
美容師も愛用!ノビー(Nobby)製ドライヤーの人気おすすめ比較
「ノビー製ドライヤーのおすすめって?」
毎日のヘアケアに欠かせないドライヤー。
中でもノビー製のドライヤーは、プロフェッショナル仕様の高性能を家庭でも手軽に楽しめると、多くの人に愛されています。
ですが、数あるノビー製ドライヤーの中から、どれを選べば自分の髪にぴったりなのか迷ってしまいますよね。
そこで今回は、ノビー製ドライヤーのおすすめモデルをご紹介します。
自分にぴったりなドライヤーを見つけて、毎日のヘアケアをもっと快適に、そしてスタイリッシュに楽しんでください!
商品画像 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|---|
商品名 | ヘアードライヤー NB1904 | マイナスイオンヘアードライヤー NB1501 | マイナスイオンヘアードライヤー NB2504 | マイナスイオンヘアドライヤー NB3100 |
総合評価 | ★★★★★(5/5) | ★★★★★(5/5) | ★★★★★(5/5) | ★★★★☆(4/5) |
Amazon | Amazonで見る | Amazonで見る | Amazonで見る | Amazonで見る |
楽天 | 楽天市場で見る | ー | 楽天市場で見る | 楽天市場で見る |
ポイント |
フィルターのお手入れも簡単。 リーズナブルだけど美容師愛用のNobby製ドライヤー。 |
軽いドライヤーだからロングヘアの人におすすめ。 長時間使っても疲れないNobby製ドライヤー。 |
スタンド付きだから使いやすい。 マイナスイオンを発生させるノビー製ドライヤー。 |
大風量だから髪の毛を乾かしやすい。 マイナスイオンを発生させるNobby製ドライヤー。 |
詳細情報 | 商品の詳細を見る▼ | 商品の詳細を見る▼ | 商品の詳細を見る▼ | 商品の詳細を見る▼ |
ノビー(Nobby)ならではのドライヤーの「魅力」とは?

ノビーのドライヤーはプロフェッショナル向けの業務用として、多くのサロンで導入されていて、美容師ならほとんどの人が知っている認知度の高い人気のドライヤーです。
ノビーのドライヤーは一般的な家庭用のものより風量が強く、髪の毛を素早く乾かす基本性能の高さと、毎日頻繁に使用される業務用ならではの高い耐久性があるのが特徴。
フィルターを取り外して洗えるなどメンテナンスのしやすさも人気の一因となっています。
ノビー(Nobby)のドライヤーを購入する方法
ノビーのドライヤーが気になるけど、家電量販店などで見かけないと思っている人もいると思います。
ノビーのドライヤーは店頭販売をしていません。もし個人で購入を考えているのなら方法は2つ。ノビーの製品を扱っているサロンや美容室に問い合わせてみるか、Amazonや楽天などのネット通販を利用すれば購入できますよ。
髪質に合ったノビー(Nobby)のドライヤーの「選び方」とは
現在ノビーのドライヤーは大きくわけると4種類。どれが自分にあっているのか選ぶ際に注目して欲しいポイントがあります。
ここからは失敗しないノビーのドライヤーの選び方を紹介するので、自分の髪質に合った商品を見つけてくださいね。
ノビー製ドライヤーの選び方1. 人気シリーズのドライヤーを選ぶ
ノビーのドライヤーを購入する時にはシリーズに注目して欲しいです。シリーズごとに特徴があり、それを把握しておかないで買ってしまうと「なんだかシックリこない」という原因になってしまう場合も。
現在ノビーのドライヤーはNB3100、NB2504、NB1501、NB1904の4種類のシリーズが販売されています。
強い風量で髪の毛を乾かすのならNB3100、マイナスイオンで髪の毛を労わりたいならNB2504、扱いやすい軽さを求めるならNB1501、コストパフォーマンスならNB1904などおすすめの特徴があるので、自分の求める条件に合ったシリーズを選んでみましょう。
ノビー製ドライヤーの選び方2. 細かいスペックにも目を通して選ぶ
ノビーのドライヤーを選ぶ際にはそれぞれのスペックも見ておいて欲しいポイント。細かいスペックを見逃してしまうと物足りなさを感じたり、逆にオーバースペックに感じたりする可能性も。
ノビーのドライヤーは風量の強さに応じて消費電力の大きさの違いや、温風の温度が違っているなどシリーズごとに違いがあります。基本的に市販のドライヤーと比較してパワフルな性能をノビーのドライヤーは持っていますよ。
どの程度の性能を求めるのか、自分の使用用途から考えて最適なドライヤーを選ぶのをおすすめします。
ノビー製ドライヤーの選び方3. スタンド付きかチェックして選ぶ
ノビーのドライヤーを購入する時には付属品にスタンドがあるか無いかをチェックしたい所です。両手を使用して髪を乾かしたい人や、お子さまの髪も一緒に乾かす必要がある人はスタンドがあると便利なもの。
現時点でノビーのドライヤーでスタンドが付属しているのはNB2504シリーズになります。
スタンドがあると、ハンズフリー状態になるので楽に乾かせますよ。ドライヤーをずっと手に持って乾かすのは辛いと感じる人はスタンドが付属しているNB2504シリーズがおすすめです。
【2025年最新】ノビー製ヘアードライヤーの人気おすすめ4選
ここからは実際にノビーの人気ヘアードライヤー、4種類のシリーズについて、特徴やおすすめポイントなど徹底紹介していきます。
それぞれに個性的なドライヤーなので違いを知って、自分に最適な商品を見つけてくださいね。
商品画像 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|---|
商品名 | ヘアードライヤー NB1904 | マイナスイオンヘアードライヤー NB1501 | マイナスイオンヘアードライヤー NB2504 | マイナスイオンヘアドライヤー NB3100 |
総合評価 | ★★★★★(5/5) | ★★★★★(5/5) | ★★★★★(5/5) | ★★★★☆(4/5) |
Amazon | Amazonで見る | Amazonで見る | Amazonで見る | Amazonで見る |
楽天 | 楽天市場で見る | ー | 楽天市場で見る | 楽天市場で見る |
ポイント |
フィルターのお手入れも簡単。 リーズナブルだけど美容師愛用のNobby製ドライヤー。 |
軽いドライヤーだからロングヘアの人におすすめ。 長時間使っても疲れないNobby製ドライヤー。 |
スタンド付きだから使いやすい。 マイナスイオンを発生させるノビー製ドライヤー。 |
大風量だから髪の毛を乾かしやすい。 マイナスイオンを発生させるNobby製ドライヤー。 |
詳細情報 | 商品の詳細を見る▼ | 商品の詳細を見る▼ | 商品の詳細を見る▼ | 商品の詳細を見る▼ |
ノビーのドライヤー1. ヘアードライヤー NB1904
フィルターのお手入れも簡単。リーズナブルだけど美容師愛用のNobby製ドライヤー。
「サロンや美容室などで美容師に人気のあるノビーのドライヤーが欲しいけど、できるなら出費を抑えたい。」そのような悩みがある人もいると思います。
『ヘアードライヤー NB1904』は楽天で5600円で購入できるリーズナブルな価格が魅力的なドライヤー。
手の出しやすい価格ながら風量の強さや、フィルターを外して水洗いできるなど他のシリーズと同様の機能があるプロ仕様の商品です。
このドライヤーでしたら、価格も抑えられていながらプロ仕様に見合う機能も持っているので、ノビードライヤーに興味があるけどなるべく出費を少なくしたい人におすすめです。
Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る商品ステータス
- 風量:ーm/秒
- 電源:AC100V
- 消費電力:最大1200W
- 温風温度:115°
- 重さ:670g
- スタンド付き: ×
- コードの長さ:3m
ノビーのドライヤー2. マイナスイオンヘアードライヤー NB1501
軽いドライヤーだからロングヘアの人におすすめ。長時間使っても疲れないNobby製ドライヤー。
「お風呂上がりに自分の髪の毛を乾かすだけでも腕が疲れるのに、子供の髪まで乾かすのは正直大変。軽いドライヤーが欲しいなぁ。」
そんなドライヤーの重量に悩んでいる人もいるのではないでしょうか。
『マイナスイオンヘアードライヤー NB1501』は重量340gと毎日長時間使用するプロの美容師の人たちの負担を抑えるとても軽い人気のドライヤーです。
ドライヤーも長時間使用すると少しの重量差でも負担は大きく変わります。
このドライヤーでしたら、お風呂上がりに自分やお子さまなどの髪の毛を乾かすときに軽量で疲労を感じにくいのでおすすめです。
Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る商品ステータス
- 風量:ーm/秒
- 電源:AC100V
- 消費電力:最大1200W
- 温風温度:120°
- 重さ:340g
- スタンド付き: ×
- コードの長さ:3m
ノビーのドライヤー3. マイナスイオンヘアードライヤー NB2504
スタンド付きだから使いやすい。マイナスイオンを発生させるノビー製ドライヤー。
「髪の毛がくせ毛でスタイリングに苦労している。もっと楽にスタイリングできるドライヤーが欲しい。」くせ毛が激しい人が抱えがちな悩みではないでしょうか。
『マイナスイオンヘアードライヤー NB2504』はスタンドが付属品として付いてくるドライヤー。
ハンズフリーで両手を使用して髪の毛をスタイリングできます。
マイナスイオンを発生させて、キューティクルの傷みを抑えるのも嬉しいポイント。
スタイリングするのに片手で髪の毛を押さえないといけないので、ドライヤーを持ったままだと、くせ毛の人は苦労しますよね。
こちらはスタンドのおかげで、両手を使ってばっちりスタイリングが可能。くせ毛に悩んでいる人はぜひ、選んでくださいね。
Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る商品ステータス
- 風量:ーm/秒
- 電源:AC100V
- 消費電力:最大1200W
- 温風温度:115°
- 重さ:690g
- スタンド付き:◯
- コードの長さ:3m
ノビーのドライヤー4. マイナスイオンヘアドライヤー NB3100
大風量だから髪の毛を乾かしやすい。マイナスイオンを発生させるNobby製ドライヤー。
現在使用しているドライヤーの風量に不満があって、髪を乾かすのに時間がかかると悩んでいる人もいるのではないでしょうか。
『マイナスイオンヘアードライヤー NB3100』はノビーの従来品の1.4倍の大風量でスピーディーに髪を乾かします。
急速に乾かす性能のみならず、マイナスイオンを発生させてキューティクルの傷みを抑える気遣いがあるのもお客様に使用する美容師に愛される理由でしょう。
髪の毛が長かったり、毛量が多かったりすると、髪をしっかり乾かすのは時間がかかり面倒なもの。
こちらのドライヤーでしたらプロ仕様ならではの大風量であっという間に髪を乾かしてくれるので、現在使用しているドライヤーの風量に悩んでいる人におすすめですよ。
Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る商品ステータス
- 風量:17m/秒
- 電源:AC100V
- 消費電力:最大1500W
- 温風温度:110°
- 重さ:850g
- スタンド付き:×
- コードの長さ:3m
ノビーのドライヤーで美髪を手に入れよう!
今回はノビーの人気ヘアードライヤーをシリーズごとに特徴やおすすめポイントなどを踏まえて紹介しました。
ノビーのドライヤーが高性能というのは知っていても、シリーズごとの違いとなると具体的にはわからない人もいると思います。
今回の記事で紹介した、選び方やそれぞれのシリーズのおすすめポイントを参考にして、自分にぴったりなノビーのドライヤーを見つけてくださいね。
【参考記事】はこちら▽
SmartlogはAmazonのアソシエイトとして適格販売により収入を得ています 大切な人にシェアしよう。Enjoy Men’s Life!