
レンジで炊飯できるおすすめ商品12選。簡単にご飯が炊ける人気電子レンジ炊飯器とは
「電子レンジ炊飯器のおすすめって?」
忙しい朝や一人暮らしの食事にぴったりな電子レンジ炊飯器。
炊飯器を使わず、電子レンジで簡単にご飯が炊ける便利アイテムとして人気を集めています。
しかし、素材や構造によって使い勝手が異なるため、自分に合ったモデルがどれか悩んでしまうことも。
そこで今回は、電子レンジ炊飯器のおすすめ商品を厳選してご紹介します。
選び方のポイントも解説しているので、ライフスタイルにぴったりの電子レンジ炊飯器選びにぜひ役立ててみてください。
商品画像 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
商品名 | Joseph Joseph ライスクッカー 450026 | カクセー 電子レンジ専用炊飯器 ちびくろちゃん 2合炊き | 備長炭入りちびくろちゃん | スケーター ご飯メーカー 2合炊き ベーシック UDG2-A | メイダイ 釜戸炊飯器 | CtoC JAPAN 有田焼 おひつ炊飯鍋 | NEIGHBOR CLOWN 多機能 炊飯器 | 旭金属 メトレフランセ 電子レンジ調理器 | イニコライフ 炊飯マグ | ジョセフジョセフ M-クイジーン 電子レンジ ライスクッカー | 和平フレイズ おもてなし和食 炊飯土鍋 | パール金属 電子レンジグルメ ご飯炊き |
総合評価 | ★★★★★(5/5) | ★★★★★(5/5) | ★★★★★(5/5) | ★★★★☆(4/5) | ★★★★☆(4/5) | ★★★★☆(4/5) | ★★★★☆(4/5) | ★★★★☆(4/5) | ★★★★☆(4/5) | ★★★★☆(4/5) | ★★★★☆(4/5) | ★★★★☆(4/5) |
Amazon | Amazonで見る | Amazonで見る | Amazonで見る | Amazonで見る | Amazonで見る | Amazonで見る | Amazonで見る | Amazonで見る | Amazonで見る | ー | Amazonで見る | Amazonで見る |
楽天 | 楽天市場で見る | 楽天市場で見る | ー | 楽天市場で見る | ー | ー | ー | ー | ー | 楽天市場で見る | ー | 楽天市場で見る |
ポイント |
手軽に美味しいご飯を電子レンジで。 忙しい日常でも短時間でふっくらご飯を楽しめる炊飯器。 |
少量のごはんを素早く炊き上げる電子レンジ炊飯器。 備長炭入りで美味しさを引き立てるアイテム。 |
備長炭が配合された電子レンジ炊飯器。 少量でも美味しくふっくらご飯が炊ける。 |
炊飯器の側面に使い方とレシピ付き。 料理初心者におすすめの電子レンジ炊飯器。 |
蓄熱効果のある陶器製。 時間が経ってもご飯が冷めにくい電子レンジ炊飯器。 |
底面と側面に丸みを持たせることで対流が発生。 加熱ムラのない炊き上がりになる電子レンジ炊飯器。 |
蒸す・煮る・茹でる料理を掲載したレシピブック付き。 料理のレパートリーが増やせる一台。 |
コランダー含めて折りたたみ収納できる。 狭いスペースにも保管しやすい電子レンジ炊飯器。 |
ご飯をちょっと食べたい時に。 一人暮らしの方におすすめな一合炊きタイプの電子レンジ炊飯器。 |
フタのロックや取っ手として使えるしゃもじ付き。 食卓へ簡単に持ち運べるアイテム。 |
二重蓋でお米に適度な圧力をかけて炊飯。 電気炊飯器とひと味違うご飯が楽しめる。 |
0.5合炊きに対応。 食事の量を抑えたい時にちょうど良いサイズのレンジで炊飯できるアイテム。 |
詳細情報 | 商品の詳細を見る▼ | 商品の詳細を見る▼ | 商品の詳細を見る▼ | 商品の詳細を見る▼ | 商品の詳細を見る▼ | 商品の詳細を見る▼ | 商品の詳細を見る▼ | 商品の詳細を見る▼ | 商品の詳細を見る▼ | 商品の詳細を見る▼ | 商品の詳細を見る▼ | 商品の詳細を見る▼ |
電子レンジ炊飯器の魅力とは?

お米と水をセットしてから電子レンジでチンするだけで、炊きたての美味しいご飯が炊ける便利な電子レンジ炊飯器。据え置き型の炊飯器よりも30分程度早く炊けるので時短になります。
サイズも小さく扱いやすい上、場所を取らないのも電子レンジ炊飯器ならではのメリット。1,000円以下を下回るリーズナブルな商品も多いです。少量だけご飯を炊くときにも使いやすいため、一人暮らしの方にもおすすめですよ。
電子レンジ炊飯器の選び方|購入する前に確認すべき点とは
今や電子レンジ炊飯器の種類は目移りするほど数が多く、知識0の状態で探し始めても自分に合う商品を見つけるのは難しいものです。
そこでまずは自分にぴったりの電子レンジ炊飯器を効率良く探すためのポイントを5つご説明します。選び方を知って、最適な製品を選びましょう。
電子レンジ炊飯器の選び方1. 生活スタイルに合わせて炊飯量を選ぶ
ご飯を炊く量と食べる人数が合わないと、ご飯が余ることや足りなくなる場合があります。
電子レンジ炊飯器で炊けるご飯の量は、0.5合炊きから多くても三合炊きまでがほとんど。一人暮らしなら一合から二合炊きのタイプが適しています。家族と一緒に住んでいるなら三合炊きの電子レンジ炊飯器で問題ないでしょう。
無駄なくご飯を炊くためにも、生活スタイルに適した炊飯量の電子レンジ炊飯器がおすすめです。一人一人が食べる量も考慮すると、さらにちょうど良いサイズが選びやすくなりますよ。
電子レンジ炊飯器の選び方2. 目的にあった素材のものを選ぶ
使い勝手や味に影響を与えるのが、電子レンジの素材です。電子レンジ炊飯器には以下の3種類の素材があります。
- シリコン・プラスチックタイプ
- 土鍋タイプ
各素材の特徴を把握することで、より自分好みの電子レンジ炊飯器が選べるようになりますよ。
手軽に使える「シリコン・プラスチックタイプ」
シリコン・プラスチックタイプの電子レンジ炊飯器は、軽量で万が一落としても割れにくい扱いやすさが魅力的。シリコン製だと折りたためるため置き場所が狭くても使いやすいでしょう。リーズナブルな値段の製品も多く販売されています。
蒸し料理などご飯を炊く以外の用途に適したタイプもあり、ご飯や料理を手軽に楽しみたい方におすすめ。試しに電子レンジ炊飯器を使ってみたい方にも合いますよ。
本格的な「土鍋タイプ」
かまどで炊いたような美味しいご飯が短時間で炊ける、時短にぴったりな土鍋タイプの電子レンジ炊飯器。商品ごとに備長炭入りや加熱ムラ防止などの特徴があり、蓄熱効果が高い製品ならおひつとしても使えます。
直火対応の電子レンジ炊飯器なら、おこげも作れてさらに本格的な仕上がりに。時間がない時は電子レンジで、ワンランク上の味わいと香りを楽しみたい時は直火で、と気分や状況に合わせて使い分けたい方におすすめです。
電子レンジ炊飯器の選び方3. 吹きこぼれにくい構造のものを選ぶ
電子レンジ炊飯器を使用する上で注意すべきなのが吹きこぼれ。電子レンジの庫内に水やご飯が付着すると、べたついて掃除に手間がかかってしまいます。
吹きこぼれを防ぐためには、内蓋付きの電子レンジ炊飯器がベストです。深さのある釜やロック機能付きの蓋、蒸気を溜める溝が付いた商品なども吹きこぼれ防止に役立ちます。
いくら簡単に美味しいご飯が炊けても、後片付けが面倒では不便に感じるはず。吹きこぼれないような構造か今一度確かめるようにしましょう。
電子レンジ炊飯器の選び方4. 電子レンジのサイズに合わせて選ぶ
いくら高性能な電子レンジ炊飯器でも、電子レンジに入らなければ使用は不可能です。
電子レンジ炊飯器は小さいものだと15cm四方に収まるサイズが一般的。取っ手込みで幅が20cm程度になる製品もあります。大きいタイプになると、高さが15cm以上で奥行が30cm近くになる電子レンジ炊飯器もあり、対応できる電子レンジが限られるケースもあるでしょう。
自宅の電子レンジで使えるか確認するためにも、庫内の高さなどはチェックしておくことが大切です。サイズに比例して炊飯量も変化するので、併せてチェックしてください。
電子レンジ炊飯器の選び方5. 付属品を確認して選ぶ
電子レンジ炊飯器でご飯を炊く時、しゃもじや計量カップも必要です。電子レンジ炊飯器に合うサイズを探すのは一苦労ですよね。
電子レンジ炊飯器は単品販売もありますが、付属品とセットで販売されているタイプも多くあります。計量カップやしゃもじなど基本的な道具が一式揃っていれば、手元に届いたその日にすぐ炊きたてのご飯が食べられますよ。
炊飯に必要な道具を探す手間を省きたいなら、多くのアイテムが付属している電子レンジ炊飯器がおすすめです。
電子レンジ炊飯器のおすすめ12選|手軽に美味しいご飯を炊ける人気商品を大公開
選び方のコツを踏まえて探そうにも、数多くある製品を見比べるだけでも時間を要してしまいますよね。
そこで市販でおすすめの電子レンジ炊飯器を厳選しました。人気や価格、機能性などを考慮して紹介しますので、自分にぴったりな一台を見つけて、美味しいご飯を楽しみましょう。
商品画像 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
商品名 | Joseph Joseph ライスクッカー 450026 | カクセー 電子レンジ専用炊飯器 ちびくろちゃん 2合炊き | 備長炭入りちびくろちゃん | スケーター ご飯メーカー 2合炊き ベーシック UDG2-A | メイダイ 釜戸炊飯器 | CtoC JAPAN 有田焼 おひつ炊飯鍋 | NEIGHBOR CLOWN 多機能 炊飯器 | 旭金属 メトレフランセ 電子レンジ調理器 | イニコライフ 炊飯マグ | ジョセフジョセフ M-クイジーン 電子レンジ ライスクッカー | 和平フレイズ おもてなし和食 炊飯土鍋 | パール金属 電子レンジグルメ ご飯炊き |
総合評価 | ★★★★★(5/5) | ★★★★★(5/5) | ★★★★★(5/5) | ★★★★☆(4/5) | ★★★★☆(4/5) | ★★★★☆(4/5) | ★★★★☆(4/5) | ★★★★☆(4/5) | ★★★★☆(4/5) | ★★★★☆(4/5) | ★★★★☆(4/5) | ★★★★☆(4/5) |
Amazon | Amazonで見る | Amazonで見る | Amazonで見る | Amazonで見る | Amazonで見る | Amazonで見る | Amazonで見る | Amazonで見る | Amazonで見る | ー | Amazonで見る | Amazonで見る |
楽天 | 楽天市場で見る | 楽天市場で見る | ー | 楽天市場で見る | ー | ー | ー | ー | ー | 楽天市場で見る | ー | 楽天市場で見る |
ポイント |
手軽に美味しいご飯を電子レンジで。 忙しい日常でも短時間でふっくらご飯を楽しめる炊飯器。 |
少量のごはんを素早く炊き上げる電子レンジ炊飯器。 備長炭入りで美味しさを引き立てるアイテム。 |
備長炭が配合された電子レンジ炊飯器。 少量でも美味しくふっくらご飯が炊ける。 |
炊飯器の側面に使い方とレシピ付き。 料理初心者におすすめの電子レンジ炊飯器。 |
蓄熱効果のある陶器製。 時間が経ってもご飯が冷めにくい電子レンジ炊飯器。 |
底面と側面に丸みを持たせることで対流が発生。 加熱ムラのない炊き上がりになる電子レンジ炊飯器。 |
蒸す・煮る・茹でる料理を掲載したレシピブック付き。 料理のレパートリーが増やせる一台。 |
コランダー含めて折りたたみ収納できる。 狭いスペースにも保管しやすい電子レンジ炊飯器。 |
ご飯をちょっと食べたい時に。 一人暮らしの方におすすめな一合炊きタイプの電子レンジ炊飯器。 |
フタのロックや取っ手として使えるしゃもじ付き。 食卓へ簡単に持ち運べるアイテム。 |
二重蓋でお米に適度な圧力をかけて炊飯。 電気炊飯器とひと味違うご飯が楽しめる。 |
0.5合炊きに対応。 食事の量を抑えたい時にちょうど良いサイズのレンジで炊飯できるアイテム。 |
詳細情報 | 商品の詳細を見る▼ | 商品の詳細を見る▼ | 商品の詳細を見る▼ | 商品の詳細を見る▼ | 商品の詳細を見る▼ | 商品の詳細を見る▼ | 商品の詳細を見る▼ | 商品の詳細を見る▼ | 商品の詳細を見る▼ | 商品の詳細を見る▼ | 商品の詳細を見る▼ | 商品の詳細を見る▼ |
電子レンジ炊飯器のおすすめ1. Joseph Joseph ライスクッカー 450026
手軽に美味しいご飯を電子レンジで。忙しい日常でも短時間でふっくらご飯を楽しめる炊飯器。
「Joseph Joseph M-クイジーン 電子レンジ」は、手軽にご飯を炊きたい方にぴったりの電子レンジ調理器。
炊飯器を持たずに電子レンジだけで調理を完結させたい方や、キッチンスペースを有効活用したい方に特におすすめです。
計量から炊飯、食卓に運ぶまでの一連の流れを一つのセットで完結できるのが特徴。
付属のしゃもじは調理中にフタをしっかりと固定し、蒸気を閉じ込めることで穀物を柔らかく仕上げます。これにより調理時間も短縮され、忙しい日常でも手軽に美味しいご飯を楽しめます。
また、持ち手付きの水切りかごは、米や穀物を簡単に洗浄し、水を切る作業をスムーズに行えるため、準備の手間を大幅に軽減します。
さらに、耐熱温度130度のポリプロピレン素材を使用しており、安心して電子レンジでの加熱が可能。フタがしっかりとロックされるため、蒸らしの際にも安心して使えますよ。
炊飯器と比べて場所を取らず、手軽にご飯を炊ける点で、日常使いに適した製品です。この価格帯でこの性能なら、納得のいく選択肢となるでしょう。
Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る商品ステータス
- 素材:ポリプロピレン
- サイズ:22×18×14.25cm (組立時)
- 重さ:456g
- 炊飯可能量:最大炊飯量2合
- 内蓋:あり
- 付属品:しゃもじ、フタ、水切りかご、鍋、計量カップ
電子レンジ炊飯器のおすすめ2. カクセー 電子レンジ専用炊飯器 ちびくろちゃん 2合炊き
少量のごはんを素早く炊き上げる電子レンジ炊飯器。備長炭入りで美味しさを引き立てるアイテム。
手軽に少量のごはんを炊きたい方にぴったりの「カクセー 電子レンジ専用炊飯器 備長炭入り ちびくろちゃん 2合炊き」。
一人暮らしや少量ずつ炊きたい方にとって、電子レンジで簡単に調理できる点が大きな魅力です。手頃な価格ながら、その使い勝手の良さが際立ちます。
0.5合から2合までの炊飯が可能で、最短7分で美味しいごはんが炊き上がります。備長炭入りの耐熱ポリプロピレン製で、軽量かつ扱いやすいのが特徴。
炊飯の際には、付属の計量カップでお米を計り、電子レンジで加熱するだけで艶やかなごはんが楽しめます。
また、水の量や加熱時間を調整すれば、かためややわらかめといったお好みの炊き上がりも実現可能です。
忙しい朝や帰宅後すぐにごはんを用意したいときに便利。電子レンジでの調理なので、キッチンのスペースを取らずに使用できるのも嬉しいポイントです。
毎日炊き立てのごはんを楽しみたい方にとって、この価格帯でこの性能は納得のいく選択といえるでしょう。。
Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る商品ステータス
- 素材:本体・中蓋・外蓋/耐熱ポリプロピレン(備長炭入り)、計量カップ/ポリプロピレン、飯ベラ/ポリプロピレン(備長炭入り)
- サイズ:約140×140×136mm
- 重さ:約245g
- 炊飯可能量:0.5合から2合
- 内蓋:あり
- 付属品:計量カップ、しゃもじ
電子レンジ炊飯器のおすすめ3. 備長炭入りちびくろちゃん
備長炭が配合された電子レンジ炊飯器。少量でも美味しくふっくらご飯が炊ける。
電子レンジで炊いたご飯は、食感も見た目も電気炊飯器に劣ると感じている方は多いでしょう。
こちらの『備長炭入りちびくろちゃん』は、本体と蓋に使われている備長炭の効果でご飯がふっくら仕上がります。0.5合のお米を炊いても美味しさは変わらず、甘みがあって美味しいと利用者にも人気です。
「電気炊飯器と同じクオリティなら、電子レンジ炊飯器を使ってみても良いかも。」という方にぜひおすすめしたい、電気炊飯器と変わらぬ美味しさの調理グッズですよ。
Amazonで詳細を見る商品ステータス
- 素材:ポリプロピレン
- サイズ:14 × 14 × 13.6 (cm)
- 重さ: 245 (g)
- 炊飯可能量:二合
- 内蓋:◯
- 付属品:◯(計量カップ、しゃもじ)
電子レンジ炊飯器のおすすめ4. スケーター ご飯メーカー 2合炊き ベーシック UDG2-A
炊飯器の側面に使い方とレシピ付き。料理初心者におすすめの電子レンジ炊飯器。
「調理に慣れてないから戸惑う。」自炊を始めたばかりだと手順が分からず、あたふたすることもありますよね。
スケーターの『ご飯メーカー 2合炊き ベーシック』は、本体の側面にご飯の炊き方が記載されているのが特徴。手順通りにするだけで誰でも美味しいご飯が炊ける便利グッズです。水量の目盛りを参考にすれば、水加減も調整しやすいですよ。
これから料理を覚えようと考えている方、一人暮らしを始めた直後の方にぜひ使ってみてほしい電子レンジ炊飯器です。
Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る商品ステータス
- 素材:ポリプロピレン
- サイズ:21 × 19.3 × 13 (cm)
- 重さ: 460 (g)
- 炊飯可能量:二合
- 内蓋:◯
- 付属品:◯( すのこ、計量カップ、しゃもじ)
電子レンジ炊飯器のおすすめ5. メイダイ 釜戸炊飯器
蓄熱効果のある陶器製。時間が経ってもご飯が冷めにくい電子レンジ炊飯器。
炊きたては美味しくても、残ったご飯は徐々に味が落ちるもの。後で温めても美味しくないことが多いですよね。
メイダイの『釜戸炊飯器』は、陶器が炊飯器内の水分量を調節することでご飯の品質低下を防止。1~2日程度ならご飯を入れたまま保存できますし、電子レンジで再度温めれば炊きたてのふっくらご飯が食べられますよ。別の容器に移し替える必要がないので洗い物の節約にも繋がります。
「余ったご飯が美味しく食べられるなら使ってみたい。」という方におすすめの電子レンジ炊飯器です。
Amazonで詳細を見る商品ステータス
- 素材:陶器
- サイズ:21.5 × 14.5 (cm)
- 重さ: 1400 (g)
- 炊飯可能量:三合
- 内蓋:×
- 付属品:×
電子レンジ炊飯器のおすすめ6. CtoC JAPAN 有田焼 おひつ炊飯鍋
底面と側面に丸みを持たせることで対流が発生。加熱ムラのない炊き上がりになる電子レンジ炊飯器。
「炊きあがりのムラが気になる。」時間通りに温めたのに、柔らかい部分と芯が残っている部分ができて残念な思いをした経験はありませんか。
CtoC JAPANの『有田焼 おひつ炊飯鍋』は、底面から側面にかけての丸みで対流の発生を促す電子レンジ炊飯器。
お米全体に熱が入り、短時間でもムラなく炊きあがります。利用者からもご飯がふっくら炊きあがった、と人気ですよ。
1粒1粒がふっくら美味しく仕上がる電子レンジ炊飯器を探している方はぜひチェックを。
Amazonで詳細を見る商品ステータス
- 素材:陶器
- サイズ:15 × 15 × 11.5 (cm)
- 重さ: 1030 (g)
- 炊飯可能量:1.5合
- 内蓋:×
- 付属品:◯(桐台、参考レシピ)
電子レンジ炊飯器のおすすめ7. NEIGHBOR CLOWN 多機能 炊飯器
蒸す・煮る・茹でる料理を掲載したレシピブック付き。料理のレパートリーが増やせる一台。
用途が限られていると利用できる機会が少なくなるもの。せっかく購入してもお得感がないですよね。
NEIGHBOR CLOWNの『多機能 炊飯器』は、ご飯を炊くことはもちろん、すのこを使えば煮物や蒸し物、茹で料理も作れる便利グッズ。付属のレシピブックには10分で作れる時短料理も掲載されており、あっという間に美味しい料理が完成します。
様々な機会に重宝する便利な電子レンジ炊飯器が欲しい方におすすめです。
Amazonで詳細を見る商品ステータス
- 素材:ポリプロピレン
- サイズ:21.8 × 12.8 (cm)
- 重さ: 420 (g)
- 炊飯可能量:二合
- 内蓋:◯
- 付属品:◯(ステッカー、レシピブック、蒸し器、すのこ)
電子レンジ炊飯器のおすすめ8. 旭金属 メトレフランセ 電子レンジ調理器
コランダー含めて折りたたみ収納できる。狭いスペースにも保管しやすい電子レンジ炊飯器。
「かさばると収納場所に困る。」ある程度の収納スペースが確保できないと、大きな電子レンジ炊飯器の購入を躊躇することも。
旭金属の『メトレフランセ 電子レンジ調理器』は、ザルとして使えるコランダーを入れたままでも小さく折りたためる人気の調理グッズです。折りたたむと通常サイズと比べて約半分の高さになるので、狭い場所にも収納しやすいですよ。
省スペース化を実現した電子レンジ炊飯器なら使っても良いという方は検討をおすすめします。
Amazonで詳細を見る商品ステータス
- 素材:ポリプロピレン
- サイズ:24.5 × 18.7 × 14.5 (cm)
- 重さ: 436 (g)
- 炊飯可能量:三合
- 内蓋:×
- 付属品:◯(コランダー)
電子レンジ炊飯器のおすすめ9. イニコライフ 炊飯マグ
ご飯をちょっと食べたい時に。一人暮らしの方におすすめな一合炊きタイプの電子レンジ炊飯器。
「ありきたりなデザインだとすぐに飽きてしまう。」使い勝手に満足していても、見た目が気に入らないと愛着もわきません。
イニコライフの『炊飯マグ』は、取っ手が付いたマグカップ型のデザインが魅力的。ご飯が炊けたら食卓にそのまま出してもおしゃれですし、茶碗を用意する必要がないため洗い物が減らせます。取っ手を掴めば手から滑り落ちることなく、安全に運べるでしょう。
遊び心のあるデザインな上に使いやすい電子レンジ炊飯器なら、見た目にこだわる方もきっと満足できるはずです。
Amazonで詳細を見る商品ステータス
- 素材:陶器
- サイズ:11 × 13 (cm)
- 重さ: ー
- 炊飯可能量:一合
- 内蓋:×
- 付属品:×
電子レンジ炊飯器のおすすめ10. ジョセフジョセフ M-クイジーン 電子レンジ ライスクッカー
フタのロックや取っ手として使えるしゃもじ付き。食卓へ簡単に持ち運べるアイテム。
美味しいご飯が食べたくても、お米を水で洗うのは面倒くさいもの。水を捨てる際にうっかり手が滑りそうになった経験を持つ方は多いでしょう。
ジョセフジョセフの『M-クイジーン 電子レンジ ライスクッカー』は、持ち手の付いた水切りかごがセットになった人気の電子レンジ炊飯器。水を入れても下から出るので、かごを傾けて水を捨てる手間が省けて便利です。
お米が簡単に洗えて使いやすい電子レンジ炊飯器を探している方はぜひ使ってみて。
楽天で詳細を見る商品ステータス
- 素材:ポリプロピレン
- サイズ:22 × 18 × 14.25 (cm)
- 重さ: ー
- 炊飯可能量:三合
- 内蓋:×
- 付属品:◯(しゃもじ、計量カップ、水切りかご)
電子レンジ炊飯器のおすすめ11. 和平フレイズ おもてなし和食 炊飯土鍋
二重蓋でお米に適度な圧力をかけて炊飯。電気炊飯器とひと味違うご飯が楽しめる。
「電気炊飯器だと味が物足りない。」甘みや香りなど、ご飯の風味が若干薄いことに不満を感じている方もいますよね。
和平フレイズの『おもてなし和食 炊飯土鍋』は、外蓋と内蓋の二重蓋構造を採用し、適度な圧力をかけて昔ながらの炊きあがりを実現。艶やかで芯も残らず美味しいご飯が炊けると評判の人気炊飯グッズです。
味わいや香りの良いご飯なら、毎日の食事が今以上に楽しくなるはず。ご飯の美味しさをしっかりと感じたい方におすすめです。
Amazonで詳細を見る商品ステータス
- 素材:陶器
- サイズ:20.8 × 15 × 14.5 (cm)
- 重さ: 1146 (g)
- 炊飯可能量:一合
- 内蓋:◯
- 付属品:×
電子レンジ炊飯器のおすすめ12. パール金属 電子レンジグルメ ご飯炊き
0.5合炊きに対応。食事の量を抑えたい時にちょうど良いサイズのレンジで炊飯できるアイテム。
性能が良くても、重さのある電子レンジ炊飯器は扱いづらいもの。徐々に使用頻度も減って、いつしか置きっぱなしになることもあるでしょう。
パール金属の『電子レンジグルメ ご飯炊き』は、蓋と本体を合わせてたった80gしかない超軽量タイプの電子レンジ炊飯器です。0.5合から炊けるので一人分のご飯を炊きたい時に最適。炊き込みご飯もこの一台で作れて便利ですよ。
軽くて使いやすい電子レンジ炊飯器を探している方は要チェックです。
Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る商品ステータス
- 素材:ポリプロピレン
- サイズ:15 × 15 × 10.5 (cm)
- 重さ: 80 (g)
- 炊飯可能量:一合
- 内蓋:ー
- 付属品:×
電子レンジ炊飯なら美味しいご飯が簡単に炊けますよ
炊きたてならではの香りやご飯の旨みを堪能しようにも、電気炊飯器で炊くのは時間がかかるもの。特に忙しい時はストレスを感じることもあるでしょう。
そんな今すぐにでも美味しいご飯が食べたい時に重宝するのが電子レンジ炊飯器です。
ぜひ今回ご紹介したおすすめの選び方や人気製品を参考に、これだと思う一台を選んでみてくださいね。
【参考記事】はこちら▽
大切な人にシェアしよう。Enjoy Men’s Life!