
中学生向け英語アプリのおすすめ19選。勉強に役立つ人気アプリとは?
アプリ調査隊:ユウキ
アプリ調査隊の「ユウキ」です。
今回は私が
- リスニング勉強に役立つ英語アプリ
- 英単語を勉強するのに役立つアプリ
- 文法を基礎から勉強するのに役立つ英語アプリ
を調査しました!
「英語のリスニング力を伸ばせるアプリって?」
「英単語や文法をしっかり覚えられるアプリは?」
英語を勉強したいけど、テスト対策も会話もできるアプリがいいな…。
今回はそんな方のために、英語学習が好きな私が、中学生におすすめの英語アプリを紹介します!
アイコン |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|---|---|
アプリ名 | AI英会話スピーク | 英会話リスニング | 英語の友旺文社リスニングアプリ | AI英会話スピークバディ | 英語リスニング |
料金 | 無料で使える!! | 無料で使える!! | 無料で使える!! | 無料で使える!! | 無料で使える!! |
総合評価 | ★★★★★(4.8/5) | ★★★★★(4.5/5) | ★★★★☆(4.3/5) | ★★★★☆(4.2/5) | ★★★★☆(4.1/5) |
iOS | iPhoneはこちら | iPhoneはこちら | iPhoneはこちら | iPhoneはこちら | iPhoneはこちら |
Android | Androidはこちら | Androidはこちら | Androidはこちら | Androidはこちら | Androidはこちら |
ポイント |
AIと実際に会話しながら発音と文法を練習できる! スピーキング力を重点的に伸ばせる英語学習アプリ |
10秒前後の短い会話で集中力が続きやすい! テンポよく学べる中学生向け英語リスニングアプリ |
字幕付き音声でリピート再生もラクラクできる! 聞く力と単語力を同時に鍛えられる英語学習アプリ |
AIがその場で発音や文法を細かくフィードバック! 成長を実感しながら学べる英語学習アプリ |
速度調整や字幕切替で自分に合った練習ができる! 効率よく耳を鍛えられる英語学習アプリ |
詳細情報 | アプリの詳細を見る▼ | アプリの詳細を見る▼ | アプリの詳細を見る▼ | アプリの詳細を見る▼ | アプリの詳細を見る▼ |
アイコン |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|---|---|
アプリ名 | スペルで覚える英単語中1編 | 英語勉強アプリmikan | アルクのbooco | 中学生の英単語2000 | 英単語アプリmikan |
料金 | 無料で使える!! | 無料で使える!! | 無料で使える!! | 無料で使える!! | 無料で使える!! |
総合評価 | ★★★★★(4.8/5) | ★★★★★(4.5/5) | ★★★★☆(4.3/5) | ★★★★☆(4.2/5) | ★★★★☆(4.1/5) |
iOS | iPhoneはこちら | iPhoneはこちら | iPhoneはこちら | iPhoneはこちら | iPhoneはこちら |
Android | Androidはこちら | Androidはこちら | Androidはこちら | Androidはこちら | Androidはこちら |
ポイント |
音声を聞いてスペル入力でしっかり覚えられる! 聞く・書くを同時に練習できる中学生向け英語アプリ |
4段階で自動分類されて復習すべき単語がわかる! 効率重視の中学生にぴったりの語彙強化アプリ |
参考書・音声・クイズが一つにまとまる! 効率よく学習を進められる便利な英語学習アプリ |
2000語を収録して基礎から入試までカバー! 効率よく英単語を覚えられる英語学習アプリ |
1単語3秒でサクサク学習できる! 短時間でも効率よく覚えられる英語学習アプリ |
詳細情報 | アプリの詳細を見る▼ | アプリの詳細を見る▼ | アプリの詳細を見る▼ | アプリの詳細を見る▼ | アプリの詳細を見る▼ |
アイコン |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|---|---|
アプリ名 | 中学英語英文法 | NHKゴガク | 英語添削アイディー | 早打ち英文法 | Lingvist |
料金 | 無料で使える!! | 無料で使える!! | 無料で使える!! | 無料で使える!! | 無料で使える!! |
総合評価 | ★★★★★(4.8/5) | ★★★★★(4.5/5) | ★★★★☆(4.3/5) | ★★★★☆(4.2/5) | ★★★★☆(4.1/5) |
iOS | iPhoneはこちら | iPhoneはこちら | iPhoneはこちら | iPhoneはこちら | iPhoneはこちら |
Android | ー | Androidはこちら | Androidはこちら | Androidはこちら | Androidはこちら |
ポイント |
日本語での解説つきだから理解しやすくて安心! 基礎から丁寧に学べる中学生向け英文法アプリ |
教科書レベルから時事英語まで幅広く学べて便利! ラジオ講座で自然な会話が身につく英語学習アプリ |
プロ講師が24時間体制で添削してくれる! 本格的に英作文を学べる英語学習アプリ |
風船を割って語順を並べ替える学習が楽しい! ゲーム感覚で文法を身につけられる英語アプリ |
AIがレベルを診断して最適な単語を出題してくれる 効率的に学べる英語学習アプリ |
詳細情報 | アプリの詳細を見る▼ | アプリの詳細を見る▼ | アプリの詳細を見る▼ | アプリの詳細を見る▼ | アプリの詳細を見る▼ |
目次から気になるアプリをチェック!
リスニング|中学生へ人気の英語学習アプリ7選
学校の授業だけでなく、英検やTOEICでも英語のリスニング力は重要ですよね。そこで、音声を聞き取れるアプリでリスニング力をアップさせましょう。
ここからは、リスニング勉強に役立つおすすめの英語アプリをご紹介します。
アイコン |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|---|---|
アプリ名 | AI英会話スピーク | 英会話リスニング | 英語の友旺文社リスニングアプリ | AI英会話スピークバディ | 英語リスニング |
料金 | 無料で使える!! | 無料で使える!! | 無料で使える!! | 無料で使える!! | 無料で使える!! |
総合評価 | ★★★★★(4.8/5) | ★★★★★(4.5/5) | ★★★★☆(4.3/5) | ★★★★☆(4.2/5) | ★★★★☆(4.1/5) |
iOS | iPhoneはこちら | iPhoneはこちら | iPhoneはこちら | iPhoneはこちら | iPhoneはこちら |
アンドロイド | Androidはこちら | Androidはこちら | Androidはこちら | Androidはこちら | Androidはこちら |
ポイント |
AIと実際に会話しながら発音と文法を練習できる! スピーキング力を重点的に伸ばせる英語学習アプリ |
10秒前後の短い会話で集中力が続きやすい! テンポよく学べる中学生向け英語リスニングアプリ |
字幕付き音声でリピート再生もラクラクできる! 聞く力と単語力を同時に鍛えられる英語学習アプリ |
AIがその場で発音や文法を細かくフィードバック! 成長を実感しながら学べる英語学習アプリ |
速度調整や字幕切替で自分に合った練習ができる! 効率よく耳を鍛えられる英語学習アプリ |
詳細情報 | アプリの詳細を見る▼ | アプリの詳細を見る▼ | アプリの詳細を見る▼ | アプリの詳細を見る▼ | アプリの詳細を見る▼ |
第1位. AI英会話スピーク:AIと実際に会話しながら発音と文法を練習できる!スピーキング力を重点的に伸ばせる英語学習アプリ
- 総合評価:★★★★★(5/5)
- 口コミ数:8.78万 件のレビュー
- 基本料金:無料
- 課金機能:アプリ内課金あり
- レベル別学習:〇
- オフライン:ー
- 成績の記録分析:〇
- ミッション形式の有無:〇
- AIとの会話練習:〇
- リスニングスピード調整:ー
- 練習問題:〇
- 試験モード:ー
- 学習分野:文法/単語/リスニング/スピーキング
- 対応OS:iOS /Android
『AI英会話スピーク』は、AIと実際に会話しながら発音・フレーズ・文法を鍛えられる英語学習アプリ。
スピーキングに特化しているため、英語を声に出す練習を重点的に積みたい中学生にぴったりです。
レベル別コースでは動画→ドリル→口ならしの流れで学習し、無理なくステップアップできます。
AI英会話で毎日“話す習慣”を積み上げられるのが、このアプリの最大の強み。
レッスン予約は不要で、思い立った時にすぐ練習できる手軽さも魅力です。
学習の流れはシンプルで、動画のフレーズをまねし、ドリルで確認、そのままAIとの会話で実践。
ロールプレイでは店・ホテル・空港・病院などの場面を想定し、日本人の発音に最適化された音声認識が発音・文法・流暢さまでチェックしてくれます。
弱点が可視化され、言い換え練習までできる点が、自分の成長を実感させてくれる仕組みです。
通学電車で動画の表現を口にならし、帰宅後にAI会話で実践する、といった繰り返しで自然と自信がつきます。
中学生が苦手としがちなスピーキングを、ゲーム感覚で楽しめるのが魅力。
特に「英検のスピーキングや発音に不安がある中学生」におすすめの英語アプリです。
iPhoneユーザーはこちら Androidユーザーはこちら第2位. 英会話リスニング:10秒前後の短い会話で集中力が続きやすい!テンポよく学べる中学生向け英語リスニングアプリ
- 総合評価:★★★★★(5/5)
- 口コミ数:ー
- 基本料金:無料
- 課金機能:アプリ内課金あり
- レベル別学習:ー
- オフライン:ー
- 成績の記録分析:ー
- ミッション形式の有無:ー
- AIとの会話練習:×
- リスニングスピード調整:ー
- 練習問題:ー
- 試験モード:ー
- 学習分野:リスニング
- 対応OS:iOS /Android
『英会話リスニング』は、短くて分かりやすいネイティブ会話を反復しながら学べるリスニング特化アプリです。
英会話を「聞く→意味確認→もう一度聞く」の流れでテンポよく学べる構成で、集中力が続きやすいのが特徴。
全フレーズが無料公開かつ追加課金なしで、字幕が常時表示される仕様のため、リスニングと同時にスペルもチェック可能なのもポイントです。
内容は中学1年の基礎から英検3級相当の会話まで幅広く、語彙とスピードが徐々にステップアップ。
学校の教科書だけでは物足りない人にぴったりの“多聴”教材。
「授業の復習だけじゃ物足りない」中学生にこそ使ってほしいリスニング強化アプリです。
iPhoneユーザーはこちら Androidユーザーはこちら第3位. 英語の友 旺文社リスニングアプリ:字幕付き音声でリピート再生もラクラクできる!聞く力と単語力を同時に鍛えられる英語学習アプリ
- 総合評価:★★★★★(5/5)
- 口コミ数:ー
- 基本料金:無料
- 課金機能:アプリ内課金あり
- レベル別学習:ー
- オフライン:〇
- 成績の記録分析:〇(学習記録カレンダー・目標管理)
- ミッション形式の有無:ー
- AIとの会話練習:×
- リスニングスピード調整:〇
- 練習問題:〇(単語四択テスト等)
- 試験モード:ー
- 学習分野:単語/リスニング/スピーキング
- 対応OS:iOS /Android
『英語の友 旺文社リスニングアプリ』は、旺文社の英語教材を耳で学べるリスニング特化型アプリ。
参考書200冊以上の音声を無料ダウンロードして聞けるため、通信量を気にせず“通学中の英語耳づくり”が実現できます。
短い英文を聞いて確認し、再び聞き直す構成で、初級レベルの内容から自然にステップアップ可能。
字幕付き音声を再生速度調整しながらリピート練習できるので、リスニング力とスペル理解の両方にアプローチできます。
語彙学習には「パス単」シリーズが対応し、英検3級相当まで網羅。
聞き取りにくい単語を繰り返し再生できるモードもあり、苦手の洗い出しから克服までをアプリ内で完結。
学習カレンダーや試験日カウント機能も搭載されており、自然と継続しやすいのも魅力です。
英検3級を目指す忙しい中学生にこそ使ってほしい、習慣化しやすいリスニング学習アプリ。
iPhoneユーザーはこちら Androidユーザーはこちら第4位. AI英会話スピークバディ:AIがその場で発音や文法を細かくフィードバック!成長を実感しながら学べる英語学習アプリ
- 総合評価:★★★★★(5/5)
- 口コミ数:2220 件のレビュー
- 基本料金:無料
- 課金機能:アプリ内課金あり
- レベル別学習:〇
- オフライン:ー
- 成績の記録分析:〇
- ミッション形式の有無:ー
- AIとの会話練習:〇
- リスニングスピード調整:〇
- 練習問題:ー
- 試験モード:ー
- 学習分野:文法/単語/リスニング/スピーキング
- 対応OS:iOS /Android
『AI英会話スピークバディ』は、AIと会話しながら「聞く・話す」を伸ばせる英語アプリ。
発音・文法・表現をその場でチェックし、CEFR-J準拠のレベル判定に基づいて、自分の実力に合ったカリキュラムを自動で組んでくれます。
学習の中心は1,000以上の会話シーンを演じるロールプレイで、自由に話せるフリートークも搭載。
毎日5〜15分の短時間設計や忘却曲線に沿った復習、履歴に合わせたパーソナル練習で苦手を重点的に克服できる設計です。
音素分析で発音やイントネーションの改善点を“見える化”できるので、自分の成長を実感しやすいのも魅力。

通学前や就寝前のちょっとしたスキマ時間にAIと会話すれば、まるで海外で英語を使っているような臨場感を味わえます。
アプリ内のリマインド通知が習慣化を後押しするため、学習を忘れにくい点も安心です。
学習理論に基づく設計で「8割以上がレベルアップ」と公表されている点も注目。
段階的にステップアップできるので、無理なく続けやすい仕組みです。
教科書だけでは身につきにくいスピーキング力をコツコツ強化したい中学生におすすめです。
英語を話す自信を少しずつ積み上げたい方は、ぜひ試してみてください。
iPhoneユーザーはこちら Androidユーザーはこちら第5位. 英語リスニング:速度調整や字幕切替で自分に合った練習ができる!効率よく耳を鍛えられる英語学習アプリ
- 総合評価:★★★★★(5/5)
- 口コミ数:ー
- 基本料金:無料
- 課金機能:アプリ内課金あり
- レベル別学習:ー
- オフライン:〇
- 成績の記録分析:ー
- ミッション形式の有無:ー
- AIとの会話練習:×
- リスニングスピード調整:〇
- 練習問題:ー
- 試験モード:ー
- 学習分野:単語/リスニング
- 対応OS:iOS /Android
『英語リスニング』は、英語ニュースやコラムを毎日“聞き流し”で学べる無料アプリ。
英語音声に合わせて字幕が自動スクロールし、速度調整・リピート・字幕オフも選べるため、耳だけで聞く練習やシャドーイングにも最適です。
全コンテンツが無料で提供され、TOEICや英検対策にも役立つ仕様。
日本語訳付きなので意味を確認しながら進められるのも安心です。
操作はシンプルで、気になる記事を選んで再生するだけ。
音声はダウンロード保存に対応しているため、通学中でも通信量を抑えて繰り返し学習できます。
バックグラウンド再生に対応している点も便利で、画面を消しても音声学習を続けられます。
難易度の細かな級分けはありませんが、字幕のON/OFFや倍速設定で自分に合った負荷調整が可能。
同じ音声をリピートして“聞き取れない部分だけ”を重点的に練習できるので、効率よく耳を鍛えられます。
リスニングが苦手な中学生でも取り組みやすい設計になっている点が特徴です。
特に「教科書で文法は理解できても、聞き取りに自信がない中学生」におすすめの英語アプリです。
iPhoneユーザーはこちら Androidユーザーはこちら第6位. VoiceTube:英語と日本語の二重字幕で理解がスムーズ!聞き取りと単語力を同時に伸ばせる英語学習アプリ
- 総合評価:★★★★★(5/5)
- 口コミ数:8.07万 件のレビュー
- 基本料金:無料
- 課金機能:アプリ内課金あり
- レベル別学習:〇
- オフライン:ー
- 成績の記録分析:〇
- ミッション形式の有無:〇
- AIとの会話練習:×
- リスニングスピード調整:〇
- 練習問題:〇
- 試験モード:ー
- 学習分野:文法/単語/リスニング/スピーキング
- 対応OS:iOS /Android
『VoiceTube』は、YouTubeの短尺動画を活用して英語を学べる人気アプリ。
英語と日本語の二重字幕、単語帳、AI発音採点を組み合わせた設計で、学校の授業だけでは補いにくいリスニング力やスピーキング力をまとめて鍛えられます。
気になる単語はワンタップで保存でき、復習時は単語クイズやディクテーションで理解度をチェック。
録音した自分の声をAIが即採点し、間違えた箇所をひと目で把握できるのも魅力です。
動画はCEFR基準でA1からC2まで6段階に分かれており、初級から段階的にステップアップできる安心設計。
通学の10分で動画を二重字幕で視聴し、帰宅後に単語テストや発音採点に挑戦するなど、短時間でも充実した学習サイクルが回せます。
毎日更新される多彩なジャンルや英検対策カテゴリもあり、実用表現と試験勉強の両方をカバーできるのも大きなポイントです。
字幕のON/OFF、再生速度の調整、リピート再生まで完備。
AI SmartNoteが学習の要点を自動要約してくれるため、復習の道筋にも迷いません。
特に「英語の聞き取りが苦手で、試験対策と実用表現を両方伸ばしたい中学生」におすすめの英語学習アプリです。
iPhoneユーザーはこちら Androidユーザーはこちら【参考記事】はこちら▽
第7位. 英検リスニングマスター 5級4級:本番形式に沿った550問で効率よく練習できる!試験に近い環境で学習できるリスニング特化アプリ
- 総合評価:★★★★★(5/5)
- 口コミ数:ー
- 基本料金:無料
- 課金機能:アプリ内課金あり
- レベル別学習:〇(英検5級・4級に対応)
- オフライン:ー
- 成績の記録分析:ー
- ミッション形式の有無:ー
- AIとの会話練習:×
- リスニングスピード調整:ー
- 練習問題:〇(全550問を収録)
- 試験モード:〇(「実戦モード」を搭載)
- 学習分野:リスニング
- 対応OS:iOS /Android
『英検リスニングマスター 5級4級』は、英検5級・4級のリスニング対策に特化した完全無料アプリ。
本番の出題形式に沿った問題を10回分相当・全550問収録しており、試験に近い感覚で練習できます。
学習モードは2種類。
短時間に取り組める「ステージモード」と、本番形式で挑戦できる「実戦モード」を切り替え可能。
挑戦のたびに出題が変わる仕組みで、繰り返し練習しても飽きずに続けられます。
さらに、間違えた問題や自信のなかった設問は「あやふや問題」に登録。
苦手箇所だけを集中的に反復できるため、効率よく得点力を伸ばせます。
レベルは中学1〜2年相当で、英検受験はもちろん授業の復習や入試基礎固めにも有用。
「通学10分でステージを2つ→帰宅後に実戦1セット→翌日は『あやふや問題』だけ復習」といった流れで、短時間でも手応えを積み上げられます。
公式説明にはオフライン利用の明記はないため、通信環境がある場面での利用が安心です。
無料で550問に挑戦できる充実度が、無理なく継続できる理由。
特に「短時間で効率よく英検5級・4級のリスニングを伸ばしたい中学生」におすすめの英語学習アプリです。
iPhoneユーザーはこちら Androidユーザーはこちら単語|中学生へ人気英語学習アプリ6選
英単語の暗記は英語学習には欠かせませんよね。しかし、暗記が苦手な人もいるでしょう。そこで、英単語アプリを活用して、覚えていない英単語を反復学習してみましょう。
ここからは、中学生に人気の英単語を勉強するのに役立つおすすめアプリをご紹介します。
アイコン |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|---|---|
アプリ名 | スペルで覚える英単語中1編 | 英語勉強アプリmikan | アルクのbooco | 中学生の英単語2000 | 英単語アプリmikan |
料金 | 無料で使える!! | 無料で使える!! | 無料で使える!! | 無料で使える!! | 無料で使える!! |
総合評価 | ★★★★★(4.8/5) | ★★★★★(4.5/5) | ★★★★☆(4.3/5) | ★★★★☆(4.2/5) | ★★★★☆(4.1/5) |
iOS | iPhoneはこちら | iPhoneはこちら | iPhoneはこちら | iPhoneはこちら | iPhoneはこちら |
Android | Androidはこちら | Androidはこちら | Androidはこちら | Androidはこちら | Androidはこちら |
ポイント |
音声を聞いてスペル入力でしっかり覚えられる! 聞く・書くを同時に練習できる中学生向け英語アプリ |
4段階で自動分類されて復習すべき単語がわかる! 効率重視の中学生にぴったりの語彙強化アプリ |
参考書・音声・クイズが一つにまとまる! 効率よく学習を進められる便利な英語学習アプリ |
2000語を収録して基礎から入試までカバー! 効率よく英単語を覚えられる英語学習アプリ |
1単語3秒でサクサク学習できる! 短時間でも効率よく覚えられる英語学習アプリ |
詳細情報 | アプリの詳細を見る▼ | アプリの詳細を見る▼ | アプリの詳細を見る▼ | アプリの詳細を見る▼ | アプリの詳細を見る▼ |
第1位. スペルで覚える英単語 中1編:音声を聞いてスペル入力でしっかり覚えられる!聞く・書くを同時に練習できる中学生向け英語アプリ
- 総合評価:★★★★★(5/5)
- 口コミ数:3630 件のレビュー
- 基本料金:無料
- 課金機能:アプリ内課金あり
- レベル別学習:ー
- オフライン:ー
- 成績の記録分析:〇(好成績で王冠獲得などスコア表示)
- ミッション形式の有無:ー
- AIとの会話練習:×
- リスニングスピード調整:ー
- 練習問題:〇(英単語のスペル入力クイズ)
- 試験モード:ー
- 学習分野:単語/リスニング
- 対応OS:iOS /Android
『スペルで覚える英単語 中1編』は、書ける力を伸ばす中学生専用の英単語暗記アプリです。
「聞いて→打って→正解でトロフィーGET」という3ステップ構成で、教科書でつまずきやすい約450語を、楽しく・繰り返し覚えられます。
正答数に応じて銅・銀・金のトロフィーが付与され、ミスした問題だけを再挑戦すれば最短で金ランククリアが可能です。
自動的にミス単語を一覧化する機能はありませんが、金を取れるまで繰り返す仕組みがそのまま苦手克服に直結。
5問だけ集中→翌朝に再挑戦といった短時間学習にも最適です。
スペルの定着と発音の確認を同時に叶えられるため、英検®5級~4級レベルの筆記でつまずかない基礎力が自然に身につきますよ。
「読むだけじゃなく、書ける英語力を中1からつけたい」中学生にこそおすすめのアプリです。
iPhoneユーザーはこちら Androidユーザーはこちら第2位. 英語勉強アプリmikan:4段階で自動分類されて復習すべき単語が一目でわかる!効率重視の中学生にぴったりの語彙強化アプリ
- 総合評価:★★★★★(5/5)
- 口コミ数:2.53万 件のレビュー
- 基本料金:無料
- 課金機能:アプリ内課金あり
- レベル別学習:〇
- オフライン:ー
- 成績の記録分析:〇
- ミッション形式の有無:ー
- AIとの会話練習:×
- リスニングスピード調整:ー
- 練習問題:〇
- 試験モード:ー
- 学習分野:文法/単語/リスニング
- 対応OS:iOS /Android
『英語勉強アプリ mikan』は、10単語を30秒でテンポよく覚えられる、語彙力アップに特化した英単語アプリです。
中学英語から英検3級レベルまで、学年や目標に合わせてコース選択ができ、公式教材200冊以上の単語がまるごと収録。
ネイティブ音声がすべての単語に対応しているため、発音とスペルを同時に覚えられます。
また、「完璧/うろ覚え/苦手/初見」の4段階で自動分類してくれるので、復習すべき単語がひと目でわかります。
復習タブを開けば、苦手な単語だけをピンポイントで再テスト可能。
自分でリストを作る手間もありません。
「効率よく語彙を増やしたい」中学生におすすめの英単語アプリです。
iPhoneユーザーはこちら Androidユーザーはこちら第3位. アルクのbooco:参考書・音声・クイズが一つにまとまる!効率よく学習を進められる便利な英語学習アプリ
- 総合評価:★★★★★(5/5)
- 口コミ数:1900 件のレビュー
- 基本料金:無料
- 課金機能:アプリ内課金あり
- レベル別学習:〇
- オフライン:〇
- 成績の記録分析:〇
- ミッション形式の有無:ー
- AIとの会話練習:×
- リスニングスピード調整:〇
- 練習問題:〇
- 試験モード:ー
- 学習分野:文法/単語/リスニング/スピーキング
- 対応OS:iOS /Android
『booco(ブーコ)』は、アルクの参考書を電子版・音声・クイズで学べる英語学習アプリ。
中学英語から高校基礎、さらに英検3級対応まで幅広くカバーしています。
『ユメタン0』や『Mr.Evineの中学英文法』など定番教材をそのままアプリで学べるのが強み。
『キクタン英検3級』を含む英検対応書籍も収録されているので、定期テスト対策と検定対策を一度に進められます。
クイズ形式で語彙や文法を繰り返し練習できるほか、リスニングは速度調整・区間リピート・フレーズ再生に対応。
シャドーイングやディクテーションを組み合わせ、聞く・話す・読む力を効率よく伸ばせます。
AIが苦手を自動で出題してくれる「booco Plus」を使えば、弱点克服もスムーズに進みます。

通学の10分でクイズ、帰宅後は本文の聴き読み、間違えた箇所だけをやり直す、といった流れで学習を短時間で回せます。
iOSなら忘れやすい単語を優先して提示する「AI暗記」も利用でき、効率がさらにアップ。
まるで先生に横でチェックしてもらっているような安心感があります。
学校の授業に加えて、英検3級合格を目指す中学生におすすめの英語アプリです。テスト勉強と資格対策を同時に進めたい方は、ぜひ試してみてください。
iPhoneユーザーはこちら Androidユーザーはこちら第4位. 中学生の英単語2000:2000語を収録して基礎から入試までカバー!効率よく英単語を覚えられる英語学習アプリ
- 総合評価:★★★★★(5/5)
- 口コミ数:848 件のレビュー
- 基本料金:無料
- 課金機能:アプリ内課金あり
- レベル別学習:ー
- オフライン:ー
- 成績の記録分析:ー
- ミッション形式の有無:ー
- AIとの会話練習:×
- リスニングスピード調整:ー
- 練習問題:〇
- 試験モード:ー
- 学習分野:単語
- 対応OS:iOS /Android
『中学生の英単語2000』は、中学の定期テストや高校受験に頻出する合計2000語を収録した無料アプリ。
日常でよく使う語彙(季節・曜日・時間・天気・食べ物など)から、受験に必須の単語まで幅広く学べます。
ゲーム感覚の出題方式で、意味の近い単語をまとめて練習できるため、関連づけて覚えやすいのが特徴。
英語が苦手な人でも楽しみながら基礎固めができる構成になっています。
使い方はシンプルで、アプリを開いて出題に答え、正誤を確認しながら繰り返すだけ。
短いまとまりごとに反復できるため、すき間時間の勉強にぴったりです。
特にテスト前の単語総復習や、高校受験に向けた語彙力アップに役立ちます。
利用シーンを想像すると、通学の10分で単語をチェックし、部活や塾の合間に小テスト感覚で復習。
ゲーム感覚のインターフェースが飽きにくく、自然と毎日の学習習慣につながります。
短時間でコツコツ積み上げる仕組みが、中学生のライフスタイルに合った設計。
特に「忙しい中でも効率よく基礎英単語を覚えたい中学生」におすすめの英語学習アプリです。
iPhoneユーザーはこちら Androidユーザーはこちら第5位. 英単語アプリ mikan:1単語3秒でサクサク学習できる!短時間でも効率よく覚えられる英語学習アプリ
- 総合評価:★★★★★(5/5)
- 口コミ数:2.53万 件のレビュー
- 基本料金:無料
- 課金機能:アプリ内課金あり
- レベル別学習:〇
- オフライン:ー
- 成績の記録分析:〇
- ミッション形式の有無:ー
- AIとの会話練習:×
- リスニングスピード調整:ー
- 練習問題:〇
- 試験モード:ー
- 学習分野:文法/単語/リスニング
- 対応OS:iOS /Android
『英単語アプリ mikan』は、中学英語から英検対策まで“短時間でサクサク覚える”に特化した単語学習アプリ。
累計900万DLを誇り、文英堂の「中学英単語MAX3200」や英検対応のパス単シリーズなど200冊超の教材から選んで学べます。
学習方式は4択クイズとカードめくりの2種類で、1単語3秒、10単語30秒とテンポよく進むのが特徴。
全単語にネイティブ音声が収録され、自然な発音でインプットできる点も魅力です。
解答結果は独自アルゴリズムにより習熟度が判定され、苦手単語は優先的に出題されます。
学習データタブで進捗を可視化できるので、努力の積み上げが目に見えて分かります。
通学のすき間時間に10単語だけサクッと確認、テスト直前は弱点語彙に集中する、といった柔軟な使い方が可能。
辞書リンクから類義語や例文を確認できるので、理解を深めながら覚えられる点も嬉しいポイントです。
特に「中学英語の基礎から英検3級レベルまで効率的に固めたい中学生」におすすめの英語アプリです。
iPhoneユーザーはこちら Androidユーザーはこちら第6位. アルク英単語パス:約5分のレベル診断で実力を測れる!自分に合った単語から学べる英語アプリ
- 総合評価:★★★★★(5/5)
- 口コミ数:46 件のレビュー
- 基本料金:無料
- 課金機能:アプリ内課金あり
- レベル別学習:〇
- オフライン:ー
- 成績の記録分析:〇
- ミッション形式の有無:ー
- AIとの会話練習:×
- リスニングスピード調整:ー
- 練習問題:〇
- 試験モード:〇
- 学習分野:単語/リスニング/スピーキング
- 対応OS:iOS /Android
『アルク英単語パス』は、英検3級合格を目指す中学生にぴったりの英単語学習アプリ。
最初に行うのは約5分の「新・単語レベル診断」。
結果に応じてCEFR A1〜A2相当、つまり英検5級〜3級レベルの語彙から無理なく学習が始められます。
診断方式は“単語を見て答える/聴いて答える”の2種類。30問の簡易と90問の精密コースから選べるため、部活前の短い時間でも集中できます。
シンプルながら本格的な学びを実現する設計です。
学習は「今日の学習」でペースを整え、「復習」で知らない単語だけを集中出題。
「まとめて聞く」で音声だけの復習にも対応しているので、耳を使った暗記も可能です。
最大14種類の「総合テスト」では四択や入力に加え、発音して答える形式まで搭載。
例文から当てる出題やランダム出題も選べ、辞書のように語を探せる「統合単語検索」も便利です。
診断履歴とCEFR/英検の早見表で実力を確かめられる安心感があります。
英検5〜3級レベルの語彙を効率よく固めたい中学生におすすめのアプリです。
iPhoneユーザーはこちら Androidユーザーはこちら文法|中学生へ人気英語学習アプリ6選
教科書や参考書を眺めていても、英文法がイマイチ理解できない中学生は少なくありません。テストでも文法だけよくわからないという子も多いはず。
それなら、ゲーム感覚や会話形式で楽しく英文法を学べるアプリがおすすめです。
ここからは、文法を基礎から勉強するのに役立つおすすめの英語アプリをご紹介します。
アイコン |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|---|---|
アプリ名 | 中学英語英文法 | NHKゴガク | 英語添削アイディー | 早打ち英文法 | Lingvist |
料金 | 無料で使える!! | 無料で使える!! | 無料で使える!! | 無料で使える!! | 無料で使える!! |
総合評価 | ★★★★★(4.8/5) | ★★★★★(4.5/5) | ★★★★☆(4.3/5) | ★★★★☆(4.2/5) | ★★★★☆(4.1/5) |
iOS | iPhoneはこちら | iPhoneはこちら | iPhoneはこちら | iPhoneはこちら | iPhoneはこちら |
Android | ー | Androidはこちら | Androidはこちら | Androidはこちら | Androidはこちら |
ポイント |
日本語での解説つきだから理解しやすくて安心! 基礎から丁寧に学べる中学生向け英文法アプリ |
教科書レベルから時事英語まで幅広く学べて便利! ラジオ講座で自然な会話が身につく英語学習アプリ |
プロ講師が24時間体制で添削してくれる! 本格的に英作文を学べる英語学習アプリ |
風船を割って語順を並べ替える学習が楽しい! ゲーム感覚で文法を身につけられる英語アプリ |
AIがレベルを診断して最適な単語を出題してくれる 効率的に学べる英語学習アプリ |
詳細情報 | アプリの詳細を見る▼ | アプリの詳細を見る▼ | アプリの詳細を見る▼ | アプリの詳細を見る▼ | アプリの詳細を見る▼ |
【参考記事】はこちら▽
【参考記事】はこちら▽
第1位. 中学英語 英文法:日本語での解説つきだから理解しやすくて安心!基礎から丁寧に学べる中学生向け英文法アプリ
- 総合評価:★★★★★(5/5)
- 口コミ数:ー
- 基本料金:無料
- 課金機能:アプリ内課金あり
- レベル別学習:ー
- オフライン:ー
- 成績の記録分析:ー
- ミッション形式の有無:ー
- AIとの会話練習:×
- リスニングスピード調整:ー
- 練習問題:〇
- 試験モード:ー
- 学習分野:文法
- 対応OS:iOS
『中学英語 英文法』は、140以上の文法項目を効率よく復習できる中学生向けの学習アプリです。
すべての単元が「日本語解説→5問テスト」の2ステップ構成で、疑問詞や受動態なども1つずつ丁寧に学べます。
新学習指導要領に対応しており、高校内容の一部も先取り収録されているため、英検®3級レベルの基礎固めにもぴったり。
テストはその場で正誤が表示され、間違えた問題だけをすぐに再挑戦できるので、苦手を放置しません。
最新版ではローカル通知リマインダーが追加され、「復習のタイミング」をスマホが自動でお知らせ。
アプリサイズは約10MBと軽く、電波が届かない図書館や通学中でもサクサク使えるのも嬉しいポイントです。
「短時間で文法のポイントを押さえたい」中学生におすすめの英文法アプリ。
iPhoneユーザーはこちら第2位. NHKゴガク:教科書レベルから時事英語まで幅広く学べて便利!ラジオ講座で自然な会話が身につく英語学習アプリ
- 総合評価:★★★★★(5/5)
- 口コミ数:ー
- 基本料金:無料
- 課金機能:アプリ内課金あり
- レベル別学習:ー
- オフライン:×(ストリーミング配信)
- 成績の記録分析:ー
- ミッション形式の有無:ー
- AIとの会話練習:×
- リスニングスピード調整:ー
- 練習問題:ー
- 試験モード:ー
- 学習分野:リスニング
- 対応OS:iOS /Android
『NHKゴガク』は、NHK語学番組をそのまま聴ける公式英語学習アプリです。
ラジオ第2で現在放送中の英語講座を“番組まるごと”ストリーミングで学習でき、短い対話形式からニュース教材まで幅広い内容を学べます。
中学1年レベルから英検®3級相当まで対応し、聞き取れないフレーズだけをピンポイント復習できるのもポイント。
「現代英語」など時事英語を扱った講座もあり、学校英語ではなかなか触れにくいリアルな会話やニュース表現を吸収できます。
「授業で学んだ文法を、実際の会話で聞いてみたい」中学生におすすめの“聞く力”育成アプリです。
iPhoneユーザーはこちら Androidユーザーはこちら第3位. 英語添削アイディー:プロ講師が24時間体制で添削してくれる!本格的に英作文を学べる英語学習アプリ
- 総合評価:★★★★★(5/5)
- 口コミ数:23 件のレビュー
- 基本料金:無料
- 課金機能:アプリ内課金あり
- レベル別学習:ー
- オフライン:ー
- 成績の記録分析:ー
- ミッション形式の有無:ー
- AIとの会話練習:×
- リスニングスピード調整:ー
- 練習問題:〇(英作文・和文英訳・写真描画などの課題収録)
- 試験モード:ー
- 学習分野:文法
- 対応OS:iOS /Android
『英語添削アイディー』は、書いた英文をプロ講師が24時間体制で添削してくれる“英作文特化”の学習アプリ。
課題は日替わり英作文・英語日記・和文英訳・写真描写・Eメールなど8000問以上から選択可能。
アプリで提出すると解説つきの添削が返り、復習までアプリ内で完結します。
添削完了はプッシュ通知で届き、講師とのメッセージ交換もできるので、学習の不安も解消されます。
中学生の基礎固めから英検対策まで、レベルに合わせた指導が受けられる仕組みも安心です。
“書く→直される→解説で理解→繰り返す”という王道のステップで力が積み上がります。
AIアシスタントやテンプレートが書き出しを助けてくれるため、最初の一文に迷う心配もなし。
英語を書くことを日常に取り入れるサポートが整っています。
英検ライティングの課題を持ち込んで添削してもらうのも効果的です。
「正しく書けた!」という達成感が自信につながる瞬間を味わえます。
親子で記録を見直せる仕組みもあるので安心です。
iPhoneユーザーはこちら Androidユーザーはこちら第4位. 早打ち英文法:風船を割って語順を並べ替える学習が楽しい!ゲーム感覚で文法を身につけられる英語アプリ
- 総合評価:★★★★★(5/5)
- 口コミ数:1440 件のレビュー
- 基本料金:無料
- 課金機能:アプリ内課金あり
- レベル別学習:ー
- オフライン:ー
- 成績の記録分析:ー
- ミッション形式の有無:ー
- AIとの会話練習:×
- リスニングスピード調整:ー
- 練習問題:〇
- 試験モード:ー
- 学習分野:文法
- 対応OS:iOS /Android
『早打ち英文法』は、中学〜高校で習う代表的な英文法をゲーム感覚で繰り返せる無料アプリ。
出題形式は風船を割って語順を並べ替える整序問題を中心に、穴埋め問題や不規則動詞のスペル入力も収録。
1つの文法項目につき5例文が用意され、同じ文型を集中的に回せる仕組みです。
全1718問をすべて無料で解ける大ボリューム。
各問題には解説と逐語訳に近い和訳が付くため、理解から定着までをアプリ内で完結できます。
文法リストから「be動詞」「比較」などを選び、整序→穴埋め→スペルに挑戦。最後に解説でポイントを確認すれば、一通りの流れが終了です。
中1から高1レベルまで幅広く復習できる構成なので、英検の基礎固めにも活躍します。
専用の弱点判定機能は明記されていませんが、同一項目を複数例文で反復する形式が苦手克服に効果的です。
通学の5分で1項目だけ解く、テスト直前に受動態を集中演習するなど、短時間でも達成感が得られます。
クイズ感覚で遊びながら文法を体に染み込ませる体験ができます。
ワクワクしながら挑戦しているうちに、自然と知識が定着していく感覚が味わえるでしょう。
英文法が苦手で、クイズ形式で基礎を固めたい中学生におすすめです。
iPhoneユーザーはこちら Androidユーザーはこちら【参考記事】はこちら▽
第5位. Lingvist:AIがレベルを診断して最適な単語を出題してくれる!効率的に学べる英語学習アプリ
- 総合評価:★★★★★(5/5)
- 口コミ数:6.79万 件のレビュー
- 基本料金:無料
- 課金機能:アプリ内課金あり
- レベル別学習:〇
- オフライン:ー
- 成績の記録分析:〇
- ミッション形式の有無:ー
- AIとの会話練習:×
- リスニングスピード調整:〇
- 練習問題:〇
- 試験モード:ー
- 学習分野:文法/単語/リスニング/スピーキング
- 対応OS:iOS /Android
『Lingvist』は、中学英語の語彙を短時間で効率よく伸ばせる英単語速習アプリ。
最初に無料のレベル分けテストを受けるとAIが実力を分析し、自分に合った難易度から学習が始まります。
出題は日常でよく使う単語が優先されるため、覚えたそばから実生活で役立つのが特徴。
日本語話者向けの英語コースがあり、中1レベルからやり直したい人でも取り組みやすい設計です。
文脈付きの穴埋め問題に単語を入力し、例文の音声を聞いて確認。
発音練習では音声認識も活用でき、読む・書く・聞く・話すを一度に強化できます。
タイピング式なので“なんとなく選ぶ”より記憶に残りやすく、苦手単語は繰り返し出題される仕組み。
復習は“間隔反復”によって自動調整されるため、忘れにくく記憶に定着。
進捗は学習インサイトで可視化され、自分の成長を実感できます。
1日10〜15分のスキマ時間でも継続しやすい設計。
授業や部活の合間、通学中に取り組むと効果的です。
通学中に単語力を効率よく鍛えたい中学生におすすめです。
iPhoneユーザーはこちら Androidユーザーはこちら第6位. 英作文が身につくアプリ! BT Writing:文法確認から英作文までを5ステップで学べる!効率よく表現力を伸ばせる英語学習アプリ
- 総合評価:★★★★★(5/5)
- 口コミ数:ー
- 基本料金:無料
- 課金機能:アプリ内課金あり
- レベル別学習:ー
- オフライン:ー
- 成績の記録分析:ー
- ミッション形式の有無:ー
- AIとの会話練習:×
- リスニングスピード調整:ー
- 練習問題:〇(文法確認/穴埋め/並べ替え/英作文)
- 試験モード:ー
- 学習分野:文法/リスニング
- 対応OS:iOS /Android
『英作文が身につくアプリ!BT Writing』は、SAPIX中学部監修・Best Teacher制作の“書いて、話す”に特化した英作文トレーニングアプリ。
授業で習う文法をベースに、表現力を自然に高めたい中学生にぴったりです。
学習は「文法確認→穴埋め→並べ替え→英作文→復習」の5ステップで進み、文法理解からアウトプットまで一連の流れをカバーします。
自分の作った英文は外国人講師が判定し、模範解答と解説が提示されるので、正しい表現を学び直せる仕組み。
特徴的なのは、自分の英文を音声再生してディクテーションできる点。
書いた内容を“聞く”ことで記憶が深まり、繰り返し復習に最適です。
授業で学んだ単元に対応するレッスンを選び、穴埋めや並べ替えで理解を固め、Bettyの質問に答える形で英作文へ。
判定と解説で見直す流れを繰り返せば、自然に「使える文法」が身についていきます。
学校で学んだ文法を自分の言葉で書けるようになる構成が魅力。
特に「英検ライティングや授業の英作文で自信をつけたい中学生」におすすめの英語アプリです。
iPhoneユーザーはこちら Androidユーザーはこちら中学生向け英語アプリの選び方

中学生向けの英語学習アプリは、基礎を学ぶタイプやリスニングを強化するタイプなど色んなアプリがあって、どれを試せば良いか悩んでしまう人もいるでしょう。
まずは、どこに注目して選ぶと、試験勉強に役立つ英語アプリをダウンロードできるか、詳しくご紹介します。
中学生向け英語アプリの選び方1. 学びたい分野に長けたアプリを選ぶ
テスト前など英語アプリを利用したいと考えている方には、英単語やリスニングなど何らかの苦手意識があるはず。
英語アプリには、英単語を暗記できるのもや英文法に特化したもの、リスニング力を鍛えられるものなど、種類がたくさんあります。
どの英語アプリが良いか悩んだら、単語や文法、リスニングなど、自分が伸ばしたい分野に長けたアプリを選ぶのがおすすめですよ。
英語アプリを活用して苦手をつぶし、さらに得意分野を作ってきましょう。
中学生向け英語アプリの選び方2. 中学生レベルの難易度か確認して選ぶ
英語アプリには、英文法の基礎やスペルから学んでいける初心者向けのアプリから、ネイティブのスピーチを聴き取るような上級者向けのアプリまで様々な難易度のものがあります。
しかし、難易度の高い英語アプリを選んでしまうと、中学校でまだ習っていない難しい英文法や単語が登場して、勉強が辛くなってしまうことも。
行き詰ることなくスムーズに英語学習を進めるために、中学生のレベルに合った英語アプリを選びましょう。
中学生向け英語アプリの選び方3. 料金形態をチェックして選ぶ
英語アプリには、完全無料で利用できるものや月額課金が必要なもの、買い切りタイプなど様々な料金体系のものがあります。
手軽に使いたいなら無料でインストールできるアプリがおすすめです。しかし、広告が表示されると勉強の妨げになると感じるなら、課金して広告解除したり、有料のアプリを選んだりするのがベスト。
また、月額課金が必要なアプリの無料体験を利用してみるのもおすすめです。親御さんと相談しつつ、最適なプランのアプリを選びましょう。
スマホの学習アプリで、苦手な中学英語を得意に!
今回は、英語学習を頑張る中学生に人気の英語アプリをご紹介しました。英文法やリスニングは難しいので、勉強を億劫に感じてしまう人は少なくないはず。
そんな時は、英語アプリを上手に活用して、通学時間や自宅で気楽に英語学習を進めていきましょう。
今回ご紹介した英語アプリを参考に、自分に合ったアプリを見つけられると、今よりもっと楽しく英語学習が進められますよ。
大切な人にシェアしよう。Enjoy Men’s Life!