スープジャーの人気おすすめランキング16選。保温力抜群の人気おしゃれアイテムとは

スープジャーの人気おすすめランキング16選。保温力抜群の人気おしゃれアイテムとは

すーさん 2025.07.10

「スープジャーのおすすめって?」

寒い季節のランチタイムや温かいスープが恋しくなる時期に活躍するのが「スープジャー」。

保温性に優れていて、朝に作ったスープをお昼まで温かいまま楽しめるうえ、簡単な調理にも使える便利なアイテムです。

とはいえ、メーカーや容量、保温力の違いなど、選ぶ際にチェックすべきポイントは意外と多く、どれを選べばいいか迷ってしまうことも。

そこで今回は、スープジャーのおすすめ商品をランキング形式でご紹介します。

選び方のコツも解説しているので、ぜひ参考にしてみてください。

\スープジャーの人気ランキング16選/

商品画像 サーモス スープジャー JBR-401 WHGY Tiger スープジャー MCL-B038-YS アイリスオーヤマ フードジャー SFJ-400 和平フレイズ ハンディランチポット FLR-6856 サーモス 真空断熱スープジャー JBU-300 タイガー 魔法瓶 真空 断熱 スープ ジャー MCL-B030-RC サーモス 真空断熱スープジャー JBT-300 サーモス ステンレスキング・シルバー・フードジャー LUNTUS CAFE スープジャー スタンレー スープジャー ドウシシャ mosh! DMFP300BR 象印 ステンレスフードジャーSW-EE35-TD ディーンアンドデルーカ スープポット モンテ スープジャー Reach Will魔法瓶 保温ランチジャー キープス スープジャー
商品名 サーモス スープジャー JBR-401 WHGY Tiger スープジャー MCL-B038-YS アイリスオーヤマ フードジャー SFJ-400 和平フレイズ ハンディランチポット FLR-6856 サーモス 真空断熱スープジャー JBU-300 タイガー 魔法瓶 真空 断熱 スープ ジャー MCL-B030-RC サーモス 真空断熱スープジャー JBT-300 サーモス ステンレスキング・シルバー・フードジャー LUNTUS CAFE スープジャー スタンレー スープジャー ドウシシャ mosh! DMFP300BR 象印 ステンレスフードジャーSW-EE35-TD ディーンアンドデルーカ スープポット モンテ スープジャー Reach Will魔法瓶 保温ランチジャー キープス スープジャー
総合評価 ★★★★★(5/5) ★★★★★(5/5) ★★★★★(5/5) ★★★★☆(4/5) ★★★★☆(4/5) ★★★★☆(4/5) ★★★★☆(4/5) ★★★★☆(4/5) ★★★★☆(4/5) ★★★★☆(4/5) ★★★★☆(4/5) ★★★★☆(4/5) ★★★★☆(4/5) ★★★★☆(4/5) ★★★★☆(4/5) ★★★★☆(4/5)
Amazon Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る
楽天 楽天市場で見る 楽天市場で見る 楽天市場で見る 楽天市場で見る 楽天市場で見る 楽天市場で見る 楽天市場で見る 楽天市場で見る 楽天市場で見る 楽天市場で見る 楽天市場で見る 楽天市場で見る 楽天市場で見る 楽天市場で見る 楽天市場で見る
ポイント 手頃な価格で高い保温・保冷性能を実現。
多様なメニューを持ち運べるスープジャー。
温かいスープをどこでも楽しめるスープジャー。
広口設計で具材も取り出しやすいアイテム。
手頃な価格で優れた保温・保冷性能を実現。
ランチタイムに温かいスープや冷たいデザートを楽しめるスープジャー。
内側がセラミックコートになったスープジャー。
汚れが落ちやすくお手入れが簡単。
内フタの底面がフラットでお手入れ簡単。
汚れを綺麗に落としやすいスープジャー。
スーパークリーン加工で本体内側が滑らかな状態に。
汚れやニオイがつきにくいスープジャー。
クリックオープン構造で使いやすい。
握力が弱い女性でも楽に開けられるスープジャー。
本体にセットできる折りたたみスプーン付き。
身軽に持ち運びができるスープジャー。
500mlの大容量で使いやすい。
料理をたっぷり詰められるスープジャー。
保温保冷効果がずば抜けて良いスープジャー。
作りたてのような熱々を楽しめるアイテム。
牛乳瓶をモデルにしたかわいいデザイン。
6種類のカラーバリエーションがあるスープジャー。
フタにくぼみがあるから持ちやすい。
開け閉めもしやすいスープジャー。
スプーンが擦れた時の嫌な音がしない。
快適に食事できるスープジャー。
カラビナに引っ掛けてリュックや腰につけられる。
アウトドアにおすすめなスープジャー。
デザインバリエーションが7種類もあるスープジャー。
好みのデザインを選べるアイテム。
小容量のコンパクトスープジャーで使いやすい。
お弁当に軽く1品プラスしたいときにおすすめ。
詳細情報 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼

スープジャーのメリット|どんな人におすすめなの?

スープジャーのおすすめ

スープジャーは、汁気が多いものを持ち運ぶのに便利なアイテムです。スープジャーを活用したレシピ本も多数登場しているため、魅了的に感じている方も多いはず。

しかし、中には「わざわざスープジャーを買わなくても、お弁当だけで良いのでは?」と思っている方もいるでしょう。そこでここからは、スープジャーを利用するメリットを解説します。


メリット1. 温かいものは温かいまま持ち運べる

スープジャーは保温効果に優れているため、スープを長時間温かい温度にキープ可能です。

寒い時期でもポカポカと温かいスープを飲めますし、お肉やバターなどの油が冷え固まって口当たりの悪いスープになる心配もありません。「お弁当には絶対スープも欲しい!」という方にとって、まさに理想的なアイテムとなるでしょう。


メリット2. 具材を入れるだけで調理できるので時短になる

出かける前に具材、調味料、熱湯を入れておくだけで調理が完了するのも大きな魅力です。

スープジャーの保温効果を活用すると、熱湯による熱でじわじわと味が染みていきます。スープを作る手間が省けるため、忙しい朝にぴったりです。

根菜類やお肉などは火が通るのに時間がかかるため、最初にある程度加熱しておく必要がありますが、普通に作るより時短になるのは十分メリットと言えますね。


メリット3. コンパクトで可愛い商品が多い

最近は、学校や職場に持って行きたくなるようなコンパクトでおしゃれなデザインのスープジャーが多く見られます。通学・通勤の重い足取りも、可愛いスープジャーでテンションを上げれば軽快になるでしょう。

特に、女性の中にはおしゃれなランチグッズでご飯を食べたいという方も多いため、デザイン性に優れたスープジャーは人気です。スープジャー1つでいつものランチタイムが楽しい時間に変わるので、生活を豊かにするという意味でもスープジャーにはメリットがあります。


スープジャーの選び方|購入前に確認すべき比較方法を解説!

スープジャーの利便性の高さから、スープジャー愛用者は増えています。需要の高さに合わせるように商品レパートリーも増えてきているため、どれにしようかと悩んでいる方も多いでしょう。

そこで、購入を検討している方のために、スープジャーの上手な選び方を解説します。


スープジャーの選び方1. 人気メーカーから選ぶ

スープジャーは保温保冷効果に優れ、その上汁気が多いものを安全に持ち運べるのが大きな魅力です。万が一十分な性能でないものを選んでしまうと、お昼休憩になる頃にはスープが冷たくなっていたり、持ち運び中にカバンの中でこぼれてしまったりなどの心配があります。

安心して使い続けるためにも、品質に対して安心感を持てる人気メーカーを選ぶことが大切です。

スープジャーの人気メーカーには下記のようなものがあります。メーカーから候補を絞る際は、ぜひ参考にしてください。

  • サーモス
  • 象印
  • スケーター
  • タイガー

スープジャーの選び方2. 保温力・保冷力をチェック

どんなに美味しいスープを作っても、お昼時にスープがぬるくなっていると美味しくないですよね。お肉やバターなどの油脂が入っているものだと、油が固形化して口当たりも悪くなってしまいます。

そこで見ておくべきがスープジャーの保温力と保冷力です。基本的にどの商品も保温保冷効果がありますが、持続力はメーカーや商品によって異なります。「お昼休憩まで4時間だから、6時間保温できるこの商品なら大丈夫!」と食べるまでの時間を考慮しつつ、自分の生活スタイルに合った選び方で探してみましょう。


スープジャーの選び方3. 容量の大きさをチェック

スープジャーのサイズは、300mlの小容量のものから500mlを超える大容量のものまで様々です。少なすぎると物足りませんし、多すぎると余らせてしまって使い勝手が悪いですよね。

そこで注目したいのがスープジャーの容量。女性は300~400ml、男性は400~500mlくらいがちょうどいいサイズです。

「どれくらいの容量が良いのかイマイチ分からない!」という方は、普段使う汁椀に水を入れて容量を測ってみると適量を知れますよ。頻繁に使うスープジャーだからこそ、使い勝手の良いサイズ感を吟味してくださいね。


スープジャーの選び方4. 口コミで洗浄のしやすさをチェック

スープジャーを綺麗に洗浄できていないと、残った食べカスから菌が繁殖し、食中毒などを招く恐れがあります。安全に食事を楽しめるよう、洗浄のしやすさは絶対に見ておきましょう。

商品説明を熟読するのも良いですが、さらに参考になるのが口コミです。「部品を簡単に分解できるから洗いやすい。」「ちょっとした隙間が多くて洗うのが大変。」など、リアルな意見が分かります

買い物の失敗を防ぐ参考資料になるので、ぜひ口コミを見ながら商品比較をしてみてください。


スープジャーの選び方5. コンパクトで軽量なアイテムを選ぶ

汁気のあるものでも安心して持って出られるスープジャーですが、大きかったり重かったりして持ち運びにくくなってしまっては本末転倒です。だからこそ、スープジャーは持ち運びやすい軽いモデルを選びましょう。

スープジャーは、保温保冷効果を出すために魔法瓶を採用している場合が多いです。プラスチック容器のように本体そのものが軽くないので、その上にスープも入ればなかなかの重量となります。

本体がバッグに入るかどうか、「本体+スープ」の重さは持ち運びに支障が出ないかをしっかり考えて、持ち運びやすい商品を選んでくださいね。


スープジャーのおすすめ人気ランキングTOP16

いつも冷たいお弁当でなんとなく寂しさを感じていたランチタイムも、スープジャーがあることで楽しいランチタイムへと変わります。お腹も心も満たせるよう、素敵なスープジャーを選びたいですよね。

そこでここからは、スープジャーのおすすめアイテムをランキングで紹介します。

商品画像 サーモス スープジャー JBR-401 WHGY Tiger スープジャー MCL-B038-YS アイリスオーヤマ フードジャー SFJ-400 和平フレイズ ハンディランチポット FLR-6856 サーモス 真空断熱スープジャー JBU-300 タイガー 魔法瓶 真空 断熱 スープ ジャー MCL-B030-RC サーモス 真空断熱スープジャー JBT-300 サーモス ステンレスキング・シルバー・フードジャー LUNTUS CAFE スープジャー スタンレー スープジャー ドウシシャ mosh! DMFP300BR 象印 ステンレスフードジャーSW-EE35-TD ディーンアンドデルーカ スープポット モンテ スープジャー Reach Will魔法瓶 保温ランチジャー キープス スープジャー
商品名 サーモス スープジャー JBR-401 WHGY Tiger スープジャー MCL-B038-YS アイリスオーヤマ フードジャー SFJ-400 和平フレイズ ハンディランチポット FLR-6856 サーモス 真空断熱スープジャー JBU-300 タイガー 魔法瓶 真空 断熱 スープ ジャー MCL-B030-RC サーモス 真空断熱スープジャー JBT-300 サーモス ステンレスキング・シルバー・フードジャー LUNTUS CAFE スープジャー スタンレー スープジャー ドウシシャ mosh! DMFP300BR 象印 ステンレスフードジャーSW-EE35-TD ディーンアンドデルーカ スープポット モンテ スープジャー Reach Will魔法瓶 保温ランチジャー キープス スープジャー
総合評価 ★★★★★(5/5) ★★★★★(5/5) ★★★★★(5/5) ★★★★☆(4/5) ★★★★☆(4/5) ★★★★☆(4/5) ★★★★☆(4/5) ★★★★☆(4/5) ★★★★☆(4/5) ★★★★☆(4/5) ★★★★☆(4/5) ★★★★☆(4/5) ★★★★☆(4/5) ★★★★☆(4/5) ★★★★☆(4/5) ★★★★☆(4/5)
Amazon Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る
楽天 楽天市場で見る 楽天市場で見る 楽天市場で見る 楽天市場で見る 楽天市場で見る 楽天市場で見る 楽天市場で見る 楽天市場で見る 楽天市場で見る 楽天市場で見る 楽天市場で見る 楽天市場で見る 楽天市場で見る 楽天市場で見る 楽天市場で見る
ポイント 手頃な価格で高い保温・保冷性能を実現。
多様なメニューを持ち運べるスープジャー。
温かいスープをどこでも楽しめるスープジャー。
広口設計で具材も取り出しやすいアイテム。
手頃な価格で優れた保温・保冷性能を実現。
ランチタイムに温かいスープや冷たいデザートを楽しめるスープジャー。
内側がセラミックコートになったスープジャー。
汚れが落ちやすくお手入れが簡単。
内フタの底面がフラットでお手入れ簡単。
汚れを綺麗に落としやすいスープジャー。
スーパークリーン加工で本体内側が滑らかな状態に。
汚れやニオイがつきにくいスープジャー。
クリックオープン構造で使いやすい。
握力が弱い女性でも楽に開けられるスープジャー。
本体にセットできる折りたたみスプーン付き。
身軽に持ち運びができるスープジャー。
500mlの大容量で使いやすい。
料理をたっぷり詰められるスープジャー。
保温保冷効果がずば抜けて良いスープジャー。
作りたてのような熱々を楽しめるアイテム。
牛乳瓶をモデルにしたかわいいデザイン。
6種類のカラーバリエーションがあるスープジャー。
フタにくぼみがあるから持ちやすい。
開け閉めもしやすいスープジャー。
スプーンが擦れた時の嫌な音がしない。
快適に食事できるスープジャー。
カラビナに引っ掛けてリュックや腰につけられる。
アウトドアにおすすめなスープジャー。
デザインバリエーションが7種類もあるスープジャー。
好みのデザインを選べるアイテム。
小容量のコンパクトスープジャーで使いやすい。
お弁当に軽く1品プラスしたいときにおすすめ。
詳細情報 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼

【第1位】サーモス スープジャー JBR-401 WHGY

手頃な価格で高い保温・保冷性能を実現。多様なメニューを持ち運べるスープジャー。

オフィスや学校でのランチタイムを楽しくしたい方におすすめの「サーモス 真空断熱スープジャー 」は、手頃な価格でありながら高い保温・保冷性能を誇るアイテム。

熱いスープや冷たいデザートなど、多様なメニューを持ち運べるため、食事のバリエーションが広がります。

ステンレス製魔法びんと同様の高い保温・保冷力を持ち、6時間後でも60℃以上の温度を保つ仕様です。朝に温めた白米やカレーを入れても、お昼には温かい状態で楽しめるため、食事の満足度が向上するでしょう。

また、丸口設計により口当たりが優しく、具材の多いスープも食べやすいのが特徴です。

400mlという一人分にぴったりのサイズで、スープやシチューだけでなく、サラダやデザートの持ち運びにもおすすめ。

サーモスの公式サイトでは、スープジャーを活用したレシピも公開されているため、毎日のランチをより豊かにした人はぜひ使ってみてくださいね。

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る

商品ステータス

  • 価格:¥2,799
  • メーカー:サーモス
  • 保温効力:60℃以上(6時間)
  • 保冷効力:11℃以下(6時間)
  • パーツの数:5個
  • 容量:400ml
  • 重量:300g
  • サイズ:幅9.5×奥行9.5×高さ12.5cm
Amazonの口コミ・レビュー

【第2位】Tiger スープジャー MCL-B038-YS

温かいスープをどこでも楽しめるスープジャー。広口設計で具材も取り出しやすいアイテム。

タイガーの真空断熱スープジャーは、手頃な価格でありながら使い勝手を重視したい方に最適なアイテム。

外出先で温かいスープを楽しむことができ、具だくさんのスープを持ち運びたい方にもぴったりです。

380mlの容量は、根菜やお肉をたっぷり入れても十分なサイズで、おにぎりと一緒に持っていけば満足感のあるランチタイムを過ごせます。

特徴的なのは、広口とまる底のフォルム。口径約7cmの広口はスープの注ぎ入れが簡単で、スプーンで具材を取り出しやすい設計となっています。

また、内面にはスーパークリーン加工が施されており、汚れやニオイがつきにくく、さっと洗うだけで清潔を保てます。本体を丸洗いできるため、日常的なメンテナンスも手間いらずです。

サフランイエローのカラーはシンプルでありながらおしゃれで、ランチタイムを華やかに演出してくれるでしょう。機能性とデザイン性が詰まったスープジャーは、日常のランチタイムをより豊かにしてくれますよ。

スープジャーを初めて購入する方や、買い替えを検討している方にも十分に満足できる一品です。

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る

商品ステータス

  • 価格:¥2,780
  • メーカー:タイガー
  • 保温効力:記載なし
  • 保冷効力:記載なし
  • パーツの数:7個
  • 容量:380ml
  • 重量:300g
  • サイズ:幅9.0cm 奥行9.0cm 高さ13.9cm
Amazonの口コミ・レビュー

【第3位】アイリスオーヤマ フードジャー SFJ-400

手頃な価格で優れた保温・保冷性能を実現。ランチタイムに温かいスープや冷たいデザートを楽しめるスープジャー。

保温・保冷性能を重視しつつ、手頃な価格を求める方にぴったりのアイリスオーヤマの「真空断熱スープジャー SFJ-400」。

ランチタイムに温かいスープや冷たいデザートを楽しみたい人におすすめで、400mlの容量は持ち運びに便利なサイズ感を提供します。

真空断熱層による優れた保温力と保冷力が最大の魅力。朝に準備したスープやおかゆがランチタイムまで適温を保つので、外出先でも安心して食事を楽しめます。

具体的には、保温57度以上、保冷9度以下を6時間キープする仕様で、実際に使ってみると帰宅後も温かいまま食べられますよ。

細かく分解できるパッキンやパーツはしっかり洗えて衛生的。日常的な使いやすさを考慮した設計で、黒いキャップが外しやすく手入れが簡単なのも嬉しいポイントです。

価格は手頃でありながら、保温・保冷性能をしっかり備えているため、コストパフォーマンスに優れたスープジャー。手軽に温かい食事を楽しみたい方はぜひ試してみてくださいね。

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る

商品ステータス

  • 価格:¥1,790
  • メーカー:アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA)
  • 保温効力:57度以上を6時間キープ
  • 保冷効力:9度以下を6時間キープ
  • パーツの数:6個
  • 容量:400ml
  • 重量:300g
  • サイズ:直径約8.4cm×高さ約12.5cm
Amazonの口コミ・レビュー

【第4位】和平フレイズ ハンディランチポット FLR-6856

内側がセラミックコートになったスープジャー。汚れが落ちやすくお手入れが簡単。

寸胴のように太いフォルムのスープジャーは持ちにくいため、食事中にうっかり滑って落とさないか心配になりますよね。

和平フレイズの『ハンディランチポット』は、下に向かっていくにつれてスリムになるデザインとなっています。手にフォットして持ちやすいので、熱々のスープやパスタ、おかゆなどをひっくり返して火傷をする心配もなく安心して食べられますよ。

握力が弱い方や手が乾燥しがちな方など、安定して物を持ち上げる自信がない方でもこれなら安心ですよ。

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る

商品ステータス

  • 価格:1,074円
  • メーカー:和平フレイズ
  • 保温効力:ー
  • 保冷効力:ー
  • パーツの数:ー
  • 容量:300ml
  • 重量:220g
  • サイズ:118 × 88 × 88 (mm)

【第5位】サーモス 真空断熱スープジャー JBU-300

内フタの底面がフラットでお手入れ簡単。汚れを綺麗に落としやすいスープジャー。

スープジャーは液体を入れることが多いため、ちょっとした隙間でも汚れが入って洗いにくいですよね。

しかし、サーモスの『真空断熱スープジャー JBU-300』は内フタの底面がフラットな作りとなっています。従来品のように溝がないので、綺麗に洗浄できると人気です。

少しの汚れでも気になる綺麗好きな方には非常に魅力的なポイント。スープジャーを新調する際は、ぜひお手入れが簡単なこちらを検討してみてください。

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る

商品ステータス

  • 価格:1,827円
  • メーカー:サーモス
  • 保温効力:6時間53度以上
  • 保冷効力:6時間12度以下
  • パーツの数:ー
  • 容量:300ml
  • 重量:ー
  • サイズ:約95 × 95 × 110 (mm)

【第6位】タイガー 魔法瓶 真空 断熱 スープ ジャー MCL-B030-RC

スーパークリーン加工で本体内側が滑らかな状態に。汚れやニオイがつきにくいスープジャー。

スープジャーを使ったいろんなレシピがありますが、メニューによっては汚れやニオイが残りそうで不安ですよね。

タイガーの『魔法瓶 真空 断熱 スープ ジャー MCL-B030-RC』は、スーパークリーン加工によって本体の内側が滑らかな状態になっています。

汚れやニオイがつきにくく、軽い洗浄でも綺麗になるから、安心してスープカレーなどのニオイが強い料理にも挑戦できますよ。

「スープジャーのレシピ本を買って、いろんなレシピを楽しみたい!」という方におすすめです。

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る

商品ステータス

  • 価格:1,691円
  • メーカー:タイガー
  • 保温効力:6時間54度以上
  • 保冷効力:6時間12度以下
  • パーツの数:ー
  • 容量:300ml
  • 重量:ー
  • サイズ:約幅90 × 奥行90 × 高さ119 (mm)

【第7位】サーモス 真空断熱スープジャー JBT-300

クリックオープン構造で使いやすい。握力が弱い女性でも楽に開けられるスープジャー。

スープがこぼれないようにとしっかりフタをすると密閉状態になるため、いざ食べる時に開けにくくて大変ですよね。

サーモスの『真空断熱スープジャー JBT-300』は、フタの開けやすさにこだわったクリックオープン構造となっています。フタを少し回すと中の圧力が逃げるようになっているので、スムーズにフタを開けられますよ。

過度な力を加えなくても楽に開けられるから、握力が弱い女性にはぜひおすすめしたいアイテムです。

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る

商品ステータス

  • 価格:2,109円
  • メーカー:サーモス
  • 保温効力:6時間55度以上
  • 保冷効力:6時間12度以下
  • パーツの数:ー
  • 容量:300ml
  • 重量:ー
  • サイズ:幅90 × 奥行90 × 高さ120 (mm)

【第8位】サーモス ステンレスキング・シルバー・フードジャー

本体にセットできる折りたたみスプーン付き。身軽に持ち運びができるスープジャー。

ご飯・おかず用に箸をつけているのに、スープ用に別個でスプーンまで用意すると、お弁当グッズを持って行くのは大変ですよね。荷物が多くなって持ち運びづらさを感じている方もいるでしょう。

しかし、サーモスの『ステンレスキング・シルバー・フードジャー』は、本体につけられる折りたたみスプーンが付属しています。携帯性に優れているので、荷物がすっきりして持ち運びやすいと大人気ですよ。

できるだけ身軽にお弁当を持ち歩きたい方はぜひ購入してみてくださいね。

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る

商品ステータス

  • 価格:4,770円
  • メーカー:サーモス
  • 保温効力:ー
  • 保冷効力:ー
  • パーツの数:ー
  • 容量:450ml
  • 重量:ー
  • サイズ:ー

【第9位】LUNTUS CAFE スープジャー

500mlの大容量で使いやすい。料理をたっぷり詰められるスープジャー。

パスタやリゾットなどの一品料理をお弁当にしたい場合、容量が少なすぎるとお腹いっぱいになれませんよね。

LUNTUS CAFE のスープジャーは、大容量の500mlとなっています。料理をたっぷり入れられるため、別容器にご飯やおかずを詰めなくてもこの1つでお弁当を用意できますよ。

「ランチはがっつり食べたい!」という男性なら絶対に大満足できるおすすめアイテムなので、ぜひ検討してみてはいかがでしょうか。

楽天で詳細を見る

商品ステータス

  • 価格:3,280円
  • メーカー:LUNTUS CAFE
  • 保温効力:6時間59度以上
  • 保冷効力:6時間10度以下
  • パーツの数:ー
  • 容量:500ml
  • 重量:ー
  • サイズ:直径102 × 高さ134 (mm)

【第10位】スタンレー スープジャー

保温保冷効果がずば抜けて良いスープジャー。作りたてのような熱々を楽しめるアイテム。

スープジャーの保温保冷効果は、保温で6時間50度強、保冷で6時間10度強が一般的。しかし、もっと熱々のスープやキンキンに冷えたフルーツを食べたいという方からすると物足りませんよね。

スタンレーのスープジャーは、6時間で保温75度以上、保冷5度以下とかなり保温保冷効果に優れています。まるで作りたてのような温度感で料理を味わえますよ。

他メーカーのスープジャーと比較してもずば抜けているので、保温保冷効果を重視したい方におすすめです。

楽天で詳細を見る

商品ステータス

  • 価格:5,500円
  • メーカー:スタンレー
  • 保温効力:6時間75度以上
  • 保冷効力:6時間5度以下
  • パーツの数:ー
  • 容量:530ml
  • 重量:520g
  • サイズ:幅93 × 奥行93 × 高さ175 (mm)

【第11位】ドウシシャ mosh! DMFP300BR

牛乳瓶をモデルにしたかわいいデザイン。6種類のカラーバリエーションがあるスープジャー。

学校や職場で毎日持って行くお弁当だからこそ、スープジャーもおしゃれなものを使いたいところ。デザインがダサいと、いくら機能面で優れていてもランチタイムが楽しめませんよね。

ドウシシャの『mosh! DMFP300BR』は、牛乳瓶をモデルにして作られたデザインが可愛いと人気です。さらに、フタには「!」マークがついており、ユニークさがあるのも魅力的ですね。

可愛いデザインを選びたいという方は、ぜひ手に取ってみてください。

Amazonで詳細を見る

商品ステータス

  • 価格:2,018円
  • メーカー:ドウシシャ
  • 保温効力:6時間58度以上
  • 保冷効力:6時間13度以下
  • パーツの数:ー
  • 容量:300ml
  • 重量:240g
  • サイズ:約90 × 90 × 96 (mm)

【第12位】象印 ステンレスフードジャーSW-EE35-TD

フタにくぼみがあるから持ちやすい。開け閉めもしやすいスープジャー。

重いスープジャーを持って、毎日通学・通勤するのは大変ですよね。次第に持つのが嫌になってスープジャー自体を活用しなくなる恐れもあるでしょう。

しかし、象印の『ステンレスフードジャーSW-EE35-TD』は、重さが280gと比較的軽いモデルです。他メーカーの商品は300g以上からが多いので、軽くて持ち運びやすいですよ。

徒歩で通勤する社会人や、毎日たくさんの資料を持って通学する学生におすすめです。

楽天で詳細を見る

商品ステータス

  • 価格:2,060円
  • メーカー:象印
  • 保温効力:6時間57度以上
  • 保冷効力:6時間12度以下
  • パーツの数:ー
  • 容量:350ml
  • 重量:280g
  • サイズ:幅90 × 奥行90 × 高さ125 (mm)

【第13位】ディーンアンドデルーカ スープポット

スプーンが擦れた時の嫌な音がしない。快適に食事できるスープジャー。

内装がステンレスとなっているスープジャーが多いですが、スプーンが擦れてカシャカシャと音が鳴るので、食べづらさを感じている方は多いでしょう。

ディーンアンドデルーカのスープポットは、内側にセラミック塗装を施しているため、金属が擦れた時の嫌な音がしません。安心して金属製のスプーンを使えるから、おかゆやリゾットなども食べやすいですよ。

ステンレス同士が擦れる音に寒気がするという方なら、絶対に満足するおすすめアイテムです。

楽天で詳細を見る

商品ステータス

  • 価格:2,750円
  • メーカー:ディーンアンドデルーカ
  • 保温効力:6時間53度以上
  • 保冷効力:ー
  • パーツの数:ー
  • 容量:300ml
  • 重量:240g
  • サイズ:縦75 × 横75 × 高さ130 (mm)

【第14位】モンテ スープジャー

カラビナに引っ掛けてリュックや腰につけられる。アウトドアにおすすめなスープジャー。

どこでも温かい料理を食べられるスープジャーは、キャンプや登山などのアウトドアでも人気のアイテムですが、荷物になるため持って行きづらいですよね。

しかし、モンテのスープジャーはフタにハンドルがついています。カバンに入らなくても、カラビナなどに引っ掛けてリュックや腰につけることが可能なので、手軽に持ち運びができますよ。

アウトドアが好きな方にはぜひ選んでほしいアイテムなので、ぜひ検討してみてください。

楽天で詳細を見る

商品ステータス

  • 価格:1,760円
  • メーカー:モンテ
  • 保温効力:6時間65度以上
  • 保冷効力:6時間12度以下
  • パーツの数:ー
  • 容量:400ml
  • 重量:ー
  • サイズ:外径90 × 高さ135 (mm)

【第15位】Reach Will魔法瓶 保温ランチジャー

デザインバリエーションが7種類もあるスープジャー。好みのデザインを選べるアイテム。

毎日学校や職場に持って行くなら、手持ちのランチバッグやカトラリーなどの雰囲気と合わせて統一感を出したいところ。

しかし、スープジャーのデザインバリエーションが少ないと、しっくりくるものを選べませんよね。

Reach Willの『魔法瓶 保温ランチジャー』には、7種類のデザインバリエーションがあります。自分好みのデザインを選べるから、大満足間違いなしです。

手持ちのアイテムとの相性を見ながら好みのデザインを選びたい方におすすめです。

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る

商品ステータス

  • 価格:1,391円
  • メーカー:Reach Will
  • 保温効力:6時間62度以上
  • 保冷効力:6時間12度以下
  • パーツの数:ー
  • 容量:約320ml
  • 重量:ー
  • サイズ:約直径80 × 高さ119 (mm)

【第16位】キープス スープジャー

小容量のコンパクトスープジャーで使いやすい。お弁当に軽く1品プラスしたいときにおすすめ。

スープやサラダ、デザートなどお弁当に添える程度でスープジャーを使用する場合、あまりに大きすぎると使いにくいですよね。ついついたくさんスープを入れてしまうと、食べ切れなくなってしまう恐れもあるでしょう。

しかし、キープスのスープジャーは270mlと小容量だから、コンパクトで使いやすいと大人気です。特に女性にとっては使い勝手がすごく良いから、毎日のお弁当に役立つこと間違いなし。

「お椀1杯分のお味噌汁が欲しい!」など、普段にお弁当に何かちょっとしたものをプラスしたいとお考えの方におすすめです。

楽天で詳細を見る

商品ステータス

  • 価格:1,220円
  • メーカー:キープス
  • 保温効力:6時間50度以上
  • 保冷効力:6時間14度以下
  • パーツの数:ー
  • 容量:270ml
  • 重量:ー
  • サイズ:約外径95 × 高さ120 (mm)

保温性バッチリのスープジャーで美味しいごはんを楽しもう!

スープジャーは、温かいものや冷たいものを美味しい温度に保ったまま持ち運びができる便利なアイテムです。一般的にお弁当にするには難しいおかゆやパスタなども外で楽しめるようになるため、1個あると活躍シーンは多いでしょう。

しかし、スープジャーにも様々な種類・デザインがあるので、どれにしようかと悩みますよね。

そんな方に向けて、今回はスープジャーの選び方からおすすめ商品までを紹介しました。

ぜひ上記を参考に、毎日でも使いたくなるお気に入りのスープジャーを選んでみてくださいね。


【参考記事】はこちら▽

よく一緒に読まれる記事

Enjoy Men's Life