美容師が教える正しいシャンプーの仕方。洗い方とすすぎ方の正解とは?

美容師MiMiの自己紹介文

「シャンプーって洗い方の正解はあるの?」

「いつもシャンプーが泡立たない…」

どんなに良いシャンプーを使っていてもシャンプーの仕方を間違えていると、シャンプーの効果が活かされず、最悪の場合は頭皮や髪のトラブルに繋がることも。

反対に、シャンプーの正しいやり方をするだけで髪や頭皮を清潔に保ち、頭皮環境を整えられます。

そこで今回は、美容師が教える正しいシャンプーの仕方を徹底解説。洗い方やすすぎ方だけでなく、お湯の温度や髪の長さによる洗髪方法の違いまで詳しく紹介していきます。

そもそも、シャンプーの目的は何?

シャンプーを手に出している画像

シャンプーの一番の目的は、頭皮の皮脂や汚れを落として清潔な状態にすること。

一日過ごした後の髪の毛や頭皮には、

  • 汗、皮脂、フケ
  • ワックスやスプレーなどの化学成分
  • 空気中のホコリや塵

など、様々な汚れがついています。

特に髪についた汚れよりも頭皮についた汚れのほうが落としにくく、そんな頭皮の汚れを落として清潔な頭皮環境に導くことがシャンプーの大切な役割です。


美容師が教える!シャンプーの正しい仕方とは?

美容師が教える!シャンプーの正しいやり方とは?

清潔な頭皮環境にするためにシャンプーをすることの重要性は分かっても、ただ闇雲にシャンプーをすればいいというわけではありません

実はシャンプーには正しい仕方があります。でも、その正しいやり方を知っている人はほとんどいません。それほどシャンプーの正しいやり方は広まっていないんです。

どれだけ良いシャンプーを使っても、正しいシャンプーの仕方が分からずに適当に頭を洗ってしまえば、頭皮や髪のトラブルの元になったり、臭いの元になります。

自分の頭皮と髪を守るためにも、美容師が教える本当に正しいシャンプーの仕方を覚えることが大切です。

綺麗な頭髪を守っていくために、正しいシャンプーの方法を知っていきましょう!


1. ブラッシングでフケやホコリを落とす

正しい洗髪のやり方:ブラッシングでフケやホコリを落とす

いきなりシャンプーをつけて髪を洗う人がとっても多いのですが、実はシャンプーで一番大切なことが「シャンプー前のブラッシング」

一日の汚れを溜め込んだ髪に、まずはブラッシングをしてフケやホコリを落としていきます。

ブラッシングすることで髪の絡まりも取れて、シャンプーが馴染みやすくなり、泡立ちもアップしますよ。

ブラッシングの流れ
  • 前髪とサイドをオールバックのようにかきあげる
  • 頭のてっぺんからうなじにかけて真っ直ぐブラシを下ろす
  • 耳の後ろから頭のてっぺんへ髪を持ち上げる
  • もう一度てっぺんからうなじにかけて真っ直ぐブラシを下ろす

“髪をブラッシングする”という簡単なひと手間をプラスするだけで、日中についたホコリや汚れを落とした状態でシャンプーできます。

ブラシに関しては、衛生面を考えて、スタイリングするときや髪を乾かすときのブラシとは違うものを用意しましょう。

シャンプー前のブラシは100均のものなど、安いブラシで大丈夫です。


2. 38度くらいのぬるま湯で頭皮と髪をしっかり濡らす

正しい洗髪のやり方:ぬるま湯で髪全体を濡らす

ブラッシングが終わったら実際にお湯を使って髪と頭皮を濡らしていきます。この時の温度は38℃〜40℃とややぬるま湯くらいがベスト

熱すぎると頭皮や髪のダメージになりますし、冷たすぎると頭の皮脂を上手く落とせないため温度にはこだわるようにしましょう。

そしてお湯を髪にかけるのではなく、シャワーヘッドを頭皮にぐっと当てるように濡らしていきます

これは濡らすことだけが目的ではなく、髪や頭皮の汚れを落とすことも兼ねています。実際、この段階で髪や頭皮の汚れはかなり落ちている状態です。

シャンプーは汚れていればいるほど泡立ちが悪くなってしまうため、シャンプー前に大まかな汚れを落とすことが重要

2分〜3分ほど、しっかりと頭全体を濡らすようにお湯をかければシャンプー前の準備は完了です。


3. シャンプーを手のひらor毛先で泡立てる

正しい洗髪のやり方:シャンプーを手のひらで泡立たせる

いよいよシャンプーの出番ですが、ここでは髪の長さによってどのように髪を洗うかが異なります。

ショート・ボブの方

直接髪にシャンプー液をつけるのはNGで、手のひらや泡立てネットを使ってできるだけ泡立ててから頭皮に乗せます。

少し面倒ですが、15秒〜20秒くらい泡立ててから洗うことで髪や頭皮への摩擦を減らせます。

ミディアム・ロングの方

とにかく摩擦を減らしてケアしていきたい場合は、“ショート・ボブの方”と同じように泡立ててから洗います。

時短も意識してシャンプーを行いたい方は、毛先にシャンプー液をつけて空気を含ませるように優しく泡立てます。この時、力強く毛先をこするのはNG!

大体20秒くらいでモコモコの泡が完成します。

どんな髪の長さでも、総じて泡立てた状態で髪を洗うことが重要なので、ちょっと面倒くさい工程ですがしっかり守っていきましょう。


4. 髪ではなく頭皮を優しく洗うように指の腹を動かす

正しい洗髪のやり方:頭皮を優しく洗う

シャンプーで大切なのは髪全体を洗うことよりも、頭皮をしっかり洗うこと

そもそも、髪についた汚れなどはシャンプーを使わずともお湯で十分落ちると言われています。

ただ頭皮についた皮脂や汚れはお湯だけじゃ落としきれません

もし皮脂がたくさん残ってしまうとフケやかゆみ、抜け毛など、どんどん悪影響が出てくるでしょう。

頭皮環境を守るためにも、髪ではなく頭皮を揉み込むように、指の腹を使って優しく洗うことがポイントです。


5. 洗い残しがないようしっかりとすすぐ

正しい洗髪のやり方:洗い残しがないようにすすぐ

シャンプーの洗い残しは、頭を洗わないのと同じレベルで雑菌を繁殖させてしまう原因になります。

ロングヘアの方は大変ですが、必ず洗う時間の1.5倍〜2倍の時間をかけてすすぐようにしましょう。


6. トリートメントは頭皮ではなく髪になじませる

正しい洗髪のやり方:トリートメントは髪になじませる

トリートメントはシャンプーと違い、頭皮ではなく髪全体に影響を与えるものです。

逆に頭皮につけすぎてしまえば頭皮が荒れてしまったりとデメリットに繋がる可能性も…。

トリートメントのポイントは、最もダメージを負いやすい毛先から入念に、少しずつ根本に向けてつけていくこと。

そして、5分〜10分ほど放置して髪にしっかりと浸透させることが重要です。

放置している間に歯を磨いたり、顔を洗ったりすると時短になりますよ。

トリートメントを放置した後に洗い流す際は、シャンプーと同じく洗い残しがないようにしっかりとすすいでくださいね。


【Q&A】シャンプーの仕方に関する一問一答

正しいシャンプーの仕方を覚えたところで、ここからはシャンプーにまつわるQ&Aをご紹介。

誰もが一度は気になったことのある疑問ばかりなので、全てクリアにしてよりシャンプーの理解を深めていきましょう。


Q1. 朝シャン?夜シャン?シャンプーはいつするのがいい?

A. ズバリ “夜シャン” がおすすめです!

就寝している間に成長ホルモンの分泌が高まると言われており、新陳代謝が活発に。

髪の成長にも関係する大切な時間なのですが、それを1日の汚れがついた状態でいると正常に機能しなくなってしまいます。

そのため、夜寝る前に清潔な頭皮・髪でいることがとっても重要です。

夜シャンも朝シャンもしている人がたまにいますが、基本的には夜シャンをすれば朝シャンはなしでOK!


Q2. 毎日洗髪したほうがいいの?

A. 個人差がありますが、頭皮のかゆみや臭い、ベタつきが気にならない頻度で行うことが大切です。

皮脂や汗の分泌というのは、個人差があったり、季節や環境によっても変わってきます。

一概に毎日シャンプーをすべき!とは言えませんが、基本的に髪や頭皮に汚れは常についている状態です。

不快な臭いやかゆみを感じない程度での洗髪をするように心がけましょう。


Q3. 二度洗いが必要な時っていつ?

A. 皮脂量が多い人やワックスなどのスタイリング剤をつけている人は二度洗いがおすすめです。

他にも洗髪頻度が低くて、シャンプーをつけたときに全然泡立たないという人は二度洗いしたほうが汚れをしっかり落とせます。


正しいシャンプーの仕方でシャンプーの効果を高めよう!

今まで泡立ちが悪くてちゃんと洗えた気がしていなかった人も、今回紹介した正しいシャンプーの仕方を試せば、泡立ちの違いを実感できるはず。

シャンプーの正しい仕方を知ることは、自分の頭皮や髪を清潔に保つだけでなく、シャンプーの持つ効果を最大限活かせるということでもあります。

せっかく良いシャンプーを使ってもやり方が間違っていたら効果は半減。

正しいシャンプーの仕方で自分の髪と頭皮をケアしてみてくださいね。

【参考記事】本当に良いシャンプーランキングはこちら

【参考記事】ドラッグストアで買える美容師が認める市販シャンプーランキングはこちら

よく一緒に読まれる記事

Enjoy Men's Life