
【2025年】動画撮影アプリのおすすめ10選。iPhone&Androidで綺麗に撮れる人気アプリ集
「可愛くて盛れる動画が撮れるアプリは?」
「音楽を再生しながら動画が撮りたい!」
写真よりもたくさんの思い出が残せる「動画」。
せっかく残しておくなら、見返したときに感動を思い出せるくらい綺麗で美しい方がいいですよね!
この記事では、音楽を再生しながら動画が撮れたり、長時間撮影でも綺麗に撮れて盛れる無料アプリなど、あらゆるスマホ動画撮影アプリを大公開!

実際に「BeautyPlus」で撮影した動画を編集している様子
BeautyPlusを実際に使ってみる初心者の方でもすぐにできるので、ぜひ試してみてくださいね!
\おすすめ動画撮影アプリTOP5/
アイコン | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|---|---|
アプリ名 | BeautyPlus | ProCam | VivaVideo | 無限カメラ | HiVideo |
料金 | 無料で使える!! | 無料で使える!! | 無料で使える!! | 無料で使える!! | 無料で使える!! |
総合評価 | ★★★★★(4.8/5) | ★★★★★(4.5/5) | ★★★★☆(4.3/5) | ★★★★☆(4.2/5) | ★★★★☆(4.1/5) |
iOS | iPhoneはこちら | iPhoneはこちら | iPhoneはこちら | iPhoneはこちら | iPhoneはこちら |
Android | Androidはこちら | ー | Androidはこちら | ー | ー |
ポイント |
めっちゃ可愛く撮れるから最高! 動画を撮影しながら加工もできる盛れる動画アプリ |
初心者でもプロレベルの動画が作れる! 一眼レフのように綺麗な動画撮影ができるアプリ |
フリー音源を探さなくていいから楽ちん! BGMや効果音がたくさん収録されてる編集アプリ |
監視カメラやドライブレコーダー用に最適! 充電が続く限り撮影できる長時間動画撮影アプリ |
片手持ちに特化してるから撮影しやすい! 縦向きで横長動画を撮影できる動画撮影スマホアプリ |
詳細情報 | アプリの詳細を見る▼ | アプリの詳細を見る▼ | アプリの詳細を見る▼ | アプリの詳細を見る▼ | アプリの詳細を見る▼ |
【2025年】動画撮影アプリのおすすめ10選。iPhone&Androidで綺麗に撮れる人気アプリ集
ここからは実際に、音楽を再生しながら動画が撮れたり、長時間撮影でも綺麗に撮れて盛れる無料アプリなど、あらゆるスマホ動画撮影アプリを大公開!
- BeautyPlus
- ProCam 7
- VivaVideo
- 無限カメラ
- HiVideo
- ShurePlus MOTIV Video
- VBooster
- ミュージカム
- Spark Camera & Video Editor
- FeelShot
初心者の方にもおすすめなので、ぜひチェックしてみてくださいね。
第1位. BeautyPlus:めっちゃ可愛く撮れるから最高!動画を撮影しながら加工もばっちりできる盛れる動画アプリ

- 総合評価:★★★★★(4.8/5)
- 口コミ数:281,000件以上
- 基本料金:無料(アプリ内課金あり)
- 共有:〇
- 動画保存:〇
- アルバム機能:〇
- PC連携:〇
- 対応OS:iOS/Android
せっかく動画撮影するなら、自分の姿を可愛くみせたい人も多いはず。ただ綺麗に動画を撮影するだけでなく、人の姿も美しく撮影できたら嬉しいですよね。
『BeautyPlus』は動画撮影でも盛れるアプリです。
美顔レベルは7段階に調整できるので、スッピンの時でも可愛く撮影できます。


フィルターモードで、ぼかしを入れたり動画の雰囲気を変えられるのも人気の理由。
動画撮影でも自分を可愛く映したいなら、ぜひこちらのアプリを試してみましょう。
iPhoneユーザーはこちら Androidユーザーはこちら【参考記事】はこちら▽
第2位. ProCam:初心者でもプロレベルの動画が作れる!一眼レフのように綺麗な動画撮影ができるスマホアプリ

- 総合評価:★★★★☆(4.2/5)
- 口コミ数:33,000件以上
- 基本料金:1,500円
- 共有:✕
- 動画保存:〇
- アルバム機能:✕
- PC連携:✕
- 対応OS:iOS
一眼レフやビデオカメラがあれば、プロのような写真・動画が撮影できますが、価格的になかなか手が届かないもの。そこで、プロのような写真や動画が撮影できるアプリがあれば嬉しいですよね。
『ProCam』は、4K画質の動画にも対応した動画撮影アプリです。スマホカメラの性能を十分に活かして、高品質な動画や一眼レフカメラのような美しい写真が撮影できます。

iPhone 5SまたはiPad Air 2以降なら、4K Ultra HD ビデオが撮影できるのが魅力的。
本格的な写真や4K動画を撮影したい方にぴったりです。
iPhoneユーザーはこちら第3位. VivaVideo:フリー音源を探さなくていいから楽ちん!BGMや効果音がたくさん収録されてる動画編集アプリ

- 総合評価:★★★★★(4.5/5)
- 口コミ数:67,000件以上
- 基本料金:無料(アプリ内課金あり)
- 共有:〇
- 動画保存:〇
- アルバム機能:✕
- PC連携:✕
- 対応OS:iOS/Android
魅力的な動画を製作するには、音楽や効果音は必須。しかし、フリーで使える音源を探すのは手間がかかってしまいますよね。
『VivaVideo』は、動画制作で使えるBGMや効果音が多数収録されています。しかも、気に入ったBGMを流しながら動画が撮影できるのが、このアプリの特徴。

収録されているBGMの尺にぴったりの動画が撮影できますよ。
音源を探す手間なく、動画撮影アプリ一つでBGM付きの動画を作成したい人におすすめです。
iPhoneユーザーはこちら Androidユーザーはこちら【参考記事】はこちら▽
【参考記事】はこちら▽
第4位. 無限カメラ:監視カメラやドライブレコーダー用に最適!充電が続く限り撮影できる長時間動画撮影アプリ

- 総合評価:★★★★☆(4.0/5)
- 口コミ数:2,000件以上
- 基本料金:無料(アプリ内課金あり)
- 共有:〇
- 動画保存:〇
- アルバム機能:〇
- PC連携:✕
- 対応OS:iOS
監視カメラやドライブレコーダーとしてスマホを使う人もいるでしょう。しかし、動画撮影アプリの多くは、長時間の撮影には対応していないのでやや不便。
『無限カメラ』は名前の通り、スマホのバッテリーが続く限り、動画撮影を継続して行います。

自動分割しながら動画を保存していくので、充電切れで撮影した動画全てが消えてしまう心配がありません。
スマホで長時間、動画を撮影したい人は、ぜひインストールしてみてください。
iPhoneユーザーはこちら【参考記事】はこちら▽
第5位. HiVideo:片手持ちに特化してるから撮影しやすい!縦向きで横長動画を撮影できる動画撮影スマホアプリ

- 総合評価:★★★★☆(3.9/5)
- 口コミ数:60件以上
- 基本料金:320円
- 共有:〇
- 動画保存:〇
- アルバム機能:✕
- PC連携:✕
- 対応OS:iOS
「片手で簡単に動画撮影ができたらなぁ。」スマホを縦に持ちながら横長の動画が撮影出来たら使いやすいですよね。
『HiVideo』は、スマホを片手に持ちながら16:9の横長の動画を撮影できるアプリです。
簡単操作でズームが行るため、片手でも扱いやすいのが特徴。手ぶれ補正機能も付与されているので、安定した撮影が行えます。

料理動画や商品紹介動画を撮影するなど、片手を自由に使える状態にしたい方におすすめの動画撮影アプリです。
iPhoneユーザーはこちら第6位. MOTIV Video:演奏や歌声を最高な映像で撮れる!高音質での録音が可能な動画撮影スマホアプリ

- 総合評価:★★★★☆(3.8/5)
- 口コミ数:480件以上
- 基本料金:無料
- 共有:〇
- 動画保存:〇
- アルバム機能:✕
- PC連携:〇
- 対応OS:iOS/Android
「演奏を高音質で録画したいなぁ。」歌声や楽曲演奏は、できる限り綺麗に残しておきたいですよね。
『MOTIV Video』は、高音質録音が可能な動画撮影アプリです。
高性能イヤホンやマイクを開発しているメーカー『Shure』の、MOTIVシリーズ製品のオーディオパフォーマンスを採用しているのがポイント。

音量の強弱やシグナルの強さなどを調整しながら、本格的な動画撮影が行えます。
ミュージシャンやポッドキャスターなど「音」が大事な映像を録画したい人におすすめのアプリです。
iPhoneユーザーはこちら Androidユーザーはこちら第7位. VBooster:youtubeのような早送り動画が簡単に作れた!音質を維持して動画を早送りできる動画撮影スマホアプリ

- 総合評価:★★★★☆(3.7/5)
- 口コミ数:3,900件以上
- 基本料金:無料
- 共有:✕
- 動画保存:〇
- アルバム機能:✕
- PC連携:✕
- 対応OS:iOS
InstagramやYouTubeでは、早送り動画が流行っているので、自分でも倍速動画を投稿したいと考えている方もいらっしゃるでしょう。
『Vbooster』は、撮影した動画を最高10倍速までスピードアップできるビデオカメラアプリです。
動画だけスピードアップさせて、音程は維持させることもできるのが特徴。

動画のスピードは0.1~10倍速で、0.1倍速ごとに調整できるから、思い通りのスピードの動画を作成できますよ。
早送り動画を作りたいなら、ぜひインストールしてみてください。
iPhoneユーザーはこちら第8位. ミュージカム:曲に合わせた動画を作成したい方におすすめ!音楽を流しながら動画撮影ができる無料アプリ

- 総合評価:★★★★☆(3.6/5)
- 口コミ数:130件以上
- 基本料金:無料(アプリ内課金あり)
- 共有:✕
- 動画保存:〇
- アルバム機能:✕
- PC連携:✕
- 対応OS:iOS
ダンスやバレエなど、スマホから音楽を流しながら踊っている姿を撮影したいことがありますよね。
『ミュージカム』は、フリー音源のBGMを再生しながら動画撮影を行える動画撮影アプリです。スマホ一台で音楽を流して動画作成ができるのが魅力。

42曲の音楽が収録されているので、好みの曲で撮影を楽しめるでしょう。手持ちのBluetoothスピーカーから音楽を流すこともできます。
曲に合わせた動画を作成したい方におすすめの動画撮影アプリです。
iPhoneユーザーはこちら第9位. Spark Camera & Video Editor:簡単な編集で思い出の動画を作れる!短い動画を繋げでおしゃれに仕上がるスマホ動画編集アプリ

- 総合評価:★★★★☆(4.3/5)
- 口コミ数:660件以上
- 基本料金:無料(アプリ内課金あり)
- 共有:〇
- 動画保存:〇
- アルバム機能:〇
- PC連携:✕
- 対応OS:iOS
旅行先や自宅で撮った、短い動画が溜まってしまうこともあるでしょう。
『Spark Camera & Video Editor』は、短い複数の動画をまとめて、1つの動画を作成できる動画撮影アプリです。
色とりどりのフィルターが用意されているので、簡単な作業でおしゃれな思い出動画が作成できますよ。

撮りためていた短い動画を思い出アルバムのように形にして残したい方は、ぜひこちらのアプリを活用してみてください。
iPhoneユーザーはこちら第10位. FeelShot:直感で操作できるからマジで使いやすい!ズームやフォーカスを簡単にできる無音動画撮影アプリ

- 総合評価:★★★★☆(4.1/5)
- 口コミ数:8件以上
- 基本料金:2,500円
- 共有:✕
- 動画保存:〇
- アルバム機能:〇
- PC連携:✕
- 対応OS:iOS/Android
「スマホカメラの操作が複雑で使いづらい。」スマホカメラよりシンプルに操作できる動画撮影アプリがあると便利ですよね。
『FeelShot』は、簡単に操作できる動画撮影アプリです。
画面に表示されるコントローラーを動かせば、簡単にフォーカス、ズーム、露出などを調整できます。縦方向・横方向で動画撮影が行えるのも使いやすいポイント。

スマホに内蔵されているカメラが使いにくいと感じている方は、ぜひ操作がシンプルな動画撮影アプリを選んでみてください。
iPhoneユーザーはこちら動画撮影アプリのメリット。スマホの標準アプリにはないポイントとは?

スマホやタブレットには、写真・動画を撮影できるカメラが備わっています。しかし、スマホ純正のカメラは、最低限の機能しか持ち合わせていないものがほとんどです。
そこで、おすすめなのが動画撮影アプリ。
撮影から編集までスムーズに進められたり、音楽を再生しながら曲に合わせて撮影できたりと、動画撮影がより便利になります。
iPhoneやAndroidスマホで動画を撮影する機会が多いなら、ぜひ動画撮影アプリをインストールしてみてくださいね。
動画撮影アプリの選び方。ダウンロード前にチェックすべき点とは

動画撮影アプリには、早送りや美顔効果など、それぞれ異なる機能を持ったものがあります。そのため、どれを選べば良いか悩んでしまう方は多いはず。
こちらでは、動画撮影アプリの選び方を紹介していきます。
動画撮影アプリの選び方1. 料金形態を確認して選ぶ

スマホへダウンロードできる動画撮影アプリは、基本無料のものが大半です。ただ、有料タイプへバージョンアップすることで、動画の撮影時間や品質を細かく変更できるようになるなど追加機能が増やせるアプリも多くあります。
気軽に動画撮影アプリを試したいなら、まずは無料のビデオアプリから使ってみるのがおすすめです。
気に入ったアプリがあれば、追加で課金して、さらに高機能な要素を使いこなしてみると、よりクオリティの高い動画が撮影できます。また、最初から機能が備わっている有料アプリを使ってみるのも良いですよ。
動画撮影アプリの選び方2. 編集や加工がしやすいアプリを選ぶ

動画編集アプリには、フィルターやエフェクトが数多くプリセットされているものがあります。簡単におしゃれな動画を作成できるのが魅力です。
例えば、動画の撮影から編集まで完結できるアプリの多くは、フィルターやエフェクトをかけながら動画撮影できます。そのため、動画の完成形をイメージしながら撮影できるので、誰でも理想通りの動画を作成できるでしょう。
SNSで作成した動画を公開したい人などは、フィルターやエフェクトを駆使したおしゃれな動画撮影アプリを利用してみて。
動画撮影アプリの選び方3. シャッターが無音か確認して選ぶ

スマホやタブレットに備わっているカメラを使用すると、動画撮影開始時に音が鳴ってしまいますよね。公園や会場など静かな場所で撮影する際、撮影開始・終了音が迷惑になってしまうことも。
そこで、音を鳴らせない場所で撮影する場合は、撮影開始音の鳴らない無音動作撮影アプリがおすすめです。
スマホのマナーモード時に無音になったり、撮影開始・終了音のボリュームや種類を自分で設定できたりする動画撮影アプリを選んでください。
動画撮影アプリを使って、様々なムービーを作成してみましょう!
いくらスマホカメラの性能が良くなったとはいえ、スマホ搭載のカメラアプリだけでは思い通りの動画が撮影できないことは多いです。
スマホアプリを活用すると、スマホから音楽を流しながら、美顔など目的に合った動画撮影が容易になるでしょう。
日々の思い出作りや創作活動を快適にするためにも、ぴったりな動画撮影アプリを見つけてください。
【参考記事】ビデオアプリのおすすめもチェックしてみて!▽
【参考記事】コマ撮り動画を作成でるおすすめアプリを大公開▽
大切な人にシェアしよう。Enjoy Men’s Life!