ボディブラシのおすすめ23選。背中も全身も楽に洗える人気商品を比較

ミキ 2023.05.01
おすすめのボディブラシをお探しの方へ。今記事では、ボディブラシを選ぶポイントから、おすすめの商品まで詳しくご紹介します。毛の柔らかさはもちろん、サイズ感なども加味して、自身に最適なボディブラシをセレクトしてみてください!

ボディブラシを使うメリットや魅力とは?

ボディブラシを使うメリット

ボディブラシとは、体を洗うために使うバスアイテム。シリコンや馬、豚といった動物の毛で作られているものなど、様々な素材のボディブラシがあります。

ボディブラシは、体に適度な刺激を与えられるのが特徴です。体を綺麗に洗いながらマッサージ効果を得られるので、よりリラックスしたバスタイムを楽しめますよ。


ボディブラシの選び方|背中が綺麗に洗える商品を見つける方法とは?

ボディブラシと一口にいっても、素材やサイズなどがアイテムによって様々です。どんなアイテムが自分の体に合っているのか分からず、なかなか購入までたどり着けないという方もいるでしょう。

そこでここからは、ボディブラシ選びで見るべきポイントを解説します。


ボディブラシの選び方1. 好みの洗い上がりになる「素材」の特徴で選ぶ

ボディブラシには、動物の毛やシリコンなど多様な素材があります。素材によって肌への刺激度合いや洗いやすさなどが異なるため、自分に合った素材を見極めることが大切です。

次項から素材ごとの特徴を解説していくので、しっかりチェックしていきましょう。


ソフトな使い心地の「馬毛」

馬毛は、柔らかさとコシがあるのが特徴の素材です。

肌にソフトに当たるため、ゴシゴシと洗っても痛くありません。その上、適度なコシがあることにより、汚れが落ちている実感も得られます。

また、撥水性が高くお手入れに手間がかからない点も魅力的。非常に使いやすい素材なので、ボディブラシが初めてという初心者の方におすすめです。


洗い心地がしっかりしている「豚毛」

豚毛は、適度な硬さががあるのが特徴です。馬毛よりも硬め、かつコシが強いので、体をゴシゴシと洗えた方がすっきりするという方に向いています。

さらに、肌への刺激が強めなことからマッサージ効果も抜群です。ただ体を洗うだけでなく、お風呂中のマッサージにも役立てたいという場合には、見逃せない素材となるでしょう。


柔らかい触り心地で肌に優しい「山羊毛」

山羊毛は、毛が非常に細く柔らかいのが特徴。ふんわりとした肌触りで、肌に過度な刺激を与えないため、赤ちゃんの肌にも使えますよ。

もともと肌がデリケートな方や、他のボディブラシは刺激が強すぎて痛かったという方などにおすすめの素材です。

ただ、肌への優しさがピカイチな分、汚れを落とせた感を実感しにくい点は覚えておきましょう。


衛生的に使えて、可愛いデザインや種類が多い「ナイロン」

ナイロン製は、水切れが良く速乾性に優れているのが魅力です。カビや雑菌が繁殖しにくく衛生的に使えるため、綺麗好きな方におすすめですよ。

また、ナイロン製のボディブラシは毛の太さ・硬さがアイテムによって様々なので、自分好みのボディブラシを見つけられるのも人気のポイント。たくさん汗をかいたからしっかり洗いたい、肌が乾燥気味だから柔らかいものが良いなど、その日のコンディションに合わせて使い分けを楽しむこともできます。


耐久性抜群で長く使える「シリコン」

シリコン製ボディブラシは、耐久性に優れているのがメリットです。特別なお手入れをしなくても長く使い続けられるので、小まめに買い替えるのが面倒という方にうってつけですよ。

使い心地の面では、素材自体がソフトで優しく肌に当たるため、力を入れても痛くないのが特徴です。大人の肌はもちろん、子供の柔らかくデリケートな肌にも安心して使えます。


角質まで取り除ける「植物性素材」

植物性素材とは、ヘチマやサボテンなどの植物を使用しているものです。植物性素材のボディブラシは、動物の毛で作られたボディブラシと比べて硬いので、体を洗いながら角質除去もできます。

ただ、力いっぱいゴシゴシと肌をこすりすぎると、肌を傷つけてしまう恐れも。体を洗う際には、力加減に気を付けながら使用しましょう。


ボディブラシの選び方2. 背中や足を洗える柄がついたタイプか、全身用の柄がないタイプで選ぶ

ボディブラシには、柄がついたタイプと柄がないタイプの2つの形状があります。

柄がついているタイプは、手が届きにくい背中や足先などを洗うのに便利です。今まで十分に洗えなかった部分も綺麗に洗えて、全身をすっきりさせられます。

一方、柄がないタイプは力を入れやすいので、マッサージや角質除去などに最適です。力加減をコントロールできて、洗い心地の良さも実感しやすいでしょう。

柄の有無で向いている使い方が異なるため、自身の用途を明確にして最適なタイプを選んでください。


ボディブラシの選び方3. 衛生的に使えるよう、吊り下げて乾燥できるタイプを選ぶ

ボディブラシは、体を洗った時の汚れやお風呂場の湿気などでカビや雑菌が繁殖しやすい傾向にあります。体を綺麗にするために使うアイテムなのに、カビ・雑菌だらけのボディブラシで体を汚してしまっては本末転倒ですよね。

ボディブラシを衛生的に使うためにも、できるだけ乾燥させやすい形状のアイテムを選びましょう。例えば、本体に紐や穴がついていれば吊り下げておけるので、水気が切れて衛生的に保管できておすすめです。


【柄あり】ボディブラシのおすすめ14選|背中や足先も楽に洗える人気商品とは?

柄がついたボディブラシは、手やスポンジでは洗いにくい背中や足先などの部位をしっかり洗えるため、身体を清潔に保つために必要不可欠なアイテム。

しかし、ボディブラシは種類が豊富で、どれを選べば良いのか迷ってしまいますよね。

そこで、ここからは背中や足先も楽に洗えるボディブラシを紹介していきます。

それぞれの商品の特徴や使い方を詳しく解説しているので、自分に合うものを探してみてくださいね。

画像 Maltose 馬毛 ボディブラシ 柔らかい 背中 ボディぶらし 身体洗い ロング 背中洗いブラシ 天然毛 長柄 お風呂 女性 ボディブラシ 背中ニキビ ケア 背中ブラシ 臭わない カビが生えにくい 滑りにくい 洗いやすい 曲柄 ALATANA Basics 1個 (x 1) Maltose ボディブラシ 馬毛100% ボディぶらし 背中ブラシ 直柄ボディ 背中洗うブラシ 柔らかい 天然素材 身体洗い お風呂用 美肌 女性
商品名 Maltose 馬毛 ボディブラシ
ALATANA Basics ボディブラシ
Maltose ボディブラシ 天然馬毛100%
価格の
目安
1,749円 1,499円 1,989円
Amazon Amazonで詳細を見る Amazonで詳細を見る Amazonで詳細を見る
楽天 楽天市場で詳細を見る 楽天市場で詳細を見る
ポイント 天然馬毛を贅沢に使ったボディブラシだから、柔らかい毛先で優しく洗い上げたい方におすすめ。 長めの紐が付いていてしっかり乾かせるから、いつも清潔な状態でボディブラシを使える 紐付きで使用後は吊り下げておけるから、清潔な状態を保ちやすい

背中も届くボディブラシのおすすめ1. Maltose 馬毛 ボディブラシ

天然馬毛を贅沢に使ったボディブラシだから、柔らかい毛先で優しく洗い上げたい方におすすめ。

ボディブラシで背中を洗う時、手が届かないところに届くのは当たり前。力も入りやすくないと洗い上がりがすっきりしませんよね。

Maltoseの馬毛ボディブラシは、天然竹材を使った持ちやすい形状の柄が特徴的なアイテム。しっかり握れて背中を洗いやすく力も入りやすいから、女性やご年配の方も使いやすいですよ。

しかも、天然馬毛を使っているから柔らかい毛先と泡で肌に優しく洗い上げてくれるので、毎日のお風呂が楽しみになるくらいスッキリするでしょう。

使い勝手の良さから幅広い方におすすめのMaltoseの馬毛ボディブラシは、日々のスキンケアに欠かせないアイテムといえますよ。

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る

商品ステータス

  • ブラシの材質:馬毛
  • 柄:有
  • サイズ:約長41×幅10.5、毛足長さ1.9cm
  • 重さ: ー
  • 紐・穴:有

背中も届くボディブラシのおすすめ2. ALATANA Basics ボディブラシ

長めの紐が付いていてしっかり乾かせるから、いつも清潔な状態でボディブラシを使える

「ボディブラシを使いたいけど、カビとか雑菌が気になる…」という方には、ナイロン製で長めの紐が付いていてしっかり乾かせるアイテムがおすすめ。

ALATANA Basicsのナイロンボディブラシは、ナイロン製のブラシだから水切れが良く、しっかり乾かして使えます

さらに、長めの柄つきと体に沿ったカーブで背中の遠いところまでちゃんと洗えるタイプだから、洗い上がりも満足できるはず。

衛生面に気を使いたい人は、ナイロン製な上に長めの紐がついてカラッと乾かせる便利なボディブラシをぜひ使ってみてくださいね。

Amazonで詳細を見る

商品ステータス

  • ブラシの材質:ナイロン
  • 柄:有
  • サイズ:36.5 x 8.5 x 3.5 cm
  • 重さ: ー
  • 紐・穴:有

背中も届くボディブラシのおすすめ3. Maltose ボディブラシ 天然馬毛100%

おすすめポイント
  • 柄に紐が巻き付けてあるので、泡だらけの手でも滑りにくく洗いやすい
  • 馬毛ブラシで適度にコシがあるため、しっかりと汚れを落とせる
  • 紐付きで使用後は吊り下げておけるから、清潔な状態を保ちやすい

「Maltose」のボディブラシは、馬毛で作られている柄ありタイプのアイテムです。柄の先には紐が巻き付けてある部分があり、ここが滑り止めの役割を果たします。泡だらけの手でも滑らずしっかりと握れるから、洗いやすさは抜群です。

ブラシは馬毛100%なので、柔らかいけど適度にコシもあります。汚れを落としやすいため、「背中にニキビができなくなった!」など洗浄力を評価する口コミも多いですよ。

柄がツルツルと滑って持ちにくいという不便さがないので、快適な使い心地を求める方におすすめします。

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る

商品ステータス

  • ブラシの材質:馬毛
  • 柄:有
  • サイズ:約全長410 × 幅70 (mm)
  • 重さ: ー
  • 紐・穴:有

背中も届くボディブラシのおすすめ4. SHAQUDA スーヴェ ボディブラシ ロング

おすすめポイント
  • 柔らかい山羊毛を採用しているため、肌に優しい
  • 細かな毛並みと美しいルックスから高級感を味わえるので、プレゼントにも最適
  • 柄の先端に紐と穴があるから、吊り下げて衛生的に片づけられる

「SHAQUDA」の『スーヴェ ボディブラシ ロング』は、山羊毛で作られている柔らかいボディブラシ。真っ白な毛束が6つ並んだデザインが特徴です。

毛が非常に細くてふんわりとしており、柔らかさはピカイチ。肌に優しいから、肌へのストレスを極力抑えて洗えるのが良いですね。

価格が約13,000円と高級ですが、その分至福のバスタイムを提供してくれますよ。自分用はもちろん、プレゼント用に購入する方も多々見られます。

デリケートな肌質の方には絶対におすすめなので、ぜひ日々のバスタイムに活用してみてはいかがでしょうか。

Amazonで詳細を見る

商品ステータス

  • ブラシの材質:山羊毛
  • 柄:有
  • サイズ:W53 × D288 × H56 (mm)
  • 重さ: ー
  • 紐・穴:有

背中も届くボディブラシのおすすめ5. オーエ ボディブラシ 白

おすすめポイント
  • 柄に少しカーブがかかったデザインとなっているため、背中などにブラシが当たりやすい
  • 約1,000円と安いので、お試し感覚で気軽に購入できる
  • 弾力のある豚毛を採用しているから、適度に肌に刺激があって気持ちが良い

「オーエ」のボディブラシは、柄に少し丸みをつけたデザインで作られています。背中を洗う時、楽にブラシが背中に当たるので、洗いやすいと大人気です。

使用素材は、適度な硬さが特徴の豚毛。洗浄力があるため、皮脂汚れなどをゴシゴシと洗い流せて気持ちが良いですよ。

価格は約1,000円となっており、コスパの良さも申し分なし。比較的安いアイテムなので、お試し感覚で手軽に手に取れるのも魅力の1つです。

柄に丸みがついていて使いやすいので、洗いやすさを重視して選びたい方は、ぜひこちらを使ってみてください。

Amazonで詳細を見る

商品ステータス

  • ブラシの材質:豚毛
  • 柄:有
  • サイズ:W395 × D105 × H50 (mm)
  • 重さ: 190 (g)
  • 紐・穴:有

背中も届くボディブラシのおすすめ6. BESTOYARD 天然ヘチマ シャワーブラシ

おすすめポイント
  • 目が細かく泡立ちが良いので、たっぷりの泡で体を洗える
  • 「ヘチマブラシ×木製柄」でナチュラルカラーの組み合わせだから、どんなお風呂場にも馴染む
  • 柄に紐がついているため、お風呂場に吊り下げて保管しておける

「BESTOYARD」の『天然ヘチマ シャワーブラシ』は、長方形型のヘチマブラシです。目が細かく、水に濡らすと適度な柔らかさを持つため、少量の石鹸でもしっかりと泡立ちます。

全長は、約41.2cmと長めで、背中や足先などにも届きやすいでしょう。手が届きにくい場所まで洗えて、体の隅々まですっきりできますよ。

柄の先端には紐もついているので、お風呂場に吊り下げて保管可能。ブラシ部分の水を切ることができて、衛生面も安心です。

たっぷりの泡で体を洗いたいから、泡立ちの良いボディブラシが欲しいという方におすすめのアイテムです。

Amazonで詳細を見る

商品ステータス

  • ブラシの材質:ヘチマ
  • 柄:有
  • サイズ:412 × 90 (mm)
  • 重さ: 約150 (g)
  • 紐・穴:有

背中も届くボディブラシのおすすめ7. コジット ボディブラシ

おすすめポイント
  • 竹炭入りのブラシで菌の繁殖抑制が期待できるので、衛生的に使える
  • 極細のポリエステルブラシを採用しているため、毛が柔らかく肌に優しい
  • 約1,300円と比較的安いから、手軽に購入できる

「コジット」のボディブラシは、ブラシ部分に竹炭を配合しているのが特徴です。竹炭にはばい菌の繁殖を抑える効果があるため、一般的なボディブラシよりも衛生的な状態にキープしやすくなるでしょう。

使用されているブラシの素材はポリエステル製。毛が柔らかいので、肌に当たっても痛くないですよ。柔らかい分洗浄力に不安がありますが、肌へのストレスがなくていいと口コミでも好評です。

菌の繁殖を抑制する効果は、綺麗好きの方なら絶対に嬉しい機能ですよね。ぜひ購入を検討してみてはいかがでしょうか。

Amazonで詳細を見る

商品ステータス

  • ブラシの材質:ポリエステル
  • 柄:有
  • サイズ:幅70 × 全長315 × 高さ35 (mm)
  • 重さ: ー
  • 紐・穴:有

背中も届くボディブラシのおすすめ8. ORIENEX ボディブラシ

おすすめポイント
  • 馬毛100%のボディブラシだから、柔らかくて適度に刺激のある快適な使い心地を堪能できる
  • 柄が木製なので、プラスチック製と比べて高級感を楽しめる
  • 馬毛が水と空気をしっかり含んでくれるから、泡立ちが良く綺麗に体を洗える

「ORIENEX」のボディブラシは、馬毛100%で作られているアイテムです。ソフトな洗い心地だけど適度な刺激も感じられるため、体を洗いながらマッサージ効果も得られます。

気持ちよく使えていいと、口コミでも高い評価を得ていますよ。

柄は木製で、全体的に高級感があります。そんなルックスとは裏腹に、価格は約1,500円と安いので、コスパの良さも非常に魅力的です。

馬毛の良さを存分に味わえる使い心地抜群のアイテムだから、ボディブラシデビューの方におすすめです。

Amazonで詳細を見る

商品ステータス

  • ブラシの材質:馬毛
  • 柄:有
  • サイズ:330 × 85 (mm)
  • 重さ: ー
  • 紐・穴:有

背中も届くボディブラシのおすすめ9. Metglad ボディブラシ

おすすめポイント
  • ナイロン製と動物性素材の2Wayだから、気分に合わせて使い分けを楽しめる
  • 2種類の素材のボディブラシが備わっているのに1,500円ほどなので、コスパが良い
  • 柄の長さが38cmと長いため、背中全体を洗いやすい

「Metglad」のボディブラシは、ナイロン製のお風呂玉と動物性素材のブラシの2Wayとなっているのが特徴です。

お風呂玉はふわふわとした空気を含みやすい形状なので、きめ細かい泡が立って気持ちいい洗い心地を堪能できます。一方、ブラシの方は角質除去ができるため、体を洗いながらニキビ予防などに役立ちますよ。

好みに合わせて2つの素材を使い分けられるので、実用的でいいと大人気です。

2つの素材の良さを味わえるボディブラシなので、素材選びで悩んでいる方は、ぜひ選んでみてください。

Amazonで詳細を見る

商品ステータス

  • ブラシの材質:ナイロン、天然動物の毛
  • 柄:有
  • サイズ:30 × 90 × 380 (mm)
  • 重さ: ー
  • 紐・穴:有

背中も届くボディブラシのおすすめ10. マーナ ボディブラシ

おすすめポイント
  • 本体と柄が分離する仕組みだから、使いやすい形状で体を洗うことができる
  • 馬毛と豚毛の混合ブラシなので、硬さと柔らかさの両方を感じられて洗い心地が良い
  • 柄が少し湾曲した形状となっているため、背中や足などの洗いたい部分にブラシが届きやすい

「マーナ」のボディブラシは、柄の取り外しが可能なアイテムです。自分の体を洗う時は柄をつけて、子供の体を洗ってあげる時は柄を外すなど、用途に合わせた使い方ができて便利ですよ。ありそうでなかなかない機能なので、実用的に使えていいと人気を集めています。

ブラシ部分は、馬毛80%と豚毛20%の混合。柔らかさと硬さの両方を絶妙なバランスで感じられ、洗い心地も抜群です。

毎日のバスタイムで使うボディブラシだからこそ、実用性の高さにこだわりたい方におすすめのアイテムです。

Amazonで詳細を見る

商品ステータス

  • ブラシの材質:馬毛、豚毛
  • 柄:有
  • サイズ:約435 × 78 × 65 (mm)
  • 重さ: 約160 (g)
  • 紐・穴:有

背中も届くボディブラシのおすすめ11. Poreful ボディーブラシ

おすすめポイント
  • 70ミクロンと極細の毛を使用しているため、毛穴まで綺麗に洗える
  • 家具などに使用されるケヤキ材で柄を作っているから、丈夫で長持ちさせられる
  • 全長約35cmと長いので、背中の隅々まで洗いやすい

「Poreful」のボディーブラシは、70ミクロンの極細の毛を使用して作られています。毛先が非常にきめ細かいので、体の表面だけでなく毛穴の汚れまでしっかりとかき出すことが可能。力いっぱいゴシゴシと洗わなくても、綺麗に体を洗えますよ。

また、柄の部分にはケヤキ材を採用しています。家具などにも使われることが多い木材で、丈夫さと高級感があるため、長く使い続けらてGOOD。

毛穴ケアをするのにぴったりなボディブラシだから、背中ニキビなど毛穴の汚れが気になる方にイチオシです。

楽天で詳細を見る

商品ステータス

  • ブラシの材質:ポリエステル
  • 柄:有
  • サイズ:縦350 × 横75 × 厚み35 (mm)
  • 重さ: 200 (g)
  • 紐・穴:有

背中も届くボディブラシのおすすめ12. アルティ ボディーブラシ

おすすめポイント
  • 山羊毛を意識して作られた人工毛を採用しているため、動物毛ならではのにおいやカビを気にせず使える
  • 髪の毛より細い繊細な毛を使用しているので、肌への負担が少なく済む
  • 柄の素材が天然ひのきで高級感があるから、ギフト用にもおすすめ

「アルティ」のボディーブラシには、山羊毛を意識して作られた人工毛の『カネゴート』が使用されています。動物の毛のように独特のにおいがしたり、カビが生えやすかったりしないため、気持ち良く使えるのがメリットです。

また、山羊毛同様に非常に柔らかいため、肌を優しく洗えます。気持ちが良い肌触りで、高級感も味わえると大人気の1本です。

使い心地が良いので、自宅用だけでなくギフト用に選ばれることも多いですよ。

動物毛のにおいやカビが気になるという方には、人工毛でありながら山羊毛の良さを感じられるこちらをおすすめします。

楽天で詳細を見る

商品ステータス

  • ブラシの材質:カネゴート
  • 柄:有
  • サイズ:約高さ48 × 全長355 × 奥行67 (mm)
  • 重さ: 約100 (g)
  • 紐・穴:有

背中も届くボディブラシのおすすめ13. 熊野筆 ボディブラシ

おすすめポイント
  • 「山羊毛×ポリエステル」の柔らかブラシなので、肌に優しい
  • 化粧筆などの有名ギフト商品を手掛けるブランドのアイテムだから、プレゼントに選ぶと喜ばれる
  • ブラシ部分が花型にデザインされているため、上品でおしゃれ

化粧筆で有名なブランド「熊野筆」のボディブラシです。

素材には山羊毛とポリエステルを使用しており、羽毛のよう柔らかいのが特徴。肌をなでるように体中を優しく洗えます。

また、ブラシ部分は花型になるよう毛先がカットされており、見た目が非常に上品で素敵です。高級感漂うルックスなので、プレゼント用に購入される方も多いですよ。

洗い心地の良さとルックスの良さを兼ね備えた至極の1本です。

赤ちゃんに使いたい方や、敏感肌で刺激に弱いから肌に優しいボディブラシを探しているという方におすすめします。

Amazonで詳細を見る

商品ステータス

  • ブラシの材質:山羊毛、ポリエステル
  • 柄:有
  • サイズ:全長300 (mm)
  • 重さ: ー
  • 紐・穴:有

背中も届くボディブラシのおすすめ14. アートブラシ社 さくら

おすすめポイント
  • 毛がさくら型に植え付けられているので、見た目がおしゃれ
  • 体の凸凹とした部分にもブラシが当たりやすくなっているため、体を隅々まで洗える
  • 全長30.5cmと大きすぎず小さすぎずの絶妙な大きさだから、使いやすい

「アートブラシ社」の『さくら』は、毛がさくら型に植え付けられているのが特徴です。

全面に毛が敷き詰められている一般的なブラシと違い、さくら型はブラシ面に遊びがあるため、毛が自由自在に動いて体にフィットします。胸の辺りや足の指周辺など、凸凹とした部分にも毛がしっかりと届いて隅々まで洗えますよ。

また、毛がさくら型になっていることでルックスもおしゃれなので、使うたびにテンションが上がるでしょう。

「他のボディブラシを使ったことがあるけど、うまくブラシが当たらなくて洗いにくかった。」という経験を持つ方は、ぜひ使ってみて。

楽天で詳細を見る

商品ステータス

  • ブラシの材質:白馬毛
  • 柄:有
  • サイズ:全長305 × 幅80 × 高さ45 (mm)
  • 重さ: 100 (g)
  • 紐・穴:有

【馬毛タイプ】ボディブラシのおすすめ3選|コシがあって柔らかい人気商品を比較

馬毛を使ったボディブラシは、通常の合成繊維製品に比べ、コシがあって柔らかいため、肌に負担をかけずに汚れを落とすことができます。また、馬毛は水に強く、長持ちすることも。

そこでここからは、馬毛タイプのボディブラシのおすすめを紹介

それぞれの商品の特徴や使い心地を詳しく解説しているので、初めて馬毛タイプのボディブラシを使う方は参考にしてみてくださいね。

画像 白馬毛のボディブラシ しずく 08-0320 BingDi お風呂用の馬毛ボディブラシ 100%馬毛製 取っ手がない 手足洗いやすい 美肌効果 女性向け(ブラウン) イシミズ 日本製 サイプレス ボディーブラシ 馬毛 M ソフト 10381
商品名 浅草アートブラシ社 白馬毛のボディブラシ しずく
BingDi お風呂用の馬毛ボディブラシ 100%馬毛製
イシミズ サイプレス ボディーブラシ
価格の
目安
2,980円 1,299円 1,718円
Amazon Amazonで詳細を見る Amazonで詳細を見る Amazonで詳細を見る
楽天 楽天市場で詳細を見る 楽天市場で詳細を見る
ポイント 厳選された天然白馬の毛を使っていて、程良いコシが肌を気持ちよくマッサージしてくれる 柔らかすぎず硬すぎない馬毛だから、お風呂用だけでなく、ドライブラッシング用としても使える便利なアイテム 柄には水に強いヒノキを採用しているため、お風呂場でも安心して使える

馬毛ボディブラシのおすすめ1. 浅草アートブラシ社 白馬毛のボディブラシ しずく

厳選された天然白馬の毛を使っていて、程良いコシが肌を気持ちよくマッサージしてくれる

浅草アートブラシ社の白馬毛のボディブラシは、厳選された白馬の毛をしずく形に植え付けた、こだわりのブラシ。

ただ柔らかいだけじゃなく程よいコシがあるから、肌に心地よい刺激を与えて、疲れた一日の終わりにリフレッシュする癒しの時間が手に入りますよ。

また、このボディブラシは石鹸の泡立ちが非常に良くて肌にも優しいから、極上の洗い上がりに。

毎日のお風呂タイムをさらにリラックスしたい方、肌のケアを重視している方におすすめです。

Amazonで詳細を見る

商品ステータス

  • ブラシの材質:白馬毛
  • 柄:有
  • サイズ::幅8×長さ25.5×厚み4.5cm
  • 重さ: 87g
  • 紐・穴:有

馬毛ボディブラシのおすすめ2. BingDi お風呂用の馬毛ボディブラシ 100%馬毛製

柔らかすぎず硬すぎない馬毛だから、お風呂用だけでなく、ドライブラッシング用としても使える便利なアイテム

BingDiの馬毛ボディブラシは、100%天然馬毛を使用しているため、毛先が繊細で柔らかく、お肌に優しい刺激を与えてくれます。

滑り止めの紐付きデザインだから、石鹸を使った手でも握りやすく手足を洗いやすくしてくれるのも嬉しいポイント。

お風呂の中で使うのも良し、ドライブラッシングとしてお風呂上がりのリラックスタイムに気になる部分を優しくブラッシングするのも良しな両方用のボディブラシをぜひ体験してみてくださいね。

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る

商品ステータス

  • ブラシの材質:馬毛
  • 柄:なし
  • サイズ:長さ12.7cm*幅6.7cm、木の厚み1.2cm
  • 重さ: 110g
  • 紐・穴:有

馬毛ボディブラシのおすすめ3. イシミズ サイプレス ボディーブラシ

おすすめポイント
  • 力が伝わりやすいショートサイズなので、好きな力加減で体を洗うことができる
  • 柄には水に強いヒノキを採用しているため、お風呂場でも安心して使える
  • 日本製の商品だから、品質に対して安心感を持てる

「イシミズ」の『サイプレス ボディーブラシ』は、長さ24cmのショートサイズのブラシです。長さが短いことで力が伝わりやすいので、しっかり洗いたいところはゴシゴシと、軽く洗いたいところは優しくと力をコントロールできます。

併せて、収納も邪魔にならないというメリットもあり、非常に実用性に富んでいると人気です。

素材には水に強いヒノキを採用。水に濡れても気にせず安心して使えます。

自分好みの力加減で体を洗いたいという方にはぴったりのアイテムなので、ぜひ購入を検討してみてはいかがでしょうか。

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る

商品ステータス

  • ブラシの材質:馬毛
  • 柄:有
  • サイズ:約70 × 40 × 240 (mm)
  • 重さ: ー
  • 紐・穴:有

【豚毛タイプ】ボディブラシのおすすめ3選|全身を強めに洗える人気商品を比較

豚毛を使ったボディブラシは、通常の合成繊維製品に比べてコシが強く、しっかりと汚れを落とすことが可能。ただ、豚毛を使ったボディブラシは種類が多いので、どれを選べば良いのか迷ってしまうこともあるでしょう。

そこでここからは、豚毛を使ったボディブラシの中から、特に全身を強めに洗いたい方やマッサージしたい方におすすめの商品をご紹介します。

それぞれの商品の特徴や使い心地を詳しく解説しているので、初めて豚毛タイプのボディブラシを使う方は自分に似合うものを探してみてくださいね。

画像 ドイツ製手作り 1869年から ボディブラシ – 100%天然豚毛ボディブラシ、肌の角質を優しく取り除いて肌を滑らかに、乾湿両用ボディブラシ Maltose ボディブラシ 豚毛 柄なし ウッド ドライブラッシング メンズ 洗体ボディ 毛の硬さ 足を洗う 天然素材 木製 美肌 バス用品 男性 Powder Bath & Healing フット&ヒップブラシ
商品名 ドイツ製手作り 100%天然豚毛ボディブラシ
Maltose ボディブラシ 豚毛
Powder Bath & Healing フット&ヒップブラシ
価格の
目安
5,609円 1,499円
Amazon Amazonで詳細を見る Amazonで詳細を見る Amazonで詳細を見る
楽天 楽天市場で詳細を見る
ポイント シャワー前やお風呂上がりに使うと、自然な角質除去ができ、肌をすっきりリフレッシュできるから美容にこだわる人に。 ブラシには硬めでコシのある豚毛を採用しているため、汚れをしっかり落とせる ひのきを使った土台と握りやすい形状のグリップが使いやすく、足やお尻を気持ちよく洗える。

豚毛ボディブラシのおすすめ1. ドイツ製手作り 100%天然豚毛ボディブラシ

シャワー前やお風呂上がりに使うと、自然な角質除去ができ、肌をすっきりリフレッシュできるから美容にこだわる人に。

長く使えるボディブラシがほしいなら、しっかりした造りと飽きのこない高級感のあるデザインを選ぶのがおすすめ。

ドイツ製の100%天然豚毛ボディブラシは、しっかりした毛質で綺麗に体を洗い上げてくれる高級商品。シャワー前やお風呂上がりに使用でき、自然な角質除去ができますよ。

世界クラスの職人技で作られたドイツ製の100%天然豚毛ボディブラシをぜひ体験してみて。

Amazonで詳細を見る

商品ステータス

  • ブラシの材質:豚毛(イノシシの毛)
  • 柄:あり
  • サイズ:ー
  • 重さ: ー
  • 紐・穴:あり

豚毛ボディブラシのおすすめ2. Maltose ボディブラシ 豚毛

おすすめポイント
  • 本体にバンドがついているので、手からの滑り落ちを防げて使いやすい
  • ブラシには硬めでコシのある豚毛を採用しているため、汚れをしっかり落とせる
  • 手にフィットするコンパクトサイズなので、体中を洗いやすい

「Maltose」のボディブラシは、手のひらサイズの柄なしタイプで、本体にはバンドがついています。バンドに手を通しておけば、泡だらけの手によってブラシがツルっと滑り落ちる心配がありません。

また、バンド部分をフックにかけて吊り下げることも可能。お風呂の棚に直置きしなくて済むので、水切りできて衛生的に保管できますよ。

使用している素材は、コシのある豚毛です。汚れを落とせてすっきりとした洗いあがりを実感できるでしょう。

バンドのおかげでしっかりとした装着感を得られるので、力を入れてゴシゴシと洗いたい方におすすめします。

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る

商品ステータス

  • ブラシの材質:豚毛
  • 柄:無
  • サイズ:約長径125 × 短径70 (mm)
  • 重さ: ー
  • 紐・穴:無

豚毛ボディブラシのおすすめ3. Powder Bath & Healing フット&ヒップブラシ

ひのきを使った土台と握りやすい形状のグリップが使いやすく、足やお尻を気持ちよく洗える。

Powder Bath & Healingのフット&ヒップブラシは、入浴中にリラックスしたい方、下半身のむくみに悩んでいる方、足の指間や爪の間を念入りに洗いたい方におすすめ。

このブラシを使えば、足やお尻を洗いながら、下半身のむくみもすっきりマッサージできますよ。

使用後は付属のひもで吊るして乾かせばいつも清潔に保てるから、部分的にブラシを使いたい人におすすめのフット&ヒップブラシです。

Amazonで詳細を見る

商品ステータス

  • ブラシの材質:豚毛
  • 柄:無
  • サイズ:4×19×6cm
  • 重さ: 90g
  • 紐・穴:あり

【シリコンタイプ】ボディブラシのおすすめ3選|低刺激で柔らかい洗い心地の商品とは?

シリコン素材を使ったボディブラシは、柔らかくてしなやかなため、肌に優しく低刺激で洗うことができます。また、シリコン素材は衛生的に使い続けることも可能。

ここからは、シリコン素材を使ったボディブラシのおすすめ商品をご紹介します。

それぞれの商品の特徴や使い心地を詳しく解説しているので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

画像 シリコンウォッシュブラシ はりねずみ 8899 ココエステ シリコンボディブラシ (1個) シャワーブラシ FishOaky ボディブラシ シリコン製 柔らかい バスブラシ 体洗いブラシお風呂用ブラシ 速乾 バス用 シャンプ入れ可能 マッサージ ボディケア 新陳代謝を角質取り 毛穴洗浄 血行促進 イェロー
商品名 富士商 シリコン ボディブラシ
ココエステ シリコンボディブラシ
N/A シャワーブラシ
価格の
目安
1,370円 3,283円 980円
Amazon Amazonで詳細を見る Amazonで詳細を見る Amazonで詳細を見る
楽天 楽天市場で詳細を見る 楽天市場で詳細を見る
ポイント 手のひらサイズのコンパクトなブラシだから、子供から大人まで使いやすい マッサージ用の突起がついた面も備わっているから、よりリラックスしたバスタイムを満喫できる コンパクトサイズのブラシだから、省スペースで収納しておける

シリコンボディブラシのおすすめ1. 富士商 シリコン ボディブラシ

おすすめポイント
  • 耐熱温度が220℃なので、煮沸消毒をして衛生的に使い続けられる
  • 手のひらサイズのコンパクトなブラシだから、子供から大人まで使いやすい
  • 耐久性のあるシリコーン製で約600円と安いので、コスパが良い

「富士商」のシリコンボディブラシは、ハリネズミのようなデザインが可愛いバスアイテムです。

体を洗う部分はシリコーン製となっており、耐熱温度220℃。煮沸消毒ができるので、いつでも清潔な状態で使えますよ。

柄がないコンパクトサイズで、約80gと軽量です。手のひらほどの大きさで扱いやすいため、お子さんも使いやすいでしょう。

価格は約600円と非常にリーズナブルなため、家族の人数分買い揃えるのもいいですね。

小まめに煮沸消毒をすれば清潔に使い続けられるので、綺麗好きな方にはぜひおすすめしたいアイテムです。

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る

商品ステータス

  • ブラシの材質:シリコン
  • 柄:無
  • サイズ:長さ140 × 幅105 × 厚さ33 (mm)
  • 重さ: 80 (g)
  • 紐・穴:有

シリコンボディブラシのおすすめ2. ココエステ シリコンボディブラシ

おすすめポイント
  • 毛足が長く空気を含みやすいため、泡立ちが良く気持ちよく体を洗える
  • ブラシとマッサージの2Way仕様でありながら1,100円で買えるので、コスパが良い
  • マッサージ用の突起がついた面も備わっているから、よりリラックスしたバスタイムを満喫できる

「ココエステ」のシリコンボディブラシは、細いシリコンの突起がついたブラシです。毛足が長く空気を含みやすい構造となっているため、泡立ちが非常に良いですよ。

その上、柔らかいシリコン製で肌への刺激が少ないので、優しく洗える点も魅力の1つです。

また、ブラシ面の反対側は大きな突起がついており、マッサージができる仕様となっています。体を洗ってからブラッシングをすれば、血行促進などの効果が期待できますよ。

たっぷりの泡で体を洗いたい方なら、絶対に満足できるボディブラシなので、ぜひ手に取ってみてください。

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る

商品ステータス

  • ブラシの材質:シリコン
  • 柄:無
  • サイズ:ー
  • 重さ: ー
  • 紐・穴:無

シリコンボディブラシのおすすめ3. N/A シャワーブラシ

おすすめポイント
  • ブラシ本体に洗剤を入れておけるので、事前に泡を作る面倒がない
  • コンパクトサイズのブラシだから、省スペースで収納しておける
  • バンド付きで手のひらにブラシを装着して使えるため、体だけでなく頭も洗える

「N/A 」が販売しているシャワーブラシは、本体の中に液体洗剤を入れておける仕組みのアイテムです。

体を洗う際に本体を軽く押すと、ブラシ中央部分から洗剤が出てきます。泡を作ってからブラシで体を洗うという手間がないので、簡単に使えて実用的です。

さらに、ブラシにはバンドがついており、手のひらに装着して使えます。体を洗うのはもちろん、頭を洗うのにも使えますよ。

体を洗うたびに石鹸を泡立てるのが面倒という方のストレスを軽減してくれる画期的なアイテムなので、ぜひ使ってみて。

Amazonで詳細を見る

商品ステータス

  • ブラシの材質:シリコン
  • 柄:無
  • サイズ:ー
  • 重さ:ー
  • 紐・穴:有

背中含めて全身をしっかり洗えるボディブラシを購入してみて。

ボディブラシは、背中などの手が届きにくい部分も綺麗に洗ってくれる便利なバスグッズです。体を清潔に保つためにも、ぜひお気に入りの1本を見つけたいという方もいるでしょう。

そんな方のために、今回はおすすめのボディブラシを紹介しました。ロング・ショートといったいろんな大きさのものや、マッサージができるものなど、様々なアイテムをピックアップしています。

ぜひ自分好みのアイテムを見つけて、快適なバスタイムを満喫してください。

【参考記事】はこちら▽

SmartlogはAmazonのアソシエイトとして適格販売により収入を得ています

よく一緒に読まれる記事

Enjoy Men's Life