クロスワードアプリのおすすめ10選|脳トレにも人気なパズルアプリとは?
クロスワードアプリの選び方

脳トレにも使えるクロスワードアプリは、アプリによって収録されている問題数や解き方などが変わり、アプリごとに違った魅力があります。そこで、自分の楽しみ方や遊び方に合うアプリの選び方を紹介していくので、ぜひアプリ選びの参考にしてくださいね。
クロスワードアプリの選び方1. どんなワードを埋めるタイプか確認して選ぶ
クロスワードアプリで大きな特徴が出るのが、出題されるワードの種類。ひらがなやカタカナなど、使用するワードによって問題の種類や難易度が変わるからです。
特に、漢字や英語などのパズルは、問題を解くのに専門的な知識が求められ、勉強にも使えるほど難易度が上がります。
そのため、自分の得意なものや勉強したいものなどに合わせて使用するワードを選ぶと、パズルを解く以外にも楽しみができてより遊びやすいアプリを手に入れられますよ。
クロスワードアプリの選び方2. 答えが確認できるかチェックして選ぶ
難しいパズルを解くのがクロスワードアプリの醍醐味ですが、分からない場所があると先へ進めず、やきもきしてしまうことがあります。そこで、パズルの答えを確認できるか調べておくと、行き詰まった時や答え合わせをしたい時にもストレスなくパズルを楽しめますよ。
また、いきなり答えを見るのではなく、ヒント機能があるかどうかもチェックしておくのもおすすめ。ヒント→答えと確かめられると、自分で解く楽しみが損なわれず、難しい問題でも楽しく挑戦できますよ。
クロスワードアプリの選び方3. 懸賞の有無にも目を通して選ぶ
クロスワードアプリの中には、懸賞雑誌のようにパズルを解くことで懸賞に応募できるものがあります。このタイプのアプリでは、問題を解くごとにポイントが貰え、そのポイントを消費して様々な商品に応募ができますよ。
クロスワードパズルを解く楽しみが増えるだけでなく、たくさん問題を解いてポイントを貯める楽しみを味わえます。クロスワードパズルが得意な人は、ぜひ懸賞のあるアプリに挑戦して、魅力的な景品を手に入れましょう。
クロスワードアプリのおすすめ10選
ここでは、数あるクロスワードアプリの中でも、特にスマホユーザーから人気の高いアプリを10種類紹介します。どのような問題が出題されるのか、その特徴や解き方などを比較して、自分の楽しみ方に合うクロスワードアプリを見つけてくださいね。
クロスワードアプリのおすすめ1. クロスワード ZERO

- 会員登録などの必要がなく、ダウンロードしたらすぐに遊べる
- 自動セーブ機能が搭載されているので、好きなタイミングで中断しやすい
- 問題の時間制限が無いので、自分のペースでゆっくり問題を解ける
通勤時間などの空いた時間にプレイしたい人にとっては、気軽にプレイできるアプリが使いやすいですよね。
『クロスワード ZERO』は会員登録などが必要ないのでダウンロードしたらすぐに遊べ、自動セーブ機能によってすぐにやめられるのが特徴です。
問題ごとの時間制限がなく自分のペースで問題を解けるので、じっくり答えを考えられますよ。煩わしい操作が必要なくすぐにパズルを解き始められるため、気軽にクロスワードを楽しみたい人におすすめです。
iPhoneユーザーはこちら Androidユーザーはこちら商品ステータス
- 料金:無料
- ワード:ひらがな
- 解答の確認:◯
- 懸賞:×
- 対応OS:iOS /Android
クロスワードアプリのおすすめ2. Word Life

- 英語やフランス語などに対応しており、外国語の語彙を伸ばすのに使える
- 必要な文字はピックアップされているので、解答につまりづらい
- 他のプレイヤーと対戦することもでき、飽きずに何度もパズルを楽しめる
クロスワードパズルは語彙力が重要なパズルのため、勉強のために使いたい人も多いのかもしれません。
『Word Life』はアルファベットでパズルを埋めていくパズルで、英語やスペイン語、フランス語など外国語の勉強に使いやすいと人気です。
入力する文字はあらかじめピックアップされているので、自信が無い人でも初心者でもチャレンジしやすいのがポイント。遊びながら外国語の語彙を増やせるので、英語などの勉強に役立てたい人にぴったりですよ。
iPhoneユーザーはこちら Androidユーザーはこちら商品ステータス
- 料金:無料(アプリ内課金あり)
- ワード: 英語
- 解答の確認:◯
- 懸賞:×
- 対応OS:iOS /Android
クロスワードアプリのおすすめ3. 漢字ナンクロ

- 言葉だけでなく四字熟語などの知識も必要で、問題の難易度が高い
- 幅広いフォーマットのパズルがあり、違った解き方が要求されるので面白い
- 問題は随時追加されていくので、全部解いてしまっても新しい問題を楽しめる
「いつものクロスワードは簡単すぎる。」クロスワードパズルには、なぞなぞのような問題も多く簡単に感じてしまうことも。
『漢字ナンクロ』は漢字でマスを埋めるクロスワードパズルで、四字熟語などの知識が求められるレベルの高いパズルです。
オーソドックスなパズルだけでなく、しりとりやスケルトン風パズルなど、バラエティに富んだ問題も内蔵。パズルを埋める問題の難易度が高くなっているので、より難しいクロスワードを解きたい人に最適です。
iPhoneユーザーはこちら Androidユーザーはこちら商品ステータス
- 料金:無料
- ワード: 漢字
- 解答の確認:◯
- 懸賞:×
- 対応OS:iOS /Android
【参考記事】はこちら▽
クロスワードアプリのおすすめ4. クロスワード

- ヒントを見ると広告が拡大表示されるなど、表示方法が考えられておりストレスになりにくい
- 1日に30分以上遊ぶと広告がなくなるため、スマホで遊べば遊ぶほど快適になる
- フォントや色味を変えられるので、自分が見やすいように設定できる
無料で遊べるアプリは便利ですが、一方で表示される広告を邪魔に感じてしまうことも。
『クロスワード 無料 脳トレ 暇つぶしに簡単なパズルゲーム』は、広告スペースが小さいだけでなく、ヒントを見る時にしか大きな広告が表示されないため、プレイスタイルによっては広告が気になりません。
さらに、1日30分以上プレイすると広告が非表示なるため、遊べば遊ぶほど快適になりますよ。広告が邪魔にならないように配慮されているので、無料アプリでも快適にプレイしたい人にベストです。
Androidユーザーはこちら商品ステータス
- 料金:無料(アプリ内課金あり)
- ワード:カタカナ
- 解答の確認:◯
- 懸賞: ×
- 対応OS:Android
クロスワードアプリのおすすめ5. いれかえるクロスワード

- 文字入力が必要ないので、入力ミスによる不正解などがない
- 入れ替えた回数などで得点が変化し、一度解いた問題も楽しめる
- 言葉と最適な入れ替え、2つの答えを見つけないといけないので奥深い面白さがある
文字入力画面があると入力ミスによって不正解になってしまい、遊びにくく感じることありますよね。
『 いれかえるクロスワード』はパズルの中に入れられた文字を入れ替えながら完成を目指すアプリで、文字を入力する必要がなく手軽に問題を解けるのが特徴です。
入れ替えた回数などで得点が変わるため、一度解いたパズルでも何回も楽しめますよ。入力ミスなどがなく直感的に操作できるので、スムーズにパズルを解きたい人に遊んでほしいアプリです。
Androidユーザーはこちら商品ステータス
- 料金:無料(アプリ内課金あり)
- ワード:ひらがな
- 解答の確認:◯
- 懸賞:×
- 対応OS:Android
クロスワードアプリのおすすめ6. 懸賞パズルパクロス2

- 3万問以上の問題に加えて、毎日新しい問題が追加されていくので長く遊べる
- パズルを解くともらえるポイントで懸賞にチャレンジでき、たくさん解くほどチャンス増える
- ナンプレやロジックなど全9種類のパズルが楽しめ、いろんな問題に挑戦できる
クロスワードが好きな人はどんどん問題を解いていってしまうため、「問題が少なすぎる。」と不満に感じてしまうことも。
『懸賞パズルパクロス2』は3万問以上の問題が配信されており、さらに毎日問題が追加されるため長い間楽しめますよ。
クロスワードを解く度にもらえるポイントを使えば景品への抽選にも参加できるのも魅力的。全て解き終わるのが難しいほど多くの問題に挑めるので、毎日たくさんのパズルを解きたい人にぴったりです。
iPhoneユーザーはこちら Androidユーザーはこちら商品ステータス
- 料金:無料(アプリ内課金あり)
- ワード:カタカナ
- 解答の確認:-
- 懸賞:◯
- 対応OS:iOS /Android
【参考記事】はこちら▽
クロスワードアプリのおすすめ7. Words of Wonders

- あらかじめ使える文字が決まっているので答えを出しやすい
- 文字数や文字の入る場所から答えを推測するため、問題がなく直感的にパズルを解いていける
- 最初からヒントを見れない作りなので、しっかりとパズルの答えを考えられる
クロスワードの問題は幅広い分野から出題されるため、苦手な分野の問題を解くのが大変な人も多いですよね。
『Words of Wonders: 世界パズル&クロスワード』は、ピックアップされた文字を組み合わせて言葉を作り、パズルを埋めていくアプリです。
文字数と文字の入る場所から単語を推測していくため、言葉ごとの問題がなくひらめきが重要になっています。パズルを埋めるための問題がなく、誰でも解けるようになっているので、知識問題が苦手な人に遊んで欲しいアプリです。
iPhoneユーザーはこちら Androidユーザーはこちら商品ステータス
- 料金:無料(アプリ内課金あり)
- ワード:ひらがな
- 解答の確認:◯
- 懸賞:×
- 対応OS:iOS /Android
クロスワードアプリのおすすめ8. Bonza Word Puzzle

- 最初から全ての文字が表示されているので、答えを見つけやすい
- ジャンルごとの出題になるため、関連した単語を一度に覚えられる
- サクッと解ける問題が多く、子供の英語学習にも使える
「単語を覚えたいけど思いつかない。」英語のパズルを勉強に使いたくても、問題を答えられるのか心配ですよね。
『Bonza Word Puzzle』は文字の書かれた図形を組み合わせて答えを導くパズルのため、答えは画面の中に最初から表示されているのがポイント。
そのため、分かる単語から図形をつなげていくことができ、パズル完成の難易度がやさしくなっています。初めからヒントが見えており答えを自力で導き出せるので、これから英語の勉強をしたい人に最適です。
iPhoneユーザーはこちら Androidユーザーはこちら商品ステータス
- 料金: 無料(アプリ内課金あり)
- ワード: 英語
- 解答の確認:◯
- 懸賞:×
- 対応OS:iOS /Android
クロスワードアプリのおすすめ9. クロスワードde懸賞

- 問題を解くことで懸賞へ応募できるチャンスが増えるため、毎日クロスワードを解きたい人に便利
- 難易度によってもらえる応募ポイントが変わるので、上級の問題にも挑戦しやすい
- 入力した文字が素早く反応するため、問題をスムーズに解ける
クロスワードパズルを遊びたくても、何度も似たようなパズルを解いていると飽きてしまうことも。
『クロスワードde懸賞』は、問題を解くともらえるポイントで懸賞に応募できるので、毎日クロスワードを続けるモチベーションに繋がります。
配信されている問題は1,000問以上あり、難易度から選ぶこともできるので自分のレベルに合わせやすいのも魅力。問題に挑戦するほど商品ゲットのチャンスが増えるので、毎日楽しくクロスワードで遊びたい人にベストです。
iPhoneユーザーはこちら Androidユーザーはこちら商品ステータス
- 料金:無料
- ワード:ひらがな
- 解答の確認:-
- 懸賞:◯
- 対応OS:iOS /Android
クロスワードアプリのおすすめ10. クロスワード ~ 脳トレ パズルゲーム ~

- シンプルなデザインと使いやすさで、空いた時間にサクッと遊べる
- 大文字入力でも小文字として判断するなど、文字入力がしやすい
- 文字色機能などのヒント機能よって、リアルタイムで正誤を判定でき初心者でも遊びやすい
通勤や通学など空いた時間に楽しみたい時には、さくさくパズルが進められるほうが遊びやすいですよね。
『クロスワード ~脳トレパズルゲーム~』はシンプルな設計のiPhone用クロスワードアプリで、オフラインでもサクッと遊べる手軽さが人気です。
文字入力はフリック式と携帯式に2パターンに対応し、大文字でも小文字として入力できる便利な機能も。短時間でもサクッと遊べる仕様になっているので、手軽にクロスワードアプリを楽しみたい人におすすめです。
iPhoneユーザーはこちら商品ステータス
- 料金:無料
- ワード:カタカナ
- 解答の確認:◯
- 懸賞:×
- 対応OS:iOS
【参考記事】はこちら▽
暇つぶしには、楽しいクロスワードアプリで遊んでみて。
クロスワードアプリはスマホでクロスワードパズルが遊べるアプリで、ちょっとした時間にプレイするのに最適です。しかし、アプリによって問題の収録数や時などが変わり、遊んでいるうちに楽しくなくなってしまうことも。
そのため、今回紹介したアプリの特徴や選び方を参考にして、ぜひあなたの好みに合うクロスワードアプリで楽しんでくださいね。
【参考記事】はこちら▽
大切な人にシェアしよう。Enjoy Men’s Life!