【2023年】写真をおしゃれにフレーム加工できるアプリ11選|おすすめの人気編集アプリとは?
写真をフレーム加工するメリット

iPhoneやAndroidスマホで撮影した写真は、そのままだと少し物足りないと感じることもありますよね。
画像修正や補正など難しいテクニックがなくても、フレームを加えるだけで、手っ取り早く魅力的な写真にアップグレードできるのがフレーム加工の魅力。
毎日たくさんインスタなどに写真を投稿する人や、難しいことをしなくても簡単に写真をおしゃれに見せたい方におすすめです。
フレーム加工アプリを選ぶ大切なポイント
フレーム加工できるアプリはたくさんの種類があるため、自身が「使ってみたい!」と思えるフレームが使えるアプリを選ぶと良いでしょう。
iPhoneやAndroidスマホでは、無料でダウンロードできるフレーム加工アプリがたくさんリリースされているので、一つに絞れない時は無料のアプリを複数ダウンロードするのもおすすめ。
アプリによって様々なフレームが選べるから、写真の雰囲気や自身の気分によってアプリを使い分けすれば、写真をおしゃれに加工できますよ。
おしゃれに加工できる人気の写真アプリ10選
ここからは写真をフレーム加工してみたいと思う人のために、iPhoneとAndroidスマホ向けで写真をおしゃれにフレーム加工できるおすすめのアプリをご紹介します。
無料でダウンロードできるものばかりを厳選したのでぜひダウンロードして試してみてくださいね。
フレーム加工アプリのおすすめ1. PhotoRoom

シンプルな配色でオシャレなテンプレートが豊富だから、他とは少し違った写真加工にしたい人におすすめなアプリ
シンプルでスタイリッシュな加工がしたいのに、アプリにはかわいい系が多くて悩んでしまう時もありますよね。
「PhotoRoom」は、逆にシンプルな配色のフレーム加工で派手さは無いけど、オシャレでスタイリッシュな写真に出来ます。

プロフィール写真メーカーを使えば、タップするだけで簡単にフレーム加工や背景編集が可能です。
またアイテムの写真加工にも優れていて、ECサイトで売られているような写真が作成できるので、フリマアプリで販売をよくする人にもおすすめです。
アプリストアでダウンロードする商品ステータス
- 料金:無料(アプリ内課金あり)
- 対応OS:iOS /Android
フレーム加工アプリのおすすめ2. PicCollage

- テンプレートの背景が充実しているから、誰でも簡単におしゃれな画像を作れる
- ハートなどかわいいスタンプも多数搭載されているので、写真をデコって楽しめる
- フレームは太さや柄を微調整できるから、細かな編集をしたい方にも満足できる
「お気に入りの写真を、もっとおしゃれに見えるように編集したい!」でも編集作業に手間や時間がかかるのは、少し億劫ですよね。
こちらの『PicCollage』は、好きな写真を組み合わせてコラージュを作成できる人気の無料アプリです。テンプレートに写真をはめ込むだけだから、誰でも簡単にハイセンスな画像を楽しめますよ。
より手軽な作業で写真をおしゃれにアップデートしたい方は、ぜひこのアプリを使ってみましょう。
iPhoneユーザーはこちら Androidユーザーはこちら商品ステータス
- 料金:無料(アプリ内課金あり)
- 対応OS:iOS/Android
【参考記事】はこちら▽
フレーム加工アプリのおすすめ3. LINE Camera

- フィルターやフレームなど無料で使える機能や素材が豊富だから、総合的に使いやすい
- フレームやスタンプでおしゃれにデコれるから、SNS映えする写真が作れる
- LINE公式アプリだから、加工した画像をLINEで簡単にシェアできて便利
画像を加工できるアプリをあまり使ったことがない場合、どれを選べば良いか分からない方も多いですよね。
『LINE Camera』は、お馴染みのSNSツール「LINE」がリリースする公式のカメラアプリです。ビューティー効果やフィルターなど可愛く盛れる機能はもちろん、100種類以上のフレームが無料で使用できるから、このアプリだけでも様々なフレーム加工を楽しめますよ。
初めてフレーム加工に挑戦する方は、ぜひ自身のiPhoneやAndroidスマホにダウンロードしてみて。
iPhoneユーザーはこちら Androidユーザーはこちら商品ステータス
- 料金:無料(アプリ内課金あり)
- 対応OS:iOS/Android
フレーム加工アプリのおすすめ4. PicoSweet

- テンプレートが充実しているから、選ぶだけで簡単に画像をおしゃれにアレンジできる
- テンプレートはカスタマイズできるので、オリジナリティを出したい方にもおすすめ
- 無料でもらえるスタンプがたくさんあり、飽きずに長く使える
写真を可愛く加工したいけど、自分で一から編集するのは苦手だという人もいるはず。
『PicoSweet』なら、400種類以上揃っているテンプレートを使うだけで、誰でもおしゃれに画像を加工できますよ。テンプレートはアレンジできるパーツでできているため、自分で選び直せばオリジナリティ溢れる加工に変えられるのも魅力的。
簡単かつおしゃれに画像を加工したい人に、イチオシのアプリです。
iPhoneユーザーはこちら Androidユーザーはこちら商品ステータス
- 料金:無料
- 対応OS:iOS/Android
フレーム加工アプリのおすすめ5. Nichi

- 豊富に揃うシンプルでスタイリッシュなテンプレートを使うだけで、センスのある画像に仕上がる
- テンプレートに写真を当てはめるだけで加工できるから、iPhoneやAndroidスマホでの編集が苦手な方にも簡単に使いこなせる
- FacebookやインスタなどのSNS共有が簡単
「映える画像をSNSで共有したい!」インスタなどで画像をシェアするなら、画像をおしゃれに加工するのが今のマスト。
『Nichi:写真カラージュ、フォト編集』は、フィルムやポラロイド写真のような、珍しくてスタイリッシュなフレームが充実しているアプリ。テンプレートにパズルのように写真を当てはめるだけで、あっという間に画像を加工できますよ。
このアプリがあれば、SNS映えが狙える写真が作れること間違い無し。みんなからのいいねが欲しい人は、自身のiPhoneやAndroidスマホにダウンロードしてみましょう。
iPhoneユーザーはこちら Androidユーザーはこちら商品ステータス
- 料金:無料(アプリ内課金あり)
- 対応OS:iOS /Android
フレーム加工アプリのおすすめ6. SNOW

- 全ての機能が無料で使えるから、編集に慣れていない方でも気軽に試せる
- フレームやフィルターの種類が豊富なので、気分によっていろんな雰囲気の画像を編集できる
- ビューティー機能も充実しているから、自撮り写真も可愛く盛ってフレームでデコれる
「あまり編集をしたことがないから、無料でいろんな機能が試せると嬉しいな。」有料のアプリだと使いこなせるか心配で、なかなかダウンロードできない方も多いはず。
『SNOW』は、iPhoneやAndroidスマホに無料でダウンロードができる人気の加工アプリです。フィルターやフレームなど、シンプルでおしゃれなものから可愛いものまで揃うデザインは無料とは思えないほどの充実ぶり。
お金をかけずに画像加工に挑戦するなら、このアプリがおすすめですよ。
iPhoneユーザーはこちら Androidユーザーはこちら商品ステータス
- 料金:無料
- 対応OS:iOS/Android
【参考記事】はこちら▽
フレーム加工アプリのおすすめ7. Unfold — ストーリーズを作成

- シンプルでスタイリッシュなテンプレートが充実しているから、大人っぽいおしゃれな画像を編集できる
- 写真や動画をテンプレートにはめ込むだけなので、自分でデザインを考える手間がない
- テキストツールを使えば、オリジナルのステッカーを作成できる
「可愛すぎるテンプレートは苦手。」画像加工アプリは可愛く加工できるものが多いですが、中にはシンプルにまとめたい方もいますよね。
『Unfold — ストーリーズを作成』は、インスタのストーリーに特化した画像加工アプリ。150枚以上のテンプレートはどれもスタイリッシュでおしゃれ。ポスターのようなフレームや、フィルムフレームなど、テンプレートを使うだけでハイセンスなストーリーを作成できます。
大人おしゃれなデザインが好きな方は、ぜひこのアプリをダウンロードしてみてください。
iPhoneユーザーはこちら Androidユーザーはこちら商品ステータス
- 料金:無料(アプリ内課金あり)
- 対応OS:iOS /Android
【参考記事】はこちら▽
フレーム加工アプリのおすすめ8. VOUN

- 自分の写真をおしゃれに額装して、芸術作品のように楽しめる
- サインを入れられるので、芸術作品のような雰囲気を演出できる
- 画像と額縁を選ぶだけだから、誰でも直感的に操作できる
旅行などに出かけたときに撮影した写真や子供の成長記録など、大切な思い出はとっておきのフレームで加工したい人もいるはず。
『VOUN』は、iPhoneやAndroidスマホで撮影した写真を美術館に飾られている絵画のように額装できるアプリです。ハイセンスな額縁がラインナップされているので、何気なく撮った写真でも一気に芸術作品のような仕上がりに。
自分が撮った思い出を特別な形で保存しておきたい人は、ぜひ一度試してみる価値のあるアプリです。
iPhoneユーザーはこちら商品ステータス
- 料金: 無料(アプリ内課金あり)
- 対応OS:iOS
フレーム加工アプリのおすすめ9. Lighto

- ハートや星などフレームの種類が豊富だから、写真の雰囲気に合わせて自由に選べる
- フレーム枠はレースや水玉などの装飾に着せ替えできるので、柔らかな印象を楽しめる
- 無料でありながらテンプレートも50種類以上と充実しているので、編集が苦手な方でもおしゃれな画像加工ができる
「四角いフレームだけでは物足りない!」いつも同じ形のフレームばかりだと、つまらないと感じてしまうこともありますよね。
『Lighto - シェイプやマスク効果・画像フレームクリップ』は、ハートや星、レースなど様々な形のフレームが充実しているのが人気の加工アプリです。フレームに合わせて画像を切り取れるから、一味違う個性的な画像加工を楽しめますよ。
気分に合わせていろんなフレームを選べるので、いつもと異なる形のフレームを試してみたい方におすすめですよ。
iPhoneユーザーはこちら商品ステータス
- 料金:無料(アプリ内課金あり)
- 対応OS:iOS
フレーム加工アプリのおすすめ10. Analog Acoustic

- どこか懐かしいレトロでおしゃれなフレームが充実している
- ほこりや傷つけ加工により、立体感のある画像加工ができる
- 他にありそうでないクオリティの高いフレームが揃うので、画像加工にこだわりたい方にぴったり
インスタを見た友達から、「いいね!」をたくさんもらえる個性的な写真を求める人もいるはず。
こちらの『Analog Acoustic』は、クオリティの高いフレームが揃う加工アプリです。ネガフィルムやポラロイドなど、レトロでおしゃれなフレームが豊富に揃うだけでなく、ほこりや傷つけ加工などより味わいを増すフィルターを選べるのが魅力。
ハイセンスなフレームやフィルターを使えば、おしゃれに仕上がること間違い無し。友達から「いいね!」をたくさんもらいたい方は、こちらのアプリをぜひチェックしておきましょう。
iPhoneユーザーはこちら商品ステータス
- 料金:120円
- 対応OS:iOS
フレーム加工アプリのおすすめ11. Instant Camera 落書きOK!

- ワンステップで簡単に、インスタントカメラ風の写真に加工できる
- フィルターがランダムで変化するから、写真を作るたびに様々な効果を楽しめる
- 余白にはコメントを書き込めるから、より思い出のある作品として画像を保管できる
「普通の写真じゃつまらない!」スマホで写真を撮影することが多いけど、時にはフィルムカメラみたいな風合いを楽しみたくなることってありますよね。
『Instant Camera 落書きOK! 』は、インスタントカメラ風の写真が撮れたり加工したりできるアプリです。独特の白い余白のあるフレームに写真を加工でき、余白には日付やコメントなど落書きできるのもこのアプリの特徴。
スマホっぽく見せないかっこいい仕上がりにしたい方は、ぜひこちらのアプリを選びましょう。
iPhoneユーザーはこちら商品ステータス
- 料金:120円
- 対応OS:iOS
写真フレームアプリを使って写真をおしゃれに加工しよう!
「編集が苦手。」「画像編集する時間がない。」など、画像をおしゃれに加工したくてもできない方っていますよね。
フレーム加工アプリがあれば、編集をやったことがない方でも簡単にクオリティの高い画像に仕上げられますよ。
今回紹介したおすすめアプリを参考にしながら、自分にとって使いやすいアプリをiPhoneやAndroidにぜひダウンロードして使ってみてください。
【参考記事】はこちら▽
大切な人にシェアしよう。Enjoy Men’s Life!