ダニスプレーのおすすめ13選|カーペットや布団で使える駆除剤はどれがいい?

すーさん 2022.12.23
おすすめのダニスプレーをお探しの方へ。本記事では、ダニスプレーの選び方&比較方法、人気商品まで大公開!

ダニスプレーとは

ダニスプレーとは

赤ちゃんがいるご家庭や、アレルギーをお持ちの方などは特に、こまめにダニ対策をしておきたいでしょう。

しかし、家の中にはカーペットやマットレス、畳など、洗濯や天日干しができないアイテムもたくさんあります。

そんなアイテムのダニ対策に役立つのがダニスプレー。

吹きかけることで簡単にダニを駆除したり予防したりできる便利なアイテムです。


ダニスプレーの選び方|購入する前に確認すべき点とは

ダニスプレーの選び方

ダニスプレーといっても、様々なメーカーから販売されているため、どの商品を選べば良いかわからないという方もいるでしょう。

ここではダニスプレーを選ぶときに見ておきたいポイントをご紹介します。

「買って良かった!」と思えるダニスプレーを選ぶために、ぜひ把握しておきましょう。


ダニスプレーの選び方1. 使い方で選ぶ

ダニスプレーには殺虫成分が含まれているタイプや、予防するタイプ、予防も駆除もできるタイプなど様々な商品があります。

目的に合った効果が期待できる商品を選ばないと、いざ使ってみたときに思ったような効果を感じられず、別商品を買いなおしをする羽目になることも。

ダニを駆除したいのか、ダニを寄せ付けないようにしたいのかなど、使用目的を考え、それにあった効果が期待できるダニスプレーを選ぶようにしましょう。


しっかり害虫まで駆除したい方は殺虫成分が入っているものを選ぶのがおすすめ

殺虫成分が含まれているダニスプレーは、ダニをしっかり駆除できるのが特徴。

ノミやマダニなど害虫にも効果を発揮してくれるため、ダニ以外の害虫が気になる方にもぴったりです。

ただし、使用後はダニの死骸がその場に残ってしまいます。ダニの死骸はアレルギーの原因にもなるため、スプレーをした後には掃除機をかけるなどして、しっかりと取り除くことが大切です。

また、手早くダニ対策をしたい人には駆除しながら予防ができるタイプのダニスプレーも販売されています。

ただし、予防も駆除もできるタイプは、殺虫成分がその場に長く留まるため、小さなお子さんがいたり、ペットを飼っていたりするご家庭では避けた方が良いでしょう。


ご家庭に赤ちゃんや小さいお子様、ペットがいる場合はダニを寄せ付けないタイプのスプレーがおすすめ

ダニを寄せ付けないタイプのスプレーは、アロマやオーガニック成分などにより、ダニが嫌う香りによってダニを防ぐ効果が期待できます。

人体への影響も少ないとされているため、赤ちゃんいたり、ペットを飼っていたりなど安全性を重視したいご家庭におすすめです。

ただし、ダニを駆除する効果は期待できないため、スプレーがかかっていないところにダニが移動する可能性があります。

ダニを寄せ付けないタイプのスプレーと合わせて、他のダニ対策も一緒にするのが良いでしょう。


ダニスプレーの選び方2. 使用したい物を考えて選ぶ

ダニスプレーの選び方は使用したいもので選ぶ

ダニスプレーは商品により成分が異なるため、使う物によってふさわしい商品が記載されています。

市販のダニスプレーには主に、

  • 布団やベッド、カーペットなどのファブリック製品向け
  • 衣類向け
  • 肌に直接使うもの

など種類があるため、使用したい物に合わせて選ぶことが大切です。

商品の裏などに記載されている適用範囲や用途などをしっかりと読み、自分が使用したい物に使えるのか確認の上で適したダニスプレーを選びましょう。


カーペットや畳など乾かしにくいものには速乾性に優れたダニスプレーがおすすめ

ダニは湿気が多いところを好む特徴があるため、湿気がこもりやすいカーペットや畳などに潜みやすいです。

天日干しなどで乾かすのが難しいアイテムは、必要以上に濡らさないようにして湿気を避けたいので、速乾性に優れたダニスプレーを使うのがおすすめ。

スプレー後にはベタつかず、すぐに乾くので干せないアイテムにも使いやすいですよ。


布団や枕にはダニを予防する効果もあるものを選ぶ

布団や枕などの寝具は、体温や寝汗によってダニが好む高温多湿になりやすく、さらにダニのエサとなる皮脂などもあるため、ダニが繁殖しやすいです。

そのため、ダニを駆除するだけでなく、ダニを寄せ付けないように予防できるタイプのダニスプレーも併用して使うのがおすすめ。

ダニを駆除した後、掃除機で死骸を取り除き、予防できるスプレーをすることで、駆除と予防のどちらも対策できますよ。


ダニスプレーの選び方3. スプレーの効果の持続時間で選ぶ

ダニスプレーは商品によって効果の持続時間が様々です。効率よくダニ駆除をしたり予防したりするには、持続時間を確認して選ぶのが良いです。

殺虫成分が含まれているタイプなら、効き目が無くなる頃に使用することで効果を持続させることができます。

また、予防するタイプの場合は、効果の効き目が無くなる前に新たに使用することが大切。

ダニスプレーのタイプにより、効果を持続させる使い方が異なるので、しっかり確認して使用しましょう。


ダニスプレーの選び方4.香りで選ぶ

ダニスプレーの選び方は香りで選ぶ

ダニスプレーはダニが苦手な香りによって、ダニを寄せ付けないようにする効果を発揮します。

ソファやカーペット、寝具など、身のまわりのアイテムに使うことが多いので、いくらダニを予防できるからといって、自分が苦手な香りだと使用するのが辛くなるでしょう。

商品によってミントなどのハーブ系の香りや石鹸の香りなど、様々な香りの商品があるため、気持ちよく使うためにも、なるべく自分好みの香りのダニスプレーを選ぶのがおすすめです。


ダニスプレーの香りが気になる人は「無臭」タイプを選ぶ

ダニスプレーは、ダニが苦手とする香りでダニを予防することができるため、「無香料」と記載されている商品でも、独特の匂いが気になる場合があります。

香りが嫌いだったり、ルームフレグランスなど他の香りと混ざり合うのを避けたい場合は、無香料ではなく「無臭」と記載されているダニスプレーを選ぶのがおすすめです。


香料が使われている場合は香りが控えめなものを選ぶ

自分好みの香りがするダニスプレーを選んだとしても、その香りが強すぎると癒やされるどころか、香りが鼻について不快感を生じてしまう可能性も考えられます。

頻繁にダニスプレーを使ったり、広い範囲で使ったりすることを考えると、なるべく控えめに香るダニスプレーを選んでおくと、程良い香りを楽しめるのでおすすめです。


ダニスプレーのおすすめ13選

ダニスプレーの選び方はダニスプレーのおすすめ

選び方を確認したところで、ここからはダニスプレーからおすすめの商品を紹介します。

自分の用途に合ったダニスプレーを選ぶ参考にしてくださいね。

画像 【防除用医薬部外品】ダニアーススプレー ハーブの香り 畳・カーペット・寝具・ソファーに [300mL] ダニがいなくなるスプレー 駆除 防止 ソープの香り 300mL 畳 寝具 ソファー 退治 予防 ナチュラス 天然由来成分のダニよけスプレー ボタニカルハーブの香り [衣類・ふとん・まくら・ソファーに 350ml] ダニ対策 (アース製薬)
商品名 ダニアース ダニスプレー
大日本除虫菊 ダニスプレー
ダニバリア ナチュラス ダニよけスプレー
価格の
目安
633円 1,477円 447円
Amazon Amazonで詳細を見る Amazonで詳細を見る Amazonで詳細を見る
楽天 楽天市場で詳細を見る 楽天市場で詳細を見る 楽天市場で詳細を見る
ポイント 速乾性に優れているから、寝具や枕にスプレーしてもベタつきにくい 駆除効果が約1ヶ月持続するため、マメにスプレーするのが苦手な人でも使いやすい ボタニカルな優しい香りは、強い香りが苦手な人でも使いやすい

1.ダニアース ダニスプレー

おすすめポイント
  • スプレーするだけでダニなどの駆除と予防効果が1ヶ月ほど続く
  • 速乾性に優れているから、寝具や枕にスプレーしてもベタつきにくい
  • 肌刺激テスト済みなので、小さな子供がいても使いやすい

『ダニアース ダニスプレー』は、優しいハーブの香りや肌刺激テスト済みなど、優しい使用感が魅力的な人気のダニスプレーです。

子供部屋の寝具やカーペットなど、刺激が気になる場所にも安心して使うことができますよ。

畳やカーペットなど、ダニなどが気になるところに20~30cmほどの距離からスプレーするだけで、ダニやノミなどを駆除し、約1ヶ月の増殖抑制効果が続きます。

香りが強すぎず、肌への刺激もテスト済みなので、小さなお子さんやペットがいるご家庭でも安心して使えるのでおすすめですよ。

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る

商品ステータス

  • 内容量:300mL
  • 香り:優しいハーブ
  • 撃退成分:フェノトリン
  • 使用場所:畳、カーペット、布団、布製ソファ、クッション、ぬいぐるみ、枕など

2. 大日本除虫菊 ダニスプレー

おすすめポイント
  • ダニなどが気になる物にスプレーするだけで、駆除と予防のどちらにも効果を発揮してくれて便利
  • 駆除効果が約1ヶ月持続するため、マメにスプレーするのが苦手な人でも使いやすい
  • ほのかなフローラルソープの香りは、乾くとほとんど残らないため寝具や枕にも使える

『大日本除虫菊 ダニスプレー』は、カーペットや畳、丸洗いしにくいマットレスなどにスプレーするだけで、ダニやノミなどの駆除と予防のW効果が期待できるのが特徴。

ほのかなフローラルソープの香りは、乾くと香りがほとんど残らないほど優しいので、ルームフレグランスなど、他の香りと混ざり合うことなく使いやすいです。

速乾性に優れているので、寝具や枕に使っても湿気が残りにくいのは嬉しいポイントですね。

1本でダニやノミの駆除と予防が叶うので、なるべく手間をかけずしっかりとダニの駆除や予防の対策を取りたい人におすすめ。

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る

商品ステータス

  • 内容量:300mL
  • 香り:ほのかなフローラルソープ
  • 撃退成分:ピレスロイド(フェノトリン)
  • 使用場所:カーペット、畳、マットレス、布製ソファ、ぬいぐるみなど

3. ダニバリア ナチュラス ダニよけスプレー

おすすめポイント
  • オーガニックな成分で作られているので安心してダニよけできる
  • ボタニカルな優しい香りは、強い香りが苦手な人でも使いやすい
  • ダニよけだけでなく消臭や除菌など様々な効果で掃除に役立つ

『ダニバリア ナチュラス ダニよけスプレー』は、天然由来の成分でダニよけ効果を発揮するため、小さいお子さんやペットがいるご家庭から人気のある商品です。

一度吹きかけると効果が約1.5ヶ月間も持続するので、手間を減らしてダニ予防ができるのは魅力的ですね。

また、ダニよけだけでなく、除菌や防カビ、ウィルス除去などプラスアルファの効果も期待できるので、日々の生活に使いやすいダニスプレーです。

「子供のためにダニよけスプレーも優しい成分にこだわりたい!」という人に使ってみてもらいたい商品です。

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る

商品ステータス

  • 内容量:350ml
  • 香り:ボタニカルハーブ
  • 撃退成分:天然由来成分
  • 使用場所:衣類、寝具、カーペット、畳、ソファ、クッションなど

4. アリエール ダニスプレー

おすすめポイント
  • ダニが嫌がるダニよけ成分配合により、吹きかけるだけでダニよけできる
  • 皮膚科医監修の肌テスト済みだから、肌への刺激が気になる人でも安心して使える
  • 500円ほどと比較的安い値段で買えるから、気兼ねなく使いやすい

洗濯洗剤で有名な『アリエール ダニスプレー』は、ソファや寝具、ぬいぐるみなど、洗濯できない布製品に吹きかけることで、ダニよけ成分が付着することで、ダニをよせつけない効果が期待できます。

皮膚科医監修の肌テスト済みなので、肌の弱い方やお子さんがいるご家庭など、肌への刺激が気になる方でも使いやすいですね。

320mlの内容量で、約320回もスプレーできるので、家中のダニが気になる箇所に使ってダニを予防できますよ。

ダニよけはしたいけれど、肌への刺激も気になるという方に一度試していただきたいおすすめのダニスプレーです。

Amazonで詳細を見る

商品ステータス

  • 内容量:320ml
  • 香り:ー
  • 撃退成分:ー
  • 使用場所:ソファ、寝具、ぬいぐるみなど洗濯できない布製品

5. アース シラミダニ退治スプレー

おすすめポイント
  • ダニを増やさないだけでなく殺虫してダニを減らすことができる
  • 1回で7日間も効果が続くので、スプレーする手間を省ける
  • 優しいフローラルの香りだから、寝具などにも使いやすい

『アース シラミダニ退治スプレー』は、1度のスプレーで7日間の殺虫効果が期待できるダニスプレーです。

スプレーを吹きかけた寝具やカーペットに付着した有効成分のフェノトリンの働きにより、ダニ類の増殖を抑制したり、駆除することができます。

有効成分のフェノトリンは、人に対しては安全性が高い成分なので、お子さんがいるご家庭でも簡単かつ安心してダニ退治ができますよ。

ダニを予防するだけではなくしっかり殺虫できるダニスプレーを探している方におすすめのダニスプレーです。

Amazonで詳細を見る

商品ステータス

  • 内容量:250ml
  • 香り:フローラウ
  • 撃退成分:フェノトリン
  • 使用場所:畳、カーペット、枕、タオル、ブラシなど

6. アースジェット ダニスプレー

おすすめポイント
  • 有効成分のトランスフルトリンによりマダニや蚊の駆除と予防ができる
  • スプレータイプで勢いよく噴射されるため、広範囲に使いやすい
  • 香料の独特な香りが苦手な人でも、香りがしないのでぴったり

殺虫剤で有名な『アースジェット ダニスプレー』は、キャンプやガーデニングなど、屋外で寄ってくるマダニや蚊を退直するのに便利なダニスプレーです。

木の周りや茂み、地面などマダニや蚊が集まりそうな箇所にスプレーすることで、有効成分のトランスフルトリンにより、マダニなどを寄せ付けないだけでなく、駆除することができます。

また、こちらのスプレーは無香料なので、香料が苦手な人でも使いやすいですね。

マダニや蚊など、屋外で近寄ってくる虫をなんとかしたいと思っている虫嫌いの方におすすめのダニスプレー。

Amazonで詳細を見る

商品ステータス

  • 内容量:480ml
  • 香り:無香料
  • 撃退成分:トランスフルトリン
  • 使用場所:屋外

7. ムシューダ ダニよけ スプレー

おすすめポイント
  • 100%天然由来の成分でダニ予防するから、子供が触れるものにも安心して使える
  • 1度で約2週間効果が持続するから、スプレーを吹きかける手間を省けて便利
  • ダニ除けだけでく、除菌効果も期待できるから衛生的

防虫剤が人気の『ムシューダ ダニよけスプレー』は、ジュチュウギクから抽出した100%オーガニックのダニよけ成分により、ダニを予防できる人気の商品です。

皮フ刺激テスト済みなので、布団や枕などの寝具など肌が直接触れる場所のダニ予防に安心して使えますよ。

また、1度スプレーすると約2週間ダニよけ効果が持続するので、こまめにスプレーしなくても良いのはコスパにも優れて嬉しいですね。

子供の寝具のダニ予防をしたいから、安心して使えそうなものを選びたいという人にイチオシのダニスプレーです。

Amazonで詳細を見る

商品ステータス

  • 内容量:220ml
  • 香り:無香料
  • 撃退成分:天然ピレトリン
  • 使用場所:ふろん、まくら、ベッド、シーツ、カーペット、ぬいぐるみなど

8. バルサン ダニーノ ダニよけスプレー

おすすめポイント
  • 1度のスプレーで3ヶ月も効果が持続するから、コスパ重視の人も使いやすい
  • 防カビ成分も配合されているので、アレルゲンになりそうなものを対策できる
  • 無香料タイプでにおいが残らないので、香料が苦手な人でも使える

『バルサン ダニーノ ダニよけスプレー』は、殺虫剤などの人気商品を多く手掛ける老舗メーカー、バルサンが販売するダニよけスプレーです。

ふとんや布製のソファ、カーペットなど、洗えないものにスプレーすることで、約3ヶ月もダニよけの効果が持続するのでコスパの良さも魅力。

また、ダニよけだけでなく、防カビ成分も配合されているため、ダニよけしながらカビの発生も防ぐことが可能。ダニやカビによるアレルギーが気になる人にとって1度でどちらも対策できるのは嬉しいですね。

ダニ除けとカビ予防ができるので、できる限りクリーンな環境で生活したいという方に試してもらいたいダニよけスプレーです。

Amazonで詳細を見る

商品ステータス

  • 内容量:400ml
  • 香り:無香料
  • 撃退成分:ー
  • 使用場所:ソファ、クッション、カーテン、ぬいぐるみ、ベビーカーなど

9.ピレパラアース ダニスプレー

おすすめポイント
  • 植物由来成分によりダニ効果が期待できるので、お子さんやペットがいる家庭にも使いやすい
  • ダニよけに加え、除菌や防カビ、ウィルス除去など6つの対策ができて便利
  • 1度のスプレーで約1ヶ月効果が持続するから、スプレーする手間を減らせる

『ピレパラアース ダニスプレー』は、植物由来成分によりダニよけができるダニスプレーで、1度吹きかけるとダニよけ効果が約1ヶ月間持続します。

化学殺虫成分不使用なので、お子さんやペットがいるご家庭や、薬剤に敏感な方でも安心してダニよけができますよ。

除菌や防カビ、ウィルス除去、消臭、ハウスダスト除去成分も配合されているので、同時に6つの対策ができるのは嬉しいですね。

1度で効果が約1ヶ月持続するので、コスパの良いダニスプレーを選びたいという方におすすめのダニよけスプレーです。

Amazonで詳細を見る

商品ステータス

  • 内容量:300ml
  • 香り:ハーブ
  • 撃退成分:天然由来成分
  • 使用場所:衣類、ベビーベッド、布団、ベッド、まくら、カーペット、畳など

10. アース製薬 ダニアーススプレー

おすすめポイント
  • 有効成分の効果により、ダニやノミの駆除と、1ヶ月の予防効果が持続してコスパも抜群
  • 速乾性に優れているので、カーペットや畳など、吹きかけた後にすぐ歩ける
  • 優しいソープの香りだから、きつすぎる香りが苦手な人でも使いやすい

リラックマがプリントされたパッケージが可愛い『アース製薬 ダニアーススプレー』は、速乾性に優れているのが特徴。

カーペットや畳、ソファなど、すぐに触れてしまいがちな場所にスプレーしてもすぐに乾いてベタつかないのは嬉しいですね。

また、有効成分フェノトリンの効果によって天日干しでも駆除しにくいダニやノミを駆除できます。

ダニの増殖抑制効果も1ヶ月ほど持続するため、ダニを駆除するだけでなくダニ予防も可能ですよ。

ソファやカーペットなど、洗えないアイテムのダニが気になって対策を取りたい人にぴったりのダニスプレーです。

Amazonで詳細を見る

商品ステータス

  • 内容量:300ml
  • 香り:優しいソープ
  • 撃退成分:フェノトリン
  • 使用場所:ソファ、カーペット、畳、寝具など

11. おすだけダニアーススプレー

おすすめポイント
  • 1プッシュで1畳ほど薬剤が広がるので、広範囲にスプレーしやすい
  • 効果が1ヶ月持続するのでコスパに優れている
  • 誤噴射防止ロック付きだから、子供のいたずら防止ができて安心

『おすだけダニアーススプレー』は、ダニが気になる箇所、1畳あたり1プッシュするだけで、薬剤がしっかりと広がることで、有効成分フェノトリンの効果によりダニをシャットアウトします。

1度使用すると効果が1ヶ月持続するので、手間をあまりかけずにダニよけ対策できるのは便利ですね。

また、本体には誤射防止ロックが付いているので、小さなお子さんがいる家庭でも安心して保管できますよ。

毎日使う寝具やソファを気持ち良く使うために、定期的にダニ予防したいと考える人に使ってもらいたいダニスプレーです。

Amazonで詳細を見る

商品ステータス

  • 内容量:6.9ml
  • 香り:シトラスハーブ
  • 撃退成分:フェノトリン
  • 使用場所:ベッド、布団、布製ソファ、カーペット、畳など

12. フマキラー ダニフマキラー

おすすめポイント
  • ダニ駆除に加えて2ヶ月のダニ予防効果も期待できるので、コスパの良さも魅力
  • 1度でたっぷりスプレーできるから、広範囲も楽に吹きかけることができて便利
  • さわやかなフルーティーフローラルの香りでリフレッシュできる

殺虫剤が人気のメーカーフマキラーが販売する『フマキラー ダニフマキラー』は、有効成分フェノトリンの効果により、吹きかけた箇所はダニを駆除できるだけでなく、約2か月間、ダニの増殖を抑えることができます。

また、本体には一度にたっぷりスプレーできるトリガーを採用しているため、シーツやカーペット、たたみなど広範囲にも楽にムラなくスプレーができるため、手間なくダニ対策ができて便利ですよ。

一度のスプレーで二ヶ月間効果が続くから、なるべく手間をかけずにダニ対策をしておきたい方におすすめのダニスプレーです。

Amazonで詳細を見る

商品ステータス

  • 内容量:300ml
  • 香り:フルーティーフローラル
  • 撃退成分:フェノトリン
  • 使用場所:ふとん、まくら、シーツ、ベッドのマットレスなど

13.アイメディア ダニよけ寝具消臭スプレー

おすすめポイント
  • ハーブ由来の成分でダニ予防できるから、子供やペットがいる家庭でも安心して使える
  • ダニよけだけでなく消臭や除菌もできるので、ひと手間で寝具のケアが完了する
  • 1回でダニよけ効果が1ヶ月続くので、マメな対策が苦手な人でも使いやすい

『アイメディア ダニよけ寝具消臭スプレー』は、殺虫成分不使用でハーブ由来成分によってダニを寄せつけないダニスプレーです。1度のスプレーでダニよけ効果が約1ヶ月続くので、定期的なダニ対策に使いやすいです。

また、ダニよけに加え、汗のにおいや加齢臭の消臭にも効果が期待できるので、まくらやシーツ、マットレスやかけ布団など、毎日使う寝具をダニよけしながら消臭対策するのにも便利ですね。

毎日気持ちよく眠るために寝具のケアを徹底したいなら、ダニよけと消臭効果のあるダニよけ寝具消臭スプレーがおすすめです。

Amazonで詳細を見る

商品ステータス

  • 内容量:250ml
  • 香り:フローラルローズ
  • 撃退成分:ハーブ由来成分
  • 使用場所:寝具、ぬいぐるみなど

ダニスプレーを活用して、快適な環境を整えましょう!

毎日自宅で快適に過ごすためにも、見えないダニ対策まで徹底しておきたいという方は多いでしょう。市販のダニスプレーで簡単にダニを予防したり、駆除したりできるので、家のダニ対策にもってこいのアイテムです。

各メーカーからたくさんのダニスプレーが販売されているので、自分が求めるダニ対策ができる商品をぜひ探してみてくださいね。


【参考記事】はこちら▽

SmartlogはAmazonのアソシエイトとして適格販売により収入を得ています

よく一緒に読まれる記事

Enjoy Men's Life