
チラシアプリ無料おすすめ15選。特売やセール情報が見れる人気スマホアプリを紹介!
アプリ調査隊:ユウキ
アプリ調査隊の「ユウキ」です。
今回はアプリ内にチラシがあるアプリを調べました!
「アプリ内にチラシがあるアプリって?」
「アプリでチラシをチェックしたい!」
チラシアプリは、紙のチラシがなくても、スマホひとつで近くのお店のセール情報が見られるのが魅力。
よく行く店舗の新着チラシを自動で教えてくれるアプリも多いから、見逃しの心配もなし。
そんなアプリ内にチラシがあるアプリの中で今イチオシでおすすめなのがこちらの3つ。

3つとも、近所のお店の最新チラシをまとめて確認できて、お得情報を逃さずチェックできるのが魅力!
もっと詳しく知りたい方は、私が利用して作成した、アプリ内にチラシがあるアプリのおすすめランキング15選をご覧ください!
アイコン |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|---|---|
アプリ名 | シュフーチラシアプリ | クラシルリワード | トクバイ | チラシプラス | LINEチラシ |
料金 | 無料で使える!! | 無料で使える!! | 無料で使える!! | 無料で使える!! | 無料で使える!! |
総合評価 | ★★★★★(4.8/5) | ★★★★★(4.5/5) | ★★★★☆(4.3/5) | ★★★★☆(4.2/5) | ★★★★☆(4.1/5) |
iOS | iPhoneはこちら | iPhoneはこちら | iPhoneはこちら | iPhoneはこちら | iPhoneはこちら |
Android | Androidはこちら | Androidはこちら | Androidはこちら | Androidはこちら | Androidはこちら |
ポイント |
複数店舗の価格をまとめて比較できる! 最安を探して賢く節約できる人気チラシアプリ |
毎日更新のチラシで近所の特売をすぐ確認! 安くスーパーで買い物できる無料チラシアプリ |
会員登録不要で無料利用できるのが嬉しい! 近くのスーパーの特売を見れる人気チラシアプリ |
全国4万店舗以上のチラシを一度に確認できる! 買い物前に特売情報がわかる人気チラシアプリ |
欲しい商品をリストに登録してマイページで一括確認 計画的に買い物ができる人気チラシアプリ |
詳細情報 | アプリの詳細を見る▼ | アプリの詳細を見る▼ | アプリの詳細を見る▼ | アプリの詳細を見る▼ | アプリの詳細を見る▼ |
目次から気になるアプリをチェック!
チラシアプリ無料おすすめ15選|特売やセール情報が見れる人気スマホアプリを紹介!
アプリ調査隊:ユウキ
今回調査したアプリ内にチラシがあるアプリは30個以上!
その中でもおすすめできる15個のアプリ内にチラシがあるアプリを紹介します!
ここからは実際に、チラシをチェックできるアプリをおすすめランキング形式で大公開!
iPhone、Androidで利用できるチラシアプリを厳選しました!
ぜひ、お気に入りのアプリを見つけてくださいね。
第1位. シュフーチラシアプリ:複数店舗の価格をまとめて比較できる!最安を探して賢く節約できる人気チラシアプリ
- 総合評価:★★★★★(5/5)
- 口コミ数:ー
- 基本料金:無料
- 課金機能:アプリ内課金あり
- クーポン機能:〇
- ポイント付与・利用の可否:〇
- 配信通知:〇
- お気に入り店舗設定:〇
- 献立提案:〇
- キャッシュレス払い連携:×
- ネットスーパーとしての利用:×
- 買物メモ機能:×
- 対応OS:iOS /Android
アプリ調査隊:ユウキ
夜のうちに明日の特売を先に見られるのが最高!
朝の買い物で迷わず動けてムダ買いが減りました!
『シュフーチラシアプリ』は、全国12万店以上のチラシや特売情報をまとめて確認できる無料チラシアプリ。
紙の折込を待たずに近所の最新情報をチェックでき、明日のチラシを前夜から先読みできる便利さが魅力です。
チラシは地図から店を選んで拡大表示、価格を一目で確認できます。
気になる店舗はお気に入り登録しておけば、新着がプッシュ通知で届く仕組み。
ホーム画面ではチラシだけでなくクーポンやレシピ、節約コラムも読めるので、毎日の買い物準備がぐっと楽になります。
複数店舗のチラシを見比べながら価格判断できるのも特徴で、買い物の効率が上がりますよ。
実際に使うと、夜のうちに明日の特売を確認しながら買い物メモを書き留めておけるからとっても便利。
翌朝は売場でそのメモを見ながら迷わず買えるため、ムダ買いを減らす感覚が心強いです。
アプリを開くだけで地域のお得が一覧できるので、毎日ワクワクする買い物計画を立てられます。
さらに、ポイントタブでは、チラシを見るほどポイントが貯まり応募に使える特典も用意。
近くのスーパーや飲食店の最安値を素早く把握して計画的に買い物したい主婦におすすめの無料チラシアプリです。
iPhoneユーザーはこちら Androidユーザーはこちら第2位. クラシルリワード:毎日更新のチラシで近所の特売をすぐ確認!効率よく安くスーパーで買い物できる無料チラシアプリ
- 総合評価:★★★★★(5/5)
- 口コミ数:54,200件のレビュー
- 基本料金:無料
- 課金機能:アプリ内課金あり
- クーポン機能:〇
- ポイント付与・利用の可否:〇
- 配信通知:〇
- お気に入り店舗設定:〇
- 献立提案:×
- キャッシュレス払い連携:×
- ネットスーパーとしての利用:×
- 買物メモ機能:×
- 対応OS:iOS /Android
アプリ調査隊:ユウキ
チラシを見るだけでコインが貯まるのが楽しい!
Amazonギフト券に交換できるのも嬉しすぎます!
『クラシルリワード』は、移動・レシート・電子チラシでコインが貯まる買い物サポートスマホアプリ。
全国3万店以上のチラシを毎日更新で配信していて、郵便番号や店名でマイエリアを登録すれば、近所の特売を一目で把握できます。
チラシはスーパーやドラッグストア、ホームセンターが中心で、画面から簡単に店舗追加が可能です。
紙面を開くと閲覧数に応じてゲージがたまり、タップで回収できる仕組みも搭載。
貯めたコインはAmazonギフト券や楽天ポイントなどに交換できるため、節約とお得の両方を実感できます。
実際に使ってみると、夜に新しいチラシを確認して翌日の買い物計画を立てる流れが自然に習慣化。
気づけばワクワクしながら特売を探す自分に出会えます。
近くのスーパーや店舗の安い情報を逃さず、計画的にお得を積み重ねたい主婦に特におすすめの無料スマホチラシアプリです。
チラシ閲覧からコイン獲得まで楽しみながら進められるので、日々の買い物をもっとお得に楽しくできますよ。
iPhoneユーザーはこちら Androidユーザーはこちら第3位. トクバイ:会員登録不要で無料利用できるのが嬉しい!近くのスーパーの特売を見て買い物できる人気チラシアプリ
- 総合評価:★★★★★(5/5)
- 口コミ数:ー
- 基本料金:無料
- 課金機能:アプリ内課金あり
- クーポン機能:〇
- ポイント付与・利用の可否:×
- 配信通知:〇
- お気に入り店舗設定:〇
- 献立提案:〇
- キャッシュレス払い連携:×
- ネットスーパーとしての利用:×
- 買物メモ機能:〇
- 対応OS:iOS /Android
アプリ調査隊:ユウキ
72,000店以上のチラシを一度に見られるのが凄い!
スーパーもドラッグストアも網羅されてて便利です!
『トクバイ』は、日本最大級の無料チラシ&クーポンスマホアプリ。
郵便番号や現在地から近隣店舗を探し、今日のチラシを拡大して確認できます。
目当ての商品を複数のチラシから一覧で比較できるので、店舗ごとの価格差がひと目で分かるのが大きな魅力です。
また、よく行く店をフォローしておけば、当日の更新情報やタイムセール、クーポン配信をプッシュ通知で受け取れます。
オンラインクーポンは画面提示でそのまま使える店舗もあり、よりお得に買い物できるでしょう。
買い物メモに欲しい品を書き留めておける仕組みがあるので、忘れ物防止にも役立つのがポイント。
さらに、好きな部分だけを保存できるため、自分だけの買い物リストを作る感覚も楽しめます。
使い方は簡単で、起動後に現在地や郵便番号を設定し、店をフォローしてチラシを開くだけ。
会員登録不要で無料利用できるため、近所の特売を逃さず、節約を楽しみたい主婦におすすめのチラシアプリです。
日常の買い物をもっと賢くしたい方は、ぜひ一度試してみてください。
iPhoneユーザーはこちら Androidユーザーはこちら第4位. チラシプラス:全国4万店舗以上のチラシを一度に確認できる!買い物前に特売情報がわかる人気チラシアプリ
- 総合評価:★★★★★(5/5)
- 口コミ数:463件のレビュー
- 基本料金:無料
- 課金機能:アプリ内課金あり
- クーポン機能:〇
- ポイント付与・利用の可否:〇
- 配信通知:〇
- お気に入り店舗設定:〇
- 献立提案:×
- キャッシュレス払い連携:×
- ネットスーパーとしての利用:×
- 買物メモ機能:ー
- 対応OS:iOS /Android
アプリ調査隊:ユウキ
フォローしたお店の新着チラシがすぐ届くのが嬉しい!
買い出し前に最新情報を確認できるのが助かります!
『チラシプラス』は、よく行く店のチラシと特売情報が届く人気の無料チラシアプリ。
全国44,000店舗以上のチラシが見られ、郵便番号や地図からお店を探してフォローすると、ホームに並び、更新がプッシュ通知で届きます。
毎日約50,000店舗以上のチラシが更新されるため、買い物前にチェックする習慣が自然と身につきます。
使い方はシンプルで、インストールして検索し、店をフォローすれば準備完了。
チラシを拡大し価格を確認できるほか、クーポン配信に対応する店舗もあります。
気になるお店をフォローして新着や未読を並べ替えられる仕組みが便利。
通知のオンオフも自由に切り替えられるので、必要な情報だけを受け取れます。
実際に使うと、買い出し前にアプリを開くだけで最新の特売が一目で確認可能。
お店ごとにチラシを比較しながら買うものを決めると、ワクワク感とお得感が同時に味わえるでしょう。
ユーザー登録なしでも使えて、登録するとログインポイント増量や友達機能も利用可能。
無料で気軽に始められるので、買い物前に特売情報を確認したい人におすすめの人気チラシアプリです。
iPhoneユーザーはこちら Androidユーザーはこちら第5位. LINEチラシ:欲しい商品をリストに登録してマイページで一括確認!計画的に買い物ができる人気チラシアプリ
- 総合評価:★★★★★(5/5)
- 口コミ数:1410万件のレビュー
- 基本料金:無料
- 課金機能:アプリ内課金あり
- クーポン機能:〇
- ポイント付与・利用の可否:ー
- 配信通知:〇
- お気に入り店舗設定:〇
- 献立提案:×
- キャッシュレス払い連携:×
- ネットスーパーとしての利用:×
- 買物メモ機能:〇
- 対応OS:iOS /Android
アプリ調査隊:ユウキ
LINEクーポンと一緒に特売情報が見られるのが便利!
そのまま提示して割引が受けられるのは感動です!
『LINEチラシ』は、LINEアプリ内で使えるおすすめのデジタルチラシ機能アプリ。
郵便番号や現在地からマイエリアを設定し、地図や店名検索で見つけた店舗をマイショップに追加すれば、ホームに並ぶチラシを拡大して価格や目玉品を確認できます。
会員登録は不要で、気づいたときにすぐ使える気軽さが魅力です。
配信はLINE公式アカウントから届き、「今日のチラシ」や「お近くの店舗」などをプッシュでお知らせ。
フォローした店舗の更新通知も受け取れるので、買い逃しの不安を減らせます。
店頭で画面を提示して使えるLINEクーポンと連携している点も強み。
チラシから直接お得情報へアクセスできるのは日常の買い物で心強い存在です。
買い出し前に近くのスーパーの特売を確実に押さえたい主婦におすすめの無料チラシアプリ。
毎日の買い物をもっと効率的に、様々なお得情報を知りたい方は試してみてください。
iPhoneユーザーはこちら Androidユーザーはこちら第6位. DELISH KITCHEN:毎日10時に特売通知が届くのが嬉しい!買い物前に安売りを逃さず確認できる人気の無料チラシアプリ
- 総合評価:★★★★★(5/5)
- 口コミ数:5.99万件のレビュー
- 基本料金:無料
- 課金機能:アプリ内課金あり
- クーポン機能:〇
- ポイント付与・利用の可否:〇
- 配信通知:〇
- お気に入り店舗設定:〇
- 献立提案:〇
- キャッシュレス払い連携:×
- ネットスーパーとしての利用:〇
- 買物メモ機能:〇
- 対応OS:iOS /Android
アプリ調査隊:ユウキ
毎朝10時に特売情報の通知が届くのが助かる!
買い物前に確認できて節約につながる最高のアプリです!
『DELISH KITCHEN』は、レシピ動画とスーパーのチラシを1つで確認できる無料のスマホチラシアプリ。
全国のスーパーやドラッグストアの特売情報を郵便番号や現在地から探せて、気になる店舗をフォローするとホームに並びます。
毎日10時ごろに特売情報の通知が届くので、買い物前に最新の安売りを逃さずチェック可能です。
チラシは複数店舗をフォローして見比べられる仕様で、価格を自分で比較しやすいのがポイント。
スタンプが貯まる閲覧機能や広告視聴で受け取れるポイントも用意されており、貯めたポイントはアプリ内通貨に変換できます。
実際に使ってみると、特売情報から店舗追加をしておくだけで日々のチラシがすぐ見られて、買い物リストと合わせて利用すると毎日の買い出しがぐっと楽になります。
レシピ提案機能とチラシ情報が連動しているのもポイントで、特売品を使った料理をそのまま作れる感覚があり、時短と節約の両方を実現できます。
毎日の献立と買い物準備を一度に済ませたい主婦におすすめの公式チラシアプリです。
忙しい日々の中で、食材選びから調理までの流れをスムーズにしたい方は試してみてください。
iPhoneユーザーはこちら Androidユーザーはこちら第7位. イオンお買物:買うかもリストで忘れ物を防げる!近くのイオンの特売をすぐ確認できる人気チラシアプリ
- 総合評価:★★★★★(5/5)
- 口コミ数:2.01万件のレビュー
- 基本料金:無料
- 課金機能:アプリ内課金あり
- クーポン機能:〇
- ポイント付与・利用の可否:×
- 配信通知:ー
- お気に入り店舗設定:〇
- 献立提案:×
- キャッシュレス払い連携:×
- ネットスーパーとしての利用:×
- 買物メモ機能:〇
- 対応OS:iOS /Android
アプリ調査隊:ユウキ
特売チラシとクーポンを一緒に見られるのが便利!
買い物の流れが一気に楽になって驚きました!
『イオンお買物』は、クーポン・スタンプ・チラシをまとめて確認できる公式スーパーアプリ。
普段の買い物をイオンで済ませたい人にぴったりで、店舗をお気に入り登録しておけば買い物前にその店のWEBチラシをすぐ確認できます。
どの画面からでもチェックしやすい設計なので、準備がスムーズです。
利用方法は、インストール後にiAEON IDで会員登録し、お気に入り店舗を設定。
そして、チラシを開いて特売を確認し、当日使うクーポンはレジで「クーポン・会員コード」を提示します。
商品探しに役立つ[見つける]、買い忘れ防止になる[買うかもリスト]、抽選に挑戦できる[キャンペーン]まで揃っており、日常の買い物を丸ごとサポート。
実際に使うと、店舗の特売を確認してからリストにまとめ、そのままレジでクーポンを提示する流れでスムーズに買い物ができます。
イオンの特売とクーポンを一緒にチェックしたい人におすすめの無料公式チラシアプリです。
買い物の効率を上げつつ、ちょっとしたお得を楽しみたい方はぜひ試してみてください。
iPhoneユーザーはこちら Androidユーザーはこちら第8位. 業務スーパー公式アプリ:Gyomucaでポイントが翌日に使えるのが嬉しい!特売をお気に入り店舗でまとめて確認できる公式チラシアプリ
- 総合評価:★★★★★(5/5)
- 口コミ数:367件のレビュー
- 基本料金:無料
- 課金機能:アプリ内課金あり
- クーポン機能:〇
- ポイント付与・利用の可否:〇
- 配信通知:〇
- お気に入り店舗設定:〇
- 献立提案:×
- キャッシュレス払い連携:〇
- ネットスーパーとしての利用:×
- 買物メモ機能:ー
- 対応OS:iOS /Android
アプリ調査隊:ユウキ
業務スーパーのチラシがすぐ見られて便利すぎる!
買い物前にお得を押さえられるのが嬉しいです!
『業務スーパー公式アプリ』は、特売チラシと電子マネー“Gyomuca”をひとつにまとめた人気アプリ。
現在地やキーワードで最寄りの店舗を探し、お気に入り登録するとその店舗のお得なチラシ情報やセール情報をアプリで確認できます。
普段の買い物を業務スーパー中心にしたい人には心強い相棒です。
使い方はシンプルで、アプリを入れて会員登録し、店舗を検索してお気に入りに追加するだけ。
チラシは[お気に入り]から開けるので迷わずアクセスできます。
また、公式サイトにはエリア別に「今月の特売情報」が用意されており、買い物前の参考に役立ちます。
会計時には、Gyomucaのバーコードを提示すればOK。
100ポイントが翌日に100円分のクーポンバリューとして使える仕組みが用意されています。
お気に入り店舗を登録してセール配信をチェックしつつ、Gyomucaでスムーズに支払いたい人におすすめの業務スーパー専用チラシアプリです。
日々の買い出しをお得にまとめたい方は試してみてください。
iPhoneユーザーはこちら Androidユーザーはこちら第9位. majica:店舗フォローで特売チラシや新商品情報が届く!買い逃しを防げる通知機能が嬉しいスマホチラシアプリ
- 総合評価:★★★★★(5/5)
- 口コミ数:1.38万件のレビュー
- 基本料金:無料
- 課金機能:アプリ内課金あり
- クーポン機能:〇
- ポイント付与・利用の可否:〇
- 配信通知:〇
- お気に入り店舗設定:〇
- 献立提案:×
- キャッシュレス払い連携:〇
- ネットスーパーとしての利用:×
- 買物メモ機能:ー
- 対応OS:iOS /Android
アプリ調査隊:ユウキ
フォローした店のチラシがタイムラインに並ぶのが便利!
欲しい情報を一目で見られて買い物がスムーズになります!
『majica』は、電子マネーとデジタルクーポン、店舗のWEBチラシが一体になった公式チラシアプリ。
ドンキやアピタ・ピアゴをよく使う人におすすめで、アプリ下部の[サポート]から店舗検索をしてフォローするとタイムラインにその店のチラシやイベント、新商品情報が並びます。
フォローは最大10店舗まで設定でき、切り替えも簡単です。
クーポンは「使うクーポン」と「見せるクーポン」の2種類に対応。
会員証バーコードを提示すれば自動で値引きされる仕組みもあり、買い物のたびにお得を実感できます。
実際に利用すると、①店舗をフォロー→②タイムラインでチラシを確認→③レジで会員証を提示という流れで完結。
電子レシートで支出管理ができ、商品口コミ「マジボイス」も参考になるので、買い物前の判断がより確かになります。
電子マネー決済と特売チェックをまとめて行える点が、日常使いで大きな魅力です。
ドンキホーテやピアゴで特売を見逃さず、会計までスムーズに済ませたい人におすすめの人気公式チラシアプリです。
iPhoneユーザーはこちら Androidユーザーはこちら第10位. マルエツチラシアプリ:ネットスーパー機能から広告の品を注文できる!レシピと連動して献立作りも楽しめる公式スーパーチラシアプリ
- 総合評価:★★★★★(5/5)
- 口コミ数:1,170件のレビュー
- 基本料金:無料
- 課金機能:アプリ内課金あり
- クーポン機能:〇
- ポイント付与・利用の可否:〇
- 配信通知:〇
- お気に入り店舗設定:〇
- 献立提案:ー
- キャッシュレス払い連携:×
- ネットスーパーとしての利用:〇
- 買物メモ機能:ー
- 対応OS:iOS /Android
アプリ調査隊:ユウキ
近くの店舗を検索してすぐ特売が見られるのが便利!
通知で更新を逃さずチェックできるのも感動しました!
『マルエツチラシアプリ』は、WEBチラシの閲覧・店舗検索・アプリ限定クーポンをひとつにまとめたマルエツの公式アプリ。
折込を待たずにマルエツの特売を知りたい人におすすめで、店舗を検索してお気に入り登録すれば、ホームからいつでもその店のチラシを開けて、更新時はプッシュ通知で知らせてくれます。
WAON POINTやVポイントの登録が可能で、毎日引けるくじやスタンプ機能もあり、ちょっとしたお得を楽しめます。
実際に使ってみると、位置情報を許可すれば近くの店舗をすぐに検索でき、自宅周辺の店をお気に入り登録しておくだけで特売が効率よく把握できます。
チラシの通知が届いたタイミングでアプリを開き、その日のチラシをチェックしながら買い物リストを作れば、計画的に動けるのが魅力。
ネットスーパー機能からは広告の品を注文できてレシピ掲載も多数あるため、特売チェックから献立決め、購入までをひとつの流れで進められます。
アプリの流れは、インストール→店舗登録→通知設定→クーポン取得→チラシ確認とシンプル。
毎日の買い物をマルエツ中心にしたい人には欠かせない存在です。
マルエツの特売を素早くチェックして効率的に買い物したい人におすすめの公式チラシアプリです。
iPhoneユーザーはこちら Androidユーザーはこちら第11位. マツキヨココカラ公式アプリ:特売や値引きのチラシをプッシュ通知でいち早くゲット!セール情報を逃したくない人におすすめの公式買い物アプリ
- 総合評価:★★★★☆(4/5)
- 口コミ数:6,670件のレビュー
- 基本料金:無料
- 課金機能:アプリ内課金あり
- クーポン機能:〇
- ポイント付与・利用の可否:〇
- 配信通知:〇
- お気に入り店舗設定:〇
- 献立提案:×
- キャッシュレス払い連携:×
- ネットスーパーとしての利用:×
- 買物メモ機能:ー
- 対応OS:iOS /Android
アプリ調査隊:ユウキ
近くのマツキヨとココカラのチラシをアプリで一気に見比べられるのが最高!
お得なセールを逃さずチェックできて、買い物が楽しくなりました!
『マツキヨココカラ公式アプリ』は、マツモトキヨシとココカラファインのチラシやクーポンをまとめてチェックできる買い物サポートアプリ。
特売や値引きの情報を見逃したくない人におすすめで、アプリ内で最新のチラシを一覧でき、地図から近くの店舗チラシを探すことも可能です。
お気に入りの店舗はマイストア登録でワンタップ表示が可能。
さらに、位置情報をONにしておけば、周辺のチラシ配信も自動で拾ってくれます。
新しいチラシやクーポンはプッシュ通知で受け取れるため、最新情報を逃す心配がありません。
また、クーポンは「トクする」タブから提示して使う方式で、複数店舗のチラシを切り替えながら見比べられるのが魅力です。
買い物前に情報をしっかり集めたい人におすすめの実用的な人気チラシアプリ。
店舗のチラシをアプリでまとめて見たい方はぜひダウンロードしてみてください。
iPhoneユーザーはこちら Androidユーザーはこちら第12位. スギ薬局アプリ:マイ店舗のチラシを最大5つまで登録できる!特売情報を一括で把握できる買い物効率化アプリ
- 総合評価:★★★★☆(4/5)
- 口コミ数:1.05万件のレビュー
- 基本料金:無料
- 課金機能:アプリ内課金あり
- クーポン機能:〇
- ポイント付与・利用の可否:〇
- 配信通知:〇
- お気に入り店舗設定:〇
- 献立提案:×
- キャッシュレス払い連携:〇
- ネットスーパーとしての利用:×
- 買物メモ機能:ー
- 対応OS:iOS /Android
アプリ調査隊:ユウキ
スギPayで支払いまで完結するのが最高に楽!
会員カードも財布もいらずスマホひとつで済むのが快適です!
『スギ薬局アプリ』は、チラシ確認から支払いまでをひとつにまとめた公式アプリ。
折込チラシやアプリ限定チラシをマイ店舗ごとにチェックでき、通知をONにしておけば**更新されたチラシや新着情報をプッシュで受け取れます。
マイ店舗は最大5つまで登録可能で、検索方法は住所・地名・現在地のいずれにも対応。
期間中のチラシだけが表示されるため、常に新鮮な情報を得られます。
さらに、クーポンは最大50件まで選んでまとめて利用できる仕様で、当日の買い物をスムーズに後押し。
ポイント交換やキャンペーン応募機能も搭載されているため、日々のお得を積み重ねられるのも強みの一つ。
このアプリがあれば、会員カードや紙のクーポンを持ち歩く必要がなく、スマホひとつで身軽に買い物できます。
スギ薬局での買い物をもっと快適にしたい人におすすめの公式チラシ掲載アプリです。
iPhoneユーザーはこちら Androidユーザーはこちら第13位. イトーヨーカドーアプリ:マイストアの新着チラシが通知ですぐわかる!特売を逃さずチェックできる公式ショッピングアプリ
- 総合評価:★★★★☆(4/5)
- 口コミ数:9710件のレビュー
- 基本料金:無料
- 課金機能:アプリ内課金あり
- クーポン機能:〇
- ポイント付与・利用の可否:〇
- 配信通知:〇
- お気に入り店舗設定:〇
- 献立提案:×
- キャッシュレス払い連携:×
- ネットスーパーとしての利用:×
- 買物メモ機能:ー
- 対応OS:iOS /Android
アプリ調査隊:ユウキ
マイストアのチラシが通知ですぐ届くのが驚き!
毎日の買い物前に特売をチェックできて便利なアプリです!
『イトーヨーカドーアプリ』は、マイストアを登録するとその店のWEBチラシやセール情報をまとめて確認でき、アプリ限定クーポンも受け取れる公式スーパーアプリ。
GPSや地図から店舗検索して登録できるのは1店舗で、新着チラシはプッシュ通知で届き、通知設定でオン/オフも切替可能です。
チラシの更新頻度は不定期で、掲載中のチラシを買い物する前に都度チェックするスタイル。
クーポンはホームの[クーポン]から選び、[レジで見せる]をタップしてバーコードを提示します。
実際に使ってみると、ログイン後にマイストアを登録して通知をオンにしておくだけで、毎日の買い出し前に必要な情報が一画面で揃います。
セブンマイルが会員証バーコード提示で貯まるのも魅力で、対応店舗なら「ピピットスマホIYマイレジ」で商品をスキャンしながら会計できる便利さも。
さらに、営業時間など店舗ごとの細かな情報も見られるため、日々の買い物に役立つ相棒となるでしょう。
普段の買い物をイトーヨーカドーでまとめたい人におすすめの人気チラシ掲載アプリです。
iPhoneユーザーはこちら Androidユーザーはこちら第14位. ケーズデンキあんしんパスポート:最新のチラシや特売が通知ですぐ届くのが便利!効率よく家電の買い物ができるお得な公式チラシアプリ
- 総合評価:★★★★☆(4/5)
- 口コミ数:5120件のレビュー
- 基本料金:無料
- 課金機能:アプリ内課金あり
- クーポン機能:〇
- ポイント付与・利用の可否:×
- 配信通知:〇
- お気に入り店舗設定:〇
- 献立提案:×
- キャッシュレス払い連携:×
- ネットスーパーとしての利用:×
- 買物メモ機能:〇
- 対応OS:iOS /Android
アプリ調査隊:ユウキ
最新の特売を通知で受け取れるのが嬉しい!
買い物前にチェックできて効率的に動けるアプリです!
『ケーズデンキあんしんパスポート』は、会員証機能と店舗のWEBチラシ、会員限定クーポンをひとつにまとめた公式アプリ。
家電の買い物を控えている人におすすめで、最寄り店を検索してチラシを開けば価格や目玉品をすぐ確認できます。
事前にお気に入り店舗を登録しておけば、その店のチラシやおすすめ情報がお知らせで届き、通知の受信可否も設定可能。
必要な情報だけを絞り込めるので、無駄なくチェックできます。
クーポンは会員限定で定期配信され、会計時に提示すれば割引を受けられる仕組み。
実際に使うと、店舗をフォローして通知をオンにしておくだけで、特売情報やお得なクーポンが定期的に届くのがかなり便利です。
買い物前に最新の特売を確認してから店頭に行ける安心感は大きく、効率的な買い物ができるでしょう。
ケーズデンキでの買い物をよりスマートにしたい人におすすめの公式チラシアプリです。
iPhoneユーザーはこちら Androidユーザーはこちら第15位. UNIQLOアプリ:火曜と金曜に更新されるチラシで最新情報をすぐ確認できる!新商品を逃さない公式ショッピングアプリ
- 総合評価:★★★★☆(4/5)
- 口コミ数:13.1万件のレビュー
- 基本料金:無料
- 課金機能:アプリ内課金あり
- クーポン機能:〇
- ポイント付与・利用の可否:×
- 配信通知:〇
- お気に入り店舗設定:〇
- 献立提案:×
- キャッシュレス払い連携:〇
- ネットスーパーとしての利用:×
- 買物メモ機能:×
- 対応OS:iOS /Android
アプリ調査隊:ユウキ
毎週更新されるデジタルチラシでセールを即チェックできるのが最高!
欲しい商品を紙より早く見つけられるのが便利すぎるアプリです!
『UNIQLOアプリ』は、紙の折込を探さなくてもアプリ内のデジタルチラシでお得情報を確認できる、ユニクロの公式ショッピングアプリ。
チラシは毎週更新されていて、火曜に新作や値下げ、金曜に旬情報が公開されます。
掲載画像を拡大して価格や仕様をチェックでき、気になった商品はそのまま商品ページへ移動して購入可能です。
チラシ掲載品はオンラインで直接購入できるのも強みで、紙のチラシより早く情報に触れられる点が魅力。
アプリ内には店舗検索機能があり、指定店舗の在庫確認ができるので、チラシで気になるアイテムがあれば家の近くの店舗にあるかどうかすぐ確認できます。
アプリ会員限定価格や新規ダウンロード特典の500円クーポンも用意されており、ショッピングの楽しみが広がること間違いなし。
ユニクロの新商品や話題の商品を確実に押さえたい人や買い物でポイントを貯めていきたい人におすすめの公式チラシアプリです。
iPhoneユーザーはこちら Androidユーザーはこちらチラシアプリを活用して、賢く節約ライフをスタートしよう!
スマホで近くのお店の特売情報をまとめてチェックできるから、買い物の計画がぐっと楽になるチラシアプリ。
気になるお店を事前に登録しておけば、新着チラシやクーポンをすぐに確認できて見逃す心配もありません。
複数店舗の価格を見比べられるアプリも多いから、効率よくお買い物できるのも嬉しいポイントです。
節約習慣の第一歩に、ぜひチラシアプリをダウンロードしてみてくださいね。
【参考記事】無料でクーポンがもらえるスマホアプリを紹介!▽
【参考記事】お得すぎるスマホアプリのおすすめはこちら!▽
【参考記事】スマホで買い物ができるネットスーパーアプリのおすすめを紹介!▽
【参考記事】あったら便利な人気スマホアプリを大公開!▽
大切な人にシェアしよう。Enjoy Men’s Life!