【2023年6月】冷凍焼きそばのおすすめ15選|定番からB級グルメまで美味しい冷凍食品を解説

美味しいおすすめの冷凍焼きそばをお探しの方へ。今記事では、冷凍焼きそばを選ぶ際のポイントから、おすすめの冷凍焼きそばまで詳しくご紹介します。日清など人気メーカーの焼きそばも解説するので、一人暮らしの方から家族連れの方までぜひチェックしてみてください!
もりた のりこ 2023.06.01

冷凍焼きそばの選び方|手軽で美味しい商品の探し方とは

冷凍焼きそばの選び方

屋台でも子供から大人まで人気のメニュー、焼きそば。中でも冷凍焼きそばなら手軽に食べられるので便利です。

しかし、冷凍焼きそばと言っても様々なメーカー、種類がたくさんあるので、期待して買っても「思っていたものと違った」とがっかりしてしまうこともありますよね。

そこで、手軽で美味しい冷凍焼きそばと出会うにはどこに注目したらいいかを以下でご紹介します。

「自分好みの冷凍焼きそばが食べたい!」と思った方は、ぜひ参考にしてみてくださいね。


冷凍焼きそばの選び方1. 「ソース味」か「塩味」で選ぶ

冷凍焼きそばと言っても味付けは様々。その日の気分や自分の好みに合わせた味付けの焼きそばを食べれば、より美味しく感じますよね。

焼きそばには大きく分けて「ソース味」と「塩味」があります。ソース味は屋台などでもおなじみの昔ながらの味で、それゆえに販売されている種類も多いのが特徴。塩味はさっぱりした味わいで、特に海鮮との相性が抜群です。

ベーシックなものが好きな人はソース味を、あっさりしたものが好きな人は塩味をセレクトするといいでしょう。


ソースは一言で言っても「オイスター」など様々な種類がある

焼きそばの「ソース味」の中には、更に細分化すると「ウスターソース」「関西風」「オイスターソース」などがあります。

普段「ソース味」と言えばスパイシーで野菜や果物の甘みが出ているウスターソースを使用したものですが、「関西風」や「お好みソース味」だと、より甘味が強い味付けになっています。また、上海焼きそばなどは「オイスターソース」を使うため、牡蠣の旨味たっぷりの味わいになりますよ。


冷凍焼きそばの選び方2. 調理方法で選ぶ

冷凍焼きそばの解凍方法は、大きく分けて電子レンジ、湯せん、フライパンの3種類があり、「より手軽に食べたいか」それとも「焼きそばの味を重視するか」によって異なってきます。

できるだけ時短したい人には、電子レンジでチンするだけのものがおすすめ。「レンジを持っていないけれども手軽に食べたい」という人は湯煎するものを選びましょう。より本格的な味わいを楽しみたい場合は、炒めるタイプのものにすればより香ばしい焼きそばが食べられますよ。


冷凍焼きそばの選び方3. ご当地焼きそばやB級グルメで選ぶ

いつも同じ味の焼きそばだと代わり映えせず飽きてしまうことも。

そんな時はB級グルメなどで有名なご当地焼きそばを選べば、普段と違った味を楽しめます。

有名なのは目玉焼きと福神漬の添えられた「横手やきそば」やイワシ粉をかける「富士宮やきそば」。もやしたっぷりの「日田やきそば」やトマトソースがかかった焼きそばの「イタリアン」も人気です。

自分の好きなトッピングや味付けのご当地焼きそばを選べば、さらに食事が楽しくなりますね。


市販の“冷凍焼きそば”のおすすめ15選|美味しく手軽に楽しめる焼きそばを紹介

冷凍焼きそばは調理も解凍するだけと簡単で、賞味期限も長くとても便利。

しかし「冷凍焼きそばを食べたい!」と思っても、多くの種類があるので「どれにしたらいいんだろう」と迷ってしまいますよね。

そこで今回はスーパーや通販で買える人気の市販冷凍焼きそばをご紹介します。

食事にも間食にも大活躍の冷凍焼きそば。冷凍庫にストックして、いつでも好きな時にすぐ食べちゃいましょう!


冷凍焼きそばのおすすめ1. 冷凍食品 弁当 ConaCaraお弁当ソース焼そば

【12パック】 冷凍食品 弁当 ConaCaraお弁当ソース焼そば 195g 日清
Amazonで詳細を見る

3つのトレイに小分けされているから少量ずつ調理するに便利と評判で、お弁当や小腹満たしにおすすめ

3つのトレイに少量ずつ分けられていて、小腹がすいた時にちょい食べしたり、お弁当に入れたりと、便利に使える冷凍焼きそばです。

冷めても美味しさが変わらない自家製中華麺を使っていて、味付けはカツオの風味がきいたジューシーで香ばしい特製ソース。

キャベツやニンジンなどの具材も細かく刻んであるので、野菜が苦手な子供でもパクパク食べられます。

電子レンジで温めるだけの簡単調理ですが、フライパンで炒めてあげると風味がましてより美味しくなりますよ。


商品ステータス

  • 内容量:195(g)
  • カロリー:357 kcal/ 1食
  • 調理方法: 電子レンジ加熱
  • 味:ソース
  • メーカー:日清フーズ

冷凍焼きそばのおすすめ2. つむぎや 焼きそば革命 冷凍

つむぎや 焼きそば革命 冷凍 3食 x 1 やきそば ソース焼きそば 小麦屋 ヤキソバ 所さんお届けものです
Amazonで詳細を見る

老舗製麺屋の焼きそばで、麺作りからソース、具材など、とことんこだわった美味しさで人気の商品

埼玉県栗橋にある老舗麺粉屋つむぎやが製造販売している人気の冷凍焼きそばです。

製麺屋ならではのこだわり麺は、焼きそば用としてぴったりなコシとしなやかさのある食感が特徴。

味付けには、中濃ソースをベースに各種スパイスを加えた旨みたっぷりのソースを使用しています。

原材料にはすべて国産のものを使っていて、品質にこだわる人も納得すること間違いなし。

3食分が個包装で入っているので、食べたいぶんだけレンジでチンして作れるのも嬉しいですね。


商品ステータス

  • 内容量:750(g)
  • カロリー:ー
  • 調理方法: 電子レンジ加熱
  • 味:ソース
  • メーカー:つむぎや

冷凍焼きそばのおすすめ3. 日清焼そば スパイシーソース 198g

日清焼そば スパイシーソース 198g×20袋
Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る
おすすめポイント
  • ほぐれやすい焼きそばなので、麺同士がくっつきにくく食べやすい
  • スーパーでも市販されているため、手に入りやすい
  • 公式サイトに多数のアレンジレシピあり。「いろいろな食べ方を試してみたい」という人におすすめ

冷凍麺を電子レンジで解凍した時によくあるのが、麺が絡まって塊になっていること。丁寧にほぐさなくては麺が切れてしまいますが、お腹が空いている時にはイライラしてしまいますよね。

「日清焼きそば スパイシーソース」は、解凍した後にも麺がほぐれやすいのが特徴。1本1本の麺がスルッとほどけるので、軽く混ぜるだけでアツアツの焼きそばを頬張れます。スーパーでもすぐ手に入る人気の商品ですよ。

「食べたい!」と思った時にストレスなく食べられるので、とにかく焼きそばをすぐに食べたいあなたにおすすめ。


商品ステータス

  • 内容量:198(g)
  • カロリー:327kcal/ 1食
  • 調理方法:電子レンジ
  • 味:ソース
  • メーカー:日清
Amazonの口コミ・レビュー

冷凍焼きそばのおすすめ4. マルハニチロ ソース焼きそば250g

[冷凍]マルハニチロ ソース焼きそば250g×12袋
Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る
おすすめポイント
  • 袋が食器になるから、洗い物をできるだけ少なくしたい人にぴったり
  • 濃いめの味付けなので、そばめしや焼きそばパンにしても美味しい
  • 250gの大盛りサイズだから、焼きそばだけで十分に満足できる食事になる

特に一人暮らしだと、「家で焼きそばを食べたい」と思っても、洗い物が出るのがネックで迷ってしまう…ということがありますよね。

マルハニチロの「WILDish ソース焼きそば」なら、なんと袋がそのままお皿になっちゃいます。チンして食べたらそのまま袋を捨てるだけでOKなので、お皿や鍋を洗う必要なし。洗い物が少ないため時短にもなりますね。

家では洗い物を極力したくないという人におすすめの冷凍焼きそばです。


商品ステータス

  • 内容量:250(g)
  • カロリー:433kcal/ 1食
  • 調理方法:電子レンジ
  • 味:ソース
  • メーカー:マルハニチロ

冷凍焼きそばのおすすめ5. 大阪王将 塩焼そば

大阪王将 塩焼そば レンジでOK
Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る
おすすめポイント
  • 大阪大将のお店の味そのまま。店が近くになくても大阪王将の焼きそばが食べられる
  • にんにくが効いたピリ辛味だから、ビールによく合う味付け
  • 190gと手頃な量なので、小腹がすいたときやお酒のつまみにも最適

「美味しい冷凍焼きそばを食べたいな」と思っても、初めて食べる商品だと「想像した味と違った」と残念な思いをしてしまうこともありますよね。

「大阪王将 塩焼きそば」なら、あの大阪王将の人気メニューがそのまま家で食べられます。店で食べたことがある人ならばどんな味か分かるため、期待はずれになってしまうことがありません。もちろん、ピリ辛でにんにくの効いた味は、大阪王将を知らない人からも人気です。

知らないメーカーや商品で冒険をしたくない、という人にぴったりの冷凍焼きそばです。


商品ステータス

  • 内容量:190(g)
  • カロリー:ー
  • 調理方法:電子レンジ・湯せん
  • 味:塩
  • メーカー:大阪王将
Amazonの口コミ・レビュー

冷凍焼きそばのおすすめ6. 三浦商店 横手やきそば 4人前

【B-1グランプリ公認】三浦商店 横手やきそば 4人前
Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る
おすすめポイント
  • 4人前もあるので、家族みんなで焼きそばをワイワイ楽しめる
  • ソースがボトルタイプ。かけやすく、余ったら他の料理に使ってもGOOD
  • 秋田に行かなくても、全国どこでも本格的な横手やきそばの味が楽しみたいひとにおすすめ

「横手やきそばってどんな味なんだろう」とご当地グルメに興味を持っても、なかなか焼きそばを食べに横手までは行けませんよね。

この横手やきそばセットなら、お家にいながら横手やきそばが楽しめます。横手やきそば暖簾会監修のため、B-1グルメそのままの本格的な味つけが特徴。4人前なので、友達や家族とホットプレートで焼くのも賑やかで楽しいですね。

横手やきそばを手軽に試してみたい、という人にうってつけの冷凍焼きそばです。


商品ステータス

  • 内容量:麺 150(g)×4 ソース230(g)×1
  • カロリー:ー
  • 調理方法:フライパン
  • 味:ソース
  • メーカー:三浦商店
Amazonの口コミ・レビュー 楽天の口コミ・レビュー

冷凍焼きそばのおすすめ7. 想夫恋 日田焼そば 200g5個セット

日田焼きそば 元祖 想夫恋 冷凍やきそば 日田焼そば チルド焼きそばチルド 5袋セット
Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る
おすすめポイント
  • もやしたっぷりだから、「もやし入りの焼きそばを食べたいけれども追加するのが面倒」という人にうってつけ
  • お店と同じように一つ一つ手作業で麺を焼き上げているから、外はカリカリ、中はもちもちの麺が食べられる
  • 角切りの和豚もちぶたが入っており、お肉のジューシーさを味わえる

焼きそばにたっぷりのもやしが入っていると美味しいですが、冷凍焼きそばにわざわざ追加するのは面倒ですし、味も崩れてしまいますよね。

大分の人気店「想夫恋」の焼きそばであれば、たっぷりのもやしが一緒に入っているから自分でもやしを追加する必要がありません。豚肉のカットも特徴的な角切りのため、ジューシーさと食べごたえを感じられるようになっています。

「もやしたっぷりの焼きそばが大好き!」という人におすすめの冷凍焼きそばです。


商品ステータス

  • 内容量:200(g)×5(個)
  • カロリー:ー
  • 調理方法:湯せん、電子レンジ
  • 味:ソース
  • メーカー:想夫恋
Amazonの口コミ・レビュー 楽天の口コミ・レビュー

冷凍焼きそばのおすすめ8. 昭和ミート 富士宮やきそば 170g×2

[冷凍]富士宮やきそば 170g×2
Amazonで詳細を見る
おすすめポイント
  • 「できるだけ本場に近い味のものを食べたい」というこだわりのある人に向いた冷凍焼きそば
  • 大型回転釜で水分を飛ばしながら焼かれており、ベタつきにくいからお弁当や焼きそばパンにも
  • 野菜は国産のものを使用しているため、産地にこだわる人でも安心して食べられる

家でご当地焼きそばを食べてみたいと思っても、自分で作るタイプだと「本当にこの作り方や味付けでいいのかな?」とどうしても疑問が残ってしまいますよね。

この「富士宮やきそば」は完成品が冷凍されているため、電子レンジで解凍するだけ。キャベツと肉かすがたっぷり入った焼きそばは、味だけでなく具材もお店そのままだから、野菜を用意する必要もありません。

「できるだけ本場そのままの味が食べたい」という人におすすめの冷凍焼きそばです。


商品ステータス

  • 内容量:170(g)×2(個)
  • カロリー:ー
  • 調理方法:電子レンジ
  • 味:ソース
  • メーカー:昭和ミート

冷凍焼きそばのおすすめ9. みかづき イタリアン 3個入

みかづきのイタリアン(冷凍)(3個入)×1箱
Amazonで詳細を見る
おすすめポイント
  • 新潟県民のソウルフード「みかづきのイタリアン」が手軽に食べられ、新潟旅行気分を自宅で味わえる
  • 薄めの味付けなので、「冷凍食品は塩辛いのが苦手」という人にもぴったり
  • 自家製の中太麺と特製トマトソースという他では味わえないハーモニーだから、「変わった焼きそばが食べたい」という人におすすめ

バリエーションがあると言っても、いつもソース味や塩味の焼きそばだと代わり映えがあまりせずつまらないと感じてしまうことも。

「みかづきのイタリアン」は、ソース焼きそばにトマトソースをかけた新潟県民に人気のメニュー。特製の中太麺とトマトソースを使った、自宅では真似のできない独特の味です。みかづきの容器入りなので、家にいながらにして新潟気分を味わえます。

一風変わった焼きそばを食べたい、という人におすすめです。


商品ステータス

  • 内容量:3個
  • カロリー:ー
  • 調理方法:電子レンジ
  • 味:ソース+トマトソース
  • メーカー:みかづき

冷凍焼きそばのおすすめ10. 千房 焼きそば 236g10食セット

楽天で詳細を見る
おすすめポイント
  • トレー入りだから、わざわざお皿を出さなくてもいい
  • 後がけソース、マヨネーズ風味のホワイトソース、鰹節、あおさのりと充実したトッピングがついているため、調味料を買いたくない一人暮らしに嬉しい
  • お店での値段より安い!気軽に名店の味に挑戦できる

焼きそばは鰹節やあおさのりなどを最後にかけたほうが美味しいですが、一人暮らしだと調味料やトッピングを買っても使い切れずにダメにしてしまうことが多く、なかなか手を出せませんよね。

人気店「千房」の冷凍焼きそばなら、小袋で後がけソースや鰹節などがついているので、より風味豊かな焼きそばを楽しめます。トレーに入っているからお皿を使わなくても食べられる点も一人暮らしには嬉しい点。

「一人暮らしだけど、トッピング豊かな焼きそばが食べたい」という人にぴったりの冷凍焼きそばです。


商品ステータス

  • 内容量:236(g)
  • カロリー:ー
  • 調理方法:電子レンジ
  • 味:ソース
  • メーカー:千房

冷凍焼きそばのおすすめ11. 昭和ミート 道頓堀やきそば 200g×2

[冷凍]道頓堀やきそば 200g×2
Amazonで詳細を見る
おすすめポイント
  • 焼きうどんのような極太のモチモチ麺だから、食べごたえバッチリ。食後の満足感を得たい人におすすめ
  • だしの効いた後がけ道頓堀ソースがついているため、よりジューシーでつややかな焼きそばが食べられる
  • 直火焼製法なので、より本物の鉄板焼に近い味を楽しめる

細麺の焼きそばだとおやつ感覚で食べられてしまうため、食べごたえがなくついつい食べすぎてしまうことも多いですよね。

「道頓堀焼きそば」は、焼きうどんと見まがうほどの極太麺が特徴。コシのある麺を口いっぱいに頬張れば、食事の満足感を得られること間違いありません。だしが効いた甘口ソース味で白米との相性が良いのため、ご飯のおかずにしてより関西風にするのもいいですよ。

しっかり噛んで食後の充実感を得たい人におすすめの冷凍焼きそばです。


商品ステータス

  • 内容量:200(g)×2
  • カロリー:ー
  • 調理方法:湯せん、電子レンジ
  • 味:ソース
  • メーカー:昭和ミート

冷凍焼きそばのおすすめ12. しゃぶまる 業務用冷凍焼きそば 255g×10個

富士宮やきそば (新) 200g×5個入 18907
Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る
おすすめポイント
  • 大盛り焼きそば10個セットなので、焼きそばでお腹いっぱいになりたい人におすすめ
  • ソース味で細麺のメジャーなタイプだから、子供からお年寄りまで皆で食べやすい
  • たっぷり入っているのに1袋380円と安い!しかも送料無料とコスパ良しでお財布に優しい

たくさん食べる人だと、市販の冷凍焼きそば1つだとちょっとボリュームが足りず、物足りないですよね。

こちらの「業務量冷凍焼きそば」は1食255gとかなりの大盛り。しかも10個セットだから、好きなだけ焼きそばを食べられます。味付けはスタンダードなソース味になっており、細麺でどなたにも親しみやすい口当たり。キャベツや人参もたっぷり入っているのも嬉しい点ですね。

値段も安いので、「食事にお腹いっぱい焼きそばを食べたい」という時に人気の商品ですよ。


商品ステータス

  • 内容量:255(g)×10(個)
  • カロリー:ー
  • 調理方法:電子レンジ
  • 味:ソース
  • メーカー:しゃぶまる
Amazonの口コミ・レビュー

冷凍焼きそばのおすすめ13. 昭和ミート 富士宮やきそば 200g×5個

(富士宮焼そば) レンジでチン! 富士宮焼そば 10人前セット 【富士宮から直送】
Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る
おすすめポイント
  • 富士宮やきそば独特のコシのある麺を使用しており、本場の味により近くなっている
  • 削り粉が別添えでついているため、袋を開けたての新鮮な風味を味わえる
  • 袋タイプの業務用だから、市販の1食分ずつで売られているものやトレー付きのタイプに比べて安い。コスパよく焼きそばを楽しめる

冷凍焼きそばは美味しいですが、トレー付きのものなどだと1食が高くてコスパが悪いですよね。

業務用の「富士宮やきそば」であれば、市販のものに比べて簡潔な包装のため、その分安いのが魅力。もちろん味は市販と変わりませんので、とってもお得です。解凍した麺に付属の削り粉をかけるだけで、本場の富士宮やきそばができちゃいますよ。

「安い値段でご当地焼きそばを食べたい」という人は、この冷凍焼きそばをセレクトするといいでしょう。


商品ステータス

  • 内容量:200(g)×5(個)
  • カロリー:ー
  • 調理方法:電子レンジ・湯せん
  • 味:ソース
  • メーカー:昭和ミート
Amazonの口コミ・レビュー

冷凍焼きそばのおすすめ14. シマダヤ 調理上海焼そば 1kg

シマダヤ 調理上海焼そば(極細めん) 1kg【冷凍】
Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る
おすすめポイント
  • 業務用なので冷めても美味しい!取り分けてお弁当用にも向いている
  • エビが入っており、オイスターソースの旨味が効いているため高級感がある
  • 1kgの大容量だから、家族全員で食べられる時短メニューとして最適

「家族での夕飯のメインに焼きそばを食べたい」と思っても、フライパンを利用するタイプだと手間ですし、電子レンジ加熱タイプだと1度にたくさん温められないのがネック。

「シマダヤ 調理上海焼きそば」なら、湯せんタイプなので1度に家族全員分を解答できるので時短になります。もちろんフライパンなどでその後炒める必要もなく、手軽に上海焼きそばが食べられます。冷めても味が落ちにくいため、お弁当用として取り分けておくのもおすすめ。

家族全員で食べられる時短メインメニューをお探しのあなたにぴったりの冷凍焼きそばです。


商品ステータス

  • 内容量:1(kg)
  • カロリー:ー
  • 調理方法:湯せん
  • 味:オイスター
  • メーカー:シマダヤ
Amazonの口コミ・レビュー

冷凍焼きそばのおすすめ15. マルハニチロ 五目あんかけ焼そば 340g

マルハニチロ 五目あんかけ焼そば (340g)×12個
Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る
おすすめポイント
  • 8種類の具材入りで野菜も豚肉もたっぷり食べられるから、具材を楽しみたい人におすすめ
  • 麺はこだわりの両面焼き。独特の香ばしい風味が味わえる
  • 「赤坂璃宮」総料理長監修の本格中華を安い値段で手軽に食べられる

冷凍焼きそばは具材が少なめのものがほとんど。ずっと同じ味と食感なので、いくら美味しくても食べているうちに飽きてきてしまうこともありますよね。

「五目あんかけ焼きそば」なら、8種類の具材入り。白菜やチンゲン菜、豚肉やきくらげなどと一緒に麺を食べられるので、途中で味に飽きてしまうことがありません。具材は大きくカットされているので、食べごたえもバッチリ。

「最後まで飽きることなく美味しく焼きそばを食べたい」という人におすすめの商品です。


商品ステータス

  • 内容量:340(g)
  • カロリー:342kcal/ 1食
  • 調理方法:電子レンジ・フライパン
  • 味:オイスター
  • メーカー:マルハニチロ
Amazonの口コミ・レビュー

迷った方は冷凍焼きそばの売れ筋ランキングをチェック!

どれにしようか迷った方は売れている商品を選べば間違いありません。ぜひ各サイトの売れ筋ランキングもチェックしてみてください!

Amazonの売れ筋ランキング 楽天の売れ筋ランキング

日本全国の美味しい焼きそばを冷蔵庫に常備しておこう!

おやつにも食事にも、お酒のお供にもなる焼きそば。冷凍庫にあれば、いざという時すぐに食べられるのでとても便利ですよね。

基本のソース味以外に、塩味や上海焼きそば、あんかけ焼きそばなど様々な種類やご当地焼きそばもあります。冷凍焼きそばはアレンジも豊富なので、たくさん買い込んでも飽きにくい点も魅力。

色々食べ比べて、自分好みの焼きそばを見つけちゃいましょう!

【参考記事】はこちら▽

よく一緒に読まれる記事