美容師も愛用!ノビー(Nobby)製ドライヤーの人気おすすめ比較

美容師も愛用!ノビー(Nobby)製ドライヤーの人気おすすめ比較

「ノビー製ドライヤーのおすすめって?」

毎日のヘアケアに欠かせないドライヤー。

中でもノビー製のドライヤーは、プロフェッショナル仕様の高性能を家庭でも手軽に楽しめると、多くの人に愛されています。

ですが、数あるノビー製ドライヤーの中から、どれを選べば自分の髪にぴったりなのか迷ってしまいますよね。

そこで今回は、ノビー製ドライヤーのおすすめモデルをご紹介します。

自分にぴったりなドライヤーを見つけて、毎日のヘアケアをもっと快適に、そしてスタイリッシュに楽しんでください!

\Nobby製ドライヤーのおすすめ7選/

商品画像 ヘアードライヤー NB1904 マイナスイオンヘアードライヤー NB1501 マイナスイオンヘアードライヤー NB2504 Nobby ヘアドライヤー NB3100 Nobby ヘアドライヤー NB1903 テスコム ヘアドライヤー NIB400A-W マイナスイオンヘアドライヤー NB3100
商品名 ヘアードライヤー NB1904 マイナスイオンヘアードライヤー NB1501 マイナスイオンヘアードライヤー NB2504 Nobby ヘアドライヤー NB3100 Nobby ヘアドライヤー NB1903 テスコム ヘアドライヤー NIB400A-W マイナスイオンヘアドライヤー NB3100
総合評価 ★★★★★(5/5) ★★★★★(5/5) ★★★★★(5/5) ★★★★☆(4/5) ★★★★☆(4/5) ★★★★☆(4/5) ★★★★☆(4/5)
Amazon Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る
楽天 楽天市場で見る 楽天市場で見る 楽天市場で見る 楽天市場で見る 楽天市場で見る 楽天市場で見る
ポイント フィルターのお手入れも簡単。
リーズナブルだけど美容師愛用のNobby製ドライヤー。
軽いドライヤーだからロングヘアの人におすすめ。
長時間使っても疲れないNobby製ドライヤー。
スタンド付きだから使いやすい。
マイナスイオンを発生させるノビー製ドライヤー。
プロ仕様のパワーで髪を素早く乾かす。
マイナスイオンで美しい仕上がりを実現したノビーのドライヤー。
毎日のヘアケアを極上体験へ。
価格と性能のバランスが優れたコスパ抜群のノビードライヤー。
静電気ゼロで髪を優しく包み込む。
コンパクトながらもパワフルなテスコムのヘアドライヤー。
大風量だから髪の毛を乾かしやすい。
マイナスイオンを発生させるNobby製ドライヤー。
詳細情報 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼

ノビー(Nobby)ならではのドライヤーの「魅力」とは?

ノビーのドライヤーの魅力

ノビーのドライヤーはプロフェッショナル向けの業務用として、多くのサロンで導入されていて、美容師ならほとんどの人が知っている認知度の高い人気のドライヤーです。

ノビーのドライヤーは一般的な家庭用のものより風量が強く、髪の毛を素早く乾かす基本性能の高さと、毎日頻繁に使用される業務用ならではの高い耐久性があるのが特徴。

フィルターを取り外して洗えるなどメンテナンスのしやすさも人気の一因となっています。


ノビー(Nobby)のドライヤーを購入する方法

ノビーのドライヤーが気になるけど、家電量販店などで見かけないと思っている人もいると思います。

ノビーのドライヤーは店頭販売をしていません。もし個人で購入を考えているのなら方法は2つ。ノビーの製品を扱っているサロンや美容室に問い合わせてみるか、Amazonや楽天などのネット通販を利用すれば購入できますよ。


髪質に合ったノビー(Nobby)のドライヤーの「選び方」とは

現在ノビーのドライヤーは大きくわけると4種類。どれが自分にあっているのか選ぶ際に注目して欲しいポイントがあります。

ここからは失敗しないノビーのドライヤーの選び方を紹介するので、自分の髪質に合った商品を見つけてくださいね。


ノビー製ドライヤーの選び方1. 人気シリーズのドライヤーを選ぶ

ノビーのドライヤーを購入する時にはシリーズに注目して欲しいです。シリーズごとに特徴があり、それを把握しておかないで買ってしまうと「なんだかシックリこない」という原因になってしまう場合も。

現在ノビーのドライヤーはNB3100、NB2504、NB1501、NB1904の4種類のシリーズが販売されています。

強い風量で髪の毛を乾かすのならNB3100、マイナスイオンで髪の毛を労わりたいならNB2504、扱いやすい軽さを求めるならNB1501、コストパフォーマンスならNB1904などおすすめの特徴があるので、自分の求める条件に合ったシリーズを選んでみましょう。


ノビー製ドライヤーの選び方2. 細かいスペックにも目を通して選ぶ

ノビーのドライヤーを選ぶ際にはそれぞれのスペックも見ておいて欲しいポイント。細かいスペックを見逃してしまうと物足りなさを感じたり、逆にオーバースペックに感じたりする可能性も。

ノビーのドライヤーは風量の強さに応じて消費電力の大きさの違いや、温風の温度が違っているなどシリーズごとに違いがあります。基本的に市販のドライヤーと比較してパワフルな性能をノビーのドライヤーは持っていますよ。

どの程度の性能を求めるのか、自分の使用用途から考えて最適なドライヤーを選ぶのをおすすめします。


ノビー製ドライヤーの選び方3. スタンド付きかチェックして選ぶ

ノビーのドライヤーを購入する時には付属品にスタンドがあるか無いかをチェックしたい所です。両手を使用して髪を乾かしたい人や、お子さまの髪も一緒に乾かす必要がある人はスタンドがあると便利なもの。

現時点でノビーのドライヤーでスタンドが付属しているのはNB2504シリーズになります。

スタンドがあると、ハンズフリー状態になるので楽に乾かせますよ。ドライヤーをずっと手に持って乾かすのは辛いと感じる人はスタンドが付属しているNB2504シリーズがおすすめです。


【2025年最新】ノビー製ヘアードライヤーの人気おすすめ7選

ここからは実際にノビーの人気ヘアードライヤー、4種類のシリーズについて、特徴やおすすめポイントなど徹底紹介していきます。

それぞれに個性的なドライヤーなので違いを知って、自分に最適な商品を見つけてくださいね。

商品画像 ヘアードライヤー NB1904 マイナスイオンヘアードライヤー NB1501 マイナスイオンヘアードライヤー NB2504 Nobby ヘアドライヤー NB3100 Nobby ヘアドライヤー NB1903 テスコム ヘアドライヤー NIB400A-W マイナスイオンヘアドライヤー NB3100
商品名 ヘアードライヤー NB1904 マイナスイオンヘアードライヤー NB1501 マイナスイオンヘアードライヤー NB2504 Nobby ヘアドライヤー NB3100 Nobby ヘアドライヤー NB1903 テスコム ヘアドライヤー NIB400A-W マイナスイオンヘアドライヤー NB3100
総合評価 ★★★★★(5/5) ★★★★★(5/5) ★★★★★(5/5) ★★★★☆(4/5) ★★★★☆(4/5) ★★★★☆(4/5) ★★★★☆(4/5)
Amazon Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る
楽天 楽天市場で見る 楽天市場で見る 楽天市場で見る 楽天市場で見る 楽天市場で見る 楽天市場で見る
ポイント フィルターのお手入れも簡単。
リーズナブルだけど美容師愛用のNobby製ドライヤー。
軽いドライヤーだからロングヘアの人におすすめ。
長時間使っても疲れないNobby製ドライヤー。
スタンド付きだから使いやすい。
マイナスイオンを発生させるノビー製ドライヤー。
プロ仕様のパワーで髪を素早く乾かす。
マイナスイオンで美しい仕上がりを実現したノビーのドライヤー。
毎日のヘアケアを極上体験へ。
価格と性能のバランスが優れたコスパ抜群のノビードライヤー。
静電気ゼロで髪を優しく包み込む。
コンパクトながらもパワフルなテスコムのヘアドライヤー。
大風量だから髪の毛を乾かしやすい。
マイナスイオンを発生させるNobby製ドライヤー。
詳細情報 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼

ノビーのドライヤー1. ヘアードライヤー NB1904

フィルターのお手入れも簡単。リーズナブルだけど美容師愛用のNobby製ドライヤー。

「サロンや美容室などで美容師に人気のあるノビーのドライヤーが欲しいけど、できるなら出費を抑えたい。」そのような悩みがある人もいると思います。

『ヘアードライヤー NB1904』は楽天で5600円で購入できるリーズナブルな価格が魅力的なドライヤー。

手の出しやすい価格ながら風量の強さや、フィルターを外して水洗いできるなど他のシリーズと同様の機能があるプロ仕様の商品です。

このドライヤーでしたら、価格も抑えられていながらプロ仕様に見合う機能も持っているので、ノビードライヤーに興味があるけどなるべく出費を少なくしたい人におすすめです。

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る

商品ステータス

  • 風量:ーm/秒
  • 電源:AC100V
  • 消費電力:最大1200W
  • 温風温度:115°
  • 重さ:670g
  • スタンド付き: ×
  • コードの長さ:3m
Amazonの口コミ・レビュー

ノビーのドライヤー2. マイナスイオンヘアードライヤー NB1501

軽いドライヤーだからロングヘアの人におすすめ。長時間使っても疲れないNobby製ドライヤー。

「お風呂上がりに自分の髪の毛を乾かすだけでも腕が疲れるのに、子供の髪まで乾かすのは正直大変。軽いドライヤーが欲しいなぁ。」

そんなドライヤーの重量に悩んでいる人もいるのではないでしょうか。

『マイナスイオンヘアードライヤー NB1501』は重量340gと毎日長時間使用するプロの美容師の人たちの負担を抑えるとても軽い人気のドライヤーです。

ドライヤーも長時間使用すると少しの重量差でも負担は大きく変わります。

このドライヤーでしたら、お風呂上がりに自分やお子さまなどの髪の毛を乾かすときに軽量で疲労を感じにくいのでおすすめです。

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る

商品ステータス

  • 風量:ーm/秒
  • 電源:AC100V
  • 消費電力:最大1200W
  • 温風温度:120°
  • 重さ:340g
  • スタンド付き: ×
  • コードの長さ:3m

ノビーのドライヤー3. マイナスイオンヘアードライヤー NB2504

スタンド付きだから使いやすい。マイナスイオンを発生させるノビー製ドライヤー。

「髪の毛がくせ毛でスタイリングに苦労している。もっと楽にスタイリングできるドライヤーが欲しい。」くせ毛が激しい人が抱えがちな悩みではないでしょうか。

『マイナスイオンヘアードライヤー NB2504』はスタンドが付属品として付いてくるドライヤー。

ハンズフリーで両手を使用して髪の毛をスタイリングできます。

マイナスイオンを発生させて、キューティクルの傷みを抑えるのも嬉しいポイント。

スタイリングするのに片手で髪の毛を押さえないといけないので、ドライヤーを持ったままだと、くせ毛の人は苦労しますよね。

こちらはスタンドのおかげで、両手を使ってばっちりスタイリングが可能。くせ毛に悩んでいる人はぜひ、選んでくださいね。

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る

商品ステータス

  • 風量:ーm/秒
  • 電源:AC100V
  • 消費電力:最大1200W
  • 温風温度:115°
  • 重さ:690g
  • スタンド付き:◯
  • コードの長さ:3m

ノビーのドライヤー4. Nobby ヘアドライヤー NB3100

プロ仕様のパワーで髪を素早く乾かす。マイナスイオンで美しい仕上がりを実現したノビーのドライヤー。

ノビー製のマイナスイオンヘアードライヤーNB3100は、プロフェッショナルな現場を想定した設計のドライヤー

大風速17m/秒とハイパワー1500Wの出力で、髪を素早く乾かすことが可能。マイナスイオン機能を搭載し、放出イオン量は約100万個/cm³以上。

髪の静電気を抑え、キューティクルのダメージを軽減し、しっとりとした質感を保ってくれるから、毛量が多く乾かすのに時間がかかる方や、髪の扱いやすさを重視する方に最適です。

耐久性にも優れ、新しい電源コードの採用により、長持ちする設計。コードの長さは3mで、自由な動きをサポート。メンテナンス性も考慮されているため、フィルターカバーは着脱式で、フィルターの交換や清掃が簡単に。

遠赤外線コーティングされたグリルが、熱を効率よく伝える遠赤外線を放出し、髪を内側からしっかりと乾かします。

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る

商品ステータス

  • 風量:17m/秒
  • 電源:記載なし
  • 消費電力:1500W
  • 温風温度:110℃(周囲温度30℃、フードなし場合)
  • 重さ:850g(フード別)
  • スタンド付き:記載なし
  • コードの長さ:3.0m
Amazonの口コミ・レビュー

ノビーのドライヤー5. Nobby ヘアドライヤー NB1903

毎日のヘアケアを極上体験へ。価格と性能のバランスが優れたコスパ抜群のノビードライヤー。

毎日のヘアケアに欠かせないドライヤー。

その中でも、手軽な価格でありながら業務用並みの品質と耐久性を求める方におすすめなのが、ノビー製ヘアードライヤーNB1903です。

このモデルの最大の特徴は、毛髪やほこりの内部侵入防止率が25%アップしたこと。これにより、ヒーターへの毛髪進入を防ぎ、製品寿命を延ばすことが可能になりました。

また、高性能フィルターは水洗いが可能なため、お手入れも容易に行えます。

朝の忙しい時間でも、風力が強いために早く髪を乾かすことができるのがポイント。風が一点に集まる設計なので、乾かしたい場所にピンポイントで風を当て、効率的に髪を乾かせます。

他の製品と比較しても、ノビー製ヘアードライヤーNB1903は価格と性能のバランスが優れており、特に耐久性に優れているから、長期間にわたって使用することが可能に。

初期投資を長期的な視点で考えれば、コストパフォーマンスは非常に高いと言えます。

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る

商品ステータス

  • 風量:記載なし
  • 電源:AC100V 50/60Hz
  • 消費電力:1200w
  • 温風温度:115.0℃
  • 重さ:700g
  • スタンド付き:あり
  • コードの長さ:3.0m
Amazonの口コミ・レビュー

ノビーのドライヤー6. テスコム ヘアドライヤー NIB400A-W

静電気ゼロで髪を優しく包み込む。コンパクトながらもパワフルなテスコムのヘアドライヤー。

『Nobby by TESCOM』のNIB400A-Wは、自宅でサロンクオリティの仕上がりを求める方におすすめのドライヤー。

洗練されたデザインとシンプルな操作性を兼ね備え、テスコムのサロン専用ブランド「Nobby」の品質を堪能できます。

テスコム独自のプロテクトイオン機能が特徴で、静電気の発生を抑制し、美髪へと導きます。

クールショットスイッチはグリップを握ったときに押しやすい位置に設定されており、温風と冷風の切り替えがスムーズ。風量切り替えスイッチもシンプルな操作性を誇ります。

従来機種と比べて約22%の小型化と約19%の軽量化を達成。風速も34%アップし、ロングヘアでも素早く乾かすことが可能に。持ちやすさと乾かしやすさを両立した軽量ドライヤーとして活躍してくれます。

他製品と比較しても、コンパクトで軽量ながらも風量が十分で、乾燥時間が短縮されるでしょう。

サロンクオリティの仕上がりを自宅で再現したい方、軽量で持ちやすいドライヤーを求めている方はぜひ自分の髪で体験してみてください。

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る

商品ステータス

  • 風量:記載なし
  • 電源:記載なし
  • 消費電力:1200W
  • 温風温度:115℃
  • 重さ:425g
  • スタンド付き:あり
  • コードの長さ:1.7m
Amazonの口コミ・レビュー

ノビーのドライヤー7. マイナスイオンヘアドライヤー NB3100

大風量だから髪の毛を乾かしやすい。マイナスイオンを発生させるNobby製ドライヤー。

現在使用しているドライヤーの風量に不満があって、髪を乾かすのに時間がかかると悩んでいる人もいるのではないでしょうか。

『マイナスイオンヘアードライヤー NB3100』はノビーの従来品の1.4倍の大風量でスピーディーに髪を乾かします

急速に乾かす性能のみならず、マイナスイオンを発生させてキューティクルの傷みを抑える気遣いがあるのもお客様に使用する美容師に愛される理由でしょう。

髪の毛が長かったり、毛量が多かったりすると、髪をしっかり乾かすのは時間がかかり面倒なもの。

こちらのドライヤーでしたらプロ仕様ならではの大風量であっという間に髪を乾かしてくれるので、現在使用しているドライヤーの風量に悩んでいる人におすすめですよ。

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る

商品ステータス

  • 風量:17m/秒
  • 電源:AC100V
  • 消費電力:最大1500W
  • 温風温度:110°
  • 重さ:850g
  • スタンド付き:×
  • コードの長さ:3m

ノビーのドライヤーで美髪を手に入れよう!

今回はノビーの人気ヘアードライヤーをシリーズごとに特徴やおすすめポイントなどを踏まえて紹介しました。

ノビーのドライヤーが高性能というのは知っていても、シリーズごとの違いとなると具体的にはわからない人もいると思います。

今回の記事で紹介した、選び方やそれぞれのシリーズのおすすめポイントを参考にして、自分にぴったりなノビーのドライヤーを見つけてくださいね。


【参考記事】はこちら▽

よく一緒に読まれる記事

Enjoy Men's Life