像を一気にカード化できる!配布用の自作トレカを効率よく量産できるデザイン編集アプリ

PicWishの評価
  • 総合評価:★★★★☆(4/5)
  • 口コミ数:1.3万件のレビュー
  • 基本料金:無料
  • 課金機能:アプリ内課金あり
  • トレカ用のサイズ設定:〇
  • トレカ風テンプレート:ー
  • 写真切り抜き・背景削除:〇
  • デコレーション:文字入れ・ロゴ追加・フィルター・影付き背景
  • 印刷対応フォーマット:〇
  • 高解像度保存:〇
  • 保存・出力形式:JPEG/PNG
  • 裏面デザイン・複数作成に対応:ー
  • 対応OS:iOS /Android
アプリ調査隊:ユウキ

アプリ調査隊:ユウキ

AI切り抜きが本当に一瞬で終わってびっくりしました!
背景を替えるだけで推しが一気に“カード化”されるのが楽しすぎるアプリです!

『PicWish』は、推し写真を配りたくなるトレカ風に整えたい人におすすめの画像編集スマホアプリ。

AIで人物をワンタップ切り抜きし、背景差し替えや文字追加までスマホだけで扱える構成です。

トレカ作成メニューがあり、背景や文字入りテンプレで手早くカード風に仕上げられます。

また、自動切り抜きや背景透過、コラージュにも対応しているため、装飾の幅が広がるのも魅力。

作り方は写真を読み込み、背景を削除し、テンプレやコラージュ上で文字を置く流れ。

画像リサイズやキャンバスで比率を合わせる工程が扱いやすく、トレーディングカードサイズに合わせるのも簡単です。

複数枚をまとめて処理できるバッチ機能があり、大量作成にもぴったり。

オリジナルのトレカを自作したい人におすすめの無料デザイン編集アプリです。


第8位. スナップス:配置するだけで一気にカード風に変換!簡単な作り方で初心者でも迷わないトレーディングカード作成アプリ

スナップスの評価
  • 総合評価:★★★★☆(4/5)
  • 口コミ数:3.8万件のレビュー
  • 基本料金:無料
  • 課金機能:アプリ内課金あり
  • トレカ用のサイズ設定:〇
  • トレカ風テンプレート:〇
  • 写真切り抜き・背景削除:〇
  • デコレーション:テンプレートデザイン・文字入れ・ステッカー・フレーム
  • 印刷対応フォーマット:〇
  • 高解像度保存:ー
  • 保存・出力形式:ー
  • 裏面デザイン・複数作成に対応:〇
  • 対応OS:iOS /Android
アプリ調査隊:ユウキ

アプリ調査隊:ユウキ

テンプレに写真を置くだけで一気にトレカ風に仕上がるのが驚き!
推しの写真が一瞬でカード化されて感動しました!

『スナップス』は、推しの写真を手軽にトレカ風へ仕上げたい人におすすめのグッズ作成スマホアプリ。

作り方はアプリ内の「トレカ」を選び、無料テンプレートに写真を置くだけでカードサイズに最適化されます。

背景自動切り抜きで被写体だけを抜き出せるため、透明タイプのトレカも映える仕様に。

写真を選び、デザインを決め、配置を確認し、枚数を選ぶ流れが直感的です。

持ち歩きカードサイズのトレカも作れて、写真プリントもカードサイズまで扱えます。

フォトブックやカレンダー、シールなど関連グッズもそろい、統一感のあるオリジナルグッズが作成可能です。

また、空白に文字を置くと推しの名前や日付が映え、仕上がりに特別感が宿ります。

編集というより“配置して仕上げる”スタイルで、迷わず進められる印象です。

テンプレに沿って作り上げる過程は、まるで小さなデザイン工房にいるようなワクワク感。

大好きな推しの自作グッズや、オリジナルデザインのグッズを作りたい人におすすめの無料スマホアプリです。


トレーディングカードを自作する方法|推しのトレカを作るやり方を徹底解説!

ここからは、自分でトレカを自作できるように、今1番人気のトレーディングカードを作れるアプリ「BeautyPlus」を使った加工方法の流れを解説します。

ぜひ、やり方を見ながらトレカを自作してみてくださいね。


ステップ1.『編集を開始』から写真を選び、『テンプレート』をタップ

トレカを自作する方法①

BeautyPlus」をインストールしたら、トップ画面が表示されます。

真ん中にある『編集を開始』をタップすると写真フォルダが開くため、写真を選びましょう。

写真を選んだあとは、『テンプレート』をタップ。


ステップ2. 検索マークをタップし、『card』と検索

トレカを自作する方法②

右下の検索マークをタップし、『card』と検索すると、トレカ作成にぴったりな様々なテンプレートが表示されます。


ステップ3. 気になるテンプレートの『適用』をタップ

トレカを自作する方法③

気になるテンプレートを選べたら、下に表示されている『適用』をタップします。

そのあとは待っているだけで、AIが自動でトレカを仕上げてくれますよ。


ステップ4. 写真をタップして、位置を調節する

トレカを自作する方法④

もし写真がずれている場合は、位置を調整していきましょう!

写真をタップしてから、上下左右にスライドさせるだけでOK!


ステップ5. 『保存』を押すと写真フォルダに保存できる

トレカ_自作_アプリ_BeautyPlus.gif

右上の『保存』をタップすると写真フォルダに保存できます。

推しのトレカが完成したら保存して、後はコンビニなどで印刷しましょう!


スマホだけで理想のオリジナルトレカを。推しのトレーディングカードを自作してみよう!

自作トレカを作れる無料アプリには、テンプレート・切り抜き・文字入れ・色調整・サイズ変更など、必要な機能がすべて揃っています。

推しの写真を置くだけでカード風に仕上がり、初心者でも本物みたいなトレーディングカードを簡単に自作可能。

シンプルな推しトレカから、背景やエフェクトを合わせた世界観重視のデザインまで、自分の好きなテイストを自由に表現できるのが魅力です。

今回紹介したおすすめアプリを使えば、画像を選んで配置するだけで簡単かつ高クオリティなオリジナルトレカが誰でも作成可能。

フォント・色・フチ加工・切り抜きなどを組み合わせれば、推しの魅力がぐっと引き立つデザインが完成します。

世界に一つだけのトレーディングカードを、ぜひ無料で楽しく自作してみてくださいね。


【参考記事】推し活写真が作れる画像加工アプリのおすすめを紹介!▽

【参考記事】ジャニオタ加工のやり方とおすすめアプリを紹介!▽

【参考記事】可愛いトレカが作れる量産型ヲタク加工アプリもおすすめ!▽

よく一緒に読まれる記事

Enjoy Men's Life